製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

受託会社の求人一覧

  • 受託会社
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 296 件中41~60件を表示中
大手グループ企業

【地域医療コラボ】エリアビジネスプロデューサー(新規サービス企画・営業)

顧客数の増加、さらなる新規事業開発に伴い、日本の医療の変革にチャレンジしたい方を新たに募集

仕事内容
・前方連携支援事業(クリニックから大病院への紹介患者増のためのマーケティング支援)
・逆紹介支援事業(大病院からクリニックへの患者紹介促進による外来効率化事業)
・インフォームドコンセント DX事業(医師の業務効率化、患者の疾患・治療理解度向上支援事業)

医師の9割が登録する会員基盤を有する当社ならではプロダクトを開発し、医療現場/患者さんにダイレクトに価値提供をし、地域医療の改善に貢献しています。

当グループにご参画いただくと、下記のような「0→1」「1→10」のアーリーステージの事業成長にコミットいただきます。当社の新たな収益の柱となるような100億円事業を生み出す大きなチャレンジに挑戦可能です。

事業成長を通じて、医療機関の持続的な発展を実現し、患者さんがより適切な医療にアクセスすることが可能な社会をつくることを目指しています。

挑戦(1):既存事業のさらなる成長 / 拡大にコミット

当社のアセットを活かした地域連携のDX化により、近年では数千万円〜数億円の売上創出をしています。また、これまでは適切な診断が下されていなかった患者さんの診断・治療を可能にし、「手術不能」と言われていた患者さんが我々の事業の後押しによって完治にまで至ったケースも生まれています。このような実績が認められ、年々顧客数は増加の一途を辿っており、現在ではナショナルセンター・大学病院をはじめ累計約60施設の病院経営を支援しています。

挑戦(2):さらなる新規事業開発を通じて数十億円規模のビジネス創出

昨年度より、急性期病院における治療が終了したにも関わらず滞留してしまう患者とのコミュニケーションの改善・適切なフォロー先クリニックを繋げるSaaS事業の開発や、検査・治療時のインフォームドコンセントのDX化を行う事業の開発を進めています。診療報酬改定の後押しもある中で、早期に上市・拡大を行うべく、この新規事業開発を強力に推進していきます

担当業務:
・病院への営業活動(病院経営・マーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案)
・契約顧客のマーケティング支援(契約サービスのプロジェクトマネジメント・継続契約提案)
・各種サービスの事業改善の企画・実施(課題の分析、改善案の企画・実行)
・各種サービスの事業拡大のためのマーケティング(m3.comを活用したマーケティング、企業とのアライアンスetc.)
・当社グループのアセットを活用したサービス企画、推進等

※ご経験や志向性を踏まえ選考過程でご相談のうえ、ご担当いただく業務を決定します
応募条件
【必須事項】
社会人歴2年以上で下記のいずれかのご経験をお持ちの方
・業界問わずIT/医療機器など業務改善システムの新規顧客への提案~納品までの一連の法人営業のご経験が2年以上ある方
 例:ITコンサルティングファーム、医療機器メーカー、SaaS系企業等
・経営課題を解決するため経営層に対する改善提案のご経験をお持ちの方
・多くのステークホルダーを巻き込み、合意形成を行いながらPJを推進したご経験をお持ちの方
・クライアントニーズに則した新規事業・新規サービスの企画・開発、もしくは事業・サービス改善において2年以上のご経験をお持ちの方

※医療業界のご経験や医療に関する知識は不問です。
【歓迎経験】
・顧客に対するヒアリングやディスカッションを通じてニーズや課題を特定し、最適なソリューションを提案したご経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

【リモートワーク×フレックス可能】安全性情報シニアスペシャリスト

国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

仕事内容
PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

【ミッション・業務内容】
PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

◎PVに関するコンサルティング
クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

◎部門マネジメント
ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

【当社PVの特徴】
開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

◎プロジェクト実績
 ・個別症例報告処理支援
 ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
 ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
 ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
 ・再生医療等製品関連PV業務
 ・PV業務に関するコンサルティング
 
内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
応募条件
【必須事項】
以下の(1)と(2)を満たしている方

(1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
・リスクマネジメントプランの作成・改訂

(2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
その場合雇用形態は「契約社員」となります。

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

品質保証部 内部監査/QMS/ISMS ※業界経験不問

国際規格に基づく業務を通じて、全社的なサービスの品質向上と情報セキュリティの強化に貢献

仕事内容
当社の品質保証部にて、ISO9001(QMS)およびISO27001(ISMS)の運用管理を中心に、内部監査や供給者管理、顧客からの監査対応などをお任せします。

国際規格に基づく業務を通じて、全社的なサービスの品質向上と情報セキュリティの強化に貢献いただきます。

■募集の背景
当社では、ISO9001やISO27001に基づく内部監査、供給者管理、供給者監査を新たに全社的に展開し、品質と情報セキュリティの向上に取り組んでいます。これに伴い、さらなる体制強化と仕組みの継続的改善を進めるため、新たなメンバーを募集することとなりました。

ISOに関する経験豊富な方はリーダーポジション(プロジェクトリード、課員育成)でのお迎えも想定いたします。

■目指す方向性
監査や管理における仕組みを継続的に改善し、PDCAサイクルを回すことで、当社の提供するサービスがより高い品質と情報セキュリティを実現し、顧客の期待を超える価値を提供できる体制を構築していきます。これまでの自身のスキルを活かし、会社の成長に繋げていただきたいと考えています。

【具体的な業務】
・ISO9001およびISO27001に基づくマネジメントシステムの運用管理
・社内の内部監査の実施(資料確認やヒアリングを通じた基準適合性の確認)
・外部供給者の管理および監査の実施
・顧客からの監査対応(他部署との連携を含む)

国際的な基準に則り、当社のサービス品質と情報セキュリティを維持・向上させるための運用管理をお任せします。グローバルスタンダードに触れながら、専門性を高めることができます。

加えて、GVPやGPSPという医薬品製造販売後の基準や省令に触れながら医薬品業界でのキャリア形成が叶う環境です。
応募条件
【必須事項】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・業界問わず、品質管理や品質保証業務の経験(2年以上)
・製品の規格や基準に対する業務フローの改善業務経験(2年以上)
・QMS、ISO、HACCPに関する業務経験をお持ちの方
・医薬品業界での経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~500万円 
検討する
詳細を見る

SMOにて提携医療機関数の拡大および提携医療機関とのリレーションを強化

仕事内容
即戦力となるSMA(治験事務局担当者)を募集いたします。

治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、
既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。
また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、
IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。
応募条件
【必須事項】
・SMA経験者は不問。
・未経験者は資格は問いませんが、営業経験が必須となります。

【歓迎経験】
医療業界でのご経験であれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る

リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。

仕事内容
Data Manager
リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
・入力規定、チェック仕様書等の関連ドキュメント作成業務
・データマネジメントシステムの検証(バリデーション)業務
・医学的チェックを含む、調査票の不備ならびに不整合チェック業務
・クライアント・社内他部署との調整
・派遣社員の指導、管理 他

Data Team Lead
・リアルワールドDMのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします
・契約書の確認、交渉
・プロジェクトの新規立ち上げ(DMPの作成、システム設計)
・プロジェクト全体の進捗管理
・売り上げ計上処理、請求処理、予実管理
・クライアントからの問い合わせ対応(トラブル対応含む)
・システム部門、統計解析部門等の関連部署との調整
・リソースの調整
・担当者への業務指示、教育
応募条件
【必須事項】
Data Manager
・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント実務経験がある方
・英語を使った業務に前向きに取り組める方

Data Team Lead
以下全ての要件に該当する方
・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント経験3年以上
・EDCの構築、およびデータマネジメントチームのリード経験
・業務上で英語使用経験がある(SOP読解、メールでのやり取り)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る

臨床治験から市販後までの安全性情報の処理、評価、当局への報告等をサポート

仕事内容
■担当業務(担当者相当のポジション)
医薬品/医療機器の治験/市販後に関する、以下の安全性情報管理業務。
- 安全性情報の受領・トリアージ・発番・データベース入力・PMDA報告要否の一次評価・QC。
- 症例経過の説明文(日英)・PMDAへの報告書の作成・QC。
- 安全性評価に必要な情報に関する再調査(クエリ)の作成。
- 国内外文献・海外措置情報からの個別症例・研究報告・措置報告の検出。
- 国内外文献・海外措置情報の評価に基づくデータベース入力・QC、PMDAへの報告書の作成・QC。
- 各種報告書のPMDA報告、顧客の提携会社への報告、治験実施施設への報告。
- 症例集積検討、シグナル検出・評価。
- 安全性定期報告案、感染症定期報告案、未知非重篤副作用定期報告案・治験年次報告案の作成・QC・当局報告。
- 治験実施施設向けのラインリストの作成・QC
- 顧客へのエスカレーション・調整など
- 上記に付随した業務

■ 担当業務(Workflow Lead(サブリーダ相当)のポジション)
上記担当者業務の日常業務における、進捗・品質・生産性の管理と、トレーニング、エスカレーション対応などのサポート。
応募条件
【必須事項】
・安全性情報ケースプロセッシング(受領、トリアージ、発番、内容確認、データベースへの入力/QC)経験が1年以上有ること 
(受領、発番など、限定的なご経験のみでも歓迎します)
・ビジネスレベルの日本語能力
・高専・短大・専門学校以上の学歴
・他部門、チームメンバーとよい関係を築けること



【歓迎経験】
・症例の入力/入力データのQC業務1年以上(必須)を含む、PV業務3年以上の経験。
・ケースプロセッシングにおける、日→英翻訳の経験。
・医薬品安全性情報業務において、何らかのリーダーシップをとった経験(新人・後輩へのOJT、SOP見直し、システム更新、進捗・品質の管理など)
・複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
・顧客とよい関係を築けること。
・TOEIC600点以上、または、左記相当の英語力
・医療系の学歴(医学・薬学・臨床検査・看護など)


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

グローバルな環境にて臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当していただきます。

仕事内容
・解析計画書作成、解析仕様書作成、解析結果QC、解析報告書作成
・CRF、DMP、転送データレビュー
・統計解析パート全体の進捗管理、Budget管理応
・クライアントや他部署との窓口業務 他
応募条件
【必須事項】
・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
・SAS使用経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品等安全性情報管理(臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメントと、そのサービスレベルの担保・維持

仕事内容
・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。( 収益管理には、財務システムの更新、売上確認、請求、予算のレビュー、財務分析、チェンジオーダーの対応などを含む)
・KPI(売上、コスト、利益)をオーバーサイトし、財務面のパフォーマンスを担保する。
・アサインメントによっては、メディカル インフォーメーション(MI) チームのリーダーとして
・業務手順・使用するシステムの構成と運用などにつき、クライアントとの間で、提案・協議・調整を行う。
・セーフティオペレーションチームと協働し、チームメンバーにトレーニングとメンタリングを行い、スキルレベルと生産性を向上する。
・チームのリソース調整、役割分担、進捗と品質の管理を行う。
・SOPや過去のベストプラクティスに基づき、プロジェクト開始時における潜在的リスクの特定や、稼働後リスク軽減策を実施する。
・内外の関係者との会議をリードする。プロジェクトステータスの情報更新や、プロジェクトの戦略を策定する。
・顧客とのパートナーシップを形成し、良好で強い関係を維持する。顧客のロイヤルティと契約更新を注視し、新しいビジネスチャンスを協議する。


応募条件
【必須事項】
・ライフサイエンス、または、関連分野における大卒以上の学歴
・CROまたは製薬メーカーにおける、4年以上の安全性情報管理(ファーマコビジランス、メディカルインフォメーション、リスク管理など)と2年以上のプロジェクトマネジメント経験

・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書き、会話とも)
・チーム管理とリーダーシップスキル、問題解決スキル。
・プロジェクト管理。計画と組織のスキル。
・複数のプロジェクトを遂行し、優先順位を管理する能力。
・判断力、交渉力、意思決定力、問題解決能力。
・ビジネス洞察力と財務分析スキル、戦術計画、予算編成。
・同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。
・マトリックス組織での円滑なコミュニケーション、交渉を通じて結果を達成する能力
【歓迎経験】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1500万円 
検討する
詳細を見る

医薬品の副作用安全性情報のマネジメント業務

仕事内容
・要員計画、業務配分、業務の指導などを通じて、担当するチーム(10~20名程度)のラインマネジメントを行う。
・メンバーとの定期的なコミュニケーションを通じて、サポーティブで働きやすい環境を実現・維持する。
・メンバーのパフォーマンス評価とキャリア開発を行う。
・他のマネージャーと協力して、プロジェクトのスケジューリング、要員計画、ピーク時のワークロードの予測を行い、プロジェクトの実情を確認・評価・報告する。
・チームの作業プロセス、手順、およびインフラが継続的に改善されるようリードする。
・成果物の品質、タイムライン、コスト、生産性をモニタリングし、改善をリードする。
・メンバーのトレーニングニーズを特定し、トレーニングプランを策定・展開する。
応募条件
【必須事項】
・医薬品・医療機器の安全性情報管理に関する、症例マネジメント経験
・ケースプロセッシング業務における品質・生産性改善の経験
・マネージャー、リーダー、メンター、教育担当など、何らかの人的マネジメント/指導の経験者
・ビジネスレベルの日本語能力(読み書き・会話すべて)
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き)
・MS Officeをビジネスレベルで使用できること。特にExcelを利用して、簡単なデータの集計、計算ができること
・顧客や他部門、チームメンバーとよい関係を築けること。
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き・会話すべて)
・治験もしくは市販後のPVプロジェクトにおけるリーダーシップもしくはラインマネージメント
・複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
900万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

薬事マネージャーとして臨床開発戦略立案コンサルタント業務

仕事内容
【業務内容】
・臨床開発戦略立案コンサルタント
・ギャップ分析
・医薬品総合機構との対面助言サポート
・オーファン指定申請サポート
・承認申請サポート 等
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに。

【担当レベル、日々の業務、将来的に可能性のある業務】
・臨床開発戦略立案コンサルタント、ギャップ分析:
関連する規制・ガイドラインのまとめ、製品として可能性のある適応症の評価、本剤に適した製品としての臨床開発戦略の提案、予定対象疾患に関する情報まとめ(疫学、開発ガイドライン、競合状況等)、CMC,非臨床データパッケージの充足性確認、臨床試験データパッケージ(ハイレベルな試験計画内容含む)の提案等

対面助言サポート:
申込書(作成・申し込み代行)、当局窓口(海外顧客の場合)、事前面談(申込み、資料作成)、相談資料作成提出~照会事項/機構見解対応~対面助言へのサポート

その他:
CTD作成(eCTD化含む)、照会事項回答作成、オーファン指定申請資料作成、SOP作成、臨床試験実施組織体制構築サポート等

【部署・ポジションの醍醐味、楽しさ、やりがい】
・有用な医薬品の早期の開発、承認に貢献できる
・再生医療を含む、最先端の医療へ関与できる
・Projectをリードし、クライアントとのコミュニケーションを含め、自己完結で業務遂行できる
・様々な領域(治療領域、生物的製剤、再生医療等)での経験が積める

【キャリアパス、特別な研修・サポート制度等】
・英語研修
・GCPなど各種社内外研修
・医薬品開発に関する部内外研修
・学会への参加
応募条件
【必須事項】
・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
・医薬品臨床開発に関する知識
・関連法規(薬機法、GCPなど)の基礎知識
・英語力必須(海外部門/海外のメーカとのコミュニケーションあり。英語の専門用語の知識必須)
・課題解決能力
・高い発想力/提案力/積極性
・Project Management能力
・リーダーシップ
【歓迎経験】
・薬事担当者として、対面助言あるいは承認申請に関わった経験
・臨床試験実施の経験
・専門的な領域や関連法規の知識
・メディカルライティングの経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
750万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

治験に関するデータマネジメント業務を担当

仕事内容
治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。
・DM計画書・各種手順書の作成
・DB設計、システムバリデーション実施
・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理)
・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成)
・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成)
・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応)
応募条件
【必須事項】
・製薬会社またはCROでの治験におけるデータマネジメント業務の経験者

【歓迎経験】
・CDISC業務(SDTM、ADaM)の経験者歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~900万円 
検討する
詳細を見る

治験に関する以下の統計解析業務を担当

仕事内容
治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。
・統計解析計画書・手順書作成
・解析プログラム構築
・データセット作成
・中間解析の実施
・解析報告書作成
・検討会資料の作成
応募条件
【必須事項】
すべて必須
・製薬会社やCROでの統計解析業務の経験者、またはIT企業での製薬業界向け統計解析業務の経験者
・SASの使用経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

仕事内容
新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

製薬企業にてDM業務を担当する案件で、仕事と家庭のバランスをとれる職場もございます。

仕事内容
・DM計画書、手順書、仕様書の作成
・CRF form作成(EDCを含む)
・臨床データベース構築
・ロジカルチェックプログラムの作成
・各種バリデーション業務
・各種症例リストの作成
・データ入力、データクリーニング
・データベース固定
応募条件
【必須事項】
・DM経験 3年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る

統計解析業務を担っていただきます。

仕事内容
【プレイング】
・治験、PMS、臨床研究に関する 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
・CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
・統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
・受託案件の見積作成
応募条件
【必須事項】
・製薬メーカーやCROでの2年以上の解析業務経験をお持ちの方
・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験をお持ちの方
・SASプログラミング経験をお持ちの方

【歓迎経験】
・業務責任者としてチームマネジメントの経験をお持ちの方
・CDISCの経験をお持ちの方
・コミュニケーション力、リーダーシップ
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~650万円 
検討する
詳細を見る

医薬品等における薬事申請業務を担当していただきます。

仕事内容
医薬品等の薬事申請業務
※製薬メーカーへ出向して、業務を行っていただく予定です。
※場合により当局対応をしたいただく可能性もございます。
応募条件
【必須事項】
薬事のご経験をお持ちの方(目安2年以上)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る

新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般の求人

仕事内容
新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般(グローバルスタディを含む幅広い領域に携われます)
・病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)
・モニタリング報告書の作成
・SDV対応
・治験薬回収など、出張も発生することがあります
応募条件
【必須事項】
CRAとしての実務経験を2年以上お持ちの方

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

文書QC、ライティングサポートからMWへのチャレンジ

仕事内容
下記書類の作成等を行って頂きます。
・治験薬概要書(案)
・治験実施計画書(案)
・説明・同意文書(案)
・治験総括報告書(案)
・申請添付資料概要(案)
・承認申請・再審査申請資料(案)
・作成使用成績調査・特定使用成績調査資料(案)
・投稿論文 等
応募条件
【必須事項】
MWの経験2年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

受託部門における案件のPLを担当

仕事内容
モニタリング業務

※現在、眼科領域、医療機器、循環器・がん領域の試験が稼働中です。
受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、
特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。

※モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。
事業立ち上げに参画することも可能です。
応募条件
【必須事項】
CRA経験5年以上
【歓迎経験】
英語での業務経験があれば尚可
クライアントニーズの把握及び課題分析ができ、解決策の提案・実行ができる方
CRO事業の運営や新たな受託サービスの企画・開発に携わってみたい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

仕事内容
新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能)
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更