製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床開発・製品/技術開発(全て)の求人一覧

  • 国際共同開発・当局対応
  • 臨床開発(クリニカルサイエンス)
  • 臨床開発モニター
  • 臨床開発モニター(医療機器)
  • 治験コーディネーター(CRC)
  • 治験事務局(SMA)
  • 臨床研究
  • 臨床薬理
  • 臨床/評価
  • CMC
  • 製品開発
  • 開発企画
  • プロジェクトマネージャー
  • 統計解析
  • データマネジメント
  • メディカルライティング
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 177 件中21~40件を表示中
バイオベンチャー

CMC研究員(マネージャー候補)

都心のラボにて製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応業務

仕事内容
【仕事内容】
エクソソーム創薬におけるCMC開発を幅広くご担当頂きます。以下の業務を含みますが、これに限定されません。
・品質管理
・安定性試験
・規格値設定のための分析法バリデーション

※ご経験やスキルに応じて、選考ポジションをご相談させていただく場合がございます。
※マネージャー候補として採用する場合はチームマネジメント業務が発生します。

【得られるキャリア価値】
エクソソーム創薬は、ニューモダリティーとして世界的に注目されている領域であり、特に海外では臨床開発競争が加速しています。日本国内でもPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する報告書」(2023年1月)を発表し、グローバルな実用化が現実味を帯びています。当社はこの分野において世界トップクラスの技術とノウハウを有し、その先進的な環境での挑戦を通じて、以下のようなキャリア価値を得ることができます:
• グローバル展開への対応力:海外の規制機関や企業との連携を通じて、国際的な視野と対応能力を磨くことができます。
• 最前線での開発経験:エクソソーム製剤における分析技術や製造プロセス改良に携わり、製薬業界の新たな基準を創出する経験を積めます。
• 多領域にわたるスキル習得:薬効評価、安全性確認、製造プロセス設計など、幅広い分野の知識と実務スキルを習得できます。
• イノベーションの推進:革新的な技術を用いた製品開発に直接関与し、医療の未来を切り開く役割を担えます。
このように、当社での経験はご自身の専門性を深化させるとともに、次世代医薬品開発のリーダーとしてのキャリア形成を強力に支援します。

【CMC開発部の特徴】
すべてのメンバーがプロジェクト全体に深く関与し、意思決定に影響を与える機会を持っています。エクソソームの理化学的な分析にとどまらず、薬理評価結果を見届けたうえで製法改良に取り組むことができます。開発の最前線で、薬効評価や安全性確認の結果を反映させながら、製造プロセスの改善に携わることができるため、より実践的で影響力のある仕事ができる環境です。
応募条件
【必須事項】
【必須要件】
・職務経験:要3年以上(目安)
・業界経験:要
・工学、薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学院卒以上であること。
・抗体医薬等のバイオ医薬品におけるCMC業務経験※が3年程度(マネージャー候補は5年程度)あること。
※バイオ医薬品薬事の理解、並びにバイオ医薬品の「試験法開発」や「規格設定」の経験
・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書くスキルがあること。
【歓迎経験】
・抗体医薬等のバイオ医薬品の製造経験
・細胞培養の経験
・英語でサイエンスの議論ができる語学力(マネージャー候補は海外CDMO、コンサルタント及びFDAとの英語でのコミュニケーションが生じます)
・薬事申請資料作成経験(マネージャー候補は必須要件)
・マネジメント経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内大手動物薬メーカー

【動物医薬品メーカー】調査研究課(一般職) 

新たな技術を用いた、動物用ワクチンの製品開発に繋げる研究を実施いただきます。

仕事内容
・ワクチンの主剤となる抗原作出や剤型検討、対象動物での有効性評価等を課内メンバーや開発部門と連携しながら、プロジェクトを主体的に牽引できる人物を求めております。
・対象動物は特に限定しておりませんが、動物の取扱いに際しては専門部署と連携し実施することが可能です。
・ニーズのある市場を捉え、対象疾病、対象動物に最適なワクチンの基礎検討を精力的に推進いただきます。

また上記業務に加えて、他部署への技術的支援や外部共同研究先との連携、プロジェクトの進捗によっては特許出願や学会発表も実施いただきます。
応募条件
【必須事項】
・研究や開発の実務経験(公的機関、民間企業問わず)
・ウイルスまたは細菌(遺伝子組換え体含む)の取扱い経験
・分子生物学や生化学、ウイルス学、細菌学、獣医学、魚病学等、関連する分野の専門知識(いずれかで可)
・コミュニケーション力
・プレゼンテーション力(資料作成含む)
・英語論文読解能力
【歓迎経験】
・獣医師免許(実務経験があればなお歓迎)
・博士号(獣医、薬学、農学、水産学、生物学等)
・各種動物(魚類含む)の取扱い経験
・語学力(英語、その他)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社

CRC(経験者)

    治験協力者とし調整などの実務的な側面から治験をサポート

    仕事内容
    治験協力者として被験者の相談窓口、治験責任医師の補助、院内スタッフとの調整などの実務的な側面から治験をサポートして頂きます。

    ・治験実施計画書の理解、把握
    ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応
    ・治験担当医師の補助
    ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整
    ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認
    ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
    かつ、以下のご経験を満たす方
    ・SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方

    【ご活躍いただける方】
    ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
    ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
    ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
    ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る

    未経験からスタート!医療機関が実施する治験業務をサポート業務

    仕事内容
    【CRC(治験コーディネーター)とは】
    治験コーディネーター(CRC:Clinical Research Coordinator)は、治験を実施する医師等の指示のもと、治験の円滑な進行をサポートする役割を担っています。
    医師や医療機関スタッフ、患者さん、製薬企業など、各関係者との調整や連携を行い、治験の支援を行います。

    <このような経験が活かせるお仕事です!>
    ・患者さんや疾患の状態等、カルテ判読経験
    ・患者さんとのコミュニケーション
    ・医師や医療スタッフとの連携や調整、相談等のコミュニケーション

    【主な業務内容】
    ・治験実施計画書の理解、把握
    ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応?
    ・治験担当医師の補助
    ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整?
    ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認?
    ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
    以下、いずれかのご経験を満たす方
    ・医療系有資格者で医療機関での臨床経験が2年以上ある方

    【ご活躍いただける方】
    ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
    ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
    ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
    ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    臨床開発(モニタリングリーダー)

    内資製薬メーカーのモニタリングリーダーとして、CRAのマネジメント業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ■主な業務内容
    医薬品開発に係る臨床開発業務全般(モニタリングリーダー)
    具体的には以下業務をお任せしたいと考えています。
    ・当社治験のモニタリングにおける実施責任者としてオペレーション業務の管理を担う。
    ・マイルストンに応じた治験実施に関する詳細なスケジュールを立案し、治験実施責任者合意の下、モニタリングチームをリードし、試験を推進する。
    ・モニタリング業務に係る各種ベンダー(CRO(モニタリング)、IWRS、DM、割付、集中測定会社等)と協議を行い、円滑な治験実施ができるよう調整を行う。
    ・監査対応、申請時の実地調査ハンドリングを行う。
    ・CRA業務
    ・ベンダー管理補助
    ・CRA管理業務補助
    応募条件
    【必須事項】
    ・臨床試験の実務(フェーズⅡ又はⅢにおいて5年以上のCRA及びLead CRAの経験)
    ・モニタリングチームのリーダーとして臨床試験を実施した経験
    ・モニタリングチームのリーダーとしてCRAのマネジメントをした経験
    ・各種ベンダー(CRO(モニタリング)、IWRS、DM、割付、集中測定会社等)との協議・調整経験
    ・各種手順書(モニタリング手順書等)の作成経験
    ・社内監査対応
    【歓迎経験】
    ・問題点を早期に検知・分析し、速やかに対応策を講じることができる。(問題点に気づく能力)
    ・GCP、医薬品開発に関連する法令、規制、及びガイドラインに関する高度な知識をお持ちの方
    ・モニタリングチームをリードする力強いリーダーシップがある方
    ・臨床開発プロセスに関する高度な知識
    ・書面及び口頭でのコミュニケーションを含む優れた対人関係能力
    ・科学・医学関係の知識を吸収・利用する能力
    ・複数の業務が並行する中で優先順位を判断し適切に実行できる能力及び目標に対する強いコミット
    ・読み書きができると尚良(必須ではありません)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年9月1日 ※出来るだけ早期での入社を希望致します。
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    社団法人

    Investment for Impact Senior manager /Manager

    研究開発への投資、開発の進捗管理、臨床後のアクセスまで幅広いプロジェクトに関わって頂きます。

    仕事内容
    ・後期フェーズの開発に対して、アクセスに関わる外部ベンダーの発掘から活用に向けた体系の確立
    ・上記実現と、安定的な実行に向けたプロジェクト管理
    ・パンデミック関係の新規開発プロジェクトのマネジメント
    ・各種実行に必要な外部ベンダー管理、国際機関との協力関係の確立
    ・当基金の助成金事業に関する和文英文の各種資料、契約書作成
    ・国内及び国外関係者との連絡調整業務(英語・日本語)
    ・当基金の戦略立案(補助)、また立案における定性・定量的な分析の補助
    ・各々のプロジェクトの監査業務の補佐
    応募条件
    【必須事項】
    ・何らかのプロジェクトを立案から関わり推進し、完結させた経験、また同時並行で複数のプロジェクトマネージメントを行った経験。
    (与えられた課題に対してコンセプトを立案し、スケジュールを立て、実行し、海外の多くのステイクホルダーを同時に動かした経験)
    ・高いレベルの英語力(TOEIC820点目安、ネイティブと交渉出来るレベル、会議の議事録を書けるレベル)
    ・医療業界での経験(国際機関、製薬、医療機器など)
    ・医学、薬学、化学、公衆衛生などの専攻

    【歓迎経験】
    ・アフリカエリア等でアクセスやデリバリーに関する実務経験
    ・WHOなど国際機関との協業経験
    ・海外留学経験
    ・研究開発や投資ファンドなどの経験

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手内資製薬メーカー

    CMC分析開発研究員

    眼科医療に特化した大手製薬企業でCMC分析研究開発を担当していただきます。

    仕事内容
    製品開発本部のCMC分析開発部門にて、眼科用医薬品の新製品開発のための分析開発研究を推進頂きます。
    【新医薬品開発PJのデータ創出】
    分析技術の専門性を活用し、新医薬品の原薬・製剤の分析法開発、規格設定、製品品質評価を推進する。
    開発PJの進階判断、治験薬供給、QbyD管理戦略、技術移転、IND/NDAに寄与するデータ創出の計画/実行/科学的考察を主導する。
    【新規分析技術の開発・獲得】
    専門分野における研究動向/規制動向を収集し、製品開発に寄与する新規分析技術の開発/獲得を推進し、研究所への導入・活用により製品価値/成功確度向上に貢献する。
    【人材・組織開発】
    CMC開発に係る専門知識の収集・活用、業務プロセス改善/アイディア提案により組織力向上に寄与する。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品のCMC分析開発に従事した経験(3年以上)
    ・英語コミュニケーション能力(中級レベル)
    ・チーム/組織で多様なメンバーと協業し成果創出する能力
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】奈良
    年収・給与
    500万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る

    医薬品開発の過程で強力な統計的リーダーシップを提供

    仕事内容
    Responsibilities:
    The Project statistician provides strong statistical leadership in the process of drug development, develops or assists in the development of protocol designs, clinical plans, and data analysis plans in collaboration with physicians, veterinarians, and/or medical colleagues. The Project Statistician is also responsible for working with research associates and scientists to establish a reporting database and for analyzing data for these types of studies.

    Other Responsibilities Include But Not Limited To The Following
    Statistical Trial Design and Analysis

    Operate in collaboration with study personnel to provide input on study protocol, design studies and write protocols for the conduct of each study.
    Assist in or be accountable for selecting statistical methods for data analysis, authoring the corresponding sections of the protocol, and conducting the actual analysis once a reporting database is created.
    Collaborate with data management in the planning and implementation of data quality assurance plans.
    Maintain currency with respect to statistical methodology, to maintain proficiency in applying new and varied methods, and to be competent in justifying methods selected.
    Participate in peer-review work products from other statistical colleagues.

    Communication of Results and Inferences

    Collaborate with team members to write reports and communicate results.
    Assist with, or be responsible for, communicating study results via regulatory submissions, manuscripts, or oral presentations in group settings, as well as for communicating one-on-one with key customers and presenting at scientific meetings.
    Respond to regulatory queries and to interact with regulators.

    Therapeutic Area Knowledge

    Understand disease states in order to enhance the level of customer focus and collaboration and be seen as a strong scientific contributor.

    Regulatory Compliance

    Perform work in full compliance with assigned curriculum(s) and will be responsible for following applicable Corporate, Medical, local, and departmental policies, procedures, processes, and training.
    Statistical leadership and Teamwork

    Introduce and apply innovative methodology and tools to solve critical problems.
    Merge scientific thinking and business knowledge to identify issues, evaluate options and implement solutions.
    Lead projects independently and work effectively across functions. Apply technical expertise to influence business decisions.
    応募条件
    【必須事項】
    Basic Requirements:

    M.S. or Ph.D. in statistics or biostatistics
    Other Information/Additional Preferences:

    Rich experiences in healthcare field as a statistician with science background such as mathematics or epidemiology.
    Statistical and methodological knowledge in clinical development, epidemiology or related field.
    Regulatory knowledge of clinical trial methodology and statistics.
    Ability to build relationships with individuals and teams.
    Good communication and presentation skills in both English and Japanese
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫、他
    年収・給与
    経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    大手製薬メーカーにてR&D Biostatistics Sr. Scientist

    臨床試験の生物統計担当者として、国内外の臨床開発チームとコミュニケーションを取りながら業務を担う

    仕事内容
    ・開発戦略および試験デザインの検討
    ・統計解析計画の作成
    ・試験データの統計解析および結果の解釈
    ・統括報告書およびCTDの作成
    ・規制当局との対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・生物統計の担当者として3年以上の経験
    ・統計または、関連領域の研究による修士の学位
    ・統計学の知識の習得を積極的に行っている
    ・SASのプログラミング経験がある
    ・英会話力(TOEIC 730点以上もしくは同程度)
    ・国内の臨床開発チームとのコミュニケーション力がある
    ・生物統計の実務担当者として積極的に手を動かし、業務を行う意思のある方
    【歓迎経験】
    ・オンコロジー領域の担当の経験がある
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    R&D Oncology Clinical Scientist, Specialist

    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける開発戦略策定の補佐やプロトコールの作成など担う

    仕事内容
    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当
    ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
    ・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
    ・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
    ・ローカル試験(試験骨子から作成)
    ・グローバル試験(主に翻訳):米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
    ・同意説明文書(会社案)の作成
    ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
    ・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
    ・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
    ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
    ・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
    ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品臨床開発業務の経験(オンコロジー経験あれば尚可)
    ・治験関連文書の作成経験(治験実施計画書の作成経験あれば尚可)
    ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
    ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Sr. Scientist

    臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う

    仕事内容
    開発責任者(Japan Clinical Director)をはじめとする開発関連部門(海外本社を含む)と連携し、臨床試験チームの主要メンバーとして臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う。
    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当

    ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
    ・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
    ・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
    ・ローカル試験(試験骨子から作成)
    ・グローバル試験(主に翻訳):海外本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
    ・同意説明文書(会社案)の作成
    ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
    ・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
    ・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
    ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
    ・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
    ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
    ・治験実施計画書の作成経験
    ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
    ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    700万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    GPSP施設契約業務担当者

    製造販売後調査における施設契約業務を担当いただきます

    仕事内容
    製造販売後調査における施設契約業務

    (雇入れ直後)
    ・プロジェクト窓口業務(社内外対応)
    ・セットアップ業務
    ・運用業務(施設契約締結処理、申請受付、進捗管理等)

    (変更が生じる場合の対象範囲)当社業務全般
    応募条件
    【必須事項】
    ・製造販売後調査関連業務

    【求めるスキル】
    ・ロジカルシンキングスキル
    ・業界経験年数3年以上
    ・医療系の資格取得があれば尚可(薬剤師免許・看護師免許等)
    ・英語力は不問
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    450万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    大手外資系企業にてICF Specialist

    ガイドラインに従ってサイトアクティベーション (SA) 活動を推進

    仕事内容
    ICF Specialist(ICFS)として、ICF development expert (ICDE)の一員となり、適用される現地および/または国際規制、標準業務手順 (SOP)、プロジェクト要件、契約/予算ガイドラインに従って、Site Activation (SA) の活動に関連するTaskを実行します。 メンテナンス業務に携わる場合もあります。
    ICF Specialistとしての主な仕事内容は、国の規制要件に従ってCountry Master ICFを作成することです。日本のLocal試験ではStudy Master ICFを作成します。
    ·一般的な監督と指導の下で、合意したスケジュールに合わせて、Country Master ICFやStudy Master ICFを作成します。
    ·ICFと関連文書の完全性、一貫性、正確性を確認します 。
    ·ICF Lead、CL、PLの指導の下、社内関係者や治験依頼者との対応をします。
    ·合意したIRBのスケジュールに合わせて、施設版ICFのレビューをします。
    応募条件
    【必須事項】
    ·生命科学または関連分野の学士号
    ·科学/臨床の経験またはそれらの管理部門で約 2 年の経験、または同等の教育、訓練および経験の組み合わせを有する
    ·Country Master ICFの作成経験
    ·Word professorのスキルに優れ MS Office アプリケーションに関する知識がある
    ·臨床試験環境と医薬品開発プロセスに関する一般的な知識がある
    ·英語の読み書きができること(業務上、英語でICFを作成し、治験依頼者とコンタクトをとります)
    【歓迎経験】
    ·複数のプロジェクトにバランスよく取り組み、優先順位をつける能力がある
    ·対人関係に優れ、強力なチームプレーヤーとしての資質を持ち合わせている
    ·業務目標を達成するために、臨床データベースシステムとテクノロジーの使用を熟練していることが実証できる
    ·同僚、マネージャー、顧客と効果的な仕事関係を構築し、維持する能力がある
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    ~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Clinical Lead/ Project Lead

    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

    仕事内容
    ※現在の募集はCLポジションのみとなります。PLポジションの募集再開時期についてお知りになりたい場合はお問合せください。
    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
    ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
    ・プロジェクトに関する提案、契約締結
    ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
    ・プロジェクトの予算管理・調整
    ・リスクマネジメントプランの作成
    ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
    ・開発他部門との調整、進捗管理
    ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
    ・他国CPMとの協業
    応募条件
    【必須事項】
    CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
    ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
    ・臨床開発の企画
    ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
    ・日本以外の国のマネジメント経験がある方
    ・将来的にマネジメント職に興味がある方

    ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listeningいずれもビジネスレベル以上で不自由なく使用できる*
    *TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎


    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    900万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    【大手外資CRO】Data Manager/ Clinical DMへの転職

    Data OperationのメンバーとしてDTLやLDPコミュニケーションをとり業務を進めます。

    仕事内容
    臨床試験のデータマネジメント業務を担当しています。
    新薬の承認を得るために必要となる臨床試験データの品質管理を責務としています。
    さまざまな治療領域と臨床試験のすべてのフェーズを経験しており、国内外のお客様の試験をサポートするために、包括的なデータマネジメントソリューションを提供しています。

    <業務内容> 
    治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
    ・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
    ・タイムラインやシステム構築の提案
    ・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
    ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
    ・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他
    応募条件
    【必須事項】
    以下すべての条件に合致する方
    ・ データマネジメント 業務の経験が5年以上ある
    ・ データマネジメント のリード(責任者)としての業務経験がある
    ・社外顧客とのコミュニケーション経験がある
    【歓迎経験】
    ・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
    ・英語で記載された文書を理解することができる
    ・英語でメールのやりとりができる
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    400万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資系CRO

    FSP Clinical Lead

    SOP、ポリシー、および慣行に従って契約上の要件を満たすために臨床試験のプロジェクトの実施

    仕事内容
    Project Leads are an integral part of clinical trial delivery, liaising with clinical teams to improve patients’ lives by bringing new drugs to the market faster. The Project Lead is an essential member of the core project team responsible for project delivery of clinical studies to meet contractual requirements in accordance with SOPs, policies and practices. Clinical Project Management is focused on project delivery, productivity and quality resulting in strong financial performance and customer satisfaction. Clinical Project leads can run their own studies. The Project Lead focus is on leveraging therapeutic expertise and company’s suite of solutions to drive operational excellence and strategic leadership with our customers

    主な業務としては下記となります。
    ・臨床試験の品質、タイムラインの管理
    ・リスクマネジメントプランのレビュー、実施
    ・プロジェクトメンバーとなるCRAやCRA LMなどとの社内の調整・進捗管理
    ・スポンサー企業側や他部門との調整、進捗管理(日本、及びグローバルで対応)
    ・他国クリニカルリード等との協業
    応募条件
    【必須事項】
    ・ Life sciences 関連の学士号
    ・CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下ご経験をお持ちの方
    ・臨床開発の実務経験 4年以上 (CRA経験含む)
    ・グローバルスタディの実務経験
    ・臨床部門でのチームリーダー/スタディーマネージャーまたは同様のご経験

    ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
    ・TOEIC650点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
    ・Non-Onco phase1試験のご経験をお持ちの方(CRA経験を含む)も歓迎しております(1年以上のCRAリーダーなどのリード経験でも可)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    Sr.CRAの次のキャリアステップになるポジション『Associate Clinical Lead』の案件です

    仕事内容
    ・臨床試験の品質、タイムラインの管理
     ・リスクマネジメントプランのレビュー、実施
     ・プロジェクトメンバーとなるCRAやCRA LMなどとの社内の調整・進捗管理
     ・スポンサー企業側や他部門との調整、進捗管理(日本、及びグローバルで対応)
     ・他国クリニカルリード等との協業
    応募条件
    【必須事項】
    ・CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
     ・臨床開発の実務経験 4年以上 (CRA経験含む)
     ・グローバルスタディの実務経験
     ・臨床部門でのチームリーダー/ スタディーマネージャーまたは同様のご経験    (1年以上のCRAリーダーなどのリード経験可)
    【歓迎経験】
    ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
     *TOEIC650点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    RWE Clinical Project Manager

    臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして担う

    仕事内容
    臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして次のような業務をお任せします。
    得意業務やキャリアパスに応じて役割を決定します。

    【Clinical Lead】
    ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究におけるClinical Operationのマネジメント
    ・CRAのリーダーとして、SSV・SIV・症例登録促進・SDV・データクリーニング・COV業務の、1. 戦略策定、2. CRAへの指示、3. 進捗管理、4, リスクマネジメントを担う

    【Project Lead】
    ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究のプロジェクトマネジメント
    ・バーチャル組織のリーダーとして、試験立案~Publicationまでの、1.タイムライン、2. 予算、4. 人員、4. リスク、を管理する
    ・RFPに対する見積書及び提案書を作成する
    応募条件
    【必須事項】
    【Clinical Lead】
    必須:
    ・モニタリング実務経験
    ・リーダーの立場でSSV~COVの戦略立案及び進捗管理の経験
    ・Monitoring Lead、Clinical Operation Lead、Clinical Lead等の役職にある、又は過去に2年以上の経験がある
    ・症例登録促進、中間解析に向けてのDBLの活動の経験
    ・SMOとの協業の経験

    【Project Lead】
    必須:
    ・試験立案から論文作成までの流れを熟知し、これらの進捗管理及び関連部署との調整をした経験がある
    ・Project Manager、Project Lead、Clinical Trail Manager等の立場で試験を実施したことがある
    ・英語力:海外クライアントとの会議で、Globalとコミュニケーションが取れる

    【歓迎経験】
    【Clinical Lead】
    ・英語力:IQVIA Globalとの会議でコミュニケーションが取れる
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    1000万円~1300万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW美容医療機器メーカー

    製品戦略チーム(チーフ~アシマネ候補)

    製品戦略チームにおける業務全般を担っていただきます。

    仕事内容
    1.プロジェクトの計画と推進(新製品、アップデート)
    ・プロジェクトスケジュールの策定‧調整‧進捗管理
    ・国内各部⾨や本社との連携
    2.⽇本のローンチ時戦略
    ・⽇本での臨床を⾏う部⾨と連携をとりながら臨床試験を管理
    ・⽇本市場を鑑みて、製品のポジションとターゲティングを明確にし、マーケットで勝てるメッセージを発信できるよう準備
    ・マーケットに合わせて常に柔軟に戦略を⾒直す
    3.販売⽀援ツール制作ディレクション
    ・戦略に合わせた販促ツールの作成ディレクション
    4.規制対応
    ・国内の規制に関して、各部⾨(RA/QA/もしくは外部の弁護⼠など)と密な連携
    応募条件
    【必須事項】
    ・学歴不問
    ・医療機器業界でのプロジェクトマネジメント経験またはプロダクトマネジメント経験
    【歓迎経験】
    ・美容医療機器に関する知識
    ・ビジネス英語が可能な⽅
    ・韓国語が可能な⽅
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪、他
    年収・給与
    450万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内SMO

    【契約社員】AMED研究支援トレーナー

    国内SMOにてAMEDの研究支援トレーナーを担っていただきます。

    仕事内容
    【次世代医療×教育】AMED研究支援トレーナー|臨床研究×人材育成
    医療現場での教育資材の作成から、現場でのOJT指導まで、あなたの経験を活かして次世代の研究支援人材を育成していただきます。
    研修動画やトレーニングプログラムの企画・実行を通じて、臨床研究の質を高める重要な役割を担っていただきます
    応募条件
    【必須事項】
    ・治験コーディネーター(CRC)の経験
    ・トレーニング立案かつ指導経験あり
    ・医療資格は問わず
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    550万円~700万円 
    検討する
    詳細を見る
    検索条件の設定・変更