製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床開発・製品/技術開発(全て)の求人一覧

  • 国際共同開発・当局対応
  • 臨床開発(クリニカルサイエンス)
  • 臨床開発モニター
  • 臨床開発モニター(医療機器)
  • 治験コーディネーター(CRC)
  • 治験事務局(SMA)
  • 臨床研究
  • 臨床薬理
  • 臨床/評価
  • CMC
  • 製品開発
  • 開発企画
  • プロジェクトマネージャー
  • 統計解析
  • データマネジメント
  • メディカルライティング
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 197 件中41~60件を表示中
NEW国内CRO

臨床研究モニター

大手グループ企業のCROにて医師主導治験、臨床研究におけるモニタリング業務

仕事内容
医師主導治験、臨床研究におけるモニタリング業務、試験の立上げから終了までの一連の業務を担当していただきます。
・臨床研究立ち上げ(施設要件調査、IRB関連資料作成支援、施設契約手続き、スタートアップMTG)
・モニタリング活動(オンサイトモニタリング、オフサイトモニタリング、症例登録促進等)
応募条件
【必須事項】
・CROや医薬品メーカーでのCRA経験者
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験
・がん領域のモニタリング経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

医療機器臨床開発モニター(CRA)

国内CROにて医療機器臨床開発モニターをご担当いただきます。

仕事内容
■医療機器開発に関る臨床試験におけるモニタリング業務
臨床試験の立上げから終了までの一連の業務を担当。
【主な業務内容】
・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関への治験機器交付、管理
・症例報告書の整合性チェック(原資料との照合)・回収
・モニタリング、報告書の作成
・症例登録促進
・治験の終了手続き、等
応募条件
【必須事項】
・臨床試験モニタリング業務に3年以上従事した経験
【歓迎経験】
・医療機器の臨床開発業務の経験
・CRA認定資格
・臨床試験の立上げから終了まで一連のモニタリング業務経験
・英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内大手製薬メーカー

大手製薬企業の薬事部スタッフ職

北米子会社のグローバル担当者との協働を通しCMC薬事戦略の立案やCMC薬事業務

仕事内容
開発品(主にグローバル開発品。再生医療等製品を含む)の品質に関する分野の薬事担当者として、北米子会社のグローバル担当者との協働を通して、以下の業務を担っていただきます。
・日本承認に向けたCMC薬事戦略の立案、申請資料の作成、規制当局対応リード
・日米を中心としたグローバル全体のCMC薬事戦略の立案への参画
・海外提携先の薬事担当者との協働、各種CMC薬事業務の調整
・その他、グローバル既存品についての、申請資料の作成や規制当局対応を含む各種CMC薬事業務を担当いただくことがあります。
応募条件
【必須事項】
・ 製薬会社でのCMC薬事又はCMC関連業務の実務経験(5年程度)。または品質に関する行政での審査経験。
これら未経験者は不可
・ 薬学、化学等に関する基礎的な知識。
・ 論理的思考力、コミュニケーション力、ファシリテーション力
・ 英語スキル:中級以上(グローバル担当者との電話会議等あり)
【歓迎経験】
・ 業務を通した海外提携先との協働の経験
・ 国内外の治験申請または商用申請の経験(特に海外)
・ CMCに関する各国レギュレーションの知識
・ CMC研究開発での、原薬プロセス/製剤/分析研究など何かに特化したバックグラウンド
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEWCRO

【東証プライム上場グループ】臨床開発モニター(CRA)

新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターの求人

仕事内容
臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。

臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬機法等を遵守し実施されているかを確認すると共に、症例データの正確性を保証する業務です。
応募条件
【必須事項】
モニターの経験2年以上(研修期間を除く)
※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る
CRO

非臨床開発担当者

    非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

    仕事内容
    ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
    ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
    ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
    応募条件
    【必須事項】
    必須条件:
    ・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
    ・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
    ・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    【東京・大阪】プロジェクトリーダー

    CROにおけるプロジェクトリーダーの求人

    仕事内容
    ・クライアントとのコミュニケーション
    ・関連部署を横断的にプロジェクトをマネジメントし、成果物をクライアントに納品する
    ・試験全体のタイムマネジメント、コストマネジメント、リスクマネジメント
    ・プロジェクトの問題点を洗い出し、問題解決にあたる
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業またはCROでグローバル試験(Phase 1~3)ののモニタリング業務を5年以上かつPL経験が1年以上。
    ・ICH GCPや関連するガイドラインや規制要件の知識は必須
    ・専門卒以上
    【歓迎経験】
    英語スキル:実務レベル(臨床分野の英語の読み書き)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    750万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内大手製薬メーカー

    Study Lead, Post-marketing Surveillance & Strategic Management, Japan Medical Office

    国内大手製薬メーカーにて、PMS ストラテジックマネジメントをご担当いただきます。

    仕事内容
    ・再審査に関する規制要件業務の遂行
    ・規制要件の遵守とProcess Improvement
    ・上市製品の再審査申請、GPSP Inspection
    ・PMSの企画、実施、結果報告
    ・PMS結果のPublication/Evidence Generation
    ・Cross Functional initiativeのLeadまたはMember
    ・Business Modelの提案
    応募条件
    【必須事項】
    ・海外の薬事規制や手順を把握し実行できる
    ・Global Partnerと業務が出来る(流暢でなくてかまいません)
    ・Leadership/Ownership/Decision making/Communication
    ・3日/週、又は月間約2/3以上、Office勤務が出来る方

    以下のいずれかの経験を有していること
    ・5年以上のGCP/GPSPの実務経験 
     例えば、Study Lead、Project Management、Data Management、統計解析、薬事申請のいずれかの実務経験(5年以上)
    ・再審査申請又は新薬承認申請の経験があれば尚可
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    1200万円~1500万円 
    検討する
    詳細を見る
    出向派遣型CRO・CMO

    臨床開発業務(CRA・CRC・SMA・内勤CRAなど)

      ご経験や適正に応じて臨床開発のいずれかの業務を担っていただきます。

      仕事内容
      【医薬品の臨床開発業務】
      ・臨床開発モニター(CRA職)
      治験がGCP及び治験実施計画書に従って行われているかどうかチェックする。
      治験を行う医療機関と治験責任医師の選定、実施依頼、契約手続き、モニタリング業務、報告書の作成、終了手続きなどを行う

      ・治験コーディネーター(CRC職)
      治験責任医師などからの指示をもとに治験に関わる業務やチーム内の調整、治験業務全般をサポート

      ・治験事務局(SMA職)
      CRAやCRC、治験担当医師が治験をスムーズに行えるように治験に必要な書類の作成や管理、各種委員会の運営サポート

      ・内勤CRA(内勤モニター)
      医療機関や治験審査委員会などへ資料の提供/入手/作成といった治験開始~終了までの治験手続き関連業務
      応募条件
      【必須事項】
      対象となる方:
      ・CRA/CRC/SMA/内勤CRAにて業務経験がある方
      ・製薬企業/CRO/SMO/医療機器メーカーでの就業経験がある方
      ・薬剤師/獣医師/看護師/臨床検査技師の資格保有者
      ・MR経験者
      ・英語力をお持ちの方(推奨:TOEIC600点以上)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      350万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大学法人の関連企業

      【経験者募集・ブランクOK】大学病院内の臨床研究センターでのCRC募集!

        【転勤無し】大学病院内の臨床研究センターでのCRC(癌領域)

        仕事内容
        大学病院内の治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等との全体のコーディネートに携わっていただきます。医学的判断および医療行為を伴わない範囲で試験の立ち上げから進捗管理・データ収集などの業務全般をお任せいたします。

        【具体的には】
        ・院内での試験スケジュールの調整
        ・被験者への治療内容説明補助(利点、リスクなど)
        ・患者Visit対応、有害事象などによる規定外来院対応
        ・試験結果、症例データの収集
        ・その他、検体処理、書類作成など
        応募条件
        【必須事項】
        ・CRCのご経験をお持ちの方(1年以上)
        【歓迎経験】
        ・看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療資格をお持ちの方
        ・オンコロジー領域の治験を担当されたことのある方
        ・治験関連の認定資格をお持ちの方
        ・リーダー経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大学法人の関連企業

        【未経験・学歴不問】大学病院での治験コーディネーター(CRC)

        未経験からCRCへチャレンジ!CRCとしてご経験を積んでいけます。

        仕事内容
        大学病院内での治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等の全体のコーディネートを行います。担当医師の指示のもとで医療行為を伴わない範囲で治験をサポートします

        ■業務詳細:
        ・医師、看護師など院内の医療従事者への伝達報告
        ・被験者への治験内容や投薬などの説明補助(利点・リスクなど)
        ・院内スケジュールの調整
        ・検体処理、症例データの収集、書類作成など

        ■やりがい:
        ・当大学病院は全国でも治験実績数が2番目に多く、その8割以上がオンコロジー領域です。CRCとして最高峰の知識と経験を積むことが可能です。新薬開発の一助を担う、やりがいも非常に大きい職種です。
        ・新築移転を控えており今後益々の拡大が予定されている分野です。

        ■職務環境:
        10名(平均年齢30代)が在籍しています。8名がCRC、1名が事務局、1名がアシスタントです。同フロアには当社の他にSMOが3社在籍しており、賑やかで明るい雰囲気です。
        応募条件
        【必須事項】
        ・学歴不問
        ・看護師、准看護師、臨床検査技師、理学療法士、薬剤師など、医療免許をお持ちの方
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~450万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        がん領域、免疫領域等における臨床開発のクリニカルチームリーダー(CTL)

          担当試験のモニターあるいはCROを統括指揮し、治験実施計画書、GCP及びSOPを遵守して臨床試験をリード

          仕事内容
          具体的には、下記の業務等を担当いただきます。
          ・治験実施計画書、同意説明文書及び症例報告書の作成(補助)
          ・モニタリング計画書等、各種手順書の作成
          ・モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施
          ・モニタリング報告書・必須文書・症例報告書等の確認
          ・担当試験に係わるチーム内(モニター)教育
          応募条件
          【必須事項】
          ・理系の大学あるいは医療系の専門教育機関を卒業
          ・臨床開発のモニタリング経験(5年程度)
          ・ICH-GCP、SOPなどの関連法規・通知の理解
          ・リーダーシップ、コミュニケーション、プレゼンテーションのスキル
          【歓迎経験】
          ・10施設以上の実施医療機関の担当経験
          ・モニターの指導経験
          ・TOEIC 650点相当の語学力
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          後発医薬品メーカー

          【開発部】開発推進・プロジェクトマネジメント業務

          医薬品開発におけるプロジェクト推進業務を担う

          仕事内容
          医薬品開発におけるプロジェクト推進業務をお願いします。

          ・ジェネリック医薬品の新規開発におけるプロジェクトマネージメント
          ・医療用医薬品の薬事・申請 など

          短期的には、ジェネリック医薬品の薬事対応および開発プロジェクトマネージメントを、将来的には新規領域(医療機器や治療アプリ)や海外へのジェネリック医薬品の販売・導出などに関わる業務を担当していただくことを考えています。
          応募条件
          【必須事項】
          ・医療用医薬品の開発業務、企画推進などの経験(1年以上)
          ・英語(日常会話、英語論文が読解できる程度)
          ・大卒以上

          (その他要件)
          非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          450万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEWメディカルマーケティング企業

          プロジェクトマネージャー(第二新卒歓迎)

          国内で開発される医薬品や食品(特保など)、化粧品などの開発支援において、試験参加者集客のための戦略立案・施策設計から実行・効果検証までを担う

          仕事内容
          ・ クライアント(製薬・食品・化粧品業界。中小企業〜グローバル企業まで幅広い)への課題ヒアリング・戦略提案
          ・集客施策の企画・設計・実行・効果分析
          ・プロジェクト全体の進行管理・進捗報告・関係各所との調整
          ・KPI(集客数・売上・粗利)管理と改善提案
          ・クレーム等の一次対応、プロジェクトのリスクマネジメント
          ・チームメンバーとの相互フォロー・ナレッジ共有
          1人で複数案件の主担当を担いながら、他案件のフォローも行うなど、チームワークと主体性の両立が求められるポジションです。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・社会人経験2年以上
          ・目標数字や成果に対して、主体的・自律的にコミットしてきた経験
          ・クライアントや社内外の関係者との折衝・調整経験
          ・複数のタスク・案件を並行してマネジメントできる方
          ・基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint)
          ※入社後1ヶ月程度の出社研修後は、在宅がメインの働き方になります
          ※業界、職種の経験は問いません
          【歓迎経験】
          ・ 顧客折衝・提案営業・マーケティング施策立案の経験
          ・プロジェクトマネジメントやリーダー経験
          ・ヘルスケア・製薬・食品・化粧品業界に関わる経験
          ・KPI・KGIを意識した業務推進経験
          ・チームでの協働やフォローアップを積極的に行える方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、神奈川
          年収・給与
          350万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          臨床開発のプロダクトリーダー(PL)

            臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っておりチームで企画からモニタリング業務まで担当

            仕事内容
            当社、開発部門では国内外で実施する臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っており,チームで企画からモニタリング業務まで担当します。分業制をとっていないのが特徴です。PLはプロダクトチェアーと連携し、プロダクトの開発方針を基に試験実施計画書を立案・作成し、試験実施責任者として試験推進をリードします。

            具体的には、下記の業務等を担当いただきます。
            1.治験実施計画書の立案・作成、治験薬概要書(臨床)の作成と改訂
            2.治験の実施責任者として、臨床チーム(CTL,モニター)およびCROを統括管理
            3. モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施
            4. CTL、モニターの指導、教育
            5.総括報告書の作成、国内申請資料(臨床)の作成


            ◆従事すべき業務の変更の範囲
            会社の定める業務
            応募条件
            【必須事項】
            ・理系の大学あるいは医療系の専門教育機関を卒業
            ・臨床開発のモニタリング経験(5年以上)およびモニタリングリーダー等のリーダー経験(3年以上)
            ・ICH-GCP、SOPなどの関連法規・通知の理解
            ・リーダーシップ、チームマネジメントスキル、ネゴシエーションスキル

            <望ましい人物像>
            ・主体的に考え行動できる方
            ・色々なことに好奇心を持っている方
            ・役割と責任を自覚して行動できる方
            ・リーダーシップを発揮しチームをまとめ、その成果に貢献出来る方



            【歓迎経験】
            ・モニターの指導経験、CROマネジメント経験
            ・TOEIC 650点以上の語学力

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            700万円~900万円 
            検討する
            詳細を見る
            大手グループ企業

            【未経験可】メディカルライター

            製薬企業から医師に向けた医療用医薬品の販促プロモーション支援コンテンツやサービスのシナリオライティング・学術サポート

            仕事内容
            医療従事者向けサイトには、国内の医師30万人以上が登録を頂いています。このサイト上に掲載する医療用医薬品プロモーションおけるクライアント(製薬企業)のプロモーション戦略と、会員医師のニーズをマッチさせ、「治療を変える」を実現するシナリオライティングをお任せします。
            具体的には、製薬企業から医師に向けた医療用医薬品の販促プロモーション支援コンテンツやサービスのシナリオライティング・学術サポートを担っていただきます。

            各種規制の多い医療用医薬品業界の中で製薬企業が自社医薬品の売上を伸ばしていくためには、正確な医学情報に基づいて各薬剤の適正使用情報を伝達するのはもちろんのこと、市場を正しく把握した上での綿密なプロモーション戦略が不可欠です。他方、リアル/インターネットにあふれる多くの情報の中から、医師は自身に必要・重要な情報を取捨選択して日常診療に役立てており、そうした医師のニーズに応える情報提供が求められています。
             メディカルライターは、こうした製薬企業/医師双方のニーズを踏まえて「治療を変える」サービス提供を目指すコンテンツグループの中で、企画立案から制作まで担うコンテンツプロデューサーとともにサービスを支え、その肝となるシナリオライティング、グループ全体の学術支援を担っています。自らのライティングを通し「治療を変える」ことへのやりがいを感じられることはもちろん、自分の制作物に対するユーザーからの声を聞くことも出来る点も、当社のメディカルライターの大きなやりがいの1つです。
            応募条件
            【必須事項】
            ≪ライター経験者≫
            ・医薬代理店、医薬出版社でライティングもしくは編集業務の経験が3年以上ある方
            ・メディカルライターとして製薬企業のプロモーション用資材作成に3年以上携わった経験のある方
            ・製薬企業においてマーケティング、学術担当部門での業務経験が3年程度ある方


            ≪ライター未経験者≫
            以下いずれかに該当する方
            ・医学、薬学、獣医学のバックグラウンドをお持ちの方でライティング業務に関心をお持ちの方
            ・医学・薬学系の博士研究員
            ・MR経験者で、医療用医薬品の販促のための学術支援やライティング業務に関心をお持ちの方
            【歓迎経験】
            医師、薬剤師、獣医師
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            400万円~1200万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEWSMO

            CRC(未経験可能)

            治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

            仕事内容
            ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
            ・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
            ・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
            ・治験のルールや規則確認
            ・被験者の服薬状況の確認
            ・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
            ・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
            応募条件
            【必須事項】
            ・CRC経験者は資格不要。

            CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
            ・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士

            ・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】 全国、東京、他
            年収・給与
            400万円~550万円 
            検討する
            詳細を見る
            国内CRO

            データマネジャー(大阪)

            国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。

            仕事内容
            製造販売後調査または治験におけるDM業務をご担当いただきます。

            <プロジェクトの例>
            ・製薬メーカーにおける製造販売後調査または治験のDM業務( CROの検討・業務管理・問合せ対応、メーカー側にて作成する成果作成支援、及びCRO側で作成する成果のもののレビュー・収検)

            <担当業務>
            ・立ち上げ業務
            ・運用業務(CROからの問合せ対応、EDC運用支援、データクリーニング、コーディング作業、進捗管理、CRO窓口業務)
            ・クローズ作業(データロック、システムクローズ、資料保管対応、CRO窓口業務)
            ・その他(業務効率化提案および改善、ドキュメント類の整備)
            応募条件
            【必須事項】
            ・製造販売後調査または治験におけるDM業務経験(3年以上)
            ・EDCを利用した経験
            ・GPSP 、 GCP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方
            【歓迎経験】
            ・DM業務立ち上げの経験
            ・CDISC(SDTM/ADaM)関連の知識・経験
            ・データ固定の経験
            ・DM業務窓口対応の経験
            ・EDCの設計又は構築経験
            ・チームマネジメント経験
            ・英作文、英会話
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】応相談
            年収・給与
            450万円~700万円 
            検討する
            詳細を見る
            国内CRO

            国内CROでの臨床統計解析

            臨床試験データの統計解析

            仕事内容
            臨床試験データの統計解析。

            <主な内容>
            ・治験実施計画書の統計解析部分の作成。
            ・統計解析計画書の作成。
            ・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成。
            ・SDTM・ADaMデータセットの作成。
            ・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成。
            ・申請電子データ関連成果物の作成。
            応募条件
            【必須事項】
            ・医薬品開発業界での統計解析実務経験
            【歓迎経験】
            ・SASによってCSR用解析結果を作成した経験。図表モックアップ、SASプログラミング仕様書作成を含む。5年以上。
            ・SASによってSDTM・ADaMデータセットを作成した経験。SASプログラミング仕様書作成を含む。5年以上。
            ・顧客窓口の経験。3年以上。
            ・解析チームをリードした経験。3年以上。

            <さらに望ましい経験>
            ・治験実施計画書の統計解析部分を作成した経験。
            ・統計解析計画書を作成した経験。
            ・申請電子データの当局提出関連の業務経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京、他
            年収・給与
            400万円~750万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            国内CRO

            臨床開発モニター

            大手CROにてモニタリング業務

            仕事内容
            医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。

            モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
            契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
            分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
            応募条件
            【必須事項】
            <東京>
            GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方

            <大阪・名古屋>
            ・モニタリング実務経験1年以上(必須)
            ・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
            ・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方


            【歓迎経験】
            ・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
            ・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
            ・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
            ・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
            ・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
            ・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京、他
            年収・給与
            450万円~800万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            SMO

            治験における品質マネジメントの求人

              支援施設におけるCRC業務確認や監査・実地調査前の施設における確認業務等、社内品質管理業務

              仕事内容
              治験コーディネーターの業務が適切に行われているかの原資料の確認、治験業務に対する指摘、アドバイス、インシデントやアクシデント発生時の要因分析と対応策提案企画、
              より良い業務のためのマニュアル作りなど、品質管理を担っていただきます。
              この品質管理業務のため、提携医療機関、他のオフィスへの出張がございます。
              ご担当いただくエリアは、西日本支社・中日本支社管轄のエリアを想定しております。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかに該当する方で、地方出張可能な方
              ・SMO/CROでの業務監査経験がある方
              ・治験コーディネーター経験者
              ・CRO経験者
              ・治験事務局経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更