大手製薬企業の製品およびプロジェクトの知財業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 自社製品及び自社プロジェクトの知財業務
・特許出願及びそれらの権利化による知財ポートフォリオ構築及び知財戦略策定
・第三者特許調査等による特許性の検討、並びに知財リスク評価及び排除(無効審判等を含む)
・自社知的財産権を侵害する可能性のある第三者の監視及び侵害の排除新規アセット、新規事業の知財評価と知財戦略策定
・ライセンス案件、共同研究案件における知財リスク評価や契約確認な
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いづれかに該当する経験を有していること
・製薬・化学・バイオ企業での業務経験があるか、相応の知識を有し(大学等で左記の研究に取り組んでいた方等)かつ、知財業務に興味があり、弁理士試験の受験に挑戦したことがあるか挑戦しようとしている方
・製薬・化学・バイオ・食品・化粧品企業などにおいて、あるいは特許事務所において化学/生物関連分野の特許出願を行ったことがある方
・弁理士資格を有する方
- 【歓迎経験】
- ・外国人と英語で業務上のコミュニケーションがスムーズにできること(読み書き中心)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及
- 仕事内容
- ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
・ メディカルストラテジーの策定
・ 疾患領域の最新情報の提供
・ 領域のSTLからインサイト収集
・ Medical Unmet Needsの同定
・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)
(※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方
【求める人財像】
・コミュニケーションスキル
・ロジカルシンキンキング
・ビジネスマナー - 【歓迎経験】
- ・薬剤師免許所有者
・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
・英語力(TOEIC730点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
一般毒性試験、薬効薬理試験の試験計画立案およびデータ解析を含む包括的な業務
- 仕事内容
- ・一般毒性試験、薬効薬理試験の試験計画立案、試験実施、データ解析、報告書の作成
・試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・動物を用いた各種毒性試験経験者
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社や大学等の機関で安全性評価の経験者
・CRD勤務経験者及びGLP概念有識者優遇
※上記以外にWord、Excelの基本的な使用経験は求めます。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~350万円 経験により応相談
動物の飼育管理業務全般を担っていただきます。
主に、マウス・ラット・ウサギを扱います。
- 仕事内容
- 動物の飼育管理担当として以下の業務をお任せします。
・被験物質投与(薬物)
・観察
・測定(機器による)等
※対象動物は日によって異なります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- PC基本操作(Word、Excel)
- 【歓迎経験】
- ・実験動物技術師1級、実験動物技術師2級、安研協認定技術者等認定資格
・普通自動車運転免許 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円 経験により応相談
治験業務管理システムの施設への導入と、成功に導くための運用サポート
- 仕事内容
- ・導入〜運用開始までのプロセス全体の進捗管理、医療機関とのリレーション
・各医療機関における現状分析と改善提案
・リスク管理と解決策の提示 (導入中に発生し得る、システム変更による混乱やスタッフの抵抗感などのリスクを予測し、対応策を準備)
・SW導入に伴うセットアップ(プロトコール入力作業、テスト作業など)
・医療機関への訪問、改修/改善要望のヒアリング
・問い合わせ対応(医療機関、製薬企業)
など、これまでのご経験やご希望に応じて業務を担当いただきます。
(担当施設の所在地によっては、出張が発生します。) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRCまたはCRAとしての実務経験(目安3年以上)
・コミュニケーション能力(傾聴力、理解力、柔軟性と適応力) - 【歓迎経験】
- ・ITやSaaSプロダクトに関する知識(ジャンルは問わず)
・ピープルマネジメント経験(年数は問わず) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
分析事業部での医薬品工程内試験業務をお任せします。
- 仕事内容
- 自社製造品目の工程内試験業務をお任せします。
自社製造品目の工程内検査業務(外観検査、質量、粒度分布、硬度等)は、製造エリアの工程管理室内での作業となります。
【業務詳細】
工程内検査業務:
外観検査、質量、粒度分布、硬度、錠厚、摩損度、崩壊性、乾燥減量、仮比重、水分活性 等
【特徴】
これからも対処すべき課題は多く、スピード感高く解決策を実行していく大変さはありますが、会社の成長に合わせ個人としての成長も可能です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・未経験者可。製造業務経験者、品質管理経験者であれば尚可
- 【歓迎経験】
- ・製造業務経験者
・品質管理経験者 - 【免許・資格】
- 普通自動車免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 350万円~
医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う
- 仕事内容
- ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
・2025年4月1日に入社可能な方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方 - 【歓迎経験】
- ・英語力に長けている方歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年4月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
・イメージングサービス業務:
-手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
-医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
-画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
-画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
-画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
-読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・診療放射技師としての実務経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・専門技師資格を有している方
・英語力(目安:TOEIC600点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- 画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
【具体的な業務内容】
・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・3年以上の就業経験
・理系学部卒
- 【歓迎経験】
- ・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
・医用画像を学んだことがある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~550万円
治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応
- 仕事内容
- 具体的には、製薬企業から提供されたFAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などの資料では対応できない問い合わせについて、文献検索などを行い、適切な情報を提供する[二次対応業務]のお仕事をお任せいたします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師またはMR経験者で学術・DI経験がある方
・電話応対経験者
- 【歓迎経験】
- ・感染症(特にウイルス感染症)の知識、領域の経験者
・2次対応経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
医薬品および医薬品原薬などの研究開発業務
- 仕事内容
- ・当社製造工場における研究開発業務
・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)
・受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・有機合成化学全般のスキル
・有機化学実験のスキル(大学程度)を有する方
・社外(委託元等)と調整を円滑に進められる方
・大学院修士課程修了以上 - 【歓迎経験】
- ・業務内容の経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
国内製薬メーカーグループ会社での技術営業の募集です
- 仕事内容
- ・自社製品販売に伴う海外とのコミュニケーション
・新規案件開拓に対する顧客との調整 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・英語:TOEIC 650点以上(理想は850点以上)
- 【歓迎経験】
- ・有機合成に関する知識を持っている
・医薬品原薬、化学業界での営業経験がある
・CDMO(医薬品原薬受託開発企業)での営業経験がある
・海外での勤務経験がある - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
医薬品原薬における製造設備の製造オペレーター業務
- 仕事内容
- ・製商品の小分け製造および包装に関する諸業務
(製品(粉末)を指定の重量に小分けする)
・各種粉砕製品の製造に関する諸業務
(原末を粉砕機に仕込み、粉砕品をファイバードラム等に充填する)
・その他上記各項に関連する諸業務
※基本的に勤務中は、清浄度管理室(コントロールドルーム)内での作業になります。そのため、清浄度管理室への入退室に伴い、無塵衣の更衣、耳栓の着用行為が発生します。また、重量物(25 kg程度)を持つ作業もあります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・コミュニケーションが取れる方、明るい性格の方
- 【歓迎経験】
- ・GMP職場でのご経験がある方
・フォークリフト、危険物取扱者資格保有者
・将来、係長などのマネジメント業務を期待出来る方
・人材マネジメントに携わったことがある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~500万円
SMOにて提携医療機関数の拡大および提携医療機関とのリレーションを強化
- 仕事内容
- 即戦力となるSMA(治験事務局担当者)を募集いたします。
治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、
既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。
また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、
IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・SMA経験者は不問。
・未経験者は資格は問いませんが、営業経験が必須となります。
- 【歓迎経験】
- 医療業界でのご経験であれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円
医療業界、企画業務未経験の方も歓迎!医療に特化したアウトソーサーの企画スタッフ募集です
- 仕事内容
- ・事業支援
予実管理、市場調査・分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発・推進 など
・営業支援
各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成・管理、契約書管理 など
・ブランディング
会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など
・社内向け広報
社内イベントの企画・運営、社内報作成・発行 など
皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多いので、風通しの良い環境です。メンバーの前職は営業経験があるメンバーがほとんどであり、様々な業種の営業経験を活かしながら活躍しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒
・営業経験2年以上(有形・無形・業界問わず)
・PCスキル(特にパワーポイント、エクセルの使用頻度が高い) - 【歓迎経験】
- 以下いずれかのご経験を有する方は歓迎
・企画業務や事業支援業務の経験
・ブランディングや広報に関わる経験
・売上予算策定、予実管理の経験
・製薬企業や医療機器企業などの健康産業での就業経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務
- 仕事内容
- 当社グループの英知を結集し、AIプログラム医療機器を社会に実装することで、最適な医療・治療が選択されるための仕組みを創出し、医療現場の負を解決します。
特に薬事のプロフェッショナルとして、AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務を担っていただきます。
■担当業務
AIプログラム医療機器や遺伝子治療など、最先端医療技術の薬事支援コンサルタント業務
国内外のベンチャー企業や新規参入を目指す異業種企業が開発する最先端医療技術の社会実装を薬事の面から支援します。
<主な業務内容>
1)薬事戦略や開発ロードマップ、事業化マスタープラン等の策定
2)規制当局(PMDA及び厚労省)対応、PMDA対面助言等の代行
3)対面助言資料やオーファン指定申請書など、各種薬事関連書類の作成
4)AMED等のグラント申請支援
5)上記に係るコンサルテーション、文書作成(翻訳含む)、プロジェクトマネージメント
※未経験の方でも6ヶ月程度でキャッチアップできるようなサポート体制があります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系修士卒業以上、又は薬剤師、獣医師の資格を有する方
・社会人経験3年以上の方
・実用レベルのビジネス英語力※を有する方
■求められる資質
・最新のレギュレーションやサイエンスを自ら積極的且つ継続的に学習する力
・論理的で且つ柔軟な思考力
・日本語及び英語での文章表現力
・日本語及び英語でのコミュニケーション力
・自らの業務におけるアウトプット(例:書類)のディテールや仕上がりに拘る緻密さ - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
インタビューを用いて患者様の声を収集し、テキストベースの情報を分析することでエビデンスを創出する質的研究を推進
- 仕事内容
- 患者、医師アンケートに関して、企画~論文までのエビデンス構築を進める部門です。
クライアント(主に製薬会社)との企画を行い研究計画書を策定し、様々な役割者(調査実査会社、パネル会社など)と協業してアンケート調査を実施、調査後はデータ解析も実施いただきます。
具体的には以下を担当いただきます。
・インタビュー結果の質的分析及びトライアンギュレーション※1
・質的分析計画書/質的分析帳表見本の作成及びインタビューガイドのレビュー対応、品質管理
・質的研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、社内の関連部門(統計解析部門)と連携 ※2
・質的・混合研究のプロジェクトマネジメント(クライアントとの業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
・製薬業界に対する質的・混合研究の啓発活動(Webinarの開催等)
・クライアントへの質的・混合研究の企画提案
※1トライアンギュレーション:同じ研究対象に対して、複数の調査者が調査を行うことで、個人の偏った見方を修正する方法です
※2患者様へのインタビューはグループ会社へ依頼することが多いです(インタビューへの同席は可能です)
■質的研究とは
患者が自身の症状やQOLに関して自分自身で判定し、その結果に医者をはじめ他のものが一切介在しないという評価方法を、Patient Reported Outcome(PRO:患者報告アウトカム)と言います。
近年、Patient centricity(患者中心)という考えに注目が集まっており、単なるOS(寿命)だけではなく、「健康寿命」「QOL」など、質を伴った医学的価値の向上が求められています。
(長く生きられるがベッドの上で副作用に苦しむ ←→ 長くはないが満足度高く生きがいを持つ)
実際に患者の声を活かした論文数の推移は20年で約9倍に増加しており、PROを活かした研究は非常にニーズの高い研究と言えます。
従来の臨床研究では医療施設を通じて患者の検査値や発症率など客観的なデータを収集するのに対し、
患者アンケート研究はアンケート調査会社等と連携し患者からアンケートを取る、もしくはインタビューを用いて直接患者の声という主観的なデータを収集するのが大きな違いです。
このPROを用いながら、数値を選んで回答するものが定量研究となりますが、
質的研究は、インタビューを用いて直接患者様の声を収集し、テキストベースの情報を分析し、エビデンスを創出します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・質的研究の企画~論文執筆もしくは学会発表の経験をお持ちの方(修士課程、博士課程での経験も含む)
・医学系、公衆衛生学系の修士課程以上のバックグラウンド
・社外とのやり取りに抵抗なく取り組める方
※企業就業経験は不問です
※時短勤務スタートの相談も可能
求める人物像:
・新しい領域のため、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
・社内外の垣根を超えたチームをハンドリングすることに、前向きに取り組める方 - 【歓迎経験】
- ・英語での論文経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
上場企業での管理系総合職として、経理業務ご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・日次処理(伝票起票、現預金管理、売掛・買掛金管理、在庫管理、経費精算等)
・決算全般(月次・四半期・年次)および会社法計算書類の作成
・有価証券報告書や決算短信等の開示資料作成
・税金計算や法定調書の作成、税務調査対応
・経営レポート等管理会計資料の作成。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・普通自動車運転免許
・ワード、エクセル等オフィス全般を使える方 - 【歓迎経験】
- 上場会社での経理部門での勤務経験のある方。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】青森
- 年収・給与
- ~350万円