製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

年間休日120日以上の求人一覧

  • 年間休日120日以上
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 724 件中81~100件を表示中

薬事監査業務、申請資料など行政当局への提出資料の信頼性保証業務をお任せします

仕事内容
薬事監査業務、申請資料等行政当局への提出資料の信頼性保証業務

・国内外の承認申請書・添付資料(非臨床試験関係の GLP・信頼性の基準適用資料)
・社内試験実施担当部門、試験委託施設の事前調査・実地監査。
応募条件
【必須事項】
・日本の薬事関連法令を理解している方
・大卒以上(薬学、化学、生物系専攻)
・企業(製薬メーカー)の薬事監査部門における国内外の監査・信頼性保証(非臨床試験)業務の実務経験
・企業(製薬メーカー)の研究所における GLP 試験・信頼性の基準試験の実務経験、承認取得経験あり
・社内関連部門・社外関係者と円滑にコミュニケーションができる方
【歓迎経験】
・英語によるコミュニケーションに支障がない方(TOEIC スコア650点が目安)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】徳島
年収・給与
600万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

薬事法やGMPに基づき、当社の製品品質を確保する品質保証・薬剤師業務

仕事内容
品質保証・薬剤師として以下の業務をお任せします。
薬事法やGMPに基づき、当社の製品品質を確保する品質保証・薬剤師業務

製品出荷判定及び各種書類の作成・管理/サンプルの検証作業
応募条件
【必須事項】
・薬剤師資格

【歓迎経験】

【免許・資格】
・薬剤師資格

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福島
年収・給与
350万円~400万円 
検討する
詳細を見る

大手化学メーカーでの給与労務事務

仕事内容
(1)給与月次/年次:給与計算の前処理やシステムへのデータ登録、計算チェックや年次業務への対応 など
(2)社会保険:資格取得、喪失や扶養手続き、労働保険料の対応など
※給与計算、社会保険業務はアウトソーシングしています。その他付随する業務(電話対応、資料作成、ファイリング など)
応募条件
【必須事項】
・短大・大卒以上
仕事内容(1)(2)の両業務経験必須(2年以上)
・Excel、Word関連スキル


【歓迎経験】
・従業員数100名以上の企業での勤務経験(尚良)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
350万円~500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

IT領域リードとして、ビジネスメンバーをはじめとしたステークホルダーと連携

仕事内容
次世代基幹業務基盤(ERP)刷新プログラム「ASPIRE」のIT領域リードとして、ビジネスメンバーをはじめとしたステークホルダーと連携しつつITメンバーを取りまとめ、グローバルテンプレートの国内グループ会社への導入活動を推進する
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・SAP ERP導入/アップグレードのプロジェクトマネジメント経験
・全社もしくは部門横断の多くのステークホルダーを巻きこむ社内コミュニケーションの経験
・グローバルでの協業経験
・IT領域での業務経験

歓迎:
・製薬業界での業務経験
・経理・販売・生産・購買等の基幹領域の業務経験

求めるスキル・知識・能力:
・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
・ビジネスで意思疎通ができる英語力(読み書きだけでなく会議での会話が可能なレベル)
・SAP ERP全般に関する知識

歓迎:
・プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識(PMPなど)
・製薬業界の業務全般に関する知識
・経理・販売・生産・購買等の基幹業務、及びそれをサポートするシステム全般に関する知識

求める行動特性:
・国内外・社内外の関係者を自らの働きかけで巻き込みながら活動を推進するリーダーシップ
・ステークホルダーの立場になって必要な情報をイメージできる想像力
・常に情報収集しながら状況を把握し、必要な情報を関係者に適切に伝えるスピード感
・困難な状況でも諦めず最後まで仕事をやり遂げる責任感

求める資格:
・四年制大学卒以上
・TOEIC700点以上
【歓迎経験】
・企業広報、広告代理店、社内コミュニケーション推進部署等での業務経験
・製薬業界での業務経験
・IT部門経験もしくはIT部門と連携してのシステム導入経験
・経理・販売・生産・購買等の基幹領域の業務経験・業務変革経験
・ERP導入/アップグレードのプロジェクト推進経験
・プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識(PMPなど)
・製薬業界の業務全般に関する知識
・経理・販売・生産・購買等の基幹業務、及びそれをサポートするシステム全般に関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1200万円~1400万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援

仕事内容
医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。

【主に想定されるお仕事内容】
・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して)
応募条件
【必須事項】
(1) 医薬品に関する何らかのご経験
(2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
(3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
(4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)

【歓迎経験】
英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
800万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
医薬品原薬・中間体の製造販売

医薬品原薬メーカーにて開発業務

医薬品原薬メーカーでの開発業務を担っていただきます。

仕事内容
・試作製造:少量実験データをもとに試作を行い、製造部門への移管
・合成技術:社内外の文献をもとに有効性の高い合成経路の確立
・新規品の分析バリエーション検討
上記等にご従事頂きます
応募条件
【必須事項】
・有機合成にかかる実務経験(目安3年以上)または有機化学の専攻経験
・理系大学院修士課程修了、もしくはそれに準ずる経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
400万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務

仕事内容
・各種計画書・手順書・仕様書の作成
・臨床データベース構築(EDCを含む)
・各種症例リストの作成
・データ入力・データクリーニング
・データベース固定

その他データサイエンスに関連する業務

■従事すべき業務の変更の範囲
・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
応募条件
【必須事項】
(1)理系代卒以上(計量経済等の専攻)
(2)治験、臨床研究等のDM業務経験がある方
(3)R&Dで治験、臨床研究等の業務経験があり、DM業務に興味がある方

求める人物像
・挑戦する意欲がある方
・責任感がある方
・勉強することが好きな方
【歓迎経験】
・CDISC(SDTM,ADaM)の対応経験
・EDCの構築経験があること(操作ではない)
・データベース操作の経験がある方
・SAS、Rなどのプログラムの操作経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床試験データの集計、データの加工、データベース管理など、データマネジメントの業務全般。

仕事内容
・データクリーニング、コーディング(CRFや各種手順書・仕様書は英語を使用)
・EDCやSAS等、DM関連ツールを使ったデータ抽出や帳票作成、提供
・DM関連の成果物・納品物の確認、(e)TMFへの格納・確認 等
応募条件
【必須事項】
・製薬企業もしくはCRO等のDM部門でデータクリーニング、コーディング業務経験
(おおむね3年以上)を有すること       
・Rave EDCの使用経験を有すること
・DM業務に必要な基礎的な英語の読解能力
【歓迎経験】
・SASやSpotfireの使用経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
なるべく早め
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
350万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

仕事内容
・開発候補品の各種薬物動態評価
 (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
  及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
応募条件
【必須事項】
・(1)、(2)いずれかの業務経験を有する方
  (1)低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
  (2)Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
・中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

仕事内容
配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

■面談報告書の作成
医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

■医療従事者との面談前後の学習
医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

■会議参加
各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

【ご担当領域】
(1)リウマチ疾患領域
(2)消化器疾患領域
(3)皮膚疾患領域
(4)パーキンソン病領域
(5)オンコロジー領域
応募条件
【必須事項】
・大学(理系学部)卒業以上
・MSL経験がある方【必須】
・(1)~(5)の各領域経験
・Excel Word PPTの基本操作
・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可
【歓迎経験】

【免許・資格】
・MR認定資格
・博士の学位を有する者
・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る

免疫領域におけるMRとして医療情報の提供や伝達業務

仕事内容
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

プロジェクトメンバーとして製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂行
応募条件
【必須事項】
・MR経験3年以上
・4~5Dr/日、F2F、WEB、メール、電話を活用して活動できるアクティビティの高い方。
・基本的なipadの操作ができ、ITリテラシーのある方。
【歓迎経験】
・バイオ製剤、呼吸器領域製剤経験MR尚可。
【免許・資格】
・MR認定資格
・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

プロジェクトメンバーとして医療機器メーカーから受託する医療機器営業活動業務の遂行

仕事内容
クライアント企業にて、手術用止血・接着剤/癒着防止剤の自動調整システムの製品販売及び使用促進活動

医療機器領域(手術用止血・接着剤/癒着防止剤の自動調整システム)
応募条件
【必須事項】
・MR認定資格を持ち、MR経験があること
・手術用止血・接着剤及び手術用癒着防止剤経験者の経験者
・整形外科・産婦人科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科領域の経験
【歓迎経験】

【免許・資格】
・MR認定資格
・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集

仕事内容
画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
当社は、製薬メーカー等への治験の中で使えるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
治験関連業務では、画像処理技術はさほど求められず、未経験者でもキャッチアップ可能です。一方、様々な規制に対応しつつ、その薬の評価に最も適切なシステム設計、品質等が求められます。

【業務内容】
自社開発プログラムのサポートエンジニア
当社の自社サービスにおける一連の開発プロセスを担えるエンジニアを募集します。
具体的には、以下の業務を担当していただきます。
・治験用基幹システム開発(新規開発・改修)の上流工程(要件定義、基本設計、ベンダーコントロール)
・案件対応の小規模自社開発(設計・開発・テスト)
・既存システム保守
・社内情報インフラの運用

【開発言語】
MUST:VBA、SQL(Microsoft SQL Server)
WANT:VB.net、C#.net

【インフラ環境】
インターネット接続環境の設計・構築・保守

応募条件
【必須事項】
・プロジェクトにてチームリードした経験(目安として開発実務経験4年以上を想定)
・開発プロセス上の成果物作成、レビューの能力(基本設計書等)

【歓迎経験】
・認証サーバ、WEBセキュリティなどインフラ導入・運用経験を有する方
・AWS/Azure/GCPなどのクラウド利用技術
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

バイオシミラーを中心とし製品におけるスペシャリティケアにおけるMR

仕事内容
各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
担当エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
病院製剤を中心に活動するため医療業界での関係構築を図ることができ、今後のご自身の人脈作りにも生かすことができます。

<担当エリア>
 以下エリアのいずれかをご担当いただく想定です。
  (1)北海道 (2)宮城(仙台) (3)千葉・茨城 (4)神奈川・東京
  (5)愛知・岐阜 (6)広島・山口 (7)鹿児島
 ※社内体制、ご経験等を考慮しエリアは決定いたします
応募条件
【必須事項】
・3年以上のMR経験

求める人物像
・難しい課題に進んでチャレンジでき、それを乗り越えようと努力できる方
・チームワークを大切にしており、協調性のある方
・フットワークが軽く、周囲へ良い影響を与えられる方
・考え方が前向きな方
・Drと積極的にコミュニケーションをとり業務遂行できる方
・経営理念に共感し、自らの成長に喜びを感じる方
・決められたルールを遵守し、数字にこだわりをもてる方
【歓迎経験】
・基幹病院を担当した経験がある方
・血液内科/皮膚科/放射線科/消化器内科などでの経験がある方
・募集エリアでの活動経験や地の利がある方
【免許・資格】
MR認定資格保有
【勤務開始日】
2025年5月1日または6月1日
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手外資製薬メーカー

リウマチ膠原病マーケティンググループ/ 担当・担当課長・課長

リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリード

仕事内容
リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリードをいただきます。

主な業務内容として:
・患者さんのQOL最大化に向け、HCP向け、患者向けのキャンペーン開発、資材作成、キャンペーン実行のリードをする。
・全国規模の学会のプランニングや実行を、メディカルやセールス部門と協業してリードする。
・他のブランドチームメンバーがリードするタスクの補佐を行う。
・地区講演会スライドレビューを、ほかのブランドチームメンバーと分担し行う
応募条件
【必須事項】
・ロジカルシンキングに裏付けられた高いプレゼンテーション、およびコミュニケーションスキルを有する
・それをブランド戦略にフィードバックし、またツール作成に生かすための現場理解への意欲
・製薬業界でのマーケティング経験2年以上
・英語のコミュニケーションスキルの向上への意欲
【歓迎経験】
・リウマチ領域での実務経験 
・英語を用いての実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
550万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床経験を活かして患者様をサポート

仕事内容
・患者様への早期介入
他企業の、従業員およびその家族が患者となった際の、医療情報の提供。会員である医師と協力しながら、患者様に大いに役立つ最適な治療選択肢等の医療情報を提供する活動に従事いただきます。患者様との対面面談(患者様がオフィスに来社)を基本とし、患者様ご希望に応じて電話面談などもご対応頂きます。

・健康増進・疾病予防活動等
ご自身の看護師経験・スキルを活かし、企画立案から実施していただくことも可能です。
応募条件
【必須事項】
看護師資格(臨床経験3年以上)
(保健師としての就業経験は問いません。未経験者歓迎)
【歓迎経験】
保健師資格(未経験者歓迎)
CRC(治験コーディネーター)等のビジネス経験
健康経営・産業保健等のビジネス経験
英語での患者コミュニケーション経験(外資系企業や日系企業の海外オフィスとのやりとりなど)
【免許・資格】
看護師
保健師
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~ 
検討する
詳細を見る

受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

仕事内容
・在庫計画の立案
・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
・中間品・原薬所要計画の立案と発注
・上記に関わる関係部門との調整・促進
・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
応募条件
【必須事項】
・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
・生産計画・実施管理業務
・海外からの物品の調達・納期管理業務
・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
【歓迎経験】
・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
・SAP環境下での業務経験
・外部委託業者管理業務
・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
550万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

高品質な製品を安定的に供給するために、高い専門性を礎として受入検査並びに品質試験を実施。

仕事内容
・注射剤及び固形製剤の品質管理、分析試験業務(理化学試験、微生物試験)、製品規格試験の実施及びそれに関わるverification
・品質管理に係る手順、記録等の作成及び照査
・逸脱・トラブルに対する調査及び問題解決策の提案・実施
・変更管理
・新製品導入に伴う試験法技術移管(米国本社・海外製造所と協働して実施)
・部内における業務品質及び生産性改善活動
・グローバル・ローカルプロジェクトのリード・参画
・その他試験実施に関わる管理業務

(Sr Managerの場合は上記に加えてチーム管理、人財育成も含む)
応募条件
【必須事項】
・(医薬品・医療機器・化粧・化学業界にて)3年程度又はそれ以上の品質管理・分析業務試験(理化学試験・微生物試験)
・理系の大学卒以上
・日本語Fluent Level
・英語コミュニケーションスキル
・リーダーシップ、コミュニケーションスキル、チームワーク、論理的思考、問題解決能力
・責任感を持ち主体的に業務を遂行できる方
・問題や課題に積極的に挑戦できる
・変化を恐れない
・多様性を受け入れる


【歓迎経験】
・グローバルメンバーとの協働
・理系領域(医学・科学・薬学等)で修士以上の学位を有する

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
550万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

外資製薬メーカーの品質保証として国内及び海外製造所における適正な品質管理確保

仕事内容
・医薬品、医療機器、コンビネーション製品の国内及び海外製造所等における適正な製造管理および品質管理の確保
・新製品の承認取得、既承認品目の承認維持のため、PMDA等による関連製造所へのGMP/QMS適合性調査の対応
・製造販売業者の許可取得、維持のための品質確保業務(当局査察の対応を含む)
・適用される規制要件及び 当社コーポレート基準に従った社内基準の確立並びに維持管理
・製造業者、アライアンスパートナー等との取決めの締結並びに品質保証業務
・製造業者、販売業者、社内関係部門及び 当社コーポレートと連携しGQP/QMSに基づく品質保証業務(上市準備、逸脱、苦情、変更、回収、出荷判定、Distribution、販売終了時など)の実施
・顧客満足の実現を目的とした製造業者を含む継続的な品質改善活動
・苦情管理チームとの連携による顧客問い合わせへの回答

応募条件
【必須事項】
・GMP適合性調査の当局対応:書面/実地調査での当局照会対応の実務経験
・医薬品・医療機器の品質保証業務経験のある方(CMC業務の実務経験がある方でもよい)
・優れた対人関係、書面および口頭でのコミュニケーション能力
・英語によるコミュニケーション能力(TOEIC 700点あるいは同等の英語力のある方)

【歓迎経験】
・薬剤師、医薬品製造管理者、品質保証責任者または総括製造販売責任者の実務経験がある方
・チーム管理、人材育成の経験


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
550万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

新製品の発売を加速し、疾患認知度を高め日本の企業ブランドおよび製品ブランドを強化

仕事内容
Overall, Job Purpose:
・Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, Patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stakeholders (patients' groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect/enhance Japan's corporate and products brand.

Area of responsibilities:
・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. ・Plan/implementation includes the followings.
・Development of PR materials - e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
・Issuing press release (including the translation of global press release)
Handling media inquiries Event implementation - e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
Crisis communication
・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic are to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate.
応募条件
【必須事項】
・Minimum 5-year experience of communications or public relation including agency experience (preferably in pharmaceutical industry)
・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
・Strong communication and presentation skills
・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with positive attitude
・Having growth mindset
・Fluent in Japanese and English
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
700万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更