該当求人数 88 件中1~20件を表示中
・医薬品の品質管理をしていただきます。
- 仕事内容
- 固形製剤(錠剤・カプセル剤)の試験関連の業務
・製剤試験の計画・教育・指導
・試験責任者として試験者指導
・データレビューなどの業務
<使用する機器>分光光度計、PHメーター、HPLC、GC等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)
・理系卒であれば未経験可 - 【歓迎経験】
- ・何かしらの品質管理業務経験者
・何かしらの分析業務経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】山形
- 年収・給与
- 450万円~650万円
医療機器・体外診断用医薬品の承認維持のための管理業務、および取扱製品のテクニカルサポート業務
- 仕事内容
- ◆薬事管理業務
・医療機器・体外診断薬用医薬品 QMS の管理運用
・ 状況に応じて総括製造販売責任者や品質管理責任者、安全管理責任者等の責務
・体外診断薬申請業務
◆テクニカルサポート業務
・顧客からの技術的質問の回答(電話、メール、訪問等)
・ 試薬デモンストレーション
・ メーカー・顧客とのコミュニケーション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師
- 【歓迎経験】
- ・医療機器・体外診断薬用医薬品の薬機法下での管理業務の経験を有する(特に GVP 省令、QMS 省令に関する知識がある方)
・語学力【英語】 TOEIC 700 位
即、海外との交渉ができるレベルでなくても構いませんが、資料類を読み理解し、海外メーカーへメールで意思疎通が取れる程度。また、入社後英語力のスキルアップに意欲のある方 - 【免許・資格】
- ・薬剤師資格(必須)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
医薬品及び医療機器の包装工場において、GMP省令に基づく品質管理業務を担います。
- 仕事内容
- 医薬品の安全性・品質の確保、従業員教育、法令遵守の推進、行政対応を行い、適正な医薬品供給を支える重要な役割になります。
・新規受託品の試験機器の導入及び試験手順の確立
・試験計画の策定、理化学試験/ライン検査の実施、データ分析、試験機器の保守管理
・既存試験担当者の育成(特に理化学試験ができるように)
・手順書等文書の作成
・GMP/QMS文書に基づく業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・第一種運転免許普通自動車
・学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 - 【歓迎経験】
- ・試験業務(特にHPLCや分光光度計等の機器を使用する試験)の経験があること
・品質管理業務経験
・品質保証業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛媛
- 年収・給与
- 400万円~550万円
内資製薬企業において工場の生産管理担当者として産計画立案や在庫管理など担う
- 仕事内容
- (1)生産キャパシティの管理及び生産計画立案業務
→工場内外と非稼働日の調整を実施し、生産キャパシティの最大化を図る。
→販売・荷離など最新の商況に応じたタイムリーな生産計画を立案し、製造指図を発行する。
(2)原材料の在庫管理及び調達業務
→生産計画に基づき原材料の適正な在庫管理並びにタイムリーな発注を行い、安定生産・安定供給を行う。
(3)原価管理業務
→定期的に原価差異分析を実施し、操業度差異や能率差異の原因分析を実施する。
(4)入出荷業務
→発注した原材料の配送手配及び入荷・入庫作業を実施する。
→製造した製品の配送手配及び出庫・出荷作業を実施する。
(5)その他業務
→GMP文書の教育訓練を実施し、GMPを順守した適切な業務を行う。
→変更管理・逸脱管理を滞りなく進め、タイムリーに改善策・再発防止策を実施する。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 学歴:高卒以上
スキル:基本的なPC操作(Word・Excel・PowrPoint)
求める人物像:
(1)ロジカル且つゼロベースで柔軟に考えられる方
(2)主体的に前へ前へと仕事を進めて頂ける方
(3)緻密な業務に対し、コツコツ真面目に取り組んで頂ける方 - 【歓迎経験】
- 資格:フォークリフト免許
経験:生産計画立案など、生産管理業務の実務経験
経験:製薬会社での勤務経験(GMPに関する知識を持っている方) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】佐賀
- 年収・給与
- 450万円~650万円
営業職からチャレンジできる大手メーカーMR
- 仕事内容
- 眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬等に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
MR一人あたりの担当施設数は、地域等によりますが30施設前後。
眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと眼科領域における専門性をベースに、課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
勤務地は、全国の営業オフィスとなります。
※入社後約6カ月間は大阪で研修を受けていただき、研修期間中に配属地を決定します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・2025年10月1日付でのご入社が可能な方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方
※業界不問、文系/理系不問、医療業界未経験の方も歓迎します - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・普通自動車運転免許をお持ちの方
- 【勤務開始日】
- 2025年4月1日
- 勤務地
- 【住所】 全国
- 年収・給与
- 500万円~700万円
内資製薬メーカーに薬事戦略の立案や実行など開発薬事として従事
- 仕事内容
- 開発薬事業務を担っていただきます。
・開発戦略に基づく薬事戦略立案、実行
・国内外規制当局とのMeeting(相談資料編纂、照会事項対応を含む)
・製造販売承認申請(CTD編纂、照会事項対応、国内は情報公開対応を含む)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理工系学部卒以上
・医療用医薬品の研究開発の経験者[分野(CMC、非臨床、臨床)は問わない。
・医療用医薬品の研究開発に関する知識[分野(CMC、非臨床、臨床)は問わない]
- 【歓迎経験】
- ・医・薬・農・理工系修士卒以上が望ましい
・開発薬事の経験があれば尚良
・コミュニケーションスキル
・英語でのコミュニケーション能力(現時点で英語力に自信の無い方でも可。英語でのコミュニケーション能力があると仕事の幅が大きく広がります。)
・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年7/8月(応相談)
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務
- 仕事内容
- 業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
・メディカルプランの作成
・アドバイザリーボードの立案/実行
・メディカルイベントの企画/実施
・資材作成やスライドレビュー業務
・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
・メディカルインフォメーション(2 次対応)
・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
(ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
(イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
(ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上
・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等) - 【歓迎経験】
- ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
・顧客対応業務経験
・薬事申請業務の経験
・資材作成・資材レビューの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~950万円
未経験でも可能!MSLの求人
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記のいずれか
①ライフサイエンス系修士以上(Ph.D.あれば尚可)
②6年制学部卒の有資格者(薬剤師、医師、獣医師)
※プロジェクトによって求められる要件が異なります。
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
製薬メーカーにて原薬(培養)製造、記録文書作成などをご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・原料、資材、製品等のサンプリング
・ガラス器具(フラスコ等)を使った理化学試験
・分析機器(液体クロマトグラフ等)を使用した分析、解析
・製造ラインの立会試験
・エクセル、ワード等を使った文書作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専・専門学校・大卒以上
・HPLCやエキクロなどのご経験
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社、食品会社、 化学品製造会社等で品質管理業務(分析業務等)に従事したことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
新薬とジェネリック医薬品においてCNS領域におけるMRの募集
- 仕事内容
- MR職としてご活躍いただきます。
・医療機関や調剤薬局への情報提供、医療卸会社の管理、情報収集活動を行います。
中枢神経系薬剤の販売を最大化することがミッションになります。
・担当エリアは愛知県もしくは大分・宮崎を中心に想定しております。
・直行直帰型が基本ですが、MR間では常時情報交換を行い、1回/月ブロック会議、
1回/半年で全社会議等を設ける等、チームワークも意識した活動もしています。
※営業車や駐車場代等は会社負担です。
※MR認定資格を入社後に取得いただきます(社内フォローあり) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業経験が3年以上ある方(業界問わず)
・普通自動車運転免許
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・MR職の経験
・製薬、医療業界の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
医薬品原薬の製造業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 工場で薬の有効成分である医薬品原薬の製造オペレーター業務を担っていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・原薬または化学系メーカーにて製造のご経験をお持ちの方
・化学系のバックグラウンドをお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・危険物の取扱のご経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円
出荷管理や発注管理など医薬品製造に関する生産管理業務
- 仕事内容
- 医薬品製造に関する生産管理業務をお任せします。パソコンを利用してのデスクワークが中心(工場に出向くことは年間通して殆どない)となります。
具体的には以下業務をお任せします。
・お客様からの依頼に対して生産計画の立案および生産進捗の管理
・お客様からの受注管理(納期交渉や納期調整等)
・受注に関する原材料・資材の発注管理(受発注は事務が担当していますので、指示出しや管理をいただきます)
・受注に関する出荷管理(配送先への手配や書類作成などは事務が担当しているため、指示出しや管理をいただきます)
※上記の通り事務が受発注や外部への依頼、請求書や見積もり作成も行っているため、生産管理業務に集中できる環境です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・エクセル:基本的な関数利用、基礎的なデータベースの利用
※生産管理システムやエクセルの利用も多いためSEの方は歓迎します
(現在の担当者も前職はSEの経験者です)。 - 【歓迎経験】
- ・生産管理や購買をはじめとする納期管理や指示出しの経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 350万円~500万円
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
・イメージングサービス業務:
-手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
-医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
-画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
-画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
-画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
-読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・診療放射技師としての実務経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・専門技師資格を有している方
・英語力(目安:TOEIC600点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
点眼剤を中心とした医薬品の製造業務
- 仕事内容
- 当社において、点眼剤を中心とした医薬品の製造業務をお任せします。
・点眼剤や眼軟膏など目にかかわる医薬品の製剤・包装工程
(原料の秤量/薬液の調製/容器への充填/製品の包装作業など) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 経験者優遇・未経験可能
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 550万円~750万円
健康診断や人間ドックの受電対応や事務業務
- 仕事内容
- ・基本業務
受電業務
提携医療機関、健康診断・人間ドック受診希望者に対する受電対応
メールでのサポート
・その他事務業務
契約書等の書類の作成
社内資料作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PCスキルExcel、PowerPoint使用)
・タッチタイピング(ブラインドタッチ) - 【歓迎経験】
- ・Excel・PowerPointを使った資料作成の経験
・受電対応の経験
・ビジネスメールの対応経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~ 経験により応相談
医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う
- 仕事内容
- ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
・2025年7月1日に入社可能な方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方 - 【歓迎経験】
- ・英語力に長けている方歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年7月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
原薬・医薬品中間体の製造業務、もしくは食品製造業務のどちらかをお任せいたします
- 仕事内容
- (1)医薬製造部門:パイロットスケールから実生産規模で原薬、医薬中間体のGMP製造
※医薬品製造部門はシフト制で夜勤が発生します。原料の仕込み、反応、抽出、乾燥する中で、モニターでの監視業務も発生します。
(2)食品製造部門:食品添加物、香辛料の製造を担当
※食品製造部門は日勤(8:20~17:20)での勤務となります。原料の仕込みや、加工、調合、抽出、充填。原料の運搬等の力作業も発生します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高等学校卒以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 普通自動車免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- ~500万円
英語力を生かして海外サプライヤーとの調査、調達業務
- 仕事内容
- ・開発品目の情報収集(海外サプライヤーに英語で問合せし、情報収集を行なう。開発品目の原薬を製造しているのか、製法に係る特許は回避しているのか、日本の品質基準をクリアしているのか等を確認。)
・海外サプライヤーや顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡・交渉等
・海外サプライヤーの状況確認(法令遵守できているか、品質管理の状況がどのようになっているかなどを確認。実際に訪問する場合もあるが、現在はwebでの対応がメイン) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)TOEIC700点以上
※海外原薬製造所と英語で電話やメールをする業務が日常的にあるため - 【歓迎経験】
- ・海外留学等の経験あれば尚可
・薬学あるいは化学系のバックグラウンド
・コミュニケーションスキルのある方(海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性・積極性がある方大歓迎!)
・英語を使って活躍したい方
・専門性を身に着けて活躍したい方
・専門的な知識を身に着けスキルアップをしていきたいという方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025/6/1(応相談)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
【リモート勤務可】消耗衛生資材の提案、販売及び新商品開発
- 仕事内容
- 食品工場・外食チェーン向け衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業をお任せします。
《具体的な業務》
食品調理、製造時に使用する衛生グローブやマスク・エプロン等の消耗品資材、衛生(温度)管理を行うクラウドサービスの提案、販売等を担います。
《顧客の課題解決のプロセス》
1)潜在的な顧客ニーズの掘り起こし
2)商品開発
3)販売
4)アフターフォロー
■担当いただく業務割合
新規:既存=3:7
■1人当たりの担当社数
サプライヤー担当数:1~3社
国内担当顧客数:50~100社
■営業方法
テレアポはほとんどなし
基本は展示会での繋がり、メルマガからのレスポンスから商談に繋がることが多いです。
■想定される担当エリア:
東海(メイン) 関東一部も引き継ぐ可能性あり
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・法人営業の経験(目安:3年以上)
・普通自動車免許
・実務使用可能な英語語学力
- 【歓迎経験】
- ・デジタル/WEBマーケティングの知識
・商品開発経験
・プロジェクトマネージング経験
- 【免許・資格】
- 普通自動車免許第一種
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談