該当求人数 35 件中1~20件を表示中
ドラッグストアでよく見かけるマスク、アルコール、消毒薬、絆創膏、胃腸薬などを企画・開発・製造している会社での品質保証業務です。
- 仕事内容
- 商品は海外工場(中国・台湾・韓国・タイ・フィリピン・インド)で製造しています。
品質問題の未然解決 やお客様のお問い合わせからの品質改善が今回の主な業務となります。
【具体的な業務内容】
・商品仕様書作成
・品質情報の処理対応(海外工場とのやり取りがメイン)
・薬事申請業務
・各種データ処理
・海外出張(2ヶ月に1回程度)
◆直接的なクレーム対応はありません!
お客様からの不具合対応やクレーム対応は、
別の部門が受け付けています。
例えば「消毒用スプレーの液体が漏れていた」など
商品の不具合報告がQA部門に入りますので、
その内容を元に海外工場や関係各所との調整を
行うのがメイン業務となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 日常会話レベルの英語が話せる方(TOEIC600点レベル以上)
- 【歓迎経験】
- 東南アジアにある工場とやり取りをした経験
薬事法に関わる仕事をしたことがある
ドラッグストアでの勤務経験 - 【免許・資格】
- 薬剤師があれば、なお歓迎
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
アンケート調査を実施、調査後はデータ解析を行い、論文までのエビデンス構築
- 仕事内容
- ・クライアントとアンケート研究の企画
・アンケート研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、パネル会社や、社内の関連部門(研究企画部門、統計解析部門)と連携。
・アンケート研究のプロジェクトマネジメント(クライアント企業との業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
・研究計画書/同意説明文書/調査票(関連文書を含む)の作成及びレビュー対応、品質管理
・論文(日本語・英語)やCSR等の作成支援及びレビュー対応、品質管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のどちらかの経験がある方
・医療業界(製薬会社、医療機器会社、CRO、病院等)での業務の経験者
・市場調査の経験があり医療業界への意欲をお持ちの方
求める人物像:
・新しい領域で、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
・複数社を含めたチームでの体制に抵抗がない方。例えばそのようなプロジェクトマネジメントの経験がある、若しくは興味がありモチベーションがある方
・複数の会社、人間が関わるチームで、サポートしながら働くのが好きな方 - 【歓迎経験】
- ・複数の業務を同時期に動かした経験のある方
・製薬会社やCRO、アカデミアにおける研究計画書作成(支援)の経験
・臨床研究や生命科学分野における論文作成(支援)の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動
- 仕事内容
- 医薬品の営業・販促活動。
コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動
医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上(文理不問)
・MR認定資格必須
・MR実務経験3年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- MR資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 550万円~800万円
臨床試験の承認申請資料やドキュメント作成
- 仕事内容
- ・新薬の承認申請資料(CTD)の作成
・臨床試験/臨床研究に関するドキュメントの作成・翻訳(治験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書、総括報告書、学会発表資料等)
・上記資料およびドキュメントの作成に加え、治験相談、照会事項対応、承認申請にかかわるコンサルティング
※ご年齢によっては、就業規則上、契約社員採用の可能性があります - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・10年以上のメディカルライティング業務、または承認申請関連業務の実務経験のある方
・CTDの作成経験のある方
・英語力:英文の読解、ライティングに支障がないこと(TOIEC800点以上)
- 【歓迎経験】
- 臨床開発業務の経験、治験相談、照会事項対応等、PMDA対応の経験、英語での会議に参加、対応ができること
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
企業の内部監査業務
- 仕事内容
- 本社および海外子会社の監査業務全般
・内部監査の計画立案および実施
・内部統制監査の計画立案および実施
・上記監査を通じ、業務実施部門への指導、助言
・海外子会社における内部統制構築のための分析、指導、助言
・海外子会社のJ-SOX監査の実施
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・公認会計士有資格者
・上記資格取得後に監査法人での勤務経験がある方 (現職は事業会社でも可)
・TOEIC730点以上、もしくは同等の英語力をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
データマネジメント業務全般や窓口を担当するデータマネジメントプロジェクト責任者ポジションです。
- 仕事内容
- 医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を予め設定した計画書に基づきデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および加工する一連の業務を担っていただきます。
入社後は、ご経験を踏まえて業務をお任せします。経験の浅い方は、徐々に担当できる業務の幅を広げ、データマネジメントの専門性を深めていただきます。
【具体的には】
・クライアント(依頼者)とスケジュールなどの協議、DM計画書作成
・社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整
・プロジェクトのスケジュール管理
・チェックリスト作成
・集計を伴うデータのチェック
・電子化するためのデータベースの準備
・派遣社員マネジメント
※データ入力は派遣社員が行います
担当プロジェクトの決め方
ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトがアサインされます。
※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験などの他のプロジェクト経験を積むことができます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬メーカーやCROでのデータマネジメントの実務経験2年以上で以下いずれかの経験をお持ちの方
・クライアント窓口業務
・DM計画書作成
・EDCセットアップ
・クエリ要否判断
・Data validation spec(再調査基準)作成
・安全性定期報告関連のデータクリーニングまたは症例検討会関連業務)
- 【歓迎経験】
- ・将来的にデータマネージャーとしてチームリーダーを目指したい方
・Access使用経験をお持ちの方
・英語力をお持ちの方(国際案件や、グループの Data Science Vietam、 Koreaのメンバーとのプロジェクトに携わることができます)
・プログラムコーディング経験をお持ちの方
・データベース設計経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪九州
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
国内化学メーカーの原薬・ファインケミカル部門
医薬品(原薬)技術開発職 ラボ技術要員
HPC技術開発課において、ラボ実験担当を担って頂きます。
- 仕事内容
- HPC技術開発課において、ラボ実験担当を担って頂きます。
有機合成・薬学(化学系薬学等)の知見を用いて、国内外の大手製薬メーカーより受託する治験薬製造・研究業務に従事頂きます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 必須要件:
・大卒以上で社会人経験1年以上
・薬学、有機化学、有機合成などに関する知識
・HPLCなどの分析機器使用経験(学生時代の使用経験も可)
- 【歓迎経験】
- 歓迎要件:
製薬メーカー、原薬・中間体メーカー、CMO等における分析研究経験
薬剤師
【語学】
任意
・英語(中級レベル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】宮崎
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
国内化学メーカーの原薬・ファインケミカル部門
原料探索から新技術の創出担当者
上場グループの企業にて原料から新技術探索の求人です。
- 仕事内容
- コンタクトレンズの原料を元にした新たな技術の創出業務
原料から新技術の探索業務となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・特許・技術的論文の読める人
・企業経験
- 【歓迎経験】
- ・有機化学や有機合成の経験者
・事業企画などバイタリティーのある人 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~650万円 経験により応相談
多くの患者さんに希望を与えられる仕事をはじめませんか?
- 仕事内容
- ▼プロトコールミーティング
…製薬会社から、治験の勉強会があります。
実施スケジュール、想定されうる薬の副作用、治験実施する上で
注意すべきポイント、重点的に報告してほしいポイント等について
ひと通り学びます。
▼スタートアップミーティング
…治験開始前に、医師や看護師、薬剤師、臨床検査技師など
治験に関わる全ての医療機関スタッフ向けに説明会を行います。
プロトコールミーティングの内容をもとに、それぞれに協力してもらいたい
事柄・注意してもらいたい事柄を伝えます。
▼治験薬搬入
…治験薬・資材が搬入されたら、適切に管理されているか確認。
置き場所やその温度等を確認します。また、検査のためにシステムを
使うケースもあるため、使い方などについて現場スタッフと一緒に確認していきます。
▼被験者の選定・同意説明
…医療機関の治験責任医師が被験者候補をピックアップ、
治験参加の打診、同意説明を行います。治験コーディネーターは
候補者ピックアップのサポートや同意説明補助を行います。
▼製薬会社への報告
…治験開始後は、被験者の治験来院時には医療機関へ訪問し、
被験者との面談、規定検査の実施、診察の立ち会い、治験薬の処方、
次回来院日の調整など治験の手順が間違いなく実施されるようにサポートします。
その日に得られたデータは電子症例報告書(EDC)などで治験依頼者へ報告します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ■CRCの経験者(2年以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~450万円 経験により応相談
耳鼻咽喉科領域のスペシャリティファーマでの市場分析に基づいた製品戦略プランの策定業務
- 仕事内容
- ・耳鼻咽喉科領域 KOL(Key Opinion Leader)との関係性構築,育成
・製品特性、市場分析に基づいた製品戦略プランの策定
・上市プラン策定
・製品戦略プラン、上市プランに基づいたイベント・資材・デジタル施策の立案・実行
・他部門とのコミュニケーションに基づいた施策推進
・プロダクトマネージャー
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・プロダクトマネージャーの即戦力として業務を担う能力を備えている方
・医療用医薬品の製品企画業務に 3 年以上従事した経験のある方 - 【歓迎経験】
- ・英語力を有する方
・耳鼻咽喉科領域での経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~850万円 経験により応相談
臨床研究のモニタリング業務を担当
- 仕事内容
- モニタリング業務全般
・ 施設要件調査,試験担当医師要件調査
・ 施設契約手続き
・ IRB申請資料作成補助
・ スタートアップミーティング
・ クエリ対応
・ SDV
・ 症例登録促進
・ SAE対応
等です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ 製薬会社,CROにてCRA経験1年以上
・数年以内にPLをやりたいという意欲 - 【歓迎経験】
- ・ EDCを用いた臨床試験の経験
・ 自然科学専攻学士もしくは修士 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
プロジェクトリーダーとしてのチーム統括、特定臨床研究の推進業務
- 仕事内容
- 下記の中から、担当プロジェクトに応じて対応いただきます。
・プロジェクトリーダーとしてのチーム統括、特定臨床研究の推進
・特定臨床研究のプロトコル改訂、手順書作成、利益相反管理など、法令対応に必要な業務の推進、関連書類の作成
・研究医師・医療機関・製薬会社等との折衝・調整・打ち合わせ対応
・社内関連部門(データマネジメント・IT推進・マーケティング)との調整
・社内教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学、医療機関、ARO、CRO、製薬会社にて、臨床研究の支援経験1年以上
※研究をリードする役割を担っていた方
もしくは
・上記において臨床研究のCRA経験3年以上 - 【歓迎経験】
- ・自然科学専攻学士もしくは修士
・EDCを用いた治験または臨床研究の実務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
臨床研究案件のプロジェクト責任者として、チーム統括、試験推進を担当していただきます。
- 仕事内容
- 臨床研究案件のプロジェクト責任者として、チーム統括、試験推進を担当していただきます。
・プロジェクト責任者としてのチーム統括、臨床研究の推進
・ 財団・研究会・KOL・クライアント企業(製薬会社)との折衝業務
・ 社内関連部門(データマネジメント・IT推進・マーケティング等)との調整
・ プロジェクト進捗およびコスト管理、シニアマネジメントへの定期レポート
・ 中期的計画に基づいたチームメンバー指導・教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社やCROにおけるCRA経験3年以上
・EDCを用いた治験・臨床研究の経験
・何かしらのリーダー経験もしくはリーダーをやりたいという意欲 - 【歓迎経験】
- ・製薬会社あるいはCROにおける治験または臨床研究のプロジェクトリーダー経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 600万円~850万円
未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・営業経験2年以上
・普通自動車免許をお持ちの方(入社時に減点のないこと)
・全国転勤可能な方
・経験社数2社以内
・直近の離職期間が3ヶ月以内
- 【歓迎経験】
- 尚可条件
・MS経験者歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2022年7月1日
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
未経験からも可能!日本国内の臨床試験だけでなく、世界同時開発で実施される、グローバル臨床試験も場合によって担当
- 仕事内容
- クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。
・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRC、MR、薬剤師、臨床検査技師のうちいずれかの経験2年以上
- 【歓迎経験】
- ・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
・疾患の専門的知識(例えば抗がん剤など) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
臨床研究における研究計画書、同意説明文書や総括報告書の作成業務
- 仕事内容
- ・臨床研究の研究計画書/同意説明文書(関連文書を含む)/総括報告書の作成及びレビュー対応、品質管理
・臨床研究の論文(日本語・英語)等の作成支援及びレビュー対応、品質管理
・社内の関連部門(モニタリング部門/データセンター/統計解析部門等)と連携し、KOL/研究会/クライアント企業(主に製薬会社)との業務要件・スケジュール等の調整、進捗管理
クライアントからの相談に対して、提案・協議を行いながら各種関連文書のライティングを進めていく部門になります。受託ベースだけではなく企画ベースで業務を進めていくこともできます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社やCRO、アカデミアにおけるGCP/PMS/倫理指針/臨床研究法に則った研究計画書作成(支援)の経験
・臨床研究や生命科学分野における論文作成(支援)の経験 - 【歓迎経験】
- ・英語論文の執筆/レビュー経験
・統計学的事項に関する知識
・部下や後輩への指導・教育経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
臨床研究の企画提案営業・プロジェクトマネジメントを担当
- 仕事内容
- 臨床研究の企画提案営業・プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
親会社との連携によって独自のリアルワールド(実臨床)データに基づく研究やAI・デジタル・データベースを活用した研究等、多角的な視点で様々な疾患の課題解決を目指していきます。
・親会社との連携にて、様々なアイデアを取り入れた臨床研究の企画・提案営業(案件規模として数千万~数億円)
・見積り作成~契約合意に向けたクライアント企業(製薬会社等)やKOLとの折衝・調整
・臨床研究全般におけるコンサルティング - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験のある方
・製薬業界での経験(製薬会社でMR・メディカルアフェアーズ・開発・安全性・PMS・学術など、CRO、SMOでの臨床研究経験など)
・営業経験があり、実績をお持ちの方
・英語コミュニケーションスキル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
未経験でも可能!臨床研究モニターとして研究事務局・モニタリング業務全般業務
- 仕事内容
- 研究事務局・モニタリング業務全般
・ 施設要件調査、試験担当医師要件調査
・ 施設契約手続き
・ IRB申請資料作成補助
・ スタートアップミーティング
・ クエリ対応
・ SDV
・ 症例登録促進
・ SAE対応
医療機関(医師や看護師、事務スタッフなど)とコミュニケーションを取りながら臨床研究を進めていく業務になります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・仕事の理解度と処理スピードが速い
・コミュニケーション能力が高い
・医療への興味が強い
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・医学、関連法規等に対する学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・達成志向
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 7月・10月入社
- 勤務地
- 【住所】東京大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
業界最先端のクラウド型臨床研究支援システムの開発、運用、保守までを担当し、日本の医療に貢献
- 仕事内容
- 業界最先端のクラウド型臨床研究支援システムの開発、運用、保守までを担当し、日本の医療に貢献
・Webアプリケーション開発(プロジェクトマネジメント、設計、実装)
・Webアプリケーション保守、運用
・社内システム開発、業務改善支援
身につけられるスキルと知識・キャリアパス:
・Webアプリケーションエンジニアとしての深い知識と実装技術の獲得
・Webアプリケーションエンジニアとして必要なセキュリティに関する知識と技術の獲得
・エンジニアリードでプロジェクトをマネジメントする機会
・医療業界出身の多様な人材との交流、医療系スタートアップ立ち上げ等に役立つ知識
・製品戦略、価格戦略など高度なビジネススキルの獲得 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・オブジェクト指向言語によるシステム開発経験(1年以上)
・データベースを使った開発経験
・ネイティブレベルの日本語能力
言語:Java / C# / Ruby等
フレームワーク:SA Struts / ASP.NET / Ruby on Rails等
開発手法:アジャイル開発、スクラム開発
ソースコード管理ツール:GitLab / SVN等 - 【歓迎経験】
- ・Webアプリケーション開発経験
・GitHub等でのソースコード公開 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関へ治験薬交付、管理
・CRFの整合性チェック・回収
・検証作業(SDV)
・モニタリング、報告書の作成
・治験の終了処理、手続き …など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA1年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談