該当求人数 172 件中61~80件を表示中
樹脂合成加工メーカーでの生産技術職
- 仕事内容
- 顧客様からの依頼内容に沿って、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)の一連のプロセスを行って頂きます。新規案件も多く、提案型の受託生産が強みであり、実験以外での製造実務無く、顧客折衝もあります。製造素材は、接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・化学系学部もしくは院卒の方
・有機合成や高分子合成に関して知識のある方 - 【歓迎経験】
- 化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
樹脂合成加工メーカーでのラボ研究
- 仕事内容
- ・化学のフラスコスケールでのラボ実験、データ収集と解析、簡単な分析(粘度、固形分、滴定等)。顧客が作成されたサンプルと同等品質のものが仕上がることを確認することは勿論、実機設備で生産する上で、設備仕様や作業内容、作業時間、安全面での懸念事項がないかを確認する。また、実験を行う際はお客様が立合いの下、普段どのように操作されているかヒヤリングしながら進めていきます。
※使用機器:2Lフラスコ、10Lフラスコ、1Lオートクレーブ、精留塔、加圧濾過機、グローブボックス など
※反応釜の組立、反応実験、洗浄作業が主になります。
※反応に関しては化学反応の為、長時間に亘る場合は2,3交代制で対応する場合があります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
・ラボ実験、データ収集、解析等のご経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
主に注射剤の製剤製造に関する業務をご担当頂きます。
- 仕事内容
- 注射剤・固形剤の製剤製造に関する業務(主に製造工程でのオペレーション業務でPCによるシステム操作、各種機器の操作、機器の日常点検及びメンテナンス)をご担当頂きます。
[業務例]
注射剤
・注射剤原材料の秤量作業
・使用資材の洗浄・滅菌作業
・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機・カメラ検査機等)
・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等
※未経験の方でも、これらの業務を先輩社員がトレーニングいたしますのでご安心ください。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ご経験不問
- 【歓迎経験】
- ・機械のオペレーションなど立ち仕事や、動き回る業務にご対応いただける方
クリーンルーム内での作業経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- ~300万円 経験により応相談
最新鋭の注射剤設備で、注射剤の製剤製造オペレーター
- 仕事内容
- 注射剤の製剤製造に関する業務(主に製造工程でのオペレーション業務でPCによるシステム操作、各種機器の操作、機器の日常点検及びメンテナンス)をご担当頂きます。
[業務例]
注射剤
・注射剤原材料の秤量作業
・使用資材の洗浄・滅菌作業
・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機・カメラ検査機等)
・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・GMP下での業務経験
<求める人物像>
・前向きで意欲的な方 - 【歓迎経験】
- 注射剤製造業務経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 350万円~550万円
代理店担当、エリア推進担当者の募集
- 仕事内容
- 代理店取引に関する業務代理店担当、エリア推進担当者の募集になります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・医薬品代理店担当経験者 - 【歓迎経験】
- ・3年以上医薬品代理店担当経験者
・素直で物怖じをしない方、だれとでも積極的にコミュニケーションをとれる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
医薬品原薬・ゼリー製剤における営業業務
- 仕事内容
- 下記商品の国内製薬会社向け販売
・海外製原薬・中間体
・自社製原薬・ゼリー製剤
・合成・精製等の各種受託加工品
上記に伴う海外仕入先との商談・折衝
・海外出張あり(欧州・中国・韓国・インド他)
・海外仕入先の監査 (品質保証部門同行)
自社製原薬・ゼリー製剤の輸出
・海外向け商品開発
・海外販路開拓(北米・欧州・アジア) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記のうちどちらか
・医薬品原薬の営業経験
・海外ビジネス経験(英語商談可能な方:TOEIC 700点以上) - 【歓迎経験】
- ・受託加工の営業経験
・薬事法の知識
・有機合成の知識
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~800万円
医薬化学メーカーでの品質管理担当者
- 仕事内容
- ■詳細
品質管理に関わる業務をお任せします
・試験検査業務
・分析装置等の点検、校正
・分析業務に関する監査対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理化学試験が出来る方
・Word、Excelの操作及び資料作成が出来る方
・分析機器利用経験 - 【歓迎経験】
- ・官能試験が出来る方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
工場管理など本社での品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品製造所の品質保証業務(GMP管理)
医薬品製造に係る監査対応、客先対応
供給者管理(国内・ヨーロッパ・アジア等)※
新製品の立ち上げ(PVなど)
※国内・海外出張があります - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 医薬品原薬の品質保証業務の経験
- 【歓迎経験】
- 原薬製造所のGMP管理
社外との実務的な折衝・交渉の経験
海外製造所とのメール等でのやり取りの経験
当局査察・客先監査の対応の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
医薬品の臨床開発におけるデータマネジャー / Data manager
パイプライン増加に伴い、増員募集!外資製薬メーカーにてDM業務
- 仕事内容
- 臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。
当社では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。
■仕事内容
上記背景を踏まえ、CROマネジメントおよびデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。
・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装
・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定
・各種データ標準の管理、検討
・新規データ種の格納プロセス策定
※中期的視点では、適性に応じてデータエンジニアリングを活用したデータ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出しやデータの利活用業務を担っていただきます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験
・メーカー企業におけるDM実務経験あるいはCRO企業におけるリーダー相当のDM実務経験
求めるスキル・知識・能力:
・データインテグリティの概念
・関連規制の知識
・RBMの概念
https://www.transceleratebiopharmainc.com/assets/risk-based-monitoring-solutions/
・DCTの各手法および留意点
https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/gbkspa00000017ol-att/DS_202208_DCT_f01.pdf
・業務実施に必要なプロジェクトマネジメントスキル
求める行動特性:
・関係者を巻き込みながら、適切に課題を抽出し解決策を導き出そうとする
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
・最新の技術や業界動向について積極的に情報収集し、会社の戦略に沿って、将来的に実現可能性のある戦略やアクションプランを提案する
・状況の変化に応じて、ゴールや自身の役割を再策定しながら遂行することができる
・常に効率を求め、短時間で結果を出そうとする
求める資格:
文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度) - 【歓迎経験】
- ・業務効率化やデータ管理/活用システム導入等のプロジェクトリード
・所属組織において、標準業務手順書(SOP)作成、ガイドライン新設および周知活動の実施
・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
・書面調査等申請対応
・業界団体等で行われるタスクフォースへの参加
・論文や学会/シンポジウム/ワークショップの発表で著者・共著者としての貢献
・データエンジニアリング業務の経験(基盤構築、キュレーション、ビジュアライズ, ライフサイクル管理) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援
- 仕事内容
- 医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。
【主に想定されるお仕事内容】
・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1) 医薬品に関する何らかのご経験
(2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
(3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
(4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)
- 【歓迎経験】
- 英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
【外資製薬メーカー】 早期臨床開発の安全性を担当するメディカルドクター
早期臨床開発の安全性機能を強化するために、臨床経験及び科学的知見を持つメディカルドクターを募集
- 仕事内容
- 自社開発品の早期臨床開発における安全性管理を担当し、グローバルな医薬品開発に貢献する。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・医師として少なくとも5年の臨床従事期間(必須)
・非臨床研究の経験(必須)
・博士研究員の経験
求めるスキル・知識・能力:
・論理的思考能力
・社内外の利害関係者との高度な交渉力
・好奇心と柔軟性
求める行動特性:
・積極的なコミュニケーションと主体性を持ち、チームの一員として困難な目標に挑戦できる
・グローバル視点を持ち、医学専門家としての知識や経験を基に組織や人財育成に貢献できる
・専門領域外についても謙虚かつ好奇心を持って意欲的に学ぶ姿勢を持つ
必須資格:
・医師免許(日本国外医師免許OK)
・特定疾患領域における専門医資格
・医学博士(基礎研究の経験)
・原著論文(英文 筆頭著者)
・TOEIC L&Rスコア800点以上相当の英語力(日本語を母国語とする場合) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・医師免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
大手製薬メーカーにて新規合成医薬品の開発に貢献できる業務
- 仕事内容
- 創薬化学において低分子医薬品に加えて中分子医薬品の開発を進めていますが、それら低中分子医薬品の構造は多様化並びに複雑化が年々進んでいます。難易度の高い合成化合物の迅速かつタイムリーな供給による非臨床および臨床研究の加速を目指す上で、独自性が高くかつ合理的な合成ルートの確立が必要です。そのため高い有機合成の専門性を有した次世代リーダー候補人財を求めています。
仕事内容:
・新規アイデアと有機合成力を駆使し、新規合成医薬品の製造ルートおよびスケールアップ製法確立へと昇華させること。
・世界最先端の合成および分析技術を活用し、効率的かつ価値の高いデータを創出すること。
・メディシナルケミスト、製薬技術本部と連携して迅速な候補化合物の合成を実現し、他機能との効果的連携によって創薬プロジェクトの価値を最大化すること。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・3年以上の合成原薬プロセス研究業務経験
求めるスキル・知識・能力
・全体を俯瞰して合成課題を適切に抽出できる方
・抽出した合成課題に対して合理的に実験デザインの立案ができ、合成実験によって課題解決を適切にできる方
・専門分野について英語で議論できる方
求める行動特性:
・最重要課題に積極的に向き合い楽しみながら課題解決できる
・的確に優先度をつけ検討を行うことによって短期間で成果を最大化する
・全体最適を追及し関係者を巻き込みながら課題解決を行う
求める資格:
・博士卒以上
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上) - 【歓迎経験】
- ・フロー技術を使った検体合成、スケールアップ経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
医療機器コンタクトセンターへの企画提案業務
- 仕事内容
- クライアントである医療機器企業に対し、当社の持つコンタクトセンターサービスや営業人材の提案を担当する部門においてサービス拡大を担うことができる営業担当(メンバークラス)を求めています。
新規取引先の開拓や既存クライアントへの営業活動だけでなく、社内のコンタクトセンター実務部門や採用部門とも連携し課題に対しての最適なソリューションサービスを企画化していきます。
プロジェクトマネジメントの観点からも幅広い経験を積むことが出来る仕事です。
《提案商材》
・クライアント(医療機器企業)へ提案する主なサービス
・フィールドセールス派遣
・医療機器コンタクトセンターの企画提案
《具体的な業務内容》
・新規、既存取引先の各担当者へのアプローチ、情報収集および提供
・クライアントニーズのヒアリングから、提案内容の企画を立案
・社内の関連部署との協同や調整
・見積作成、クライアントへのプレゼン、価格交渉、追加案件の受注
・社員採用面接などの採用活動
・新規ビジネスの検討
※個人予算は持たず、チームで連携しながら事業部の予算達成を目指します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験を有する方
・事業会社での営業経験(有形無形問わず2年以上)
・医薬、医療業界、人材業界での営業経験(2年以上)
・コールセンターSV経験(2年以上)
・サービス業での管理職経験(販売、飲食、教育など3年以上)
・コメディカル資格保有者で臨床現場での業務経験(2年以上)
《求める人物像》
・新しいことに興味を持ち、それをビジネスとして捉えられる方
・チームワークを重視し、多くのメンバーとコミュニケーションを取ることが得意な方
・状況の変化に柔軟に対応できる方
・ロジカルな会話を心掛け、説明力の高い方
・勉強意欲がある方
- 【歓迎経験】
- 医療機器企業、その他医療機関向けの営業経験者は歓迎します。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
医薬品の微生物学的試験および毒性調査に関わる業務
- 仕事内容
- ジェネリック医薬品の研究開発における微生物学的試験をお願いします。また、毒性調査を行い、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出などに携わって頂きます。
ご入社後にお任せする業務
・開発品目の微生物学的試験
・品目特性に応じた微生物汚染リスクの評価
・医薬品の毒性情報を基に、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出
業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務
・適切な毒性試験の立案および試験委託の調整
・チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
・外部研究機関との共同研究等の学術的な研究活動 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・ライフサイエンス領域に関わる企業もしくは研究機関で就業経験がある方(3年以上)
・細菌・真菌の取り扱い経験がある方
・医薬品・化学物質に関する全般的な知識に加え、有効性、安全性、毒性に関する知識がある方
・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
【その他要件】
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
- 【歓迎経験】
- ・日本薬局方やICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
・コミュニケーション能力が高い方
・定型業務を的確に実行できる方
・改善案を積極的に提案できる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円
内資製薬企業
【内資系製薬企業】広報 PR戦略室 / 係長採用
経営統括本部 PR戦略室にて、広報担当を募集します
- 仕事内容
- ・ プレスリリース・ニュースレターの作成と配信
・ コーポレートブランディングの立案
・ メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
・ 社内報の企画、原稿作成、社内広報ツールの作成
・ 社内外のイベント業務の取材、原稿作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・事業会社やPR会社で広報PRの実務経験(3年以上)
(広報戦略の立案と実行・メディアリレーション・各種取材対応・プレスリリース、レターの作成、配信・社内広報ツールの制作など)
知識:
・PCスキル中級レベル(Word、Excel、PowerPointなど)
- 【歓迎経験】
- ・社外広報、特にメディアリレーションに強みをお持ちの方
・デジタルコミュニケーションの知識が高い方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円
後発医薬品メーカー
大手製薬メーカの医薬品工場のユーティリティ設備保全
医薬品工場におけるユーティリティ設備の保守管理運営業務全般
- 仕事内容
- 工場ににおけるユーティリティ設備の保守管理運営業務全般
・保全計画
・日常点検
・修理、各種工事対応 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・工場でのユーティリティ設備保守・管理業務及び設備導入のご経験をお持ちの方(3年以上)
・休日(土日祝)出勤対応可能な方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・高卒以上
その他:
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為) - 【歓迎経験】
- ・CAD(AutoCAD)が扱える方
・消防設備士または消防設備点検資格保有者
・第二種電気工事士
・第二種電気主任技術者
・アーク溶接特別教育受講者
・保全点検管理(作業進捗・安全管理)経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
製剤化プロセスシミュレーション研究担当者
製剤化プロセスを中心としたシミュレーション技術開発と最新情報の入手など担う
- 仕事内容
- 製剤化プロセスのシミュレーション技術強化での募集となります。
部門の特徴としては、主にデバイスなどの注射剤や錠剤・カプセル等の固形製剤を扱う製剤研究部では、デジタル技術の活用に伴い業務の高度化や効率化を図っています。
■仕事内容
・経口剤および注射剤の各種製剤化プロセスに関するシミュレーション技術開発と最新情報の入手
・シミュレーション技術を駆使したロバストな製法設計と製剤化技術構築
・上市を目指した処方・製法設計 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験
・製剤単位工程に関するCAE解析等によるシミュレーションの実務経験
・スケールアップ検討経験
・製剤機械の設計や導入の経験
求めるスキル・知識・能力
・化学工学の知識
・経口製剤技術や処方に関する知識(より好ましい)
・機械学習の知識(より好ましい)
・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
求める行動特性
・リーダーとして関係者を巻き込み、シミュレーションの技術構築を推進する
・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む
求める資格
・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学系) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
内資製薬メーカーにて新規の探索テーマの起案、推進
- 仕事内容
- ・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
・候補化合物の生物学的活性評価
・病態解明や新規作用標的探索に資する基礎的研究 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【アカデミア在籍者】
・優れた研究業績(論文・特許)を有する。
・創薬研究に対する意欲がある。
【企業在籍者】
・複数の新規探索研究テーマ推進実績を有する。
・創薬研究に関する幅広い知識・技術を有する。
- 【歓迎経験】
- 【アカデミア在籍者】
・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
・海外での研究経験者が望ましい。
【企業在籍者】
・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
・海外での業務もしくは研究経験者が望ましい。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
海外工場責任者・準責任者候補
海外の医薬品工場における運営業務を担う
- 仕事内容
- 海外の医薬品工場における運営
・工場管理全般
・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
・投資管理、エンジニアリング業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品製造業での経験
・工場マネジメント、製造/品質管理の業務経験
・海外駐在経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
高品質な当社製品の安定供給に貢献!生産技術職として担っていただきます。
- 仕事内容
- ・新製品の技術移転業務、スケールアップ対応
・既存品目の品質改善、工程改善等、製剤技術業務全般
・新棟(固形剤棟)立ち上げに伴う製品の移管業務(第二九州工場) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかの経験がある方
・医薬品あるいはそれに準ずる生産技術業務(3年以上)
・医薬品の製剤研究(3年以上)
・医薬品の品質管理あるいは品質保証業務(3年以上)
・大卒、高専卒以上
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- 1)下記業務等の経験者
・医薬品の製造スケールアップ、収率、生産性改善の検討
・機器分析や理化学試験などを駆使した品質管理業務
2)GMPスキルを有している方
3)Word、EXCEL、PowerPointを用いた資料作成が出来る方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 450万円~650万円