製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床開発・製品/技術開発(全て)の求人一覧

  • 国際共同開発・当局対応
  • 臨床開発(クリニカルサイエンス)
  • 臨床開発モニター
  • 臨床開発モニター(医療機器)
  • 治験コーディネーター(CRC)
  • 治験事務局(SMA)
  • 臨床研究
  • 臨床薬理
  • 臨床/評価
  • CMC
  • 製品開発
  • 開発企画
  • プロジェクトマネージャー
  • 統計解析
  • データマネジメント
  • メディカルライティング
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 207 件中1~20件を表示中
NEW大手外資メーカー

【大手外資製薬メーカー】Senior Clinical Scientist

シニアクリニカルサイエンティストとして、日本における臨床開発および薬事申請の成功を確実にする上で、極めて重要な役割を担っていただきます。

仕事内容
As a Senior Clinical Scientist, you will play a pivotal role in ensuring the success of clinical development and regulatory submissions in Japan. Your key responsibilities will include:
・Translating and reviewing documents, including PMDA meeting packages and J-CTD, with a focus on accuracy and quality.
・Leading the preparation of PMDA meeting packages and responses to inquiries, including proposing development and regulatory strategies in collaboration with global stakeholders.
・Preparing and reviewing clinical sections of the Japanese Common Technical Document (J-CTD) for submission, ensuring consistency and quality.
・Acting as a mentor and trainer for other Clinical Scientists, contributing to the development of the team.
・Managing multiple tasks simultaneously within challenging timelines while maintaining high standards of quality.
応募条件
【必須事項】
・University degree (master’s preferred) with experience as a Medical Writer or in a similar role, including preparation of CTDs and responses to inquiries in applications for 7 or more drug products for over 7 years.
・Expert knowledge of medical writing, drug development, regulatory processes, and relevant regulations, with strong Japanese writing skills to create CTDs and responses to inquiries.
・Proficient in English, including the ability to converse, read, and write, and capable of holding meetings with headquarters via Teams while providing explanations and discussions in English.
・Independent worker with strong analytical skills, commitment to accountability, and the ability to manage multiple tasks effectively while remaining results-driven and goal-oriented.
・Excellent communication and presentation skills, a collaborative team player who is open and honest, capable of sharing knowledge and providing support and training, and possesses strong leadership and negotiation abilities.

【歓迎経験】
修士号が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
900万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内化学メーカー

機能材料の研究開発

研究所にて機能材料事業に関する研究開発業務に従事

仕事内容
・有機合成/ポリマー合成技術による新製品の開発
・開発したポリマーや各種材料を配合した組成物の開発
・顧客への開発品のプレゼンテーション(講演会や学会発表を含む)
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
※専攻:有機合成化学/高分子化学(合成/物性/材料化学)

研究開発職のご経験をお持ちの方
 下記いずれかのスキルをお持ちの方
  ・有機合成化学に関する知識とご経験
  ・様々な基材へのコーティング技術に関する知識とご経験
  ・ポリマー合成と樹脂(ゴム)添加剤組成物に関する知識とご経験
  ・電子材料用のポリマー開発/配合組成物の開発と評価に関する知識とご経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】愛知
年収・給与
500万円~800万円 
検討する
詳細を見る
国内CRO

【未経験】臨床開発モニターの求人

医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

仕事内容
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・CRC・MR・薬剤師・看護師いずれかの経験が1年以上ある方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
・2026年1月1日付にて入社可能な方

【歓迎経験】
・Oncology領域の経験者歓迎
・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
・英語力に長けている方歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
2026年1月1日
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

医薬品の臨床開発

医薬品の開発に対する臨床開発業務 と、医薬品の申請業務をお任せします。

仕事内容
・後発医薬品の生物学的同等性試験
・後発医薬品の申請業務における書類作成及び承認取得のための対応
・後発医薬品のPMDAとの相談及び折衝
・医薬品等の臨床試験の立案及び遂行
・臨床開発に必要な文献、特許等の調査
応募条件
【必須事項】
・臨床計画の立案の経験がある方
・生物学的同等性試験の実施経験のある方
・当局相談のある方
・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
・Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
【歓迎経験】
・製薬企業での臨床開発業務の実務経験3年以上
・臨床開発分野における管理職もしくは専門職経験優遇
・4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)以上
【免許・資格】

【勤務開始日】
2026年1月1日までに入社希望
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
外資CRO

CRA(Senior/Principal含む) 

世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

仕事内容
クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
・システム関連のセットアップ
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業

(※Roleにより異なる)
応募条件
【必須事項】
・CRA経験3年以上
・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
・グローバル試験の経験
・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
【歓迎経験】
・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
・新人/若手CRAの教育経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

セルフケア事業部/事業製品企画グループ/企画開発推進リーダー

国内製薬メーカーにて、開発企画のリーダーをご担当いただきます。

仕事内容
・セルフケア事業部の中長期戦略にそった注力領域への企画を迅速に確実にすすめるよう、発売までの開発スケジュール管理
・事業部と各機能の責任範囲、業務フローについて各部門の期待値や状況をヒアリングし、プロセスの簡素化と集約化、意思決定までのスピードアップなど高度化を推進する
・製品の薬事区分に沿った、各種レギュレーションに基づく企画/開発を推進、発売までの利害関係者との調整などプロジェクトマネジメントに関する業務
・アンメットニーズを満たす開発候補品、競合対策など、市場調査等に基づく導入提案および企画に関わる業務
応募条件
【必須事項】
・生物、化学、薬学のいずれかの基礎知識またはそれらを使った新製品企画・研究開発・薬事に関する業務経験
・社内外関係者とのコミュニケーション能力(利他の考えで自他部署メンバーと協働する)
・タイムマネジメント力
・自ら動き、探索するフットワーク力
【歓迎経験】
・セルフケア(化粧品、医薬部外品、OTC)に関する従事経験があればなお良い。
・部門をまたぐプロジェクトマネジメントの経験がある方
・英語力(リーディング)
・サイエンス評価業務経験
・論理的思考力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

R&D Oncology Clinical Scientist, Specialist

がん領域の臨床開発プロジェクトにおける開発戦略策定の補佐やプロトコールの作成など担う

仕事内容
がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当
・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
・ローカル試験(試験骨子から作成)
・グローバル試験(主に翻訳):米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
・同意説明文書(会社案)の作成
・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
応募条件
【必須事項】
・医薬品臨床開発業務の経験(オンコロジー経験あれば尚可)
・治験関連文書の作成経験(治験実施計画書の作成経験あれば尚可)
・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Sr. Scientist

臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う

仕事内容
開発責任者(Japan Clinical Director)をはじめとする開発関連部門(海外本社を含む)と連携し、臨床試験チームの主要メンバーとして臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う。
がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当

・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
・ローカル試験(試験骨子から作成)
・グローバル試験(主に翻訳):海外本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
・同意説明文書(会社案)の作成
・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
応募条件
【必須事項】
・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
・治験実施計画書の作成経験
・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

開発企画推進部(統計解析職 / メンバークラス)

大手内資系製薬会社にて統計解析を募集します。

仕事内容
■医薬品開発における統計解析業務
特定の開発プロジェクトについて統計解析業務全般を担当いただきます
1. 治験計画時:治験相談、症例数設計、プロトコル作成サポート、統計解析計画書作成
2. 治験実施中:解析帳票/CDISCデータ作成(業務委託先のコントロール)
3. 治験終了時:解析報告書作成、CSR/CTD作成サポート
4. 承認申請時:CDISCデータ提出、照会事項対応、適合性書面調査対応
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬企業・CROで統計解析担当者として、3年以上の業務経験を有する
・知識・スキル:生物統計、SASプログラミング
【歓迎経験】
・治験計画業務(治験相談、症例数設計、統計解析計画書作成)の実務経験
・承認申請業務(申請電子データ提出、照会対応、適合性書面調査)の実務経験
・医薬品開発、申請電子データ提出、RWD利活用にかかわる薬事規制等の基礎知識
・SAS以外のプログラミング(R、Python 等)の実務経験
・CROへの業務委託・管理業務の実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~600万円 
検討する
詳細を見る
放射性医薬品メーカー

医薬品開発における統計解析担当(マネージャー候補)

医薬品開発において、臨床試験の統計解析業務をリードしていただくポジションです。

仕事内容
・ 開発戦略の策定および試験デザインの最適化(ブリッジング戦略を考慮した試験設計、症例数の算出 など)
・臨床試験の統計解析業務(ベンダー管理・社内調整・統計的観点からの試験デザイン提案 など)
・統計解析計画書の作成および統計解析レポートのレビュー・品質管理(CROと連携し、適切なデータ解析を推進)
・国内外の規制当局(PMDA・FDA・EMAなど)との協議に向けた統計的エビデンスの準備・説明
・国内臨床開発チームおよび海外パートナー企業との統計解析に関する連携・調整
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上(大学院修了者歓迎)
・医薬品の臨床開発における統計解析の実務経験(5年以上)
・ 統計解析担当者として、開発戦略の策定やプロトコル立案(ブリッジング戦略や症例数算出)などの企画業務に携わった経験(疾患領域は不問)
・ 臨床試験の統計解析計画書の作成および統計解析レポートの作成に関する知識・経験(自身の作成経験、またはCROの作成物のレビュー・品質管理経験を含む)
・ 機能横断的な臨床開発チームでの業務経験(メディカル、薬事、DMなどとの協働経験)
【歓迎経験】
・ データマネジメントの実務経験や知識
・ 日本・米国・欧州の医薬品開発に関する規制への理解
・ 国内外の規制当局対応の経験(PMDA・FDA・EMAなど) 
・ ビジネスレベル以上の英語力 (リーディング重視)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1000万円~1150万円 
検討する
詳細を見る
SMO

治験審査委員会事務局スタッフ

    治験や臨床研究を支援する専門機関の一員として専門知識を取得しながら医療や医薬品の発展を支える

    仕事内容
    治験審査委員会(IRB)事務局業務
    ・審査委員会の開催準備(議題整理・資料作成)
    ・治験関連文書の受付と管理
    ・委員会運営(実施のお知らせ、会場設営、資料準備、議事録の校正など)
    ・事務局業務の業務手順書の作成と更新
    ・実施施設からの問い合わせ対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・治験に関する業務経験2年以上
    ・PCスキル(Word、Excel)の基本操作及びメール送信をはじめ、パソコンを円滑に操作できる方

    【歓迎経験】
    ・医療機関、研究期間、SMO、CRO等における、治験審査委員会事務局の業務経験
    ・agatha(文書管理クラウドシステム)使用経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    350万円~450万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    医薬品開発の過程で強力な統計的リーダーシップを提供

    仕事内容
    Responsibilities:
    The Project statistician provides strong statistical leadership in the process of drug development, develops or assists in the development of protocol designs, clinical plans, and data analysis plans in collaboration with physicians, veterinarians, and/or medical colleagues. The Project Statistician is also responsible for working with research associates and scientists to establish a reporting database and for analyzing data for these types of studies.

    Other Responsibilities Include But Not Limited To The Following
    Statistical Trial Design and Analysis

    Operate in collaboration with study personnel to provide input on study protocol, design studies and write protocols for the conduct of each study.
    Assist in or be accountable for selecting statistical methods for data analysis, authoring the corresponding sections of the protocol, and conducting the actual analysis once a reporting database is created.
    Collaborate with data management in the planning and implementation of data quality assurance plans.
    Maintain currency with respect to statistical methodology, to maintain proficiency in applying new and varied methods, and to be competent in justifying methods selected.
    Participate in peer-review work products from other statistical colleagues.

    Communication of Results and Inferences

    Collaborate with team members to write reports and communicate results.
    Assist with, or be responsible for, communicating study results via regulatory submissions, manuscripts, or oral presentations in group settings, as well as for communicating one-on-one with key customers and presenting at scientific meetings.
    Respond to regulatory queries and to interact with regulators.

    Therapeutic Area Knowledge

    Understand disease states in order to enhance the level of customer focus and collaboration and be seen as a strong scientific contributor.

    Regulatory Compliance

    Perform work in full compliance with assigned curriculum(s) and will be responsible for following applicable Corporate, Medical, local, and departmental policies, procedures, processes, and training.
    Statistical leadership and Teamwork

    Introduce and apply innovative methodology and tools to solve critical problems.
    Merge scientific thinking and business knowledge to identify issues, evaluate options and implement solutions.
    Lead projects independently and work effectively across functions. Apply technical expertise to influence business decisions.
    応募条件
    【必須事項】
    Basic Requirements:

    M.S. or Ph.D. in statistics or biostatistics
    Other Information/Additional Preferences:

    Rich experiences in healthcare field as a statistician with science background such as mathematics or epidemiology.
    Statistical and methodological knowledge in clinical development, epidemiology or related field.
    Regulatory knowledge of clinical trial methodology and statistics.
    Ability to build relationships with individuals and teams.
    Good communication and presentation skills in both English and Japanese
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫、他
    年収・給与
    経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    開発プロジェクトのリードをお願いする予定です。

    仕事内容
    部署業務内容:
    (1)開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定
    (2)メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案
    (3)他部門と連携したビジネス実現性の算出
    (4)開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント
    (5)各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案
    (6)導入候補品の評価

    業務内容と比重:
    ・開発プロジェクトのリード:80%
    ・導入候補品の評価:20%
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学院 修士課程修了以上
    ・医薬品、医療機器領域のプロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー、開発企画を3年以上
    英語力:TOEIC800点以上(目安)
    ※英語によるメール、会議でのコミュニケーションが可能レベル

    求める経験:
    ・プロジェクトチームメンバーや社内ステークスホルダとの良好なコミュニケーション、関係性構築。交渉、合意形成力
    ・プロジェクトのリーディング力
    ・課題への解決策提案と実行力
    ・Excel、Wordの基本的なスキル
    ・英語でのメール、ライティング、会議(リモート・オンサイト)での協議、英文の規制やガイダンスの理解
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年7月1日
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    750万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Sr Biostatistician / RWES DC Bios replacement

    グローバルな環境にて臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当していただきます。

    仕事内容
    ・解析計画書作成、解析仕様書作成、解析結果QC、解析報告書作成
    ・CRF、DMP、転送データレビュー
    ・統計解析パート全体の進捗管理、Budget管理応
    ・クライアントや他部署との窓口業務 他
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
    ・SAS使用経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    800万円~1400万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Clinical Lead/ Project Lead

    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

    仕事内容
    ※現在の募集はCLポジションのみとなります。PLポジションの募集再開時期についてお知りになりたい場合はお問合せください。
    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
    ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
    ・プロジェクトに関する提案、契約締結
    ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
    ・プロジェクトの予算管理・調整
    ・リスクマネジメントプランの作成
    ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
    ・開発他部門との調整、進捗管理
    ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
    ・他国CPMとの協業
    応募条件
    【必須事項】
    CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
    ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
    ・臨床開発の企画
    ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
    ・日本以外の国のマネジメント経験がある方
    ・将来的にマネジメント職に興味がある方

    ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listeningいずれもビジネスレベル以上で不自由なく使用できる*
    *TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎


    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    900万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    【大手外資CRO】Data Manager/ Clinical DMへの転職

    Data OperationのメンバーとしてDTLやLDPコミュニケーションをとり業務を進めます。

    仕事内容
    臨床試験のデータマネジメント業務を担当しています。
    新薬の承認を得るために必要となる臨床試験データの品質管理を責務としています。
    さまざまな治療領域と臨床試験のすべてのフェーズを経験しており、国内外のお客様の試験をサポートするために、包括的なデータマネジメントソリューションを提供しています。

    <業務内容> 
    治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
    ・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
    ・タイムラインやシステム構築の提案
    ・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
    ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
    ・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他
    応募条件
    【必須事項】
    以下すべての条件に合致する方
    ・ データマネジメント 業務の経験が5年以上ある
    ・ データマネジメント のリード(責任者)としての業務経験がある
    ・社外顧客とのコミュニケーション経験がある
    【歓迎経験】
    ・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
    ・英語で記載された文書を理解することができる
    ・英語でメールのやりとりができる
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    400万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    BPR/プロセス改善マネージャー

    市場の要求に応えるために如何なる変化も代償も恐れず確実に成果に繋がるビジネス戦略を推進

    仕事内容
    ・リソースや生産性に関連する社内Initiativeの企画立案・推進、およびSr Managementへの報告。
    ・リソースや生産性に関連するデータの説明や分析、将来予測モデルの作成、およびOperation部門やSr Managementの意思決定支援。
    ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポートの作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む)
    ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire、GenAI等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート)

    応募条件
    【必須事項】
    ・プロジェクトを企画・立案し、PL/PMO等でリード・管理した経験のある人材
    ・プロセス改善、BPR経験のある人材
    ・Word/Excel(関数/マクロ)/PowerPoint
    ・英語力: 文章の読み書き、メールでのやりとり、会話ができるレベル
    ・コミュニケーション/コラボレーションスキル
    ・プレゼンテーション/ファシリテーションスキル
    ・データ集計・分析スキル
    ・プロセス設計・コンサルテーションスキル



    【歓迎経験】
    ・BI toolを使用したレポートの開発・分析スキル(TIBCO社Spotfireであれば尚可)
    ・プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)
    ・RPAやGenAIの経験や知見 - システム開発において、戦略立案、構想立案に加え、上流~下流までの経験のある人材
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    800万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    CRO

    統計解析職

      医用画像を用いた臨床試験支援の日本でのパイオニア的存在で統計解析業務をご担当いただきます。

      仕事内容
      このポジションでは、臨床試験(治験)および臨床研究における統計解析業務を担当頂きます。具体的には、以下の業務を含みます。
      ・治験実施計画書の統計解析部分の作成
      ・統計解析計画書や報告書等のドキュメント作成
      ・統計解析プログラムの構築/実装
      ・当局対応、統計コンサルテーション
      臨床試験におけるデータ解析の専門家として、これらの業務を通じてプロジェクトに貢献して頂きます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・SAS、R、Python等を用いたプログラミングの実務経験が3年以上ある方
      ・統計学に関する素養(統計検定2級相当以上)がある方

      【歓迎経験】
      ・製薬/医療機器メーカー企業、CRO、アカデミアなどで統計解析業務の実務経験が3年以上ある方
      ・CDISC関連資料の作成経験がある方”
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談(できるだけ早く)
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      450万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWCRO

      【マネージャー候補】画像エキスパート職

      受託案件のプロジェクトマネージャーを担当

      仕事内容
       ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。
       ・イメージングサービス業務:
        -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
        -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
        -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
        -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
        -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

      【キャリアパス】
      入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験5年以上
      【歓迎経験】
      ・プロジェクトマネジメント経験がある方
      ・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      450万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      CRO

      【診療放射線技師】画像エキスパート職

      未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

      仕事内容
       ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
       ・イメージングサービス業務:
        -手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
        -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
        -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
        -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
        -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
        -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

      【キャリアパス】
      入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・診療放射技師としての実務経験3年以上

      【歓迎経験】
      ・専門技師資格を有している方
      ・英語力(目安:TOEIC600点以上)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      450万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更