製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

年間休日120日以上の求人一覧

  • 年間休日120日以上
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 824 件中261~280件を表示中

国内外の機関投資家・アナリスト・個人投資家との接点拡大により資本市場での更なるプレゼンス向上を図る

仕事内容
IR業務全般を担当し、国内外の機関投資家・アナリスト・個人投資家との接点拡大により資本市場での更なるプレゼンス向上を図って頂きます。
また、IR以外にも広報業務の一部を担当して頂くこともございます。

《短期的にお願いする業務》
・投資家ミーティングのスピーカー、それに伴う資料作成等の関連業全般
・個人投資家向けイベントの企画立案
・株主通信、統合報告書作成
・IRのホームページ管理全般
・PR関連業務

《長期的に期待する業務》
・IRのチームマネジメント
・SDGsの観点から、どのような社会課題を解決し持続的に企業価値を高めていくのか等、グループの価値創造ストーリーづくり
・ESG投資の意識が高い北米・欧州機関投資家との継続的なコミュニケーションと長期保有の新規株主開拓
応募条件
【必須事項】
・IR業務に加え、経理や管理会計業務などの経験または知識を有すること。
・日常会話や経理財務の単語が理解できるレベルの英語力
・大卒以上

(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・他者との会話が苦にならないコミュニケーション力を有する
・相手に納得いく説明ができる論理的思考とプレゼンテーション力を有する
・新たな気づきや改善点など、常に向上心と探求心を有する
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る

新規ワクチンのテーマ発掘およびワクチン候補品の研究開発業務

仕事内容
 新規ワクチンの研究開発業務(研究職:薬理担当者、リーダークラス)
・シーズ発掘、ならびに開発候補品の薬理・薬効データ取得
応募条件
【必須事項】
・製薬業界において新規医薬品の研究開発に5年以上携わり、臨床試験までの創薬プロセスを経験されている方
・薬理系の研究者として、in vitro、in vivo試験で候補医薬品の作用機序解明・薬効評価などに従事されている方
・研究内容について英語で読み書き、説明することができるレベル語学力
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~750万円 
検討する
詳細を見る

治験薬および市販後医薬品の安全性情報の収集業務

仕事内容
・治験薬および市販後医薬品の安全性情報の収集
・専門システムへの入力、評価、検討、再調査、措置の立案と実施
・各種報告書の作成、レビューおよび報告の管理
・文献検索/調査など
応募条件
【必須事項】
PV経験1年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
350万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

Uターン歓迎!新規医薬品の品質評価試験の構築、治験薬の品質評価試験の実施

仕事内容
新規医薬品の品質評価試験の構築、治験薬の品質評価試験の実施を担っていただきます。

・新規医薬品の品質評価試験開発
・品質評価試験の構築
・試験項目の検討・設定
・分析法バリデーション
・品質評価試験業務など
応募条件
【必須事項】
バイオ関連製品の分析試験(化学試験、免疫化学試験、動物試験等)の実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ワクチンメーカーにて新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造の実施

仕事内容
新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。

シーズ評価から治験薬製造の種々の段階にある開発品について、チーム・関連部署とコミュニケーションを取りながら業務を推進します。
応募条件
【必須事項】
・治験薬GMPまたは医薬品GMP関連業務の実務経験
・治験薬製造又はGMP製造経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ワクチンメーカーにて新規医薬品、生産設備導入に関する製剤プロセス設計、治験薬(製品)製造を担っていただきます。

仕事内容
新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。

新規ワクチンの製剤化開発に関する業務。
・生産設備導入時におけるプロセス開発に関する業務
・各種レギュレーションに則した生産設備の基本的仕様検討
・製剤化プロセス設計
・プロセス開発
・製剤化工程の構築など
応募条件
【必須事項】
・微生物工学、化学工学または機械工学に関する知識
・GMP設備関連業務の実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携、治験薬の品質保証業務

仕事内容
CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携、治験薬の品質保証を担っていただきます。

・CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携強化に関する業務
・CMC部門における治験薬の品質保証、信頼性保証に関する業務
・CMC部門におけるパイロット設備の設計、または新規技術を伴う設備の導入、並びに設備管理に関する業務

応募条件
【必須事項】
・医薬品の研究開発または生産技術などCMC分野での実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ワクチン専門メーカーでの分析開発業務

仕事内容
治験薬GMPにかかる以下の業務を担っていただきます。

変更管理の照査及びそれに伴う関係部門との調整、逸脱管理の照査及びそれに伴う関係部門との調整、バリデーション・ベリフィケーション(クオリフィケーションも含む)照査及びそれに伴う関係部門との調整、原材料サプライヤー、試験委託先等の管理、GMP教育計画の策定及び進捗管理、従業員へのGMP教育の実施、品質情報/回収管理、出荷管理、文書管理、行政査察/治験依頼者の監査への対応業務 など
応募条件
【必須事項】
・GMP業務経験(製造部門、技術部門、品質部門など)
・3年以上のGCP、GMPあるいはGQPなどの品質保証業務の経験
・GMP査察への対応経験(査察実施経験も可)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
550万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ワクチン専門メーカーで施設管理業務全般を担う

仕事内容
・施設管理業務全般
・電気、空調衛生設備の維持管理運用業務
・省エネルギー対応業務 等
応募条件
【必須事項】
・受変電設備、空調衛生設備、熱源設備、給排水設備等における日常点検、法令点検、設備保全計画等の実務経験を有する方
・設備保全に関する外部業者管理業務経験(見積仕様書作成、見積取得・発注、業務管理、施工管理)を有する方
・設備保全、更新等の各種工事に関する施工管理業務経験(各種調整、施工管理、安全管理、品質管理)を有する方
・設備故障・異常時における設備診断、復旧に関する実務経験を有する方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
500万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ワクチン専門メーカーでCMCにおける薬事業務を担っていただきます。

仕事内容
CMCにおける薬事

CMC薬事にかかる以下の業務
・薬事関連資料(PMDA相談、CTD申請)の作成、確認
・申請後の照会対応 等
応募条件
【必須事項】
・医薬品業界で3年以上の薬事業務経験(特に、開発薬事もしくはCMC薬事)を有する方
・バイオ医薬品を中心とした医薬品のCMC分野において、承認申請から承認取得までの経験またはそれに準じる経験を有する方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】香川
年収・給与
500万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内および海外顧客へ提供するための営業およびキーアカウントマネジメントを担う

仕事内容
医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、治験薬製造・医薬品製造・包装・検査・Regulatory対応といった当社の有するサービスを国内および海外顧客へ提供するための営業およびキーアカウントマネジメントをお願いします。

【主に想定されるお仕事内容】
・国内および海外顧客に対する営業業務を担当
・国内および海外顧客のキーアカウントマネジメント、社内関係者との協力による既存プロジェクトの推進、英語による電話会議のファシリテーション
・既存顧客からの新規案件獲得に向けた営業活動、引合いに対する見積作成・契約締結等
応募条件
【必須事項】
(1) BtoBの営業経験5年以上 ・・・ ライフサイエンス分野(医薬、化学、化成品、農薬、賦形剤等)における経験。医薬品受託の経験があれば尚可。
(2) ビジネスレベルの英語力 ・・・ 英語で会話・メールが問題なくできることが望ましい。英語力を伸ばしたい強い意欲があれば中級レベル(TOIEC 550点以上)の英語力でも可。

求める人物像
意欲的かつ、協調性をもって業務に取り組める方
【歓迎経験】
医薬・製剤の技術知識、グローバルチームでの業務経験があれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
700万円~800万円 
検討する
詳細を見る

医薬品の副作用安全性情報のマネジメント業務

仕事内容
・要員計画、業務配分、業務の指導などを通じて、担当するチーム(10~20名程度)のラインマネジメントを行う。
・メンバーとの定期的なコミュニケーションを通じて、サポーティブで働きやすい環境を実現・維持する。
・メンバーのパフォーマンス評価とキャリア開発を行う。
・他のマネージャーと協力して、プロジェクトのスケジューリング、要員計画、ピーク時のワークロードの予測を行い、プロジェクトの実情を確認・評価・報告する。
・チームの作業プロセス、手順、およびインフラが継続的に改善されるようリードする。
・成果物の品質、タイムライン、コスト、生産性をモニタリングし、改善をリードする。
・メンバーのトレーニングニーズを特定し、トレーニングプランを策定・展開する。
応募条件
【必須事項】
・医薬品・医療機器の安全性情報管理に関する、症例マネジメント経験
・ケースプロセッシング業務における品質・生産性改善の経験
・マネージャー、リーダー、メンター、教育担当など、何らかの人的マネジメント/指導の経験者
・ビジネスレベルの日本語能力(読み書き・会話すべて)
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き)
・MS Officeをビジネスレベルで使用できること。特にExcelを利用して、簡単なデータの集計、計算ができること
・顧客や他部門、チームメンバーとよい関係を築けること。
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き・会話すべて)
・治験もしくは市販後のPVプロジェクトにおけるリーダーシップもしくはラインマネージメント
・複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
900万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床治験から市販後までの安全性情報の処理、評価、当局への報告等をサポート

仕事内容
■担当業務(担当者相当のポジション)
医薬品/医療機器の治験/市販後に関する、以下の安全性情報管理業務。
- 安全性情報の受領・トリアージ・発番・データベース入力・PMDA報告要否の一次評価・QC。
- 症例経過の説明文(日英)・PMDAへの報告書の作成・QC。
- 安全性評価に必要な情報に関する再調査(クエリ)の作成。
- 国内外文献・海外措置情報からの個別症例・研究報告・措置報告の検出。
- 国内外文献・海外措置情報の評価に基づくデータベース入力・QC、PMDAへの報告書の作成・QC。
- 各種報告書のPMDA報告、顧客の提携会社への報告、治験実施施設への報告。
- 症例集積検討、シグナル検出・評価。
- 安全性定期報告案、感染症定期報告案、未知非重篤副作用定期報告案・治験年次報告案の作成・QC・当局報告。
- 治験実施施設向けのラインリストの作成・QC
- 顧客へのエスカレーション・調整など
- 上記に付随した業務

■ 担当業務(Workflow Lead(サブリーダ相当)のポジション)
上記担当者業務の日常業務における、進捗・品質・生産性の管理と、トレーニング、エスカレーション対応などのサポート。
応募条件
【必須事項】
・安全性情報ケースプロセッシング(受領、トリアージ、発番、内容確認、データベースへの入力/QC)経験が1年以上有ること 
(受領、発番など、限定的なご経験のみでも歓迎します)
・ビジネスレベルの日本語能力
・高専・短大・専門学校以上の学歴
・他部門、チームメンバーとよい関係を築けること



【歓迎経験】
・症例の入力/入力データのQC業務1年以上(必須)を含む、PV業務3年以上の経験。
・ケースプロセッシングにおける、日→英翻訳の経験。
・医薬品安全性情報業務において、何らかのリーダーシップをとった経験(新人・後輩へのOJT、SOP見直し、システム更新、進捗・品質の管理など)
・複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
・顧客とよい関係を築けること。
・TOEIC600点以上、または、左記相当の英語力
・医療系の学歴(医学・薬学・臨床検査・看護など)


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

グローバルな環境にて臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当していただきます。

仕事内容
・解析計画書作成、解析仕様書作成、解析結果QC、解析報告書作成
・CRF、DMP、転送データレビュー
・統計解析パート全体の進捗管理、Budget管理応
・クライアントや他部署との窓口業務 他
応募条件
【必須事項】
・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
・SAS使用経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品等安全性情報管理(臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメントと、そのサービスレベルの担保・維持

仕事内容
・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。( 収益管理には、財務システムの更新、売上確認、請求、予算のレビュー、財務分析、チェンジオーダーの対応などを含む)
・KPI(売上、コスト、利益)をオーバーサイトし、財務面のパフォーマンスを担保する。
・アサインメントによっては、メディカル インフォーメーション(MI) チームのリーダーとして
・業務手順・使用するシステムの構成と運用などにつき、クライアントとの間で、提案・協議・調整を行う。
・セーフティオペレーションチームと協働し、チームメンバーにトレーニングとメンタリングを行い、スキルレベルと生産性を向上する。
・チームのリソース調整、役割分担、進捗と品質の管理を行う。
・SOPや過去のベストプラクティスに基づき、プロジェクト開始時における潜在的リスクの特定や、稼働後リスク軽減策を実施する。
・内外の関係者との会議をリードする。プロジェクトステータスの情報更新や、プロジェクトの戦略を策定する。
・顧客とのパートナーシップを形成し、良好で強い関係を維持する。顧客のロイヤルティと契約更新を注視し、新しいビジネスチャンスを協議する。


応募条件
【必須事項】
・ライフサイエンス、または、関連分野における大卒以上の学歴
・CROまたは製薬メーカーにおける、4年以上の安全性情報管理(ファーマコビジランス、メディカルインフォメーション、リスク管理など)と2年以上のプロジェクトマネジメント経験

・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書き、会話とも)
・チーム管理とリーダーシップスキル、問題解決スキル。
・プロジェクト管理。計画と組織のスキル。
・複数のプロジェクトを遂行し、優先順位を管理する能力。
・判断力、交渉力、意思決定力、問題解決能力。
・ビジネス洞察力と財務分析スキル、戦術計画、予算編成。
・同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。
・マトリックス組織での円滑なコミュニケーション、交渉を通じて結果を達成する能力
【歓迎経験】
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1500万円 
検討する
詳細を見る

リード・メディカル・ライターとして臨床試験関連文書の作成業務など行う

仕事内容
リード・メディカル・ライターとして次のような業務をお任せします。
・臨床試験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、コモンテクニカルドキュメント)の作成およびレビュー業務
・グローバル試験の治験実施計画書に対して日本要件を満たすための修正版の作成およびレビュー業務
・臨床研究・PMS関連文書(実施計画書、安全性定期報告書、論文など)の作成およびレビュー業務
・プロジェクトの進捗管理、人員管理、予実管理、顧客対応
・後輩スタッフの指導、他
応募条件
【必須事項】
・Medical Writing経験5年以上(翻訳のみは不可)
・理系大学、大学院卒
・医薬品開発全般、GCP、ICH関連ガイドラインを理解している
・国内の薬事規制に関する知識を有する
・薬学・医学・統計学の基礎知識を有する
・英語スキル:読み書きができる(英文書Review・添削ができる、英文和訳ができる、英文レポート作成ができる)、目安:TOEIC 730以上、会話は日常会話程度
・Fluency in Japanese would be required
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
800万円~1300万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

仕事内容
臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結
・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
・プロジェクトの予算管理・調整
・リスクマネジメントプランの作成
・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
・開発他部門との調整、進捗管理
・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
・他国CPMとの協業
応募条件
【必須事項】
CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
・臨床開発の企画
・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
 TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
900万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

臨床開発部門におけるラインマネジメント職として、CRAの育成、パフォーマンス管理・評価ならびにリソースマネージメントを担う

仕事内容
R&DS;事業部には、最先端の新薬開発や大規模グローバルスタディなどの依頼が世界中の製薬メーカーから寄せられ、多岐にわたる臨床試験に携われる機会があります。臨床開発部門におけるラインマネジメント(LM)職として、CRAの育成、パフォーマンス管理・評価ならびにリソースマネージメントを担います。(下記参照)

・CRAの育成を通じたプロジェクトの品質向上
・医療機関へのCRA同行及び同行報告書の作成、モニタリング報告書のレビュー
・CRAのパフォーマンス評価並びに指導
・CRAの目標設定及び、中長期的なキャリア開発のサポート
・教育研修の企画、実施 など
・その他、CRAのマネージメントに関わる業務全般
応募条件
【必須事項】
 ・CRA経験:基本7年以上
 ・CRAとして治験の立ち上げから終了までを経験していること
 ・CRAとしてLeadの経験があること
 ・CRAとして後輩育成の経験があること
【歓迎経験】
 ・People management (Line management) 経験をお持ちの方
 ・外資系の製薬企業/CRO企業における勤務経験があれば尚可
 ・業務で英語を使用している方は尚可
 ・オンコロジー領域における試験経験、知識があれば尚可
 ・グローバルスタディの経験があれば尚可

【こんな方は更に活躍できます】
 ・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方
 ・新規のクライアント立ち上げに携わってみたい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1200万円 
検討する
詳細を見る

患者等および医療関係者や社内外ステークホルダーからの自社医薬品に関する問合せ対応、メディカルマテリアル等の作成等に係る業務

仕事内容
MI(メデカル・インフォメーション)は、メディカルアフェアーズの機能として、患者等および医療関係者や社内外ステークホルダーからの自社医薬品に関する問合せ対応、メディカルマテリアル等の作成等に係る業務となります。

・医療従事者や社内MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
・問い合わせ内容に関して、システムへの入力業務
・FAQの原稿作成・改訂、社内データベースへの登録と更新作業
・院内薬審に必要となる書類の内容確認  
・文献手配または文献検索
・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)

※コールセンターで対応できない問い合わせを受ける業務を担う(二次対応の役割)
応募条件
【必須事項】
・メディカル・インフォメーション業務経験
・医薬品情報(DI)/コールセンター業務経験
・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)

下記いずれかの経験
(1)大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
(2)臨床開発(CRA)あるいは治験コーディネーター(CRC)における勤務経験者で理系大卒以上

【歓迎経験】
・英語力あれば尚可(目安:TOEIC(R)テスト700点以上、もしくは、同等レベルの読み書き・会話)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
650万円~950万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

Sr.CRAの次のキャリアステップになるポジション『Associate Clinical Lead』の案件です

仕事内容
・臨床試験の品質、タイムラインの管理
 ・リスクマネジメントプランのレビュー、実施
 ・プロジェクトメンバーとなるCRAやCRA LMなどとの社内の調整・進捗管理
 ・スポンサー企業側や他部門との調整、進捗管理(日本、及びグローバルで対応)
 ・他国クリニカルリード等との協業
応募条件
【必須事項】
・CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ・臨床開発の実務経験 4年以上 (CRA経験含む)
 ・グローバルスタディの実務経験
 ・臨床部門でのチームリーダー/ スタディーマネージャーまたは同様のご経験    (1年以上のCRAリーダーなどのリード経験可)
【歓迎経験】
・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
 *TOEIC650点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更