製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

研究(全て)の求人一覧

  • 探索研究(シーズ探索・スクリーニング)
  • 合成研究
  • バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)
  • 物性研究
  • プロセス開発研究
  • 細胞培養研究
  • 薬効薬理
  • 薬物動態
  • 一般毒性研究(病理)
  • 安全性研究
  • 分析研究
  • 製剤研究(スケールアップ・工業化)
  • 遺伝子治療研究
  • 遺伝子検査
  • データサイエンティスト(バイオインフォマティクス)
  • データサイエンティスト
  • データアナリスト
  • 包装材料研究
  • DDS研究
  • ウイルス安全性研究
  • 研究統括・管理・監査
  • 研究企画・アライアンス
  • 研究補助
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 190 件中141~160件を表示中
NEW内資製薬メーカー

【内資製薬メーカー】生産技術(工業化研究)職

製造システムの改善や製品の新グレード開発からスケールアップ製造法の確立を行っていただきます。

仕事内容
【主な業務内容】
・ 課題解決のための調査(社内外)
・ ラボ実験によるデータ取りおよびデータ解析
・ 製造法の立案、評価(イニシャル及びランニング)
・ パイロットによるデーター取りおよびデータ解析(スケールアップ因子確認)
・ テスト機による導入機器の選定
・ 実機によるバリデーション、製造法の確立
・ 各製造トラブルのサポート
・ 計画書、報告書等の文書作成

【関連業務】
・品質管理、製造実務、生産技術および薬制対応
・設備機器メーカー対応
・顧客対応
応募条件
【必須事項】
・ 化学的な考え方ができ、解析、考察ができる人。理系分野が得意で技術的な仕事をやりたい人。
・化学系、工学系 大学卒以上
・Word、 Excel (一般的関数を自由に使える程度)、PowerPoint

【歓迎経験】
・ラボでの実験や分析の経験者。
・プラントへのスケールアップ経験者。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

創薬実験・研究マネージャー/チームリーダー

大手製薬グループ企業での研究統括

仕事内容
・創薬実験業務における方針・目標の設定、具体的計画の立案、調整・実行、実績の評価
・創薬研究開発に関連する技術機能や技術領域戦略の策定と推進
・業務成果の分析と委託元、上司への報告
・組織管理、部下の目標の管理、業務調整と指導育成
・部下の就業管理、職場の環境安全衛生管理
・社内外の関係者とのコミュニケーションと業務調整
応募条件
【必須事項】
・生物学、化学、薬学などの関連分野での修士号以上
・製薬業界での研究開発経験5年以上
・チームリーダーあるいはグループリーダーとしての経験
・優れた対人能力・アサーティブなコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・博士号の保有
・新薬開発の経験
・クリニカルトライアルの経験
・ビジネス英語スキル
・査読付き英語論文の執筆経験

求める人物像
・ チームを統率し、目標達成に導くことができる人
・問題解決能力と意思決定能力を持つ人
・メンバーの成長をサポートし、育成することができる人
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
450万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

薬効薬理実験業務担当

    大手製薬グループ企業での薬効薬理担当

    仕事内容
    ・in vivo およびin vitro 実験系での薬効・薬理関連試験業務
    ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、in vivo実験技術を用いた評価系構築およびデータ取得
    応募条件
    【必須事項】
    学歴:大学院(修士)修了

    <求める経験>
    ・in vivo実験や培養細胞を用いた評価系の確立および実験データ取得・解析の経験を有する方
    ・癌、免疫などの疾患に対する薬効・薬理試験経験者
    ・業務においてリーダー経験があれば尚良し

    <求めるスキル・知識・能力>
    ・遺伝子実験:PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミド調製、ゲノム編集、他
    ・細胞実験:細胞株の樹立・継代、形態観察(イメージング)、増殖試験、遺伝子導入、他
    ・in vivo関連実験:小動物(主としてマウス・ラット)を用いた動物実験
    ・解析関連実験:フローサイトメーター操作・解析・細胞ソーティング、ELISA、他
    ・各種ソフトを用いたデータ解析・生物統計学(VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキルがあれば尚良し)
    ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
    ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    450万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    バイオアナリシスの試験責任者

      大手製薬グループ企業でのバイオアナリシス担当

      仕事内容
      革新的な新薬候補の臨床価値を証明するためのデータを確実に取得できる試験責任者が必要である。
      ・創薬開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカーの分析法確立・バリデーション試験
      ・臨床試験検体中の開発候補化合物、抗薬物抗体、バイオマーカー等の測定
      ・SOP・試験計画書・報告書の執筆、レビュー、QC等
      応募条件
      【必須事項】
      学歴:大学院(修士)修了

      <求める経験>
      ・LC-MS/MS、Ligand binding assay等を用いたバイオアナリシス業務(3年以上)
      ・試験責任者として、分析法バリデーションや検体測定の業務経験(1件以上)
      ・GLPや信頼性保証下での業務経験があれば尚良し
      ・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して実行力のある方

      <求めるスキル・知識・能力>
      ・分析法の確立、バリデーション、測定を実行するのに必要な知識・技術
      ・英語力:読み書きレベル以上のスキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
      ・良好なコミュニケーション力/交渉力
      ・前向きなポジティブ思考
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      450万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      DMPK評価担当

        大手製薬グループ企業でのDMPK担当

        仕事内容
        研究・実験技術専門集団として、革新的な医薬品創出に向けて、研究・開発テーマ推進に貢献します。
        ・創薬開発候補化合物の薬物動態in vitro評価系・物理化学的特性評価系の開発
        ・薬物動態スクリーニングおよび物理化学的特性評価
        ・創薬開発候補化合物のバイオアナリシス
        応募条件
        【必須事項】
        学歴:大学院(修士)修了

        <求める経験>
        ・創薬初期段階における薬物動態スクリーニングおよび物性評価
        ・LC-MS/MS、Ligand binding assay等を用いたバイオアナリシス業務

        <求めるスキル・知識・能力>
        ・各アッセイ評価系の開発、薬物動態・物性評価を実行するのに必要な知識・技術
        ・各種ソフトを用いたデータ解析(Python、VBA等のプログラミングスキルがあれば尚良し)
        ・英語力:読み書きレベル以上のスキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
        ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
        ・学歴:大学院(修士)修了
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        450万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手グループ企業

        バイオアナリシス研究員 シニアリサーチャー候補

        高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当

        仕事内容
        医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および医薬品、バイオマーカーの測定を担当いただきます

        本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、医薬品およびバイオマーカー測定法の開発やバリデーションなどもご経験いただけます。

        医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者を募集します。
        高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した
        1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定
        2.各種バイオマーカーの測定
        3.生体試料中の薬物濃度及び医薬品、バイオマーカー測定法の開発、バリデーション等
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬企業、CROあるいはアカデミアでのバイオアナリシス測定経験がある方
        ・普通自動車免許
        【歓迎経験】
        ・バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験が3年以上ある方
        ・各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者がある方
        ・医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業/修了された方
        ・GLP下での業務経験をお持ちの方
        ・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】兵庫
        年収・給与
        400万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        大手製薬メーカーにてバイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務

        仕事内容
        ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品)
        ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(グループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む)
        ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成
        ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管

        募集職種:
        ・産生株構築研究
        ・培養プロセス研究
        ・精製プロセス研究
        応募条件
        【必須事項】
        求める資格・語学力
        ・大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位
        ・ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力
        目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい。

        求める行動特性
        ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
        ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化することができる。
        ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多様な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導くことができる。

        <産生株構築研究>
        求める実務経験
        ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
        ・データサイエンスの経験があれば、なお望ましい

        求めるスキル・知識・能力:
        ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞工学、RNAデータ解析など)

        <培養プロセス研究>
        求める経験:
        ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
        ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
        ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

        求めるスキル・知識・能力:
        ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、細胞生物学、細胞代謝、生物化学工学など)
        ・メタボローム解析、各種PAT(プロセス分析技術)、フィードバック制御システム、Digital Twinなどのシミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい

        <精製プロセス研究>
        求める実務経験
        ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産・精製法開発に関する研究、または樹脂やフィルター等の精製材料の開発に関する研究(実務経験3年以上)
        ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
        ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

        求めるスキル・知識・能力:
        ・タンパク質精製に関する知識(タンパク質科学、構造生物学、化学工学、材料工学、バイオプロセス工学など)
        ・クロマトグラフィーのMechanistic Modelingなど流体シミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手製薬メーカー(外資系)

        大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

        アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

        仕事内容
        ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
        ・薬効評価系の「構築」
        ・薬剤候補の作用機序解析
        応募条件
        【必須事項】
        求める経験:
        ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

        求めるスキル・知識・能力:
        ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
        ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
        ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

        求める行動特性:
        ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
        ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

        必須資格:
        ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
        ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
        【歓迎経験】
        ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川、他
        年収・給与
        600万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        樹脂合成加工メーカーでの生産技術職

        仕事内容
        顧客様からの依頼内容に沿って、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)の一連のプロセスを行って頂きます。新規案件も多く、提案型の受託生産が強みであり、実験以外での製造実務無く、顧客折衝もあります。製造素材は、接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・化学系学部もしくは院卒の方
        ・有機合成や高分子合成に関して知識のある方
        【歓迎経験】
        化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        400万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        樹脂合成加工メーカーでのラボ研究

        仕事内容
        ・化学のフラスコスケールでのラボ実験、データ収集と解析、簡単な分析(粘度、固形分、滴定等)。顧客が作成されたサンプルと同等品質のものが仕上がることを確認することは勿論、実機設備で生産する上で、設備仕様や作業内容、作業時間、安全面での懸念事項がないかを確認する。また、実験を行う際はお客様が立合いの下、普段どのように操作されているかヒヤリングしながら進めていきます。
        ※使用機器:2Lフラスコ、10Lフラスコ、1Lオートクレーブ、精留塔、加圧濾過機、グローブボックス など
        ※反応釜の組立、反応実験、洗浄作業が主になります。
        ※反応に関しては化学反応の為、長時間に亘る場合は2,3交代制で対応する場合があります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
        ・ラボ実験、データ収集、解析等のご経験をお持ちの方
        【歓迎経験】
        化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        400万円~550万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        国内創薬ベンチャー

        次世代シークエンスデータ解析(バイオインフォマティシャン)

        次世代シークエンスデータ解析を担当するバイオインフォマティシャン担当者の募集

        仕事内容
        新規再生誘導医薬の創出を目的とし、以下のプロジェクトに関連したバイオインフォマティクス解析を担当していただきます。
        A)次世代シークエンス技術を活用した新規再生誘導医薬の評価(シングルセル遺伝子発現、エピゲノム解析を含む)
        B)新規再生誘導医薬の標的探索
        C)上記に関連した解析パイプライン構築やデータ共有システムの構築
         └経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・再生誘導医薬開発に興味を持ち、他の研究者と協調的に職務を遂行できる方
        ・修士以上(医歯薬理工農学系)
        ・PythonやRなどのプログラミング言語の使用経験がある。
        ・専門分野の原著論文を問題なく読める程度の英語力
        【歓迎経験】
        ・PythonやRなどのプログラミング言語を業務で使用したことがある
        ・バイオインフォマティクス解析の経験がある
        ・In Silico創薬の実務経験がある
        ・解析を担当したプロジェクトが何らかの成果・実績(共著論文、特許出願、発明等)としての形で結実した経験がある

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        大手製薬メーカーにて新規合成医薬品の開発に貢献できる業務

        仕事内容
        創薬化学において低分子医薬品に加えて中分子医薬品の開発を進めていますが、それら低中分子医薬品の構造は多様化並びに複雑化が年々進んでいます。難易度の高い合成化合物の迅速かつタイムリーな供給による非臨床および臨床研究の加速を目指す上で、独自性が高くかつ合理的な合成ルートの確立が必要です。そのため高い有機合成の専門性を有した次世代リーダー候補人財を求めています。

        仕事内容:
        ・新規アイデアと有機合成力を駆使し、新規合成医薬品の製造ルートおよびスケールアップ製法確立へと昇華させること。
        ・世界最先端の合成および分析技術を活用し、効率的かつ価値の高いデータを創出すること。
        ・メディシナルケミスト、製薬技術本部と連携して迅速な候補化合物の合成を実現し、他機能との効果的連携によって創薬プロジェクトの価値を最大化すること。
        応募条件
        【必須事項】
        ・3年以上の合成原薬プロセス研究業務経験

        求めるスキル・知識・能力
        ・全体を俯瞰して合成課題を適切に抽出できる方
        ・抽出した合成課題に対して合理的に実験デザインの立案ができ、合成実験によって課題解決を適切にできる方
        ・専門分野について英語で議論できる方

        求める行動特性:
        ・最重要課題に積極的に向き合い楽しみながら課題解決できる
        ・的確に優先度をつけ検討を行うことによって短期間で成果を最大化する
        ・全体最適を追及し関係者を巻き込みながら課題解決を行う

        求める資格:
        ・博士卒以上
        ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
        【歓迎経験】
        ・フロー技術を使った検体合成、スケールアップ経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        600万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        医薬品の微生物学的試験および毒性調査に関わる業務

        仕事内容
        ジェネリック医薬品の研究開発における微生物学的試験をお願いします。また、毒性調査を行い、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出などに携わって頂きます。

        ご入社後にお任せする業務
        ・開発品目の微生物学的試験
        ・品目特性に応じた微生物汚染リスクの評価
        ・医薬品の毒性情報を基に、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出

        業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務
        ・適切な毒性試験の立案および試験委託の調整
        ・チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
        ・外部研究機関との共同研究等の学術的な研究活動
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・ライフサイエンス領域に関わる企業もしくは研究機関で就業経験がある方(3年以上)
        ・細菌・真菌の取り扱い経験がある方
        ・医薬品・化学物質に関する全般的な知識に加え、有効性、安全性、毒性に関する知識がある方
        ・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)

        【その他要件】
        ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)



        【歓迎経験】
        ・日本薬局方やICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
        ・コミュニケーション能力が高い方
        ・定型業務を的確に実行できる方
        ・改善案を積極的に提案できる方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        450万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る

        製剤化プロセスを中心としたシミュレーション技術開発と最新情報の入手など担う

        仕事内容
        製剤化プロセスのシミュレーション技術強化での募集となります。

        部門の特徴としては、主にデバイスなどの注射剤や錠剤・カプセル等の固形製剤を扱う製剤研究部では、デジタル技術の活用に伴い業務の高度化や効率化を図っています。

        ■仕事内容
        ・経口剤および注射剤の各種製剤化プロセスに関するシミュレーション技術開発と最新情報の入手
        ・シミュレーション技術を駆使したロバストな製法設計と製剤化技術構築
        ・上市を目指した処方・製法設計
        応募条件
        【必須事項】
        求める経験
        ・製剤単位工程に関するCAE解析等によるシミュレーションの実務経験
        ・スケールアップ検討経験
        ・製剤機械の設計や導入の経験

        求めるスキル・知識・能力
        ・化学工学の知識
        ・経口製剤技術や処方に関する知識(より好ましい)
        ・機械学習の知識(より好ましい)
        ・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

        求める行動特性
        ・リーダーとして関係者を巻き込み、シミュレーションの技術構築を推進する
        ・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

        求める資格
        ・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学系)
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る

        内資製薬メーカーにて新規の探索テーマの起案、推進

        仕事内容
        ・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
        ・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
        ・候補化合物の生物学的活性評価
        ・病態解明や新規作用標的探索に資する基礎的研究
        応募条件
        【必須事項】
        【アカデミア在籍者】
        ・優れた研究業績(論文・特許)を有する。
        ・創薬研究に対する意欲がある。

        【企業在籍者】
        ・複数の新規探索研究テーマ推進実績を有する。
        ・創薬研究に関する幅広い知識・技術を有する。

        【歓迎経験】
        【アカデミア在籍者】
        ・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
        ・海外での研究経験者が望ましい。

        【企業在籍者】
        ・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
        ・海外での業務もしくは研究経験者が望ましい。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】京都
        年収・給与
        550万円~850万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        非臨床試験受託の国内トップクラスの研究職(バイオアナリシス)を募集

        仕事内容
        前臨床・臨床試験における生体試料中のバイオマーカー、薬物濃度分析(LC-MSを利用した分析業務)及び抗体精製業務
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・組織抗体に関する基礎知識を有している方
        ・LBAあるいはLC-MS/MSを用いた業務経験をお持ちの方
        ・細胞培養などの無菌操作の経験をお持ちの方
        ・基本的な英語力
        【歓迎経験】
        ・GLP省令の理解がある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】鹿児島
        年収・給与
        350万円~450万円 
        検討する
        詳細を見る

        医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発をリードできる方を募集

        仕事内容
        医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を主導して頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・理系大卒以上
        ・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
        【歓迎経験】
        ・医療用医薬品の申請経験
        ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
        ・英語文書のレビューをできる方
        ・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
        ・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
        ・10年以上の実務経験を有する方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る

        大手製薬企業にて抗体医薬品の薬物動態研究関連業務を担う

        仕事内容
        革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上
        ・抗体医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の経験5年以上
        【歓迎経験】
        ・医療用医薬品の申請経験
        ・英語文書の執筆、レビューをできる方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        500万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する安全性研究者

        仕事内容
        非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学・獣医)以上
        ・医薬品研究開発(非臨床安全性評価)の実務経験

        【歓迎経験】
        ・一般毒性、免疫毒性または安全性薬理評価の実務経験
        ・抗体医薬品の研究開発経験
        ・英語文書の執筆をできる方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        500万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発

        仕事内容
        医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を担当頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・理系大卒以上
        ・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
        【歓迎経験】
        ・医療用医薬品の申請経験
        ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
        ・英語文書のレビューをできる方
        ・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        500万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更