該当求人数 125 件中81~100件を表示中
大手グループ企業
リーダー候補/感光性ドライフィルムレジスト等の電子材料の事業企画職
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
電子材料ビジネスの事業企画業務全般を担う
- 仕事内容
- ・電子材料(感光性ドライフィルムレジスト等)ビジネスの事業企画業務全般をお任せします。
・既存事業の拡大(国内,中国,台湾,韓国等でのシェア拡大)と新規ビジネス立上げを目指します。事業企画の策定(経営上層部への提案)から実行まで。関係部門をコントロールして事業を牽引します。
関係部門(営業・開発・製造など)と密に連携し、事業計画の実現に繋げます。(業務では社内外の多くの関係者と協働します。企画力だけでなく折衝力や調整力が必要です。)
具体的な業務内容
・事業計画や中期経営計画の策定および進捗状況の把握
各部門が掲げる事業計画内容を整理し事業企画書を作成。経営層への提案を行います。企画実行後は、定例会議で製品ごとの業績状況や事業戦略を確認し計画達成への提言を行います。
・事業運営の支援
予算計画策定や業績管理・設備投資計画策定・原料調達など、関係部門と共に事業を推進します。
≪具体的な事例≫
・原料調達:社内関係部門や国内外の提携企業と協力し、原料および原料加工を管理して調達。
・投資計画:製造やエンジニア部門と連携し、最適な生産拠点の選定や設備導入を計画。
・計数管理:各部門の予算計画を基に、経理担当者と決算対応や予算作成と実績の管理及び分析。
・契約書作成:法務部門と連携し、事業運営に必要な契約書を作成。
その他
・生産状況の確認や関係部門との情報交換を目的に出張があります。
・出張先は、国内および海外(中国、台湾 等)です。
・注意:昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行わずオンラインで対応しています。今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
担当者として、営業・開発・製造・品証など様々な関係者を巻き込みながら、主体的に事業運営全般の業務を行っていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
将来的には、事業企画の経験を活かして事業企画リーダーや当社の海外現地法人(中国、台湾)でのマネージャーや責任者としての活躍を期待しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
・化学メーカー、プリント配線板メーカー等における経営企画、事業企画に関する実務経験者(3年以上)
・実務における英語使用の経験(英文資料の読解、電子メール受発信対応、海外出張など)
<求める人物像>
・事業に興味があり、当社理念に共感する志の高い方
・アグレッシブに企画・提案し、関係者と連携しながらゴールに向け行動できる方
・中長期的、俯瞰的な視点で物事をみられる方
・論理的に思考できる方 - 【歓迎経験】
- 化学/電子材料関連の知識、管理会計、契約等法務に関する知識
- 【免許・資格】
- <望ましい資格>
TOEIC800以上、ビジネス実務法検定2級などあれば尚可 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円
大手内資系医療機器メーカー
資材調達
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 急募
- 退職金制度有
大手企業での調達業務
- 仕事内容
- 資材調達業務をご担当いただきます。
同社国内グループ会社の製品に必要な部材を800社の協力会社から購入します。
QCDの向上と安定供給を目指して見積もり依頼、発注処理、納期管理、原価低減活動などを行い、協力会社と社内との接点としてパートナーシップを築きながら、グループのものづくりを最上流で支えます。
また、製品の付加価値を高めるために、優れた協力会社やメーカーを世界中から探索します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・資材調達のご経験がある方(目安3年以上)
- 【歓迎経験】
- ・英語によるコミュニケーション能力
・設計、製造などのものづくり経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
大手内資系医療機器メーカー
バイオ・ライフサイエンス市場向けの分析装置の開発
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 急募
- 退職金制度有
大手企業での分析機器開発
- 仕事内容
- 理化学分析装置をバイオ・ライフサイエンス分野市場へ拡大していくために、既存の理化学分析装置のカスタマイズや新規開発等、幅広く取り組んでいただきます。
具体的には、興味を持っていただいた企業様や大学への提案・ヒアリングや、そこから出てきたニーズを開発メンバーと一緒になり開発、外注業者への依頼などです。
社内外問わず、様々な方とコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。ます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生化学の知識があり、バイオサンプルの取扱い経験があること
(例:バイオの実験ができる、細胞が扱える等) - 【歓迎経験】
- ・タンパク質や遺伝子に関する知見、経験のある方
・分光分析装置を使用経験
・分光分析装置(ラマン分光測定装置、蛍光分光測定装置等)の知見がある方
・社内外問わずコミュニケーションを問題なく取れる方
・プロジェクト遂行のための粘り強さをお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手内資系医療機器メーカー
バイオ・ライフサイエンス分野の市場開拓・製品企画
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 急募
- 退職金制度有
大手メーカーでの市場開拓
- 仕事内容
- 理化学分析装置をバイオ・ライフサイエンス分野市場へ拡大していくために、市場開拓、製品企画等に取り組んでいただきます。
具体的には、興味を持っていただいた企業様や大学への提案・ヒアリングや、そこから出てきたニーズを開発メンバーと一緒になり開発していく業務となります。
社内外問わず、様々な方とコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ライフサイエンス業界でのご経験がある方
・新規開拓営業3年以上 - 【歓迎経験】
- ・製薬メーカーでプロセスに関わっていたことのある方
(製造工程、プロセスエンジニア、生産技術等、理化学分析装置の必要性、装置導入等の知識がある方)
・分光分析装置(ラマン分光測定装置、蛍光分光測定装置等)の知見がある方
・社内外問わずコミュニケーションを問題なく取れる方
・プロジェクト遂行のための粘り強さをお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手グループ企業
臨床研究データサイエンティスト
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 未経験可
- 転勤なし
- 30代
臨床研究データを関連法規に基づきチェックし、統計解析で利用できるようデータベース化
- 仕事内容
- ・医薬品開発の臨床研究において発生する臨床研究データを関連法規に基づきチェックし、統計解析で利用できるようデータベース化する業務です。
・当該部署は、プロトコル作成からデータ集計、Dr.への報告まで試験全体まで関わるプロジェクトが多いです。データに関してDr.とのやり取りだけでなく、web上の集積されたデータチェック、論文や研究会資料作成のためのデータ加工等、DMよりも業務の範囲が広いのが特徴です。CRAや統計解析、システム開発との協働も多くございます。
・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 臨床試験または臨床研究でのデータマネジメント業務経験
- 【歓迎経験】
- 臨床試験または臨床研究に関わる何らかの経験(CRA,CRC等)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪愛知
- 年収・給与
- 400万円~800万円
大手グループ企業
臨床研究モニター
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
ワークライフバランスが保てる臨床研究モニターとしてお任せいただきます。
- 仕事内容
- 臨床研究モニター業務全般をお任せします。
・施設訪問しての研究立上げ(参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
・研究促進および症例登録のための施設訪問
・モニタリング活動(onサイト、offサイト、サンプリングSDV等)
【臨床研究とは】
人を対象として行われる医学研究の事で、最新のガン治療薬はどの程度効果があり、どのような副作用が発生するのか等、実際に患者を集めての検証の事です。最近ではこの検証結果が、ドクターの医薬品選択理由や処方変更理由のトップとなるなど、重要となっています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- モニター経験者(年数不問、治験・臨床研究は問いません)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
大手グループ企業
臨床研究統計解析
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
統計解析計画の立案から研究デザインなど臨床研究等のデータの統計解析業務
- 仕事内容
- 臨床研究等のデータの統計解析業務をお任せします。
統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務統計解析とは、収集されたデータを、生物統計学の手法を用いて客観的に評価し、治験薬や治療法の効果等を統計学的に証明する業務です。
統計解析計画の立案から研究デザイン、症例数設定、収集データの解析・評価、解析結果・解析報告書の作成までを行います。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業、CROにおける統計解析業務の実務経験
・解析計画書の立案またはそのサポートの経験
・臨床試験の統計解析業務全般に対する知識
・SASプログラミングの経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
大手グループ企業
臨床研究モニター(未経験の方)
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験
- 転勤なし
- 30代
- 40代
未経験可能!臨床研究モニターとして担っていただきます。
- 仕事内容
- 臨床研究モニター業務全般をお任せします。
・施設訪問しての研究立上げ(参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
・研究促進および症例登録のための施設訪問
・モニタリング活動(onサイト、offサイト、サンプリングSDV等)
【臨床研究とは】
人を対象として行われる医学研究の事で、最新のガン治療薬はどの程度効果があり、どのような副作用が発生するのか等、実際に患者を集めての検証の事です。最近ではこの検証結果が、ドクターの医薬品選択理由や処方変更理由のトップとなるなど、重要となっています。
働き方
・有給,フレキシブル休暇は入社時から使用可能。
・出社率は50%程度、残業も平均15時間以下とワークライフバランスが実現できます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)は必須、(2)~(4)はいずれか必須
(1)大卒以上
(2)臨床開発経験者(CRA、CRC等)
(3)医療系有資格者(看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
(4)MR経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
大手製薬メーカー
免疫疾患又は神経変性疾患領域での創薬研究における指導職・管理職(候補)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
大手製薬メーカーにてアレルギー・免疫疾患・神経変性疾患及び線維化疾患領域における生物系非臨床研究を担当
- 仕事内容
- アレルギー/免疫疾患,神経変性疾患及び線維化疾患領域における生物系非臨床研究を担当しています。具体的には、これらの疾患領域における創薬研究にて以下の生物系研究分野を担当しています。
1.創薬標的となる分子の病態発症に関与するメカニズムの解明
2.主に上記領域のGLP毒性試験前までを担当し、低分子化合物及びタンパクなどの高分子を
細胞レベル及び実験動物レベルで評価し開発候補品を同定
3.細胞や動物等を用いた研究に加え、コンピューターを用いた研究や解析も実施
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・タンパク又は低分子の非臨床創薬及び評価の経験
・免疫疾患又は神経変性疾患の病態に関する知識及び薬剤開発の臨床的な知識
・遺伝子,細胞,動物実験の基本スキル
・職務経験 10年以上
・研究部署におけるマネジメントの経験
- 【歓迎経験】
- ・グローバルで研究を進めるための英語コミュニケーションスキル
・データ解析や分析のための基本的なITスキル
・生化学,分子生物学の専門的実験業務
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手グループ企業
医療機器の薬事担当(国内・海外)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 英語を活かす
血液浄化関連医療機器の国内・海外への薬事申請(新規、変更、更新)業務
- 仕事内容
- 血液浄化関連医療機器の国内・海外への薬事申請(新規、変更、更新)業務をご担当いただきます。
■具体的な業務内容
設計開発部門、マーケティング部門や品質保証部門と連携して業務を進めます。
前職の経験を考慮し、下記のいずれかの業務からスタートしていただきます。
一つ一つの業務を習得し、知識と経験を積みながら業務の幅を拡げて下さい。
・新規医療機器の薬事申請戦略の策定と、設計開発文書を基にした薬事申請
・Technical Documentを基にした新規販売先国への薬事申請
・変更対応のための各国薬事申請
・定期的な更新が要求されている国への薬事申請
<仕事の魅力・やりがい>
当社製品およびサービスは、世界中の病気に苦しむ方々に届けられ『人々のいのちとくらし』に貢献しています。
新規医療機器の薬事手続きや登録は、医療現場で安全に使用していただたくために欠かせない責任の大きい業務です。グローバルに活動し、関係者との幅広い交流により成り立つ業務でもあり、やりがいを感じていただけます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは担当者として、実務を通して製品知識や薬事申請業務の経験を積んでいただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
実務を一通り習得し、関係者と連携しながら業務を推進していただきます。
適性や意向により、将来的にはメンバーのマネジメントに携わっていただけるようなご活躍を期待しています。薬事の専門性を踏まえて、当社または関連会社で薬事のマネジメント業務に携わっていただく可能性もあります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
・医療機器の薬事申請資料作成またはTechnical Document作成経験(3年以上)
<求める人物像>
・課題意識を持ち、主体的かつ堅実に業務を遂行できる方
・薬事知識、医療機器の知識をベースに社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力があり、周りを巻き込める方
・医療機器の開発や医療機器周辺知識に興味を持って学習する意欲のある方 - 【歓迎経験】
- ・医療機器製品の登録、開発経験
・ビジネスレベルの英語力(文書作成・メール対応、会話) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
化学品商社
再生可能エネルギーの営業職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
エネルギー分野における法人営業の募集です。
- 仕事内容
- ・「ソーラーパネルおよび周辺機器」または「バイオマス発電装置」の調達(海外調達も含む)、販売
・バイオマス燃料の調達、販売
・事業関係者(電力会社、燃料販売業者、設備設置業者、金融機関など)との各種交渉 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の概要を理解
・電力会社との系統連系接続の契約、FIT ID取得など一連の業務に携わったことがある、または流れを理解している
・ソーラーパネルおよび周辺機器、バイオマス発電装置、バイオマス燃料の売買経験
・FITビジネスにおける収益計画立案(発電量試算による収益試算、投融資による資金調達、燃料コスト試算、各種経費試算)の経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早く(応相談)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
臨床開発のプロダクトリーダー(PL)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っておりチームで企画からモニタリング業務まで担当
- 仕事内容
- 当社、開発部門では国内外で実施する臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っており,チームで企画からモニタリング業務まで担当します。分業制をとっていないのが特徴です。PLはプロダクトチェアーと連携し、プロダクトの開発方針を基に試験実施計画書を立案・作成し、試験実施責任者として試験推進をリードします。
具体的には、下記の業務等を担当いただきます。
1.治験実施計画書の立案・作成、治験薬概要書(臨床)の作成と改訂
2.治験の実施責任者として、臨床チーム(CTL,モニター)およびCROを統括管理
3. CTL、モニターの指導、教育
4.総括報告書の作成、国内申請資料(臨床)の作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系の大学あるいは医療系の専門教育機関を卒業
・臨床開発のモニタリング経験(5年以上)およびモニタリングリーダー等のリーダー経験(3年以上)
・ICH-GCP、SOPなどの関連法規・通知の理解
・リーダーシップ、チームマネジメントスキル、ネゴシエーションスキル
<望ましい人物像>
・主体的に考え行動できる方
・色々なことに好奇心を持っている方
・役割と責任を自覚して行動できる方
・リーダーシップを発揮しチームをまとめ、その成果に貢献出来る方 - 【歓迎経験】
- ・モニターの指導経験、CROマネジメント経験
・TOEIC 650点以上の語学力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~800万円
大手製薬メーカー
医薬品臨床開発プロジェクトマネージャー(PM)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
プロジェクトリードと連携し計画通りに開発プロジェクトを推進
- 仕事内容
- 本ポジションは、部門横断的メンバーで構成されるチームにおいてプロジェクトリードと連携し、スケジュール・コスト・タスク・リスク及びコミュニケーションの管理を行い、計画通りに開発プロジェクトを推進する役割を担います。
具体的には、下記の業務等を担当いただきます。
・臨床開発プロジェクトのスケジュール・リソース・コスト管理
・社内意思決定プロセス管理
・関連部門(臨床開発,薬事、非臨床,CMC等)で構成されるプロジェクトチームのコミュニケーションマネジメント
・共同開発先・導出入先との協業プロジェクトのアライアンス業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系の大学あるいは医療系の専門教育機関を卒業
・臨床開発のモニタリング経験(5年程度)
・ICH-GCP、SOPなどの関連法規・通知の理解
・リーダーシップ、コミュニケーション、プレゼンテーションのスキル
<望ましい人物像>
・主体的に考え行動できる方
・色々なことに好奇心を持っている方
・役割と責任を自覚して行動できる方
・チームで協力しその成果に貢献出来る方 - 【歓迎経験】
- ・10施設以上の実施医療機関の担当経験
・モニターの指導経験
・TOEIC 650点相当の語学力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
国内CRO
薬事申請資料の作成・QC担当
- 中小企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 30代
- 40代
薬事もしくは、CMC領域の薬事申請資料の翻訳・QC・作成補助やデータ入力を担当
- 仕事内容
- 医薬品薬事申請に必要な審議関連文書の翻訳をメインに、QC・作成補助・データ入力などの事務業務をお任せします。
・薬事申請関連ドキュメントの翻訳・QC・作成補助
※CTD、CRS、CTR、FDAAA、新旧対照表、照会事項回答・機構相談資料・治験実施計画書、治験薬概要書など
・薬事申請に必要なデータの入力 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 英語力をお持ちで医薬品業界の専門職の経験をお持ちの方
担当業務は翻訳が含まれるため、英文の読み書きに支障がない程度の
語学力は必要となります。 - 【歓迎経験】
- 製薬会社で研究・開発経験をお持ちの方
薬剤師資格を活かして、より専門性を身に着けたい方
薬事申請書類作成・QCの実務経験をお持ちの方
理系出身で翻訳業務の経験をお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
国内CRO
薬事申請関連書類の翻訳担当
- 中小企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 30代
- 40代
薬事申請のための薬事申請関連資料の翻訳およびQC業務
- 仕事内容
- ・薬事申請関連ドキュメントの翻訳
・CTD、治験統括報告書、治験実施計画書、照会事項回答、同意説明文書、添付文書、治験約概要書等を対応します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬事申請書類作成の経験
(QC業務のみの経験でも応募可能)
・TOEIC800点以上または翻訳業務の実務経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
国内CRO
CMC薬事申請資料の作成・QC担当
- 中小企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 30代
- 40代
医薬品の申請資料等のQC業務やサポート業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品の申請資料等のQC業務(英語文書と日本語文書の整合性を確認する作業)
・英語、日本語文書作成のサポート(可能であれば申請資料(日本語)の一部の作成)
・外注業務のサポート(契約書作成、発注、経費処理等)
・文書及びシステムの管理(外部倉庫からの文書の取り寄せ、システム入力等)
・薬事文書の提出、受領:派遣会社が出張を認める場合 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・専門・短大卒以上
・外資系医薬品メーカーの薬事申請部門での経験
・TOEIC750点以上(目安) - 【歓迎経験】
- ・上記に加え、CMC薬事経験のある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
大手内資製薬企業にて品質保証職の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
大手内資製薬企業にて医薬品製造における品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品製造における品質保証業務
逸脱管理、変更管理、バリデーション管理自己点検管理、供給者管理業務 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・品質管理に関わる業務の経験者(3年以上) - 【歓迎経験】
- ・データ解析経験者優遇
・薬剤師資格所有者優遇
・GMP、GQP業務の経験者優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
国内CRO
内勤モニター
- 中小企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 転勤なし
外勤CRAから内勤職へキャリチェンジ!ワークライフバランスを保てます。
- 仕事内容
- ・施設立ち上げ時の治験関連文書や資料作成(契約書・IRB資料等)
・資料ノレビュー及びチェック
・CRAや医療機関と各種調整業務など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CROまた製薬メーカーでのCRAの実務経験が1年以上ある方(立上げのみ、モニタリングのみなどでもOKです!)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 随時
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて人事職の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
上場企業の製薬メーカーにて人事業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・人事制度運用・検討、要員管理、人件費管理、人事システム運用 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・人事制度運用の経験者(3年以上)
・次世代の管理職候補者となり得る人物
・PCスキルの高い方
・コミュニケーション能力を有する方
・プレゼンテーション能力の高い方
- 【歓迎経験】
- ・人事システム運用経験者優遇
・給与計算経験者優遇
・企業規模2.000人以上もしくは1部上場企業での経験者であれば尚可
・人件費管理経験者優遇
・労務管理経験者優遇
・企業年金運用経験者優遇
・新卒・中途採用経験者優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
国内CRO
統計解析(STAT)
- 中小企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
統計解析担当者としてSASを使用し、臨床試験データを解析し、有効性及び安全性を調査する業務。
- 仕事内容
- ※ご経験、業務スキルに応じ担当業務を柔軟に考慮致します。
1.統計解析計画書・報告書等の統計解析業務関連ドキュメント作成
2.解析プログラム作成・実施等の解析実施業務
3.統計コンサルティング業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※生物統計に興味があり、以下のいずれかの条件を満たす方を歓迎。
1.CRO又は製薬企業等で統計解析担当者としての業務経験がある。
2.SASを用いたプログラミングができる。
または、汎用のコンピュータ言語によるプログラミングの経験がある - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談