製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

受託会社の求人一覧

  • 受託会社
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 310 件中21~40件を表示中

医薬品安全性監視部門(PV)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般を担う

仕事内容
・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント
⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。
また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。
・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務
・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。
・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。
・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。
応募条件
【必須事項】
・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書きと会話)
⇒顧客やグローバルチームと英語で会議ができるレベル
・CROのPV部門でのご経験
⇒国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解している方
・予算見積もりの作成経験がある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
800万円~1500万円 
検討する
詳細を見る

新設部署の統計解析リードプログラマーをお任せします

仕事内容
医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、SASによる統計解析リードプログラマーとして活躍いただくポジションです。

プログラマーとして、さらなる専門性の向上や品質の向上、人材育成のスピードアップを目指し、今回、解析プログラマーの専門組織を新設しました。実現に向けてリードプログラマーとして活躍いただける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】
SAP/Mockレビュー
プログラム仕様書作成
解析用データセット作成~TFLs作成フェーズ(解析計画立案以降)におけるプロジェクト管理・推進、リソース管理、問題解決(SASプログラマーからのQ&A対応等)

※1プロジェクトのプログラマーは5~6名

当社統計解析の特徴

・社会貢献度の高い多種多様なプロジェクトが200以上稼働

治験、PMS、臨床研究、RWD、PK/PPK、CDISC(ADaM/SDTM)など、トータル200以上のプロジェクトがあり、今後も受注拡大を見込んでいます。また、抗癌剤、オーファンドラッグ、再生医療などの社会貢献度の高いプロジェクトが豊富で、国外案件も年々増加しています。

豊富なプロジェクトを通じて、プロトコル作成~解析計画作成~CDISC~帳票作成(SAS)と幅広い業務に関与することが可能

他の開発ファンクションを含めた、セット案件が多くを占めるため、他部門との関わりや協働も多く、製薬メーカーと同等の業務経験を積むことができます。
プロジェクトのほとんどが統計解析計画書(SAP)の作成段階から行うため、上流から下流まですべての業務経験を積むことができます。
プロトコル作成や症例数設計のプロジェクトも多数あり、スキルに応じてプロジェクトへの参加が可能です。

治験、PMS、RWD、PK/PD/PPK、CDISC等の幅広いキャリア形成が可能

同一部門において、統計解析に関わる全てのセグメント(治験、PMS、リアルワールドデータ、PK/PD/PPK、CDISC等)を実施する体制となっている為、メンバーの趣向に応じたキャリア形成が可能な職場環境となっています。

※PMS⇒治験等へのチャレンジが可能です。

統計の専門性を高める教育体制
応募条件
【必須事項】
以下ご経験をお持ちの方。

・医薬品に関するSASプログラミングによる解析経験
・SAP/Mock/プログラム(解析用データセットを含む)仕様書等の作成経験
・プロジェクトマネジメント経験(解析計画立案以降のプロジェクトマネジメント経験)

【歓迎経験】
・R、Python、VBA等のプログラミング言語スキル
・英語(TOEIC700点)
・CDISC(ADaM/SDTM)関連業務の経験
・統計スキル(BiOS、統計検定2級以上または同等のスキル知識を保有)
・システム構築の実務経験

【 以下のような方は特に歓迎です 】
・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はSASプログラミングのスペシャリストとして専門性を高めていきたい方
・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はプログラマー組織のマネジメント(業務支援、リソース管理、育成、キャリア支援)にキャリアアップしたい方
・統計解析プロジェクト責任者経験をお持ちで、プログラミングに興味があり、今後はプログラマーに役割をシフトしていきたい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CRO

プログラム医療機器(SaMD)開発に関わる品質管理業務

臨床試験で発生する文書、記録の点検および医療機器の製造承認申請書の点検や管理業務

仕事内容
【具体的には】
・臨床試験で発生する文書、記録の点検および管理
・医療機器の製造承認申請書の点検および管理 
・医療機器QMS省令、ISO13485で発生する文書、記録の点検および管理 など

【業務体制】
・工程管理、リスク分析を行い最善の品質管理手順を検討するところから、依頼者への書類の移管まで、幅広く業務を行っています。
・標準業務手順書やマニュアルに従って業務は行われますが、これらについても常に改善することを念頭に業務を行っています。
・業務実施部門とチームを組んで共同作業をします。

【キャリアパス】
・未経験者:導入研修でGCP,SOPを学んでいただき、サポート業務からスタートします。 
・経験者:臨床試験の品質管理だけではなく、画像解析業務や臨床研究に関連する品質管理など、幅広くキャリアを広げることができます。医療機器の申請から販売まで、書類を通じて全体像を見ることができ、品質管理の経験を活かして、ISOの内部監査や品質保証、ライティング、コンサルティング業務のスキルを身につけることができます。

【やりがい】
・定型業務をこなすだけではなく、意見交換しながらより業務しやすい環境を作り上げていくことができます。
・モニタリングQCだけでなく、画像解析や臨床研究に関連するQC、また医薬品だけでなく医療機器まで幅広い業務に関わることができます。
・開発業務受託機関(CRO)としての活動と、医療機器製造販売業者(医療機器メーカー)としての活動を行っており、プログラム医療機器の業界では、開発・支援の実績がNo.1です。そこにはマイクロンにしかないノウハウ・暗黙知があります。それを活かして医療に貢献していくことがマイクロンのミッションです。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上の学歴
・社会人経験3年以上
・文書作成や資料作成が速やかにできるPCスキルを持った方

【歓迎経験】
・ISO9000 品質マネジメントシステムに関わったことのある方
・英語文章の読み書きができる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~450万円 
検討する
詳細を見る

PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般を担う

仕事内容
・PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般
(医療施設への説明、契約手続き、契約書作成、調査説明、調査実施、調査票の回収、終了報告、支払い手続き
等)。
・PMSに関する新サービス開発のための、各種調査、各種調査(市場/他社/業務)、企画立案、顧客へのプレゼン、企画推進に関する各種調整、運用開始後から安定稼働までのフォロー、改善施策検討と実行、上記に関する資料作成等
応募条件
【必須事項】
PMSモニターの実務経験またはMRのご経験がある方
※MRの場合は複数の使用成績調査をモニターとして実施していた経験があること。
※いずれの場合も、2020年以降の経験があることが望ましい。

<こんな方を歓迎します>
・新しいことへの挑戦が楽しめる方
・成長中の会社で事業拡大に貢献したい方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る

治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。

仕事内容
国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
応募条件
【必須事項】
・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方


【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
350万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

クライアント医療機器メーカー様のSR業務になります。

仕事内容
大学病院、基幹病院を中心に、血糖測定器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、管理栄養士、臨床工学技士等に交渉。
また、セミナー、勉強会等の企画.実施も行います。

応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医療業界での営業経験2年以上(MRやMSも可)
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る

クライアント先の医療機器における営業業務を担う

仕事内容
クライアント医療機器メーカー様のSR(医療機器営業)業務になります。

【 セールススタイル 】
大学病院、基幹病院を中心に、医療機器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、検査技師、薬剤師、用度課等に交渉。
また、セミナー・勉強会等の企画.実施も行います。
応募条件
【必須事項】
■必須条件
・大卒以上
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
・営業経験2年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る

SMOにて提携医療機関数の拡大および提携医療機関とのリレーションを強化

仕事内容
即戦力となるSMA(治験事務局担当者)を募集いたします。

治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、
既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。
また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、
IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。
応募条件
【必須事項】
・SMA経験者は不問。
・未経験者は資格は問いませんが、営業経験が必須となります。

【歓迎経験】
医療業界でのご経験であれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
国内CRO

【未経験】GPSP施設契約業務担当者

製造販売後調査における施設契約業務を担当いただきます

仕事内容
製造販売後調査における施設契約業務

(雇入れ直後)
・プロジェクト窓口業務(社内外対応)
・セットアップ業務
・運用業務(施設契約締結処理、申請受付、進捗管理等)

(変更が生じる場合の対象範囲)当社業務全般
応募条件
【必須事項】
・製造販売後調査関連業務

【求めるスキル】
・ロジカルシンキングスキル
・業界経験年数3年以上
・医療系の資格取得があれば尚可(薬剤師免許・看護師免許等)
・英語力は不問
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
450万円~550万円 
検討する
詳細を見る

CSO業界トップクラスにおけるMRの案件です。

仕事内容
大手製薬会社を中心としたプロジェクトに配属になり、担当エリアの医療機関を訪問します。医師・薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供を行ったり、副作用情報を収集したりします。1プロジェクトを約2年程度担当します。
※一定の経験を積んだ後は、能力に応じて若手MRの育成指導を行うポジションになることも可能です。
応募条件
【必須事項】
・MR認定資格
・MR経験(各領域の経験あれば尚可)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~750万円 
検討する
詳細を見る

未経験者歓迎!医療系リアルワールドデータを用いたデータベース研究/調査のプロトコル作成など担う

仕事内容
当社のデータサイエンス事業本部 RWEグループでは、リアルワールドデータを用いたデータベース研究/調査といった新しい分野への取り組みを行っています。

現在は、リアルワールドデータに関するプロジェクト、特に市販後の実態調査や医薬品の有用性を検証するプロジェクトが増えてきており、今後は新薬と既存薬の比較試験や医療経済的な観点での研究/調査などにも関わる機会があります。

【具体的には】
・医療系リアルワールドデータを用いたデータベース研究/調査のプロトコル作成、データハンドリング、統計分析、論文作成、社内関連部署との連携
 ⇒データベースについて理解することで、データベースの知識やプロトコル作成の経験を積んで頂きます。
 ⇒レセプトデータに関連する、薬剤、疾患、診療行為等の医薬関連の知識、情報収集も必要となります。
新しい分野に関する、自己研鑽、情報収集(学会・社外研修への参加、論文・文献などでの情報収集)
・データベースベンダー、ITベンダーとの連携
・社内データベース研究の推進(研究計画立案、データベース選定、データ分析、学会発表)    ⇒新しい分野のため、これまでは学会や社外研修での情報収集や、社内独自の研究、学会発表などによりノウハウを蓄積し、受託体制の整備を行いながら、委託者への提案を行ってきました。

【入社後の成長イメージ】
・新しい分野のため、私たちも薬剤系学会や社外研修での情報収集、社内独自の研究、学会発表などでノウハウを蓄積し、受託体制の整備を行いながら、委託者への提案を行ってきました。新しくジョインされる方には、培われた専門性を活かしていただきつつ、学会・社外研修への出席や、論文、文献による情報収集、社内研究や学会発表などを通じて必要な知識・経験を積んでいただき、プロジェクト責任者を目指していただければと思います。
応募条件
【必須事項】
以下2点を満たしている方
・薬剤疫学、公衆衛生疫学のいずれかで修士卒以上の方(または同等のご経験・知識を保有されている方)
・TOEIC600点と同等以上の英語力をお持ちの方
【歓迎経験】
・医薬品開発の実務経験をお持ちの方(CRA、DM、統計解析など)
・プロジェクトリーダー経験
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC800点以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職/経験者>医療業界で営業経験のある方

医療機器メーカーへ転籍前提のプロジェクトとなります。

仕事内容
医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)

応募条件
【必須事項】
・医療機器メーカー、医療機器ディーラーでの営業経験のある方
・MR、医薬品卸(MS)として営業経験のある方
・四大卒以上(必須)
・普通自動車運転免許(必須)
・現段階の免許の持ち点数にご注意ください
 ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
 ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職>医療業界未経験の方

医療機器メーカーでの営業業務

仕事内容
医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)


応募条件
【必須事項】
・営業経験2年以上(3年以上尚可)
・四大卒以上(必須)
・普通自動車運転免許(必須)
 ★現段階の免許の持ち点数にご注意ください★
 ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
 ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
350万円~550万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】クリニカル・スペシャリスト

臨床関連資格を活かし、クリニカル・スペシャリストとして活躍

仕事内容
クリニカル・スペシャリスト
看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師等

★ポジションサーチ案件★
(人材本位にて弊社より医療機器メーカーへ提案いたします。)

【クリニカル・スペシャリスト】
【アプリケーション・スペシャリスト】

☆配属後、メーカーの育成プログラムを受けていただきます。

【日勤】
原則日勤ですが、業務の必要上、宿泊を伴う出張をお願いすることがあります。

(主な業務内容)
配属先医療機器メーカーにて、機器プロモーターとして主にデモ立会い、メーカーでの研修や打合せをメイン業務として行います。
応募条件
【必須事項】
・ 看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師等
・普通自動車免許
・案件に応じてオペ室勤務の経験がある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

年内入社歓迎!メディカルコミュニケーター(看護師)

医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

仕事内容
製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当 していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。

※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など

配属先は看護師専任のマルチ対応チームで、下記を含めた幅広い業務に従事いただきます。

■PSP/患者サポートプログラム
服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

■医療機関への訪問指導
依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
※日帰り出張あり
応募条件
【必須事項】
・正看護師資格  ※准看護師不可
・病棟経験(原則2年以上)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・勉強意欲が高い方
・簡単なOA操作能力

【歓迎経験】
・企業での勤務経験あれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
4/1入社 ※早く入社出来る方歓迎です
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
350万円~450万円 
検討する
詳細を見る

医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う

仕事内容
・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
・2025年4月1日に入社可能な方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
【歓迎経験】
・英語力に長けている方歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年4月1日
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~ 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

大手CSOにおけるエリアマネージャー

CSOビジネスにおけるプロジェクトマネジメント業務全般を担う

仕事内容
担当するプロジェクト/エリアにおけるクライアント企業の支店・営業所を担当するとともに、管理下にあるMRの教育・指導・サポートを行い、MRのパフォーマンス向上、ならびにプロジェクト離脱、リプレイスの極小化を実現することで顧客満足を工場させ業績拡大に貢献する。

・管理下にあるチームリーダー、MRを指導・育成し、スキル向上、実績向上、キャリアパス実現に向け支援する。
・会社・プロジェクトの方針、ミッション、会社制度をプロジェクトメンバーに理解・浸透させる。
・クライント企業の支店、営業所と良好尾な関係構築し、顧客満足を形成する
・レポートラインであるプロジェクトマネージャー(PM)と適切なコミュニケーションを構築する
・プロジェクトの拡大に向け、事業開発部(BD)と連携する。
応募条件
【必須事項】
・4年制大学卒業以上(文理不問)
以下のいずれかにおけるMRマネジメント経験3年以上(プレイングマネージャーを含む)
・製薬企業/医療機器企業/CSO

・以下に強みがある方
<論理的思考力>論理的に課題の本質を把握し、的確な判断・提案・報告を行う
<チャレンジ志向>経験に固執することなく、新たな取り組みに対しても好奇心と興味・関心を持ちチャレンジ
<コミュニケーションスキル>クライントや管理下のMRに的確な説明、および円滑な関係構築を通し一定の成果をあげる
<責任感>業務遂行に対する強い責任感(当事者意識が高く、業務を完遂する)
【歓迎経験】

【免許・資格】
・普通自動車運転免許(累積3点以内)
【勤務開始日】
2025年4月1日想定
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

仕事内容
PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

【ミッション・業務内容】
PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

◎PVに関するコンサルティング
クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

◎部門マネジメント
ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

【当社PVの特徴】
開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

◎プロジェクト実績
 ・個別症例報告処理支援
 ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
 ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
 ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
 ・再生医療等製品関連PV業務
 ・PV業務に関するコンサルティング
 
内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
応募条件
【必須事項】
以下の(1)と(2)を満たしている方

(1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
・リスクマネジメントプランの作成・改訂

(2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
その場合雇用形態は「契約社員」となります。

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

【オンライン診療推進】医療DXコンサルタント

医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開

仕事内容
医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開していきます。
DX化されたクリニックを、日本中で数多く立ち上げていくことで、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やすために、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジしたい方を募集します。
当社や当社グループが提供するサービスを活用しながら、クリニックに対するDX支援サービスを新たに立ち上げ、エムスリーグループにしか実現できない提供価値の創出や、ビジネスモデル構築、オペレーション設計を担っていただきます。

■担当業務
・クリニックのDX化実現に向けて、患者体験を向上させるオペレーショナルエクセレンスをリード(BPR~オペレーションPDCAを積上げていただきます)
・クリニックの集患全般(新規患者のマーケティング戦略立案から再診率改善までワンストップで担っていただきます)
・クリニック向けDX新規事業の企画/立ち上げ
・エムスリーのアセットを活用した新たなビジネスモデルの構築/推進

■同ポジションで働く魅力
・クリニックの経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます
・実践的な経営スキルを習得できます (事業計画策定、プロジェクトマネジメント、売上up・コストdownの実践、サービス企画、業務改善、仕組み設計、継続的なPDCAなど)
・医療業界に様々なサービスを提供しているエムスリーグループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを経験できます
・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます
応募条件
【必須事項】
※医療業界での知識や経験は問いません。
<経験>
・ビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ
・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
・業務プロセスの設計、改善

■求められる資質
・成果・目標達成への執着心
・論理的な思考力
・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
【歓迎経験】
・事業開発、プロダクト開発などのプロジェクトで、リーダーまたはそれに準ずる役割を担い、成果を上げた経験
・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義
・プロモーションの計画と実施、サービス運用
・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証
・IT業界での経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

当社の認知度と企業・社員の価値向上、当社の事業拡大、およびヘルスケア産業の発展に貢献

仕事内容
入社後、当面の業務は以下のとおり。本人の志向性・スキルにより業務範囲拡大予定

【業務】
◆新規人財活用ビジネスの開発に関する業務
・クライアントや医薬品、医療機器市場に関する情報収集、管理
・当グループおよび当社との調整および協働活動
・クライアントのニーズに応じたビジネス・ソリューションの検討、提案
・プレゼンテーション資料や企画書・提案書の作成

◆既存プロジェクトの支援業務
・社内関連部署との協業
・事業拡大に向けた新しいサービスの開発

◆法人営業としての業務
・見積に関する業務
・契約に関する業務
・受注管理

◆その他営業活動
・CSOビジネス関連セミナー企画・推進サポート
応募条件
【必須事項】
・4年制大学卒業以上(文理不問)
以下の1~4までの経験 業界不問
1.法人営業経験(B2B営業経験、大手クライアントへの営業経験)
2.新規事業開発の経験(新規市場への参入経験または新製品・サービス導入)
3.データ分析やマーケットインテリジェンス(市場分析と競合分析など)
4.顧客関係の管理経験(クライアントとの長期的な関係構築、顧客満足度の向上活動)
5.【外国籍の方の場合】ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)

以下に強みがある方
・高いコミュニケーションスキル
・企画提案力
・プレゼンテーションスキル
・課題抽出および問題解決力
・ネゴシエーションスキル
・リーダーシップ
・コンプライアンス遵守
・顧客志向

【歓迎経験】
・製薬企業またはCSO業界でのB2Bセールス経験(提案営業経験)、MR経験者(大学病院担当およびKOLマネジメント経験者尚可)
・アライアンス・パートナーシップ構築経験 ※業界不問
・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て、TOEIC750点以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年9月1日(早期入社歓迎)
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更