該当求人数 790 件中41~60件を表示中
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。
- 仕事内容
- 分析業務を担当していただきます。
・化学物質の媒体中の濃度分析
・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
・前処理に遠心分離器など使用
・機器メンテナンス
・器具洗浄
※仕事の詳細は面接にてお話しします - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・分析業務実務経験者
(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~550万円
動物の飼育管理業務全般を担っていただきます。
主に、マウス・ラット・ウサギを扱います。
- 仕事内容
- 動物の飼育管理担当として以下の業務をお任せします。
・被験物質投与(薬物)
・観察
・測定(機器による)等
※対象動物は日によって異なります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- PC基本操作(Word、Excel)
- 【歓迎経験】
- ・実験動物技術師1級、実験動物技術師2級、安研協認定技術者等認定資格
・普通自動車運転免許 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円 経験により応相談
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務および統括業務
- 仕事内容
- 分析業務(化学物質の濃度分析、純度分析等、試験計画書作成、実施報告書作成、書類チェック、機器メンテナンス、洗浄等)の統括
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業における分析試験責任者の経験、分析分野専攻の方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方 - 【歓迎経験】
- ・CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・LC-MS/MS分析業務の経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
薬事監査業務、申請資料など行政当局への提出資料の信頼性保証業務をお任せします
- 仕事内容
- 薬事監査業務、申請資料等行政当局への提出資料の信頼性保証業務
・国内外の承認申請書・添付資料(非臨床試験関係の GLP・信頼性の基準適用資料)
・社内試験実施担当部門、試験委託施設の事前調査・実地監査。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・日本の薬事関連法令を理解している方
・大卒以上(薬学、化学、生物系専攻)
・企業(製薬メーカー)の薬事監査部門における国内外の監査・信頼性保証(非臨床試験)業務の実務経験
・企業(製薬メーカー)の研究所における GLP 試験・信頼性の基準試験の実務経験、承認取得経験あり
・社内関連部門・社外関係者と円滑にコミュニケーションができる方 - 【歓迎経験】
- ・英語によるコミュニケーションに支障がない方(TOEIC スコア650点が目安)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
試験を行う被験物質の必要量を天秤で量り取り、水や油等(媒体)に溶解、あるいは懸濁
- 仕事内容
- 動物に投与するために試験を行う被験物質(薬物)について、必要量を
天秤で量り取り、水や油等(媒体)に溶解、あるいは懸濁させる業務を主
に行っていただきます。
【補足事項】
上記以外にもその他付随する業務がございます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・一般的な理化学機具の使用経験
(天秤、ピペット、メスシリンダー、メスフラスコ、乳鉢など) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円
薬事法やGMPに基づき、当社の製品品質を確保する品質保証・薬剤師業務
- 仕事内容
- 品質保証・薬剤師として以下の業務をお任せします。
薬事法やGMPに基づき、当社の製品品質を確保する品質保証・薬剤師業務
製品出荷判定及び各種書類の作成・管理/サンプルの検証作業 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 350万円~400万円
大手化学メーカーでの給与労務事務
- 仕事内容
- (1)給与月次/年次:給与計算の前処理やシステムへのデータ登録、計算チェックや年次業務への対応 など
(2)社会保険:資格取得、喪失や扶養手続き、労働保険料の対応など
※給与計算、社会保険業務はアウトソーシングしています。その他付随する業務(電話対応、資料作成、ファイリング など) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・短大・大卒以上
仕事内容(1)(2)の両業務経験必須(2年以上)
・Excel、Word関連スキル
- 【歓迎経験】
- ・従業員数100名以上の企業での勤務経験(尚良)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
採血管・遠心分離管・サンプル管などの準備および業務
- 仕事内容
- 動物臨床検査担当者として、下記業務をお任せいたします。
(1)採血管・遠心分離管・サンプル管などの準備、ラベル作成とその貼付
(2)動物からの尿の採取・採血・血清または血漿の分離
(3)各種機器による検査実施
(4)データのまとめ、結果からの毒性兆候の評価
血液・生化学尿検査などを行うため、薬物を投与した動物から血液・血清(または血漿)・尿を採取して業務を行っていただきます。主に、血液検査用機器/生化学分析装置/浸透圧測定装置 血液凝固線溶測定装置/尿検査機器クリニテック 血清蛋白電気泳動装置/電解質分析装置/FCMなどの機器を使用いたします。当センターでは、信頼性および品質保証体制の整備に常に取り組みにより、質の高い試験結果の提供を目指しております。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床検査の経験者、臨床検査値が読める方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方 - 【歓迎経験】
- ・CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・臨床検査技師の有資格者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~350万円
大手製薬メーカー(外資系)
【大手製薬メーカー】ERP Function IT Lead
IT領域リードとして、ビジネスメンバーをはじめとしたステークホルダーと連携
- 仕事内容
- 次世代基幹業務基盤(ERP)刷新プログラム「ASPIRE」のIT領域リードとして、ビジネスメンバーをはじめとしたステークホルダーと連携しつつITメンバーを取りまとめ、グローバルテンプレートの国内グループ会社への導入活動を推進する
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・SAP ERP導入/アップグレードのプロジェクトマネジメント経験
・全社もしくは部門横断の多くのステークホルダーを巻きこむ社内コミュニケーションの経験
・グローバルでの協業経験
・IT領域での業務経験
歓迎:
・製薬業界での業務経験
・経理・販売・生産・購買等の基幹領域の業務経験
求めるスキル・知識・能力:
・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
・ビジネスで意思疎通ができる英語力(読み書きだけでなく会議での会話が可能なレベル)
・SAP ERP全般に関する知識
歓迎:
・プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識(PMPなど)
・製薬業界の業務全般に関する知識
・経理・販売・生産・購買等の基幹業務、及びそれをサポートするシステム全般に関する知識
求める行動特性:
・国内外・社内外の関係者を自らの働きかけで巻き込みながら活動を推進するリーダーシップ
・ステークホルダーの立場になって必要な情報をイメージできる想像力
・常に情報収集しながら状況を把握し、必要な情報を関係者に適切に伝えるスピード感
・困難な状況でも諦めず最後まで仕事をやり遂げる責任感
求める資格:
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上 - 【歓迎経験】
- ・企業広報、広告代理店、社内コミュニケーション推進部署等での業務経験
・製薬業界での業務経験
・IT部門経験もしくはIT部門と連携してのシステム導入経験
・経理・販売・生産・購買等の基幹領域の業務経験・業務変革経験
・ERP導入/アップグレードのプロジェクト推進経験
・プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識(PMPなど)
・製薬業界の業務全般に関する知識
・経理・販売・生産・購買等の基幹業務、及びそれをサポートするシステム全般に関する知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1200万円~1400万円 経験により応相談
経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援
- 仕事内容
- 医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。
【主に想定されるお仕事内容】
・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1) 医薬品に関する何らかのご経験
(2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
(3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
(4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)
- 【歓迎経験】
- 英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
医薬品原薬メーカーでの開発業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・試作製造:少量実験データをもとに試作を行い、製造部門への移管
・合成技術:社内外の文献をもとに有効性の高い合成経路の確立
・新規品の分析バリエーション検討
上記等にご従事頂きます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・有機合成にかかる実務経験(目安3年以上)または有機化学の専攻経験
・理系大学院修士課程修了、もしくはそれに準ずる経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
外資製薬企業にてGQP、GMPにおける品質保証業務
- 仕事内容
- ■主たる役割および責任
役割及び責任
・ 医薬品及び治験薬の品質保証
・ GQP 及び治験薬 GMP に基づく業務
品質保証部長の管理下で以下の業務を行う
・ 関連法令に基づいた医薬品及び治験薬の品質保証
・ 品質保証及び品質管理の必要に応じたフォローアップの実施
・ 本社を含めた関連部門との品質に関するタイムリーなコミュニケーション
・ 関連する手順書(自己点検、文書管理及び回収等)を含めた文書の作成及び改訂
■追加的な役割および責任
外部委託製造業者の品質関連業務の管理監督
品質保証部長の管理下で以下の業務を支援する
・ 外部委託製造業者の品質の維持管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・関連部署での3年以上の経験
・英語によるコミュニケーション能力
・GMPに関する経験及び知識
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師、GMPに関する経験及び知識
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 8月入社(応相談)
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務
- 仕事内容
- ・各種計画書・手順書・仕様書の作成
・臨床データベース構築(EDCを含む)
・各種症例リストの作成
・データ入力・データクリーニング
・データベース固定
その他データサイエンスに関連する業務
■従事すべき業務の変更の範囲
・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)理系代卒以上(計量経済等の専攻)
(2)治験、臨床研究等のDM業務経験がある方
(3)R&Dで治験、臨床研究等の業務経験があり、DM業務に興味がある方
求める人物像
・挑戦する意欲がある方
・責任感がある方
・勉強することが好きな方 - 【歓迎経験】
- ・CDISC(SDTM,ADaM)の対応経験
・EDCの構築経験があること(操作ではない)
・データベース操作の経験がある方
・SAS、Rなどのプログラムの操作経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~ 経験により応相談
臨床試験データの集計、データの加工、データベース管理など、データマネジメントの業務全般。
- 仕事内容
- ・データクリーニング、コーディング(CRFや各種手順書・仕様書は英語を使用)
・EDCやSAS等、DM関連ツールを使ったデータ抽出や帳票作成、提供
・DM関連の成果物・納品物の確認、(e)TMFへの格納・確認 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業もしくはCRO等のDM部門でデータクリーニング、コーディング業務経験
(おおむね3年以上)を有すること
・Rave EDCの使用経験を有すること
・DM業務に必要な基礎的な英語の読解能力 - 【歓迎経験】
- ・SASやSpotfireの使用経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- なるべく早め
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
大手製薬メーカーの薬物動態研究職
大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価
- 仕事内容
- ・開発候補品の各種薬物動態評価
(創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・(1)、(2)いずれかの業務経験を有する方
(1)低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
(2)Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
・中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~1000万円
内資製薬メーカー
大手製薬企業の薬剤疫学担当者
RWDを活用した、クリニカルクエスチョンに対する情報創出や製造販売後調査に対するプロジェクト管理業務
- 仕事内容
- 以下に関して、グローバルを含めて取り組む
・RWDを活用した、クリニカルクエスチョンに対する情報創出
・RWDを活用した、安全対策の効果確認(医療従事者等の意識調査を含む)
・シグナルディテクション/バリデーションの実施
・システマティックリテラチャーレビュー、メタアナリシスを通じたクリニカルクエスチョンに対する情報創出
・製造販売後調査(製造販売後データベース調査含む)関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤疫学(公衆衛生も可)のPhD
・英語:ビジネスレベル(TOEIC:700以上)
・薬剤疫学(統計知識を含む)の専門性
・SAS、R、Pythonを用いたデータセット構築及び解析の経験 - 【歓迎経験】
- ・オンコロジー領域の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・統計検定準1級以上
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集
- 仕事内容
- 画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
当社は、製薬メーカー等への治験の中で使えるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
治験関連業務では、画像処理技術はさほど求められず、未経験者でもキャッチアップ可能です。一方、様々な規制に対応しつつ、その薬の評価に最も適切なシステム設計、品質等が求められます。
【業務内容】
自社開発プログラムのサポートエンジニア
当社の自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集します。
具体的には、以下の業務を担当していただきます。
・治験用基幹システム開発(新規開発・改修)の上流工程(要件定義、基本設計、ベンダーコントロール)
・案件対応の小規模自社開発(設計・開発・テスト)
・既存システム保守
・社内情報インフラの運用
【開発言語】
MUST:VBA、SQL(Microsoft SQL Server)
WANT:VB.net、C#.net
【インフラ環境】
インターネット接続環境の設計・構築・保守
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・プロジェクトにてチームリードした経験(目安として開発実務経験4年以上を想定)
・開発プロセス上の成果物作成、レビューの能力(基本設計書等)
- 【歓迎経験】
- ・認証サーバ、WEBセキュリティなどインフラ導入・運用経験を有する方
・AWS/Azure/GCPなどのクラウド利用技術 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
大手外資製薬メーカー
リウマチ膠原病マーケティンググループ/ 担当・担当課長・課長
リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリード
- 仕事内容
- リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリードをいただきます。
主な業務内容として:
・患者さんのQOL最大化に向け、HCP向け、患者向けのキャンペーン開発、資材作成、キャンペーン実行のリードをする。
・全国規模の学会のプランニングや実行を、メディカルやセールス部門と協業してリードする。
・他のブランドチームメンバーがリードするタスクの補佐を行う。
・地区講演会スライドレビューを、ほかのブランドチームメンバーと分担し行う - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ロジカルシンキングに裏付けられた高いプレゼンテーション、およびコミュニケーションスキルを有する
・それをブランド戦略にフィードバックし、またツール作成に生かすための現場理解への意欲
・製薬業界でのマーケティング経験2年以上
・英語のコミュニケーションスキルの向上への意欲 - 【歓迎経験】
- ・リウマチ領域での実務経験
・英語を用いての実務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~1200万円 経験により応相談
大手外資製薬メーカー
大手製薬企業の品質システムコンプライアンス/担当・担当課長・専門課長
社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理
- 仕事内容
- ・社内複数部門(薬事部門等)と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理
・製造及び品質に関連する法規制等(薬機法/GQP/GMP/QMS等)の監視
・製造及び品質部門の法令遵守維持に必要なセミナー等外部研修の選定
・製造部門及び品質部門の社内教育体制の構築(GQP/GMPの教育訓練責任者と協働)
・製造及び品質に関係する法規制等について経営層・従業員用の社内教育資料の作成
・知識管理の観点での業務改善提案
その他
・査察・監査対応業務のサポート - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PMDA/行政との折衝経験
・法改正(通知を含む)等の最新情報収集及び解釈の経験
・医薬品等の薬事業務、品質保証業務、製造管理及び品質管理業務及び医療機器に関する業務の概要及び関連法規制(各省令含む)について知識を有する方
・大学卒以上の方
・パソコンの操作ができる方
・社内外とコミュニケーションをとれる方 - 【歓迎経験】
- ・海外での就業経験又は日常的な英語での業務経験
次のア、イのいずれかに該当する実務経験を3年以上有する方
・医薬品等の製造販売業者でのGQP/QMS若しくは薬事に関する業務
・医薬品等の製造業者でのGMP/QMSに関する業務
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~1200万円 経験により応相談
臨床経験を活かして患者様をサポート
- 仕事内容
- ・患者様への早期介入
他企業の、従業員およびその家族が患者となった際の、医療情報の提供。会員である医師と協力しながら、患者様に大いに役立つ最適な治療選択肢等の医療情報を提供する活動に従事いただきます。患者様との対面面談(患者様がオフィスに来社)を基本とし、患者様ご希望に応じて電話面談などもご対応頂きます。
・健康増進・疾病予防活動等
ご自身の看護師経験・スキルを活かし、企画立案から実施していただくことも可能です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 看護師資格(臨床経験3年以上)
(保健師としての就業経験は問いません。未経験者歓迎) - 【歓迎経験】
- 保健師資格(未経験者歓迎)
CRC(治験コーディネーター)等のビジネス経験
健康経営・産業保健等のビジネス経験
英語での患者コミュニケーション経験(外資系企業や日系企業の海外オフィスとのやりとりなど) - 【免許・資格】
- 看護師
保健師 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~