製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

退職金制度有の求人一覧

  • 退職金制度有
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 330 件中141~160件を表示中

大手製薬企業においてPR強化のためのスペシャリストを募集

仕事内容
・PR戦略の立案・推進
・ブランドイメージ向上に繋がるPRの企画・推進
・プレスリリース・ニュースレターの作成・配信
・広報戦略の企画立案と実行
・メディアリレーションの構築
・メディアとのコミュニケーション及び取材対応(テレビ、新聞、雑誌等)
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・事業会社、広告会社、PR会社でBtoC商材のブランドPR経験3年以上
・リサーチャー、編集部等でのメディア取り上げ関与

<能力>
・自らストーリーを考え、メディアへの取り上げに至った実績
 または、自らが取り上げ商品の決定に関与し、世の中で話題化に至った実績
・対人折衝力(コミュニケーション能力)
・情報収集力(社会的出来事、流行、生活者の関心事等々に日頃から高いアンテナを張っている)
【歓迎経験】
<経験>
・スポーツコンテンツを介したPR

<資格>
・PRプランナー資格取得者

<能力>
・英語力(日常的なビジネス英語)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

治験に関わる資料作成やQCなど担っていただきます。

仕事内容
クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。

文書作成
・ 治験届(CTN)の作成
・ 治験機器概要書(IB)の作成
・ 治験総括報告書(CSR)の作成
・ 臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む)
・ 承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり)
⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。

品質点検(QC)
・ 文書内容の論理性・整合性に関するチェック
・ 図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。
応募条件
【必須事項】
・メディカルライティング業務に1年以上従事した経験
【歓迎経験】
・英語力(会議で活用できるレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ファーマコビジランス マネージャーとしてチームの管理やプロセス改善など担う

仕事内容
ファーマコビジランス マネージャーとして、下記の業務を担当します。

・日本と中国のICSR handlingに関して、クライアントに代わりチームを管理
・クライアント、他社CRO、グループ会社で構成されるグループの良好な関係の維持
・プロジェクトの問題解決とプロセス改善
・チームの調整および指導(安全性評価と報告がきちんと行われるように管理)
・規制要件に準拠するため、医薬品安全性戦略とプロセスを開発および実装
・有害事象データを収集、確認し報告
・安全管理計画とリスク軽減戦略の実施
応募条件
【必須事項】
・医薬品安全性業務の経験が5年以上
・日本のPV規制と要件に関する優れた理解
・ベンダー監視の経験
・CROでICSRハンドリングチーム(中国含む)のリーダー経験
・日本語、英語が堪能
【歓迎経験】
・外資製薬メーカーまたは、バイオテクノロジー会社での勤務経験
・PharmD、PhD、または同等の関連分野での上級学位または同等の経験
・医薬品安全性に関するデータ管理と分析に関する深い理解
・中国語が堪能
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
800万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

工場内の電気受変電設備保守管理業務を担う

仕事内容
・工場内の受変電設備保守管理
・エネルギー管理業務等
・電気設備不具合時の一次調査、簡易修理、工事業者監理等
応募条件
【必須事項】
・高卒以上
・受変電設備を含む電気設備全般の保守管理の経験と知識をお持ちの方
【歓迎経験】
・工場での上記業務経験のある方(商業施設も可)
【免許・資格】
電気主任技術者資格(第3種以上)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
350万円~600万円 
検討する
詳細を見る

医薬品の生産を支える原料・資材の調達に関わる業務をになっていただきます。

仕事内容
原料・資材の調達業務

《短期的にお任せしたいこと・習得して頂きたいこと》
・原料・資材の調達業務(デリバリー、クレーム対応、変更管理、予算・価格交渉)
・アルコール管理
・購買関連システム対応

※ジェネリック医薬品メーカーでは、原料・資材の調達が最終製品の安定供給の礎となると同時に、原価削減を通じて経営課題に直結する重要な業務になります。
応募条件
【必須事項】
・医薬品業界での実務経験(3年以上)
・GMP関連の基礎知識および業務経験
・大卒以上

《その他要件》
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・薬事関連の基礎知識および業務経験
・英語力(メール対応および業務書類の読み取りが可能なレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

仕事内容
ミッション:
・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
・顧客ニーズの把握
・新規研修プログラムの開発

タスク:
・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
応募条件
【必須事項】
・4年制大学卒以上(文理不問)
下記いずれかの経験
・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

語学力:
・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


【歓迎経験】
・社内プロジェクトの企画運営リード経験
・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
(※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
・生成系AIやプログラミングの活用知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1300万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

動物用検査・医療機器メーカーでの病理検査技師

仕事内容
■概要
専門の病理・細胞診断医が、診断をするための標本作成を行っていただきます。
標本作成のスピードを確保しながら、質の高い標本作成を行い
病理検査に対する顧客満足に貢献していただきます。

■詳細
・病理検体・細胞診検体受付
・LIMS(情報管理システム)入力並びにチェック
・病理検体・細胞診検体処理
・病理標本作成
・包埋
・国内、アメリカでの診断の診断書作成及びチェック
・顧客対応
・消耗品、試薬等発注

上記以外にもキャリアパスとして下記を想定しております。
・Lab Sales
・Inside Sales
・Product Manager(要英語力)
・診断医(要獣医師免許)
応募条件
【必須事項】
■経験
・細胞診及び病理診の固定法
(細胞診はアルコール系固定液・組織診はホルマリン固定)
・病理標本作成経験(パラフィン包埋・薄切・H・E染色・封入)
・凍結切片標本作成及び免疫染色(組織蛍光抗体法で必要)

■スキル
・基礎医学、特に解剖学に関する知識
・病理学に関する知識
・細胞診及び組織診断の検査法に関する技術及び知識
・基礎的なPCスキル


【歓迎経験】
・臨床検査技師であれば日本臨床検査同学院認定の二級臨床検査技師(病理学)
・動物病院での臨床経験(獣医師)
・実験動物等の解剖経験
・医学英語の読解力

【免許・資格】

【勤務開始日】
なるべく早く
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業にて医療用医薬品における薬物動態研究業務

仕事内容
薬物動態研究者として、医療用医薬品(OTC医薬品含む)の創薬から開発に至る各種動態関連業務(動物実験、皮膚透過試験、in vitro試験、LC-MS分析、抗体分析、Pharmacokinetics解析、Pharmacokinetics/pharmacodynamics解析、Modeling & Simulation、ヒト予測など)の計画及び遂行、承認申請用各種動態試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、照会事項対応等を通じて、当社の幅広い創薬/開発プロジェクトの薬物動態研究を担当していただきます。
応募条件
【必須事項】
・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上
・医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の実務経験




【歓迎経験】
・抗体医薬品の研究開発経験
・医療用医薬品の申請経験
・英語文書の執筆をできる方
・経験年数は短くても、意欲的な方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品安全性監視部門(PV)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般を担う

仕事内容
・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント
⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。
また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。
・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務
・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。
・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。
・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。
応募条件
【必須事項】
・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書きと会話)
⇒顧客やグローバルチームと英語で会議ができるレベル
・CROのPV部門でのご経験
⇒国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解している方
・予算見積もりの作成経験がある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
800万円~1500万円 
検討する
詳細を見る

医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発をリードできる方を募集

仕事内容
医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を主導して頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
【歓迎経験】
・医療用医薬品の申請経験
・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語文書のレビューをできる方
・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
・10年以上の実務経験を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般を担う

仕事内容
・PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般
(医療施設への説明、契約手続き、契約書作成、調査説明、調査実施、調査票の回収、終了報告、支払い手続き
等)。
・PMSに関する新サービス開発のための、各種調査、各種調査(市場/他社/業務)、企画立案、顧客へのプレゼン、企画推進に関する各種調整、運用開始後から安定稼働までのフォロー、改善施策検討と実行、上記に関する資料作成等
応募条件
【必須事項】
PMSモニターの実務経験またはMRのご経験がある方
※MRの場合は複数の使用成績調査をモニターとして実施していた経験があること。
※いずれの場合も、2020年以降の経験があることが望ましい。

<こんな方を歓迎します>
・新しいことへの挑戦が楽しめる方
・成長中の会社で事業拡大に貢献したい方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職/経験者>医療業界で営業経験のある方

医療機器メーカーへ転籍前提のプロジェクトとなります。

仕事内容
医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)

応募条件
【必須事項】
・医療機器メーカー、医療機器ディーラーでの営業経験のある方
・MR、医薬品卸(MS)として営業経験のある方
・四大卒以上(必須)
・普通自動車運転免許(必須)
・現段階の免許の持ち点数にご注意ください
 ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
 ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職>医療業界未経験の方

医療機器メーカーでの営業業務

仕事内容
医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)


応募条件
【必須事項】
・営業経験2年以上(3年以上尚可)
・四大卒以上(必須)
・普通自動車運転免許(必須)
 ★現段階の免許の持ち点数にご注意ください★
 ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
 ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
350万円~550万円 
検討する
詳細を見る

中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築など担う

仕事内容
募集背景:
グローバル開発品目増加への対応及びトップ製薬企業たる技術レベルを維持・向上するため。

仕事内容:
・中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築(特に難溶性化合物の経口製剤の開発)
・処方・製法研究アプローチの構築
・製剤単位操作への理解と製法を考慮した最適処方の確立
応募条件
【必須事項】
求める経験:
低・中分子の経口製剤化経験

求めるスキル・知識・能力:
・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
・英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

求める行動特性(期待役割):
・周囲のメンバーを巻き込みながらリーダーシップを発揮して業務を推進する
・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

求める資格:
修士卒以上(薬学、理学、工学系)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

内資製薬企業にて新規核酸医薬の創薬研究を担う

仕事内容
・研究所における新規核酸医薬の創薬研究
・核酸医薬プロジェクトにおける各種抗体・タンパク質の発現・精製・分析

応募条件
【必須事項】
・修士課程修了以上(博士ならなおよい) *ポスドクも歓迎します。
・特に製薬企業、ベンチャー企業において創薬研究の経験を有する者
・研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力

【生物系】
・生物系 ・生命科学系の学部を卒業し、病態生理学、薬理学、細胞生物学、分子生物学等に通じていること
・医薬品の創薬研究業務経験があること、特に核酸医薬(アンチセンス、siRNA)の創薬研究経験を有していればなお良い
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

技術的な観点から製品を評価!品質保証業務の求人です

仕事内容
募集背景:
世界のヘルスケア産業のトップイノベーターを目指すにあたり、以下の事業環境の変化へのプロアクティブな対応のために、品質保証機能の強化が急務である。
・バイオ医薬品におけるコンビネーション製品の開発が主流に
 ー電子投与デバイスなど新規技術の評価・品質設計
 ーデバイスの設計・開発プロセス、国内外規制要件の理解等、デバイスに特化した品質保証
・医療機器・再生医療製品等を含む新たなモダリティへの業務展開
 ーサプライチェーンの多様化
・グローバル製品(開発品・市販品)の増加
 ー製造委託先、試験委託先ならびに原材料供給業者の増加
そのため、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に精通した要員の補充が必要。

仕事内容:
GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務
・開発品/市販品(バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤)/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等の技術/サイエンスに基づく製品品質評価(逸脱・変更などの品質イベントの科学的評価)
・国内外製造所/試験所の管理監督、品質改善支援、査察・監査マネジメント
・開発品の製品価値を創造する品質リーダー
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務経験(国内・海外問わず)のある方
・医薬品/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等のCMCに関する業務経験があり科学・技術の専門性の高い方、又は他業種における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方

求めるスキル・知識・能力:
・論理的思考力
・コミュニケーション力

求める行動特性(期待役割):
・コンプライアンスを第一に、患者中心で品質を考える
・学ぶ姿勢を持ち続け、専門性と総合力を兼ね備えたTechnical QA人財として能力を発揮する
・成功/失敗を改善の機会ととらえ、組織としての知識/経験を活かし、物事の本質と目的を踏まえて、主体的に問題を解決する
・ダイバーシティ(世代・バックグラウンド)を生かし、既存の枠にとらわれず柔軟に考える
・新しいこと、外部に目を向け、積極的に交流し、発信する

求める資格:
・理工系大学卒以上
・海外との交信を行える語学力(英語目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大学法人の関連企業

【経験者募集・ブランクOK】大学病院内の臨床研究センターでのCRC募集!

【転勤無し】大学病院内の臨床研究センターでのCRC(癌領域)

仕事内容
大学病院内の治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等との全体のコーディネートに携わっていただきます。医学的判断および医療行為を伴わない範囲で試験の立ち上げから進捗管理・データ収集などの業務全般をお任せいたします。

【具体的には】
・試験内容と進捗の確認
・医師、看護師など医療従事者への伝達報告
・被験者への治験内容や投薬などの説明
・試験結果/症例データの収集、モニターとの調整
・スケジュールの調整、検体処理、書類作成等

■やりがい:
・試験の8割以上がオンコロジー領域であり全国でも2番目に治験実績数の多い近大病院で、CRCとして最高峰の知識と経験を積むことが可能です。グローバル試験や希少疾患の試験も担っています。
・新築移転を控えており、がん治療・研究分野の更なる拡大が予定されています。

■職務環境:
10名(平均30代)が在籍しています。8名がCRC、1名が事務局、1名がアシスタントです。
応募条件
【必須事項】
・CRCのご経験をお持ちの方(1年以上)
【歓迎経験】
・看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療資格をお持ちの方
・オンコロジー領域の治験を担当されたことのある方
・治験関連の認定資格をお持ちの方
・リーダー経験のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

管理薬剤師として、各部門(品質管理・製造管理・学術開発)での業務を行う

仕事内容
・安全な医薬品を製造するためのGMP管理業務
・製造管理及び製造技術開発
・品質管理業務(原料の管理も含みます。)
応募条件
【必須事項】
・製造管理のご経験

【歓迎経験】
・医薬品・健康関連商品の開発・品質管理や、工場勤務の経験のある方
・生薬に興味のある方。自然が好きな方を歓迎いたします。
【免許・資格】
・薬剤師免許(必須)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】長野
年収・給与
400万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大学法人の関連企業

【未経験・学歴不問】大学病院での治験コーディネーター(CRC)

未経験からCRCへチャレンジ!CRCとしてご経験を積んでいけます。

仕事内容
大学病院内での治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等の全体のコーディネートを行います。担当医師の指示のもとで医療行為を伴わない範囲で治験をサポートします

■業務詳細:
・治験内容と進捗の確認、スケジュール調整
・医師、看護師等の医療従事者への伝達報告
・被験者への治験内容や投薬等の説明
・症例データの収集、データ回収者との調整
・検体処理、書類作成等

■やりがい:
・当大学病院は全国でも治験実績数が2番目に多く、その8割以上がオンコロジー領域です。CRCとして最高峰の知識と経験を積むことが可能です。新薬開発の一助を担う、やりがいも非常に大きい職種です。
・新築移転を控えており今後益々の拡大が予定されている分野です。

■職務環境:
10名(平均年齢30代)が在籍しています。8名がCRC、1名が事務局、1名がアシスタントです。同フロアには当社の他にSMOが3社在籍しており、賑やかで明るい雰囲気です。
応募条件
【必須事項】
何らかの医療資格をお持ちの方(看護師、准看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
350万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業にて抗体医薬品の薬物動態研究関連業務を担う

仕事内容
革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。
応募条件
【必須事項】
・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上
・抗体医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の経験5年以上
【歓迎経験】
・医療用医薬品の申請経験
・英語文書の執筆、レビューをできる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更