製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床開発・製品/技術開発(全て)の求人一覧

  • 国際共同開発・当局対応
  • 臨床開発(クリニカルサイエンス)
  • 臨床開発モニター
  • 臨床開発モニター(医療機器)
  • 治験コーディネーター(CRC)
  • 治験事務局(SMA)
  • 臨床研究
  • 臨床薬理
  • 臨床/評価
  • CMC
  • 製品開発
  • 開発企画
  • プロジェクトマネージャー
  • 統計解析
  • データマネジメント
  • メディカルライティング
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 204 件中61~80件を表示中
内資製薬メーカー

医薬品臨床開発プロジェクトマネージャー(PM)

    プロジェクトリードと連携し計画通りに開発プロジェクトを推進

    仕事内容
    プロジェクトマネージャー(PM)は、部門横断的メンバーで構成されるプロジェクトチームにおいて、メンバーと連携しながら、スケジュール・コスト・タスク管理やリスク抽出を行い,計画通りにプロジェクトを推進する役割を担います.

    具体的には、下記の業務等を担当いただきます。
    1. 開発戦略に基づくプロジェクトの管理・遂行
    2. 前臨床後期から承認取得までのプロジェクトスコープ・タイムライン・コスト・リスク管理
    3. 社内意思決定プロセス管理
    4. 関連部門(臨床開発・薬事・非臨床・CMC等)で構成されるプロジェクトチームのコミュニケーションマネジメント
    5. 共同開発先・導入先との協業プロジェクトのアライアンス業務
    応募条件
    【必須事項】
    1. 医薬品開発5年以上の経験
    2. プロジェクトマネージャー(PM)の経験もしくはPMに相当する業務の経験を有する
    3. TOEIC 730以上(点数自体より英語でのコミュニケーション力を重視)
    4. グローバルチームで働く柔軟性と積極性があり,関係者との円滑なコミュニケーションが可能
    5. 海外協業先との会議等に参加できるフレキシブルな勤務時間対応が可能

    <望ましい人物像>
    ・ 適応能力が高く、主体的に行動し、課題解決に繋げられる方
    ・ 多様性を尊重し、周囲の方と協力して仕事を進められる方
    ・ 交渉、説得力のある人
    【歓迎経験】
    1. 部門横断的(臨床開発,薬事,非臨床,CMC等)プロジェクトチームでの業務経験
    2. グローバルチームでの業務経験
    3. 臨床移行からNDA承認取得までの流れを熟知し、これらの進捗管理及び関連部署との調整をした経験がある
    3. Oncology領域の開発経験
    4. Project Management Professional (PMP) 資格
    5. プロジェクトマネジメント管理ソフトの使用経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    【開発部】臨床企画職

    国内製薬メーカーにて臨床企画職を募集しています。

    仕事内容
    ・医薬品の臨床試験パッケージの立案
    ・臨床試験デザインの立案
    ・導入候補化合物の評価
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業、CROにおいて、医薬品の臨床開発を5年以上経験されている方
    ・理系の大学院、または6年制薬学部を卒業されている方
    ・英語への抵抗がない方
    【歓迎経験】
    ・製薬企業において臨床企画業務を経験されている方
    ・ビジネス英会話ができる方
    ・眼科疾患領域の知識を有している方
    ・医学科学分野の公表論文を自ら作成した経験がある方
    ・統計解析の知識がある方
    ・ICHを理解している方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年11月(相談可)
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    CMC研究員(QCスタッフ~マネージャー候補)

    都心のラボにて製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応業務

    仕事内容
    【仕事内容】
    エクソソーム創薬におけるCMC開発を幅広くご担当頂きます。以下の業務を含みますが、これに限定されません。
    ・品質管理
    ・安定性試験
    ・規格値設定のための分析法バリデーション

    ※ご経験やスキルに応じて、選考ポジションをご相談させていただく場合がございます。
    ※マネージャー候補として採用する場合はチームマネジメント業務が発生します。

    【得られるキャリア価値】
    エクソソーム創薬は、ニューモダリティーとして世界的に注目されている領域であり、特に海外では臨床開発競争が加速しています。日本国内でもPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する報告書」(2023年1月)を発表し、グローバルな実用化が現実味を帯びています。当社はこの分野において世界トップクラスの技術とノウハウを有し、その先進的な環境での挑戦を通じて、以下のようなキャリア価値を得ることができます:
    • グローバル展開への対応力:海外の規制機関や企業との連携を通じて、国際的な視野と対応能力を磨くことができます。
    • 最前線での開発経験:エクソソーム製剤における分析技術や製造プロセス改良に携わり、製薬業界の新たな基準を創出する経験を積めます。
    • 多領域にわたるスキル習得:薬効評価、安全性確認、製造プロセス設計など、幅広い分野の知識と実務スキルを習得できます。
    • イノベーションの推進:革新的な技術を用いた製品開発に直接関与し、医療の未来を切り開く役割を担えます。
    このように、当社での経験はご自身の専門性を深化させるとともに、次世代医薬品開発のリーダーとしてのキャリア形成を強力に支援します。

    【CMC開発部の特徴】
    すべてのメンバーがプロジェクト全体に深く関与し、意思決定に影響を与える機会を持っています。エクソソームの理化学的な分析にとどまらず、薬理評価結果を見届けたうえで製法改良に取り組むことができます。開発の最前線で、薬効評価や安全性確認の結果を反映させながら、製造プロセスの改善に携わることができるため、より実践的で影響力のある仕事ができる環境です。
    応募条件
    【必須事項】
    【必須要件】
    ・職務経験:要3年以上(目安)
    ・業界経験:要
    ・工学、薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学院卒以上であること。
    ・抗体医薬等のバイオ医薬品におけるCMC業務経験※が3年程度(マネージャー候補は5年程度)あること。
    ※バイオ医薬品薬事の理解、並びにバイオ医薬品の「試験法開発」や「規格設定」の経験
    ・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書くスキルがあること。
    【歓迎経験】
    ・抗体医薬等のバイオ医薬品の製造経験
    ・細胞培養の経験
    ・英語でサイエンスの議論ができる語学力(マネージャー候補は海外CDMO、コンサルタント及びFDAとの英語でのコミュニケーションが生じます)
    ・薬事申請資料作成経験(マネージャー候補は必須要件)
    ・マネジメント経験

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    再生医療のバイオベンチャーでの臨床開発担当

    グローバル試験に伴う臨床開発担当スタッフを募集します。

    仕事内容
    プロジェクトリーダーにレポートし、以下の開発業務の一部を担当あるいはサポート
    ・開発計画の立案・実行
    ・試験プロトコールの作成・実行
    ・PMDA/当局対応(治験相談、製造販売承認申請及びその対応)
    ・申請書類(CTD)作成
    ・臨床試験推進(CRO管理)
    ・製造販売後調査の準備/管理
    ◇直近では申請準備のための当局とのやり取り、CTD作成、製造販売後調査(試験)準備が主な業務となります。
    ◇これらの業務の経験があることが望ましいですが、現時点では、上記業務内容全て経験したことがなくても問題ありません。未経験の業務内容について、同部署内の上司や先輩の指導のもと着実にキャリアを積むことができます。
    ◇グローバル開発のため、国内及び海外関係先(関係部門)とのやり取り(連携・折衝)が発生します。
    ◇主な担当製品は体性幹細胞再生医薬品で、主に脳梗塞適応のプロジェクトに携わって頂く予定です。
    ◇ご経験、適性に応じて業務の比重は変わります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・新薬メーカーもしくはCROにて、臨床開発業務を3年以上経験し、承認申請業務に携わったことがある方
    ・英語力(電子メールでのコミュニケーションは問題ないレベル)
    ・ビジネスレベルの英語力(英文電子メールでコミュニケーション可能なレベルは必須)
    【歓迎経験】
    ・幅広く開発業務を経験している方
    ・ビジネスレベルの英語力(海外との電話会議が可能なレベル)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    450万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    原薬メーカー

    技術開発職 (体外診断用医薬品)

      体外診断用医薬品における開発業務や薬事申請の支援業務

      仕事内容
      ・QMS省令およびISO13485に準拠した体外診断用医薬品の設計・開発および製品改良業

      ・体外診断用医薬品の薬事申請に関する支援業務

      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・国内の体外診断用医薬品に関わる規制(QMS省令およびISO13485)に準拠した設計や
      開発業務に携わった経験を有する方
      ・体外診断用医薬品の薬事申請経験を有する方
      【歓迎経験】
      ・人材育成含むマネジメント業務の経験のある方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】富山
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW新薬臨床開発の新薬メーカー

      臨床試験の品質管理/TMF Operation Managementまたはリーダー候補

      臨床開発関連プロジェクトの提案・実行・推進を担当していただきます。

      仕事内容
      業務例︓
      ・TMF管理、文書保管プロセスの構築・検討
      ・TMF関連資料・マニュアルの整備、システムの設定
      ・TMF及びInvestigator Site File (ISF)の長期保管管理業務
      ・TMF保管文書に関する情報発信、トレーニング、問い合わせ対応
      ・社内あるいは中外製薬と合同の臨床開発関連プロジェクト(プロセス改革、業務効率化等)への参加
      ・海外担当者との品質管理の観点での運営・運用方針に関するコミュニケーション・ディスカッション
      ※各業務においては海外拠点メンバーか、アライアンス先の海外メンバー、国内外のCRO担当者等とのやりとりが発生します。そのため、早朝や深夜に会議などが発生しうる可能性もありますが、開発部のスタディマネジメント担当者と異なり頻度は少ないです。
      応募条件
      【必須事項】
      ①TMF Operation Management
      ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
      ・臨床開発業務(CRAでも可)経験を2年以上 ※TMFシステムの使用経験があること
      ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
      ②TMF Operation Managementリーダー候補(TMFリーダー候補)
      ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
      ・臨床開発業務(CRAでも可)経験を5年以上 ※TMFシステムの使用経験があること
      ・TMF管理、TMF training経験など ※CROでのTMF管理経験でも可
      ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力

      【歓迎経験】
      ・海外担当者と交渉可能な英語力
      ・QMS(Quality Management System)に関する一般的な知識・理解や関心
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      450万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手ジェネリックメーカー

      【製薬メーカー】臨床開発職

      臨床開発業務全般を幅広く担当し、臨床開発を推進して頂きます。

      仕事内容
      1.新薬の臨床開発業務(主に前期第二相試験、第一相試験)
      ・臨床試験の企画立案、実行、推進、マネジメント・試験計画書等の作成
      ・CRO、SMO、治験責任医師、医療機関、測定機関等との折衝
      ・当局との折衝
      2.特定臨床研究の支援業務
      ・実施責任医師との協議(試験計画の協議、当局相談支援、CROとの協議支援など)
      3.後発医薬品の臨床開発業務(生物学的同等性試験)
      ・(上記1と同様の業務)その他、臨床開発、治験遂行に付随する業務全てを担って頂きます。

      上記1と2の業務が中心となりますが、3の業務も担って頂きます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・理系の大学卒または大学院修了(修士、博士)
      ・臨床開発業務5年以上
      ・TOEIC 750以上 英語 読み書きを苦に感じない、聞く話すは初級程度でも可

      【歓迎経験】
      ・臨床開発業務7年以上
      ・実務に加えプロジェクトリーダー的経験があれば尚可

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      中央省庁/自治体案件プロジェクトマネージャー

      中央省庁/地方自治体における入札案件推進/PMとしての全行程の管理

      仕事内容
      <詳細>
      ・中央省庁/地方自治体における入札案件のプロジェクトマネージャー業務
      ・入札を企画・主導し、PMとして全工程を管理
      ・プロジェクトに対するリソースの管理や業務調整をし、要件定義および業務の基本手順もマネジメント
      応募条件
      【必須事項】
      ・安全性定期報告書、再審査申請資料等の作成・改訂の業務経験3年以上
      ・実務経験として中央省庁/地方自治体の介護、医療、健康関連の入札案件(入札のリード、及び、入札後の案件リード)に2年以上従事
      ・入札案件のプロジェクトマネージャまたはリーダー経験者
      ・オーナーシップをもって主体的に取り組める方
      【歓迎経験】
      厚生労働省案件経験者大歓迎
      【以下のいずれかに該当する方、尚可】
      ・製薬企業またはCROでの製造販売後調査業務又はPV関連業務の経験者
      ・医療機器のライティング業務経験者
      ・英文ライティング業務の経験のある方
      ・臨床試験、臨床研究のメディカルライティング業務経験者(プロトコルやCSR作成経験)
      ・医学・薬学のバックグラウンドを持つ方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      GPSP施設契約業務担当者

        製造販売後調査における施設契約業務を担当いただきます

        仕事内容
        製造販売後調査における施設契約業務

        (雇入れ直後)
        ・プロジェクト窓口業務(社内外対応)
        ・セットアップ業務
        ・運用業務(施設契約締結処理、申請受付、進捗管理等)

        (変更が生じる場合の対象範囲)当社業務全般
        応募条件
        【必須事項】
        ・製造販売後調査関連業務

        【求めるスキル】
        ・ロジカルシンキングスキル
        ・業界経験年数3年以上
        ・医療系の資格取得があれば尚可(薬剤師免許・看護師免許等)
        ・英語力は不問
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        450万円~550万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手グループ企業

        【解析計画経験者】統計解析プロジェクト責任者候補

        統計解析のプロジェクト推進をお任せします

        仕事内容
        高度な専門性を持った多くの社員が在籍し、200以上の多様なプロジェクトが進行中です。そのため、統計解析におけるほぼすべての業務に携わることができます。

        入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。

        統計解析のあらゆる業務に携わる機会があります

        統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会があるのが弊社の特徴です。
        「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。

        『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
        『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査
        『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
        『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
        『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など
        『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります
        英語力を活かせるグローバルな仕事環境

        ■海外拠点のメンバーとプロジェクト推進
        海外拠点のメンバーと連携して進めるプロジェクトにも積極的に参画いただきます。チャットやビデオ通話を使用して、英語でコミュニケーションを取りながら、国内外のプロジェクトを推進していただきます。

        ■海外拠点に滞在し、現地でプロジェクト推進や現地メンバーの育成
        海外拠点で直接現地メンバーとコミュニケーションを取りながら行う実プロジェクトの推進や、現地メンバーの業務レベルの底上げを目的としたレクチャーなど、海外拠点に数週間から数カ月間滞在する機会があります。

        ※統計解析の経験と英語力をもとに現地に駐在する社員を人選しています

        ※社内に豊富な英語学習プログラムがあり、充実した語学学習の環境があります

        統計解析の専門性を高めるための取り組み
        【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
        【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修への参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
        【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有)
        プロジェクトアサイン

        将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。

        ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます

        職務変更の範囲:会社の定める職務
        応募条件
        【必須事項】
        以下ご経験をお持ちの方
        ・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験
        ・SASプログラミングによる統計解析業務経験
        【歓迎経験】
        ・チームマネジメントの経験をお持ちの方
        ・CDISCの経験をお持ちの方
        ・語学力(英語 TOEIC 700以上)

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        450万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        医療系広告代理店

        メディカル・エディター

          クライアントである大手製薬会社(主に外資系)のマーケティングコミュニケーション支援業務

          仕事内容
          医療従事者向けを中心に、患者や一般消費者向けのコミュニケーション活動にかかわる各種コンテンツ開発の業務全般。
          クライアントのパートナーとして、コンテンツ開発のプロセス全体に関与し、メディカルライティング業務(外部ライターの併用可)、他職種と連携したディレクション業務を行います。
          また、チームメンバーとともに、問題解決やビジネス目標を達成するためのアイデア提案、開発を行います。
          応募条件
          【必須事項】
          ・医療用医薬品分野におけるプロモーション資材・コンテンツ作成の経験が必須(5 年以上、尚可)

          <詳細>
          ・各種規制(薬機法、医療用医薬品製品情報概要等に関する作成要領など)を理解した資材・コンテンツを作成できる
          ・プロモーション上で必要となる特定項目版製品情報概要、製品説明会用スライド、動画、web コンテンツなどについて、クライアントブリーフに基づいて構成案や原稿案を提案・作成できる
          ・文献調査を含め、英語の学術論文の内容に関して、医学的・サイエンス的観点から的確に理解できる
          ・資材・コンテンツ作成の場面においてリーダーシップを発揮し、チーム内の他職種とスムーズに連携できる
          ・クライアント:製薬会社からの依頼に関して打合せに参加し、自らが中心となって作成した資材をプレゼンテーションする
          ・マルチタスクで複数案件を同時にこなす場合が多いため、外部の協力先(ライター、転載許諾、校正会社など)を活用し、効率よくディレクションを行える
          ・新しいコンテンツの提案に積極的な方
          【歓迎経験】
          ・オンコロジー、自己免疫疾患・アレルギー、CNS、希少疾患で経験豊富な方、もしくは幅広い領域に対応できる方は尚可
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          550万円~1200万円 
          検討する
          詳細を見る
          国内大手製薬メーカー

          【大手製薬メーカー】オンコロジー領域 CRA職

          大手製薬企業においてオンコロジー領域の臨床開発業務を担っていただきます。

          仕事内容
          (1)モニタリング業務全般(Global試験)
          治験施設の立ち上げ、プロトコルや同意説明文書の修正や改訂補助、契約手続き、安全性情報の入手や報告、直接閲覧、CRF回収、必須文書の確認、治験施設のクロージング、その他モニタリング業務に関連した安全性情報の管理/送付作業や治験関連費用/伝票の処理業務も含む 
          (2)その他、指揮命令者から依頼を受ける業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・経験:CRA業務経験が1年以上(オンコロジー領域(癌腫は問わない)のCRA経験があれば好ましい)
          ・EDCの経験のある方(RaveやInFormの経験があればなお良い)
          ・GCP、対象疾患について勉強する意欲のある方
          ・Word、Excelなどの基本的なパソコンスキルのある方
          ・英語の文章を読むのが苦手ではない方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~800万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手製薬メーカー

          (再生・細胞医薬分野)プロジェクトマネジメント・事業開発・企画系スタッフ

          医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務

          仕事内容
          下記1、2の何れか、または両方

          1.再生・細胞医薬事業分野での事業開発、事業企画、アライアンス業務
          ・ 再生医療等製品にかかるグローバルな事業戦略の企画・推進
          ・ 事業体制(研究開発・生産・販売等)の企画・立案、構築
          ・ 再生医療等製品の市販後業務のマネジメント
          ・ 外部提携、製品導入等の立案および推進
          ・ 共同研究・共同開発等の外部提携アライアンス

          2.再生・細胞医薬事業分野でのプロジェクト・マネジメント業務
          ・ プロジェクトの総合戦略の推進及び関連会社(海外含む)との連携
          ・ 研究開発プログラムのリソース管理、スケジュールマネジメント等の統括および推進
          ・ 臨床研究または医師主導試験の支援

          応募条件
          【必須事項】
          (下記の何れか1~2項目以上)
          ・ 再生医療等製品又は医薬品の事業企画業務の経験(2~3年以上)
          ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のアライアンス、事業開発業務の経験(2~3年以上)
          ・ 再生医療等製品又は医薬品の生産管理業務の経験
          ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のプロジェクト・マネジメントの経験
          ・ 再生医療等製品又は医薬品開発の臨床開発業務経験
          ・ アカデミア、KOLとの関係構築・連携の経験
          【歓迎経験】
          ・ 英語力(海外企業等との提携・管理業務の経験)
          ・ 研究・開発シーズ評価の経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談、大阪、他
          年収・給与
          750万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          抗体医薬品の原薬研究開発(CMC)の実務経験を有する研究者の募集

          仕事内容
          抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務を担当して頂きます。その他、ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります。
          応募条件
          【必須事項】
          ・理系大卒以上
          ・抗体医薬品の原薬開発及び原薬製造関連業務の実務経験
          ・社内外の関係者と連携して円滑に業務を進めることができる方
          【歓迎経験】
          ・抗体医薬品の申請経験
          ・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
          ・英語の文書類のレビューをできる方
          ・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
          ・5年以上の実務経験を有する方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】埼玉
          年収・給与
          500万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW急募内資系企業

          統計解析(メーカーにて外部就労)

          統計解析業務を担っていただきます。

          仕事内容
          ・SASプログラムによる解析業務(解析帳票の作成、シミュレーション等による症例数設計)
          ・臨床試験の統計解析業務(プロトコール・統計解析計画書の作成、試験メンバーとのコミュニケーション、外部委託先とのコミュニケーション・オーバーサイト)
          応募条件
          【必須事項】
          ・臨床試験で汎用される生物統計に関する知識
          ・SASプログラミング(複雑な統計モデルを用いた解析、シミュレーション含む)
          ・統計解析計画書及びその他関連資料から必要な解析帳票の作成
          ・製薬企業もしくはCROにおいて5年以上の統計解析関連業務の経験者
          【歓迎経験】
          ・少なくとも3本の臨床試験の計画・解析・報告業務の経験者
          ・抗がん剤分野の実務経験がある
          ・英語を用いた実務経験がある
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          7月入社(応相談)
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪、他
          年収・給与
          600万円~900万円 
          検討する
          詳細を見る
          国内CRO

          データマネジャー(大阪)

          国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。

          仕事内容
          製造販売後調査または治験におけるDM業務をご担当いただきます。

          <プロジェクトの例>
          ・製薬メーカーにおける製造販売後調査または治験のDM業務( CROの検討・業務管理・問合せ対応、メーカー側にて作成する成果作成支援、及びCRO側で作成する成果のもののレビュー・収検)

          <担当業務>
          ・立ち上げ業務
          ・運用業務(CROからの問合せ対応、EDC運用支援、データクリーニング、コーディング作業、進捗管理、CRO窓口業務)
          ・クローズ作業(データロック、システムクローズ、資料保管対応、CRO窓口業務)
          ・その他(業務効率化提案および改善、ドキュメント類の整備)
          応募条件
          【必須事項】
          ・製造販売後調査または治験におけるDM業務経験(3年以上)
          ・EDCを利用した経験
          ・GPSP 、 GCP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方
          【歓迎経験】
          ・DM業務立ち上げの経験
          ・CDISC(SDTM/ADaM)関連の知識・経験
          ・データ固定の経験
          ・DM業務窓口対応の経験
          ・EDCの設計又は構築経験
          ・チームマネジメント経験
          ・英作文、英会話
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          450万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          バイオベンチャー

          【フレックス勤務】大学キャンパス内バイオベンチャーでの臨床試験企画担当者

          バイオベンチャーにて臨床試験規格担当者として開発計画の立案や資料作成をお願いします。

          仕事内容
          【主に行っていただく業務】
          ・臨床開発計画の立案
          ・臨床試験のプロトコルの策定
          ・当局相談資料や申請資料など規制当局との対応と方針の決定
          ・開発候補品の臨床科学的評価

          【付随して発生する可能性のある業務】
          ・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持
          ・製薬企業又は大学等との共同開発に関する対応
          ・開発SOPの整備
          応募条件
          【必須事項】
          ・理工医薬学系大学 修士卒以上
          ・製薬会社等での臨床開発業務経験10年以上
          ・開発計画の立案および臨床試験プロトコルの策定を経験された方
          ・臨床開発業務において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
          ・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
          ・英語力:TOEIC 700点相当以上

          【歓迎経験】
          以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
          ・PMDA相談、照会事項対応の業務経験 
          ・適応疾患の検討、PoC試験のデザインを含む臨床開発計画策定の経験
          ・製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
          ・臨床薬理試験など早期臨床開発の経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          700万円~900万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          化粧品メーカー

          【化粧品】商品設計

            化粧品の商品設計職として、業務に携わって頂きます。

            仕事内容
            ・設計検証業務(年間600件ほど)バルク、原料に対する知識
            ・医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識
            ・商品化に必要な基礎要件(目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識

            上記知識を活用し、化粧品と、容器の相性を調べ、液ダレしないか、破裂などの危険がないかどうか、ノズルとの組み合わせは適切かなどを専任でチェックするルーティン作業となります。
            応募条件
            【必須事項】
            ・設計検証業務、バルク、原料に対する知識
            ・医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識
            ・商品化に必要な基礎要件
            (目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            450万円~1000万円 
            検討する
            詳細を見る
            受託企業

            DM(データマネジメント)

              治験に関するデータマネジメント業務を担当

              仕事内容
              治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。
              ・DM計画書・各種手順書の作成
              ・DB設計、システムバリデーション実施
              ・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理)
              ・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成)
              ・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成)
              ・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社またはCROでの治験におけるデータマネジメント業務の経験者

              【歓迎経験】
              ・CDISC業務(SDTM、ADaM)の経験者歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~900万円 
              検討する
              詳細を見る
              受託企業

              統計解析

              治験に関する以下の統計解析業務を担当

              仕事内容
              治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。
              ・統計解析計画書・手順書作成
              ・解析プログラム構築
              ・データセット作成
              ・中間解析の実施
              ・解析報告書作成
              ・検討会資料の作成
              応募条件
              【必須事項】
              すべて必須
              ・製薬会社やCROでの統計解析業務の経験者、またはIT企業での製薬業界向け統計解析業務の経験者
              ・SASの使用経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~900万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更