製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

研究(全て)の求人一覧

  • 探索研究(シーズ探索・スクリーニング)
  • 合成研究
  • バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)
  • 物性研究
  • プロセス開発研究
  • 細胞培養研究
  • 薬効薬理
  • 薬物動態
  • 一般毒性研究(病理)
  • 安全性研究
  • 分析研究
  • 製剤研究(スケールアップ・工業化)
  • 遺伝子治療研究
  • 遺伝子検査
  • データサイエンティスト(バイオインフォマティクス)
  • データサイエンティスト
  • データアナリスト
  • 包装材料研究
  • DDS研究
  • ウイルス安全性研究
  • 研究統括・管理・監査
  • 研究企画・アライアンス
  • 研究補助
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 218 件中141~160件を表示中
急募バイオベンチャー

【時短可】技術員(細胞培養・動物実験) 

研究員の培養実験の補助業務を担っていただきます。

仕事内容
主業務として研究員の培養実験の補助を行っていただきます。単発的に動物実験を手伝っていただく事も発生します(対応可能かは要相談)
想定される実験:ヒト細胞(細胞株・ヒト血液由来細胞など)の無菌的操作・培養、動物実験での研究員の補助
応募条件
【必須事項】
以下の条件をすべて満たす方
・学士または同等以上の学位を取得されている方、またはバイオ系医療系専門学校を卒業されている方
・(ご卒業後に)バイオ関連の研究開発業務に従事し続けている方
【歓迎経験】
・ヒトまたは動物の多能性幹細胞(ES細胞またはiPS細胞)または組織幹細胞の培養や分化実験
・96/384ウェルプレートを用いた実験操作・ELISAアッセイ
・マウスを用いた動物実験
 例:薬剤投与(腹腔投与)、採血(眼窩採血、頬採血)、剖検(臓器採取)
【免許・資格】

【勤務開始日】
7月を予定
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

生産技術職 (生産技術課・製剤)

プロセス・バリデーションの計画/報告及び技術支援による安定生産に貢献

仕事内容
・新製品、既存製品、移管製品及び外部委託品に関する生産技術において、製造プロセスの観点から関係部署と調整の上、スケジュール通りの立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画/報告及び技術支援による安定生産に貢献する。
・既存製品、新製品、LCM(ライフサイクルマネージメント)の一部変更承認申請に関する製剤設計・プロセス設計・安定性設計を主管し、申請・当局対応を行う。
・既存製品で生じている複雑な品質課題に対し、その原因調査や検討のための試作品製造を行い、科学的根拠を取得して解決に向けた改善を推進する。
応募条件
【必須事項】
<学歴>修士卒以上
<職種/業界経験> 10年以上(リーダー層)、5年以上(若手層)
<英語力>業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成や海外製薬企業とのメール及び対話によるコミュニケーションが可能なレベルは必須)

求める経験・能力・スキル:
・医薬品メーカーにおけるCMC又は生産技術の関連業務の10年以上の経験を持つこと
・幅広い物理化学的知見や医薬品製造、並びにそれを応用展開する能力があること
・高い安全意識を持ち、製造機器の原理を理解して適切な取り扱いができること
・製剤のスケールアップ検討経験を有し、製品導入時のリスク評価が出来ること
・タイムリなレポート作成を迅速かつ適切に行えること
・レギュラトリ関連の一定の知識と実践する能力を有し、日常的に最新情報のウオッチができること
・海外を含め社内外の関係者とプロジェクト推進に向けたコミュニケーション能力を有すること

◆リーダー層
・課題に対し解決までのストーリーを自ら構築し、具体的検証方法を導きだせること
・チームやプロジェクトのリーダーを行い、業務遂行と人材育成の双方ができること
◆若手層
・課題の対応について理解し、業務の必要性を認識したうえで適切な対応を行えること
・他部門との良好なコミュニケーションを主体的に構築し、業務を行えること


【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福島
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

製薬メーカーでの製剤研究担当者

眼科製剤の新規製剤技術の探索研究および製剤化検討・製造法検討業務

仕事内容
・眼科製剤の治験薬製造
・眼科製剤の製剤化検討
・眼科製剤の製剤技術開発
・特許調査・出願
・申請書作成・照会事項対応
・その他(研究所維持に係る業務等)
応募条件
【必須事項】
・大学院卒以上(薬学部6年制含む)
・医療用医薬品の治験薬製造または製剤開発(製剤設計)経験者(3年以上)

求める人物像:
・日々の業務を正確かつ効率的に取り組める方
・達成の難しい課題にも粘り強く取り組める方
・要改善点に関して、自らの対応策を提示して相談できる方
・他者と関わり合う能力・コミュニケーション能力・調整力のある方
・現状に満足せず、常に高い目標を掲げチャレンジする姿勢を持つ方
・ご自身の経験を活用し、新しい業務に能動的に取り組める方

【歓迎経験】
・治験薬製造(CMOへの技術移管及び工業化)の経験
・点眼剤、バイオ医薬品の製剤開発経験
・微生物試験(無菌試験、保存効力試験など)の実施経験
・製剤特許の出願経験
・CMCパートの申請書作成・照会事項対応の経験
・医薬品開発におけるAI活用経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年4月1日以降
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
550万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEWバイオベンチャー

Scientist, Genome Engineering Group

独自ゲノム大規模構築技術の研究開発を担当いただきます。

仕事内容
当ポジションでは、ゲノム改変細胞を作製する業務を担っていただきます。
(具体的な業務内容)

① ゲノムデザイン:改変対象の細胞のゲノム情報を理解し、高効率かつ高精度なゲノム改変を可能とするgRNAやドナー配列の設計を行います。また、改変対象の細胞および目的表現型に応じた遺伝子発現コンストラクトの最適化および導入遺伝子の選定も行います。
② ゲノム改変:上記のデザイン案を実現するため、改変対象の細胞に応じた遺伝子導入および培養を実施します。また、ゲノム改変実験後の細胞の配列解析を実施し、目的のゲノム改変が期待通り導入されているかを確認します。
③ 細胞性能評価:作製したゲノム改変細胞が狙い通りの機能を有するかを評価するため、細胞種および目的表現型に応じた適切な評価系を構築し、実施します。

ゲノム改変の設計戦略においては、弊社の既存技術や豊富な知見を最大限に活用しつつも、最新の研究動向や技術情報を積極的に収集・統合することで、より最適で革新的な戦略を共に構築していただくことを期待しています。入社直後は現在のテーマリーダーが主導する研究を進めていただくことになりますが、ゆくゆくはご自身がテーマリーダーとなり、世界と競争可能な有用細胞の作製および最先端の技術開発を主導していただくことを期待しています。また、その成果は、学会発表などを通じて積極的に社外へ発信していただくことも歓迎します。
応募条件
【必須事項】
・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方(修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
・ゲノム編集技術を用いた研究立案の経験のある方(研究補佐員や技術員として実験補佐をした経験のみの方は対象外)
・協調性のある方
・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
・論文読解程度の英語力
【歓迎経験】
・ゲノム改変経験 (gRNA、ドナー配列設計経験等)
・UCSC genome browserやEnsemblなどのゲノムブラウザーを使用したゲノム情報の解析経験(ゲノム構築能力。上記例のゲノム解析・設計ツールの使用経験を具体化したもの)
・予期しない結果や失敗に直面した際に、論理的に原因を分析・特定し、解決策を導き出すトラブルシューティング能力
・複数の実験を隙間時間に並行して確実に実施可能な計画立案および並列処理能力
・ビジネスレベル英語力
・外部組織との協業経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
400万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
バイオベンチャー

遺伝子治療製品の製造メンバー

製造環境の維持管理、GMP運用のための業務も製造管理グループで担当

仕事内容
遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造
清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業や、その製造設備や機器の校正・保守業務が中心となります。

・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程
・精製工程(限外ろ過膜やクロマトグラフなどを用いる工程)
・製剤化工程(包装まで含む)
・製造設備や機器の校正・保守業務

製造環境の維持管理、GMP運用のための業務
・GMP管理下での製造室の維持管理業務
・製法、設備校正・保守に関する手順書の作成
・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当

【代表的な使用機器】
安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマトグラフ、超遠心機、充填機など

応募条件
【必須事項】
下記全て必須
・ピペット操作経験3年以上 ※学生時代の経験可
・細胞培養経験3年以上 ※学生時代の経験可
・遺伝子治療に対する興味・関心・意欲

下記いずれか必須
・製薬企業での製造業務経験
・製薬製造設備の校正・保守業務経験
・医薬製造原料/機器の製造または開発経験

求める人物像:
・自らコミュニケーションを取り、キャッチアップできる人
・自ら仕事を見つけて積極的に行動できる人
・周囲のアドバイスや指示を受け入れ組織に貢献しようとする姿勢がある人
・ルールを守り業務を遂行し、報連相を正確に行うことができる人
・未経験の業務にも積極的に取り組む人

【歓迎経験】
・クリーンルーム作業経験者
・バイオ医薬製造経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
300万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

新規ワクチンの研究開発

新規ワクチンのテーマ発掘およびワクチン候補品の研究開発業務

仕事内容
 新規ワクチンの研究開発業務(研究職:薬理担当者、リーダークラス)
・シーズ発掘、ならびに開発候補品の薬理・薬効データ取得
応募条件
【必須事項】
・製薬業界において新規医薬品の研究開発に5年以上携わり、臨床試験までの創薬プロセスを経験されている方
・薬理系の研究者として、in vitro、in vivo試験で候補医薬品の作用機序解明・薬効評価などに従事されている方
・研究内容について英語で読み書き、説明することができるレベル語学力
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~750万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

技術開発職 技術企画

CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携、治験薬の品質保証業務

仕事内容
CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携、治験薬の品質保証を担っていただきます。

・CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携強化に関する業務
・CMC部門における治験薬の品質保証、信頼性保証に関する業務
・CMC部門におけるパイロット設備の設計、または新規技術を伴う設備の導入、並びに設備管理に関する業務

応募条件
【必須事項】
・医薬品の研究開発または生産技術などCMC分野での実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

技術開発職 製剤技術

ワクチンメーカーにて新規医薬品、生産設備導入に関する製剤プロセス設計、治験薬(製品)製造を担っていただきます。

仕事内容
新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。

新規ワクチンの製剤化開発に関する業務。
・生産設備導入時におけるプロセス開発に関する業務
・各種レギュレーションに則した生産設備の基本的仕様検討
・製剤化プロセス設計
・プロセス開発
・製剤化工程の構築など
応募条件
【必須事項】
・微生物工学、化学工学または機械工学に関する知識
・GMP設備関連業務の実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
バイオ系企業

研究開発(ワクチン、抗菌剤、動物用医薬品など)

    水産や畜産の現場課題に貢献する研究開発の案件です。

    仕事内容
    水産や畜産向けワクチン、抗菌剤、動物用医薬品などの研究開発業務を行います。
    ※水産、畜産関係の飼料メーカー~販売代理店、養殖業者や畜産農家にいたる様々な顧客ニーズに合わせた研究開発を担います。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品に関する知見をお持ちの方(学校等で履修してきた)
    ・製造メーカーでの研究開発経験(生物・農学・水産・畜産・薬学系のどれか)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】徳島
    年収・給与
    300万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWジェネリックメーカー

    原薬事業本部 Analysis部における開発業務

    ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、品質リスクに立ち向かう業務を行っていただきます。

    仕事内容
    ・ニトロソアミン類(NDSRIs)の分析法(微量分析)開発
    ・製剤・原薬・添加剤中のニトロソアミン類及び亜硝酸塩の分析法開発と測定
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・化学およびレギュレーションに関する一般的な知識
    ・微量分析経験者
    ・LC-MSの使用経験
    ・ICHガイドラインに関する知識
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪、他
    年収・給与
    450万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    バイオ医薬品の分析技術開発業務(プロジェクトリーダー)

    バイオ医薬品(抗体,細胞など)の品質分野におけるプロジェクトリーダーやCMC開発戦略の構築など担う

    仕事内容
    ・バイオ医薬品(抗体,ADCを含む機能性抗体, 細胞など)の品質分野におけるプロジェクトリーダー
    ・バイオ医薬品の品質管理戦略及びCMC開発戦略の構築
    ・バイオ医薬品の品質評価(GMP下での業務)
    ・バイオ医薬品の導入品評価(Due Deligence)

    その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
    応募条件
    【必須事項】
    ・修士卒以上
    ・バイオ医薬品の分析研究の高度な専門性と実務経験
    ・GMPの知識を有し、GMP管理下で業務を遂行できること
    ・国内、海外への技術移転並びに海外CDMO・CMO・CROマネージメント経験
    ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方

    【語学】
    ・専門分野の業務や調整を英語で遂行でき、会議でのコミュニケーションが取れるレベル(TOEIC 700点以上)
    【歓迎経験】
    ・海外との会議で英語でコミュニケーションが取れる語学力
    ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手製薬メーカー(外資系)

    ケミカル医薬品プロセス開発研究におけるデータ化学研究者

    プロセス開発や他分野の研究者との連携を行いながら計算化学業務の推進を担う

    仕事内容
    プロセス開発や他分野の研究者との連携を行いながら、以下の計算化学業務の推進に取り組んでいただきます。

    プロセス開発や他分野の研究者との連携を行いながら、以下のデータ化学業務の推進に取り組んでいただきます。
    ・分子間相互エネルギー計算、配座解析、機械学習等を活用した、反応プロセス・分子の結晶化・液液分離等の解析と予測
    ・データ化学を活用したプロセス理解と予測
    ・分子動力学計算による配座解析を用いた分子のふるまいの予測
    ・統計学的手法と量子化学計算を活用した反応予測
    ・AIや機械学習を用いた実験計画やデータ解析
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学または企業で量子化学計算・分子動力学計算・分子間相互作用エネルギー計算、統計学的手法を用いたデータ解析の実務経験3年以上
    ・多変量解析を用いたデータ解析
    ・実験に基づくプロセス化学関連研究(有機合成反応開発のみならず、晶析、液液分離等品質制御法開発なども対象)

    求めるスキル・知識・能力:
    ・薬学・理学・工学・農学系の修士学位(博士号取得者はより望ましい)
    ・量子化学・配座解析・分子動力学計算等の分子構造モデリングソフトウェアに対する知識・経験
    ・統計学の知識とソフトウェアに対する知識・経験
    ・英語での業務コミュニケーション能力

    以下のスキルがあるとなお良い
    ・Pythonを用いたスクリプト作成技術

    求める行動特性(期待役割):
    ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
    ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
    ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    ジェネリックメーカー

    内資製薬メーカーにて標品合成業務

      ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務を行っていただきます。

      仕事内容
      ・ニトロソアミン標品合成
      ・厚生労働省の自主点検通知対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・院卒以上
      ・製薬企業での業務経験
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      大手製薬メーカーにて購買原薬分析

      大手内資製薬メーカーにて製造販売承認申請に必要な各種データの取得業務

      仕事内容
      ・申請資料(主にCTD Sパート)作成、承認申請対応
      ・原薬製造所との交渉、情報入手
      ・原薬および添加剤の分析法開発、申請データの取得
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・原薬マスターファイルの品質に関する資料(製造パートor分析パートいずれか)を作成し、審査対応した実績がある
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      450万円~750万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ジェネリックメーカー

      R&D本部 開発管理部 委託開発課

      製剤導入による開発および承認申請業務を推進していただきます

      仕事内容
      ・他社からの導入による開発品のプロジェクトマネジメント
      ・社内開発各部門との連携や国内外の外部委託機関などとの円滑な業務委託の推進
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・プロジェクトマネジメント業務の経験があること。
      ・医薬品の開発、薬事または信頼性保証業務のいずれかに携わった経験があること。

      【歓迎経験】
      ・英語での会話や文章のコミュニケーション能力があることも望ましい。

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      450万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      ジェネリックメーカー

      R&D本部 製剤技術統括部 製剤処方開発部

        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、内服固形製剤、注射・液剤・軟カプセルの処方設計業務

        仕事内容
        【製剤の処方設計業務(内服固形製剤、注射・液剤・軟カプセル)】
        ・開発品の先発分析
        ・処方設計
        ・パイロット試験用検体製造
        ・製剤プロセス開発部(工業化部門)への移管対応
        ・治験薬/申請用検体製造補助
        ・CTD申請資料作成/照会対応

        ※第一課:内服固形製剤を取り扱う部署です
        ※第三課:内服固形製剤だけでなく、注射・液剤も取り扱う部署です
        ※ご経験を考慮して部署を検討します
        応募条件
        【必須事項】
        ・院卒以上
        ・製剤開発(処方設計・工業化検討等)に関わる経験3年以上。
        ・業務を進めていく上で必要な医薬品、製薬業界の情報・知識に精通している。
        以下の専門知識を有する。
        ・製剤学、粉体工学、物理化学、製剤製造機器、薬物動態、薬事関連、GMP、統計 解析、語学力
        ・普通自動車運転免許
        【歓迎経験】
        ・従来の方法や考えにとらわれることなく、状況に応じて主体的に行動できる。
        ・問題意識を持ち、解決に向けて互いを理解し前向きに対話できる。
        ・環境のせいにせず前向きに協力しながら改善できる。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        450万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        ジェネリックメーカー

        原薬事業本部 API部におけるマネージャー

        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務など担うマネージャークラス(課長職)を募集

        仕事内容
        ・ニトロソアミン標品合成
        ・厚生労働省の自主点検通知対応
        ・部下マネジメント、全体統括
        応募条件
        【必須事項】
        ・院卒以上
        ・製薬企業での業務経験
        ・部下マネジメントの経験
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】兵庫
        年収・給与
        800万円~1050万円 
        検討する
        詳細を見る
        ジェネリックメーカー

        【ジェネリック医薬品メーカー】原薬製造プロセス開発職(リーダークラス)

          原薬製造における新規技術研究をリーダークラスにて募集します

          仕事内容
          ・コスト競争力のある優れた原薬製造プロセスの開発
          ・初期検討用原薬合成
          ・高活性原薬のプロセス開発
          応募条件
          【必須事項】
          ・院卒以上
          ・大学修士課程修了以上の有機合成化学の専門知識・経験
          ・医薬品合成研究の実務経験(10年程度)
          【歓迎経験】
          ・医薬品原薬・中間体の製造プロセス開発の実務経験(8年以上)
          ・高活性原薬の製造プロセス開発や、新規合成技術の医薬品原薬製造プロセスへの応用経験のある方。
          ・PhD
          ・ストレス耐性、コミュニケーションカ、柔軟性、誠実さ、高い成果志向を併せ持つ方。
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫
          年収・給与
          550万円~850万円 
          検討する
          詳細を見る
          前臨床受託企業

          薬理試験 係長以上

          臨床前の受託試験を請負い、顧客と共に医薬品開発に向けた研究・試験を実施し、ピープルマネジメントを担当いただきます。

          仕事内容
          ・委託試験の各種サービスにおいて試験責任者として業務遂行に関わるとともに、関係所員の業務管理を行う。
          ・げっ歯類(マウス)の動物実験の薬理試験責任者及び業務管理者
          応募条件
          【必須事項】
          ・5年以上の薬理評価試験の実務経験があること、特にin vivo(生体マウス)での業務経験
          ・がん又は免疫炎症の業務経験があること
          ・グループを取りまとめた経験がある方
          ・論文読解の上、試験計画作成、試験遂行の経験がある方

          求める人物像
          ・医薬品開発に強い関心を有している
          ・自分で考え、自発的に行動に移せる
          ・個人ではなくチームでの仕事を好む
          ・未経験の業務にも興味を持って取り組める


          【歓迎経験】
          ・フローサイトメトリーの実施および解析の業務経験
          ・ELISAをはじめとした生化学的解析の業務経験
          ・細胞培養に関する業務経験
          ・英語によるコミュニケーション(メール、会話)にある程度の経験がある方

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】茨城
          年収・給与
          500万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          再生医療ベンチャー

          基礎研究リーダー

          基礎研究リーダーを募集いたします。

          仕事内容
          ・遺伝子編集技術を利用したiPS 細胞やiPS細胞由来細胞からの遺伝子編集細胞の作製、オフターゲットなどの解析
          ・遺伝子編集細胞のin vitro 及びin vivo 機能評価の実施
          ・遺伝子組換え技術によるタンパク質の改変と評価の実施
          ・チームメンバーの技術指導、育成
          ・報告書、口頭発表、特許出願書類の作成・発表
          応募条件
          【必須事項】
          ・ゲノム編集の分野での3 年以上の経験
          ・次世代のCRISPR システムを使用した1 年以上の実務経験
          ・タンパク質工学の実務経験
          ・免疫療法と細胞療法に関する専門知識
          ・細胞培養および遺伝子導入の経験
          【歓迎経験】
          ・オフターゲットアッセイ、ベースエディターの経験
          ・免疫細胞の単離、活性化、遺伝子導入の経験
          ・遺伝子編集結果を測定および分析するためのRNA またはDNA 試験に関する専門知識
          ・バイオインフォマティクスツールおよびソフトウェアを遺伝子編集の解析に活用した経験
          ・口頭および書面によるコミュニケーションスキル
          ・チーム環境での業務推進・遂行能力
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          500万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更