製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床開発・製品/技術開発(全て)の求人一覧

  • 国際共同開発・当局対応
  • 臨床開発(クリニカルサイエンス)
  • 臨床開発モニター
  • 臨床開発モニター(医療機器)
  • 治験コーディネーター(CRC)
  • 治験事務局(SMA)
  • 臨床研究
  • 臨床薬理
  • 臨床/評価
  • CMC
  • 製品開発
  • 開発企画
  • プロジェクトマネージャー
  • 統計解析
  • データマネジメント
  • メディカルライティング
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 204 件中81~100件を表示中

治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。

仕事内容
治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
現在は受託型案件、外部就労型(東京・大阪)のどちらも案件がございます。
応募条件
【必須事項】
製薬会社またはCROでの治験におけるCRAの実務経験者(2年~3年以上)
(BE試験、臨床研究、医療機器のみのご経験は原則不可)
【歓迎経験】
・グローバル試験の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
医療用医薬品の資材および広告の企画・制作に特化した会社

医療用資材におけるメディカルライター

医療現場で使用される医薬品のパンフレットなどを制作します

仕事内容
大手製薬会社・医療機器メーカーからの依頼を受けて、医薬品の広告やパンフレット、新薬上市に向けたプロモーションツールなどの作成をお願いします。

<具体的なお仕事内容>
クライアントとの打合せからライティング、編集まで一連の業務に携わっていただきます。経験のない業務については、先輩社員が充分サポートしますのでご安心ください。

【主に、次の資材のライティングに携わっていただきます】
■医師・薬剤師向けの医薬品プロモーション資材(医薬品の広告やパンフレット、医学学会の記録集など)
■患者さん向けの疾患啓発資材(病院内ポスター、疾患啓発用パンフレットなど)

例)
・学会の記録集
・患者さん向けの、病気の説明資料
・薬の調製方法を記載した説明書 など

※1案件あたり3~6ヶ月ほどかけて制作していきます。
※制作は、社内にいるデザイナーとともに進めていきます。また、最初はOJTを担当する先輩社員も案件に同席。アドバイスをもらいながら制作できます。
応募条件
【必須事項】
■以下、【1】~【4】いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方
【1】医学や薬学に関する、何らかの職務経歴をお持ちの方
【2】医療用医薬品に特化した販促ツールの制作経験(広告代理店/出版社など)をお持ちの方
【3】メディカルライターとしての実務経験をお持ちの方
【4】自然科学分野(生物学、分子生物学、免疫学など)での就業経験をお持ちの方

※ライター職未経験者、歓迎!ライティングスキルは入社後に身につけられます。
※第二新卒者、歓迎します!
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内化学メーカー

機能材料の研究開発

研究所にて機能材料事業に関する研究開発業務に従事

仕事内容
・有機合成/ポリマー合成技術による新製品の開発
・開発したポリマーや各種材料を配合した組成物の開発
・顧客への開発品のプレゼンテーション(講演会や学会発表を含む)
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
※専攻:有機合成化学/高分子化学(合成/物性/材料化学)

研究開発職のご経験をお持ちの方
 下記いずれかのスキルをお持ちの方
  ・有機合成化学に関する知識とご経験
  ・様々な基材へのコーティング技術に関する知識とご経験
  ・ポリマー合成と樹脂(ゴム)添加剤組成物に関する知識とご経験
  ・電子材料用のポリマー開発/配合組成物の開発と評価に関する知識とご経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】愛知
年収・給与
500万円~800万円 
検討する
詳細を見る
外資CRO

CRA(Senior/Principal含む) 

世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

仕事内容
クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
・システム関連のセットアップ
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業

(※Roleにより異なる)
応募条件
【必須事項】
・CRA経験3年以上
・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
・グローバル試験の経験
・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
【歓迎経験】
・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
・新人/若手CRAの教育経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

開発企画推進部(統計解析職 / メンバークラス)

大手内資系製薬会社にて統計解析を募集します。

仕事内容
■医薬品開発における統計解析業務
特定の開発プロジェクトについて統計解析業務全般を担当いただきます
1. 治験計画時:治験相談、症例数設計、プロトコル作成サポート、統計解析計画書作成
2. 治験実施中:解析帳票/CDISCデータ作成(業務委託先のコントロール)
3. 治験終了時:解析報告書作成、CSR/CTD作成サポート
4. 承認申請時:CDISCデータ提出、照会事項対応、適合性書面調査対応
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬企業・CROで統計解析担当者として、3年以上の業務経験を有する
・知識・スキル:生物統計、SASプログラミング
【歓迎経験】
・治験計画業務(治験相談、症例数設計、統計解析計画書作成)の実務経験
・承認申請業務(申請電子データ提出、照会対応、適合性書面調査)の実務経験
・医薬品開発、申請電子データ提出、RWD利活用にかかわる薬事規制等の基礎知識
・SAS以外のプログラミング(R、Python 等)の実務経験
・CROへの業務委託・管理業務の実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~600万円 
検討する
詳細を見る
SMO

治験審査委員会事務局スタッフ

    治験や臨床研究を支援する専門機関の一員として専門知識を取得しながら医療や医薬品の発展を支える

    仕事内容
    治験審査委員会(IRB)事務局業務
    ・審査委員会の開催準備(議題整理・資料作成)
    ・治験関連文書の受付と管理
    ・委員会運営(実施のお知らせ、会場設営、資料準備、議事録の校正など)
    ・事務局業務の業務手順書の作成と更新
    ・実施施設からの問い合わせ対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・治験に関する業務経験2年以上
    ・PCスキル(Word、Excel)の基本操作及びメール送信をはじめ、パソコンを円滑に操作できる方

    【歓迎経験】
    ・医療機関、研究期間、SMO、CRO等における、治験審査委員会事務局の業務経験
    ・agatha(文書管理クラウドシステム)使用経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    350万円~450万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    スキンケアメーカー

    スキンケアメーカーでの研究開発業務

    係長として研究開発課の係長として処方開発を担当いただきます。

    仕事内容
    ・処方開発
    洗顔料または化粧水について「処方設計」や「安定性試験」などの製品開発を行う処方研究を担当頂きます。
    ・量産化
    工場立会いを中心とした処方のスケールアップ、量産化検証を工場と協力しながら行って頂きます。
    ・機能性評価
    肌評価機器を用いて評価試験を実施し、製品の機能性に関するエビデンス取得を行って頂きます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系卒
    ・化粧品メーカーで開発経験のある方(処方開発経験 5年以上)
    ・英文論文を読める
    ・PCスキルWord(初級)・Exce(中級)l・PowerPoint(中級)
    【歓迎経験】
    ・新規処方の設計を行った経験のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    ベンチャー企業における臨床開発リーダー【医療機器】

    ベンチャー企業における臨床開発リーダーとして開発戦略の策定やプロトコルの策定など担う

    仕事内容
    ・ 開発戦略・計画の策定
    ・ 臨床試験デザイン・プロトコルの策定
    ・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)
    ・ 当局照会対応
    ・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
    ・ KOL、臨床研究パートナーとのコミュニケーション(英語)
    ・海外薬事対応(FDA認証取得がメイン、その他ASEAN医療機器、欧州医療機器規則MDR認証)の承認申請他
    応募条件
    【必須事項】
    ・開発薬事(設計段階での薬事面での対応)
    ・臨床開発試験実施経験
    ・Project Managerの経験(オペレーションのMP、方針戦略のPM)
    ・当局対応の経験
    ・海外対応の経験
    ・英語での交渉、折衝、マネジメント能力
    ・TOEIC 800同等以上


    【歓迎経験】
    ・FDA申請業務の経験(Q-sub、510K承認申請、海外RCとの協業)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    900万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWメディカルマーケティング企業

    プロジェクトマネージャー(第二新卒歓迎)

    国内で開発される医薬品や食品(特保など)、化粧品などの開発支援において、試験参加者集客のための戦略立案・施策設計から実行・効果検証までを担う

    仕事内容
    ・ クライアント(製薬・食品・化粧品業界。中小企業〜グローバル企業まで幅広い)への課題ヒアリング・戦略提案
    ・集客施策の企画・設計・実行・効果分析
    ・プロジェクト全体の進行管理・進捗報告・関係各所との調整
    ・KPI(集客数・売上・粗利)管理と改善提案
    ・クレーム等の一次対応、プロジェクトのリスクマネジメント
    ・チームメンバーとの相互フォロー・ナレッジ共有
    1人で複数案件の主担当を担いながら、他案件のフォローも行うなど、チームワークと主体性の両立が求められるポジションです。
    応募条件
    【必須事項】
    ・社会人経験2年以上
    ・基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint)
    ・目標数字や成果に対して、主体的・自律的にコミットしてきた経験(例:営業職、人事採用など)
    ※入社後2週間~1ヶ月程度の出社研修後は、在宅がメインの働き方になります
    ※業界、職種の経験は問いません
    【歓迎経験】
    ・ 顧客折衝・提案営業・マーケティング施策立案の経験
    ・プロジェクトマネジメントやリーダー経験
    ・ヘルスケア・製薬・食品・化粧品業界に関わる経験
    ・KPI・KGIを意識した業務推進経験
    ・チームでの協働やフォローアップを積極的に行える方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、神奈川
    年収・給与
    350万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO・SMOグループ

    臨床開発リーダー/臨床開発モニターのリーダー(CRA)

    リーダークラスでの治験におけるモニタリング業務。

    仕事内容
    ・治験コンサルティング業務
    ・CRAリーダー業務
    ・治験調整事務局業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系大卒以上
    ・CRA経験5年以上ある方

    【歓迎経験】
    ・がん領域希望者歓迎!がん領域経験不問
    ・リーダー経験があれば、なお可
    ・臨床開発に関わる幅広い経験があれば、なお可
    ・英語スキルあれば、なお可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~ 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    【大手メーカー外部就労】臨床開発モニター(CRA)

    【外部就労型】国内製薬メーカーの臨床開発モニター募集!

    仕事内容
    ■概要
    外部就労型にて国内製薬メーカーのグローバル試験・国内試験をご担当いただきます

    ■詳細
    外部就労型:クライアント先の臨床開発部にて医薬品開発CRAとして勤務  
    →製薬メーカーで業務をするためキャリアアップが可能です。
    プロジェクト終了後、別プロジェクトまた本社受託案件にアサイン致します。

    今回の募集は外部就労での試験がメインになっておりますが
    ご相談次第で受託型もご検討いただけます。
    新規試験立ち上げ、ならびに稼働中試験のモニタリング業務の
    いずれかでの配属になります。
    応募条件
    【必須事項】
    CRA経験1年以上(立上げのみ、モニタリングのみ、などでOK!)

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    500万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWOTCメーカー

    スキンケア・オーラルケア製剤研究(処方設計、スケールアップ等)

    スキンケア製品の製剤研究及び製造委託先指導、支援研究開発に関し調査、計画立案、推進、支援等の関連業務

    仕事内容
    スキンケア・オーラルケア製品の製剤研究業務を担っていただきます

    ・処方設計、コンセプト開発
    ・有用性(安全性含む)評価
    ・製造スケールアップ、製造委託先マネジメント
    応募条件
    【必須事項】
    最終学歴:大学院・大学卒(理系)
    ・スキンケア・ヘアケア製剤に対して十分なスキルのある方
     ・処方開発経験・12年以上
     ・乳化系・洗浄系処方全般の開発経験がある
     ・特許出願の経験がある
    ・他部署や協力会社との業務調整の上、開発推進できる方
    ・スケールアップ検討経験のある方
    【歓迎経験】
    ・化粧品容器に関する知見が豊富な方
    ・安全性や評価法に関する知見が豊富な方
    ・官能評価(正しい評価ができる方)スキルのある方
    ・国内薬事、海外のレギュレーションに精通している方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    550万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内CRO

    臨床研究モニター

    大手グループ企業のCROにて医師主導治験、臨床研究におけるモニタリング業務

    仕事内容
    医師主導治験、臨床研究におけるモニタリング業務、試験の立上げから終了までの一連の業務を担当していただきます。
    ・臨床研究立ち上げ(施設要件調査、IRB関連資料作成支援、施設契約手続き、スタートアップMTG)
    ・モニタリング活動(オンサイトモニタリング、オフサイトモニタリング、症例登録促進等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・CROや医薬品メーカーでのCRA経験者
    【歓迎経験】
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・がん領域のモニタリング経験者
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    450万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    クリニカルデータマネージャー(CDM)/EDC担当者

      受託案件増加に伴いEDC構築の経験者を募集しております。

      仕事内容
      開発業務受託機関(CRO)である当社で、EDCシステムの構築・運用・維持・管理全般をお任せします
      ・eCRF/データベースの設計・構築(画面構築およびプログラミング)
      ・データベース定義書、annotated CRFの作成
      ・Data Validation Specification(DVS)の作成
      ・入力マニュアル・運用管理手順書の作成
      ・画面テスト、DV(Data Validation)テスト
      ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
      ・その他クリニカルデータマネジメント業務
      応募条件
      【必須事項】
      EDCの構築経験、または医薬品業界向けの業務アプリケーションの導入経験
      【歓迎経験】
      ・Viedoc、CRScubeの利用経験
      ・Javascriptを使った開発経験
      ・管理職志向の方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      できるだけ早く
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資ジェネリックメーカー

      外資大手製薬企業の薬事【バイオシミラー Manager】

      外資製薬企業における承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリード

      仕事内容
      ・BS の薬事開発から承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリードする
      ・BS 医薬品の上市、メンテナンス及び安定供給に貢献する
      ・BS 薬事の代表として、国内及び Global 関係者と BS 関連業務を行う。

      1) 複数の BS プロジェクトの進捗に貢献する
      2) 他のメンバーが担当する BS プロジェクトをサポートする
      3) BS 開発の成功確率の向上及び安定供給のために PMDA 相談や申請のための薬事戦略案を Global team とアラインの上で策定する。
      4) BS の Global team 及び SKK 関係者をリードし、PMDA 相談や国内承認申請(一変を含む)の準備と実施をリードする。
      5) 薬事関連業務について、Global 及び 国内の社内関係者をリードして業務を取りまとめ、業務目標を達成する。
      6) 規制当局(PMDA、MHLW 等)との交渉をリードする。
      7) 外部委託先を管理する。

      応募条件
      【必須事項】
      ・5 年以上の CMC 薬事又は類似の業務経験を有する又は
       生物製剤の CMC に関する日本の規制に精通している。
      ・プロジェクトの状況と日本の規制を考慮した薬事戦略の立案ができる。
      ・ネゴシエーションスキルがある(国内及び Global 関係者に対して)。
      ・Global メンバーとの英語でのコミュニケーションが可能(Web 会議、email等)。
      ・理系の大学卒業又は大学院修了。

      【歓迎経験】
      ・BS の国内開発経験(CMC 薬事として)
      ・薬剤師
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内SMO

      臨床研究 調整事務局

      都内の大学病院で、医師が主導する臨床研究の調整事務局を支援するお仕事です。

      仕事内容
      ・CRB(臨床研究審査委員会)申請業務
      ・書類作成
      ・書類ファイリング、整理
      ・メール/電話対応
      ・予算管理業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・臨床研究 調整事務局業務経験 ※年数不問
      ・パソコンスキル、書類作成、ビジネスメールスキル

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      プロジェクトリーダー

        CROにおけるプロジェクトリーダーの求人

        仕事内容
        ・クライアントとのコミュニケーション
        ・関連部署を横断的にプロジェクトをマネジメントし、成果物をクライアントに納品する
        ・試験全体のタイムマネジメント、コストマネジメント、リスクマネジメント
        ・プロジェクトの問題点を洗い出し、問題解決にあたる
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬企業またはCROでグローバル試験(Phase 1~3)ののモニタリング業務を5年以上かつPL経験が1年以上。
        ・ICH GCPや関連するガイドラインや規制要件の知識は必須
        ・専門卒以上
        【歓迎経験】
        英語スキル:実務レベル(臨床分野の英語の読み書き)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        750万円~850万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        バイオ製薬企業

        国内臨床開発 PL(プロジェクトリーダー)

        国内臨床開発プロジェクト推進管理者として、試験の企画から評価までマネージしていただきます。

        仕事内容
        国内臨床開発プロジェクト推進管理者として、試験の企画から評価までマネージしていただきます。
        会社の事業戦略を理解し、総合的なマネジメント能力が必要です。

        [経験、スキルによりお任せする業務]
        ・ KOL とのコミュニケーション
        ・ 開発戦略・計画の策定
        ・ 臨床試験プロトコルの策定
        ・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)・当局照会対応
        ・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
        ・ 臨床試験成績の評価
        応募条件
        【必須事項】
        ・国内臨床試験でPLの経験がある方
        ・臨床試験のプロトコル作成経験のある方
        ・臨床試験の管理経験のある方
        ・臨床試験の成績評価と CSR の作成経験
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        650万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内CRO

        【契約社員】医療機器臨床開発モニター(CRA)

        国内CROにて医療機器臨床開発モニターをご担当いただきます。

        仕事内容
        ■医療機器開発に関る臨床試験におけるモニタリング業務
        臨床試験の立上げから終了までの一連の業務を担当。
        【主な業務内容】
        ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
        ・治験参加への依頼、契約
        ・スタートアップミーティングの実施
        ・医療機関への治験機器交付、管理
        ・症例報告書の整合性チェック(原資料との照合)・回収
        ・モニタリング、報告書の作成
        ・症例登録促進
        ・治験の終了手続き、等
        応募条件
        【必須事項】
        ・臨床試験モニタリング業務に3年以上従事した経験
        【歓迎経験】
        ・医療機器の臨床開発業務の経験
        ・CRA認定資格
        ・臨床試験の立上げから終了まで一連のモニタリング業務経験
        ・英語力

        ※シニア歓迎
        当社の定年は65歳ですが、定年後に再雇用で勤務している社員も多数在籍しております。
        有期契約社員の場合、定年なし・時短勤務などの調整も可能ですので、⻑くお仕事を続けていただくことが可能です。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        400万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内CRO

        【契約社員】医療機器の臨床開発企画職

        医療機器開発における臨床試験の計画・⽴案、実施、評価、承認申請までの⼀連のプロセスを企画・推進する役割を担います。

        仕事内容
        ・開発戦略の⽴案︓対象疾患の市場調査、競合状況分析、開発ターゲットの設定などを⾏い、開発戦略を策定します
        ・臨床試験計画の⽴案︓開発戦略に基づき、臨床試験の目的、デザイン、対象患者、評価項目、スケジュールなどを具体的に計画します
        ・試験実施計画書の作成︓臨床試験の具体的な⼿順やルールを定めた試験実施計画書を作成します
        ・試験実施体制の構築︓臨床試験を円滑に実施するために、医療機関との連携、臨床開発モニターや治験コーディネーターなどの人員配置、予算管理などを⾏います
        ・データ収集・分析︓臨床試験で得られたデータを収集・管理し、統計解析や評価を⾏います
        ・承認申請資料の作成︓臨床試験の結果をまとめ、規制当局に提出する承認申請資料を作成します
        ・その他︓臨床試験に関連する規制やガイドラインの遵守、安全性情報の収集・評価、文献調査などを⾏います
        応募条件
        【必須事項】
        ・医療機器の臨床開発業務に3年以上従事した経験
        ・英語⼒(論文の読解や海外文献の調査が問題なくできること)
        【歓迎経験】
        ・臨床開発企画職の経験
        ・メディカルライティング業務経験
        ・英語によるコミュニケーション(会議で活用できるレベル)
        ・薬事業務経験

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        350万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更