製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

設立30年以上の求人一覧

  • 設立30年以上
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 368 件中181~200件を表示中

創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進

仕事内容
・創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する。
・技術課題解決のための新技術確立、ならびにアカデミアや海外関連会社との共同研究を通じた外部からの技術導入の推進役を担う。
応募条件
【必須事項】
・薬学系、理工系修士卒以上
・創薬開発の非臨床薬物動態研究で3年以上の実務経験があること。 
・非臨床DMPKあるいはBioanalysisに関するレギュラトリーサイエンスの一般的な知識がある
・ 海外関係会社と専門知識について議論できる英語力があること。
【歓迎経験】
高分子DMPKに関する創薬・開発研究の知識や業務経験があれば尚可。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

ゼロベースから医薬品原薬の分析・試験法開発を担う研究員

仕事内容
研究部門及び生産部門を中心とした関連部門並びに関係会社と情報を共有しながら,医薬品のライフサイクルにおいて,各段階(開発,承認申請,市販後)に要求される申請資料のレビュー,作成及び取得作業を実施する.

<具体的な職務内容>
・医薬品のライフサイクルにおけるCMC薬事業務・資料(IND/IMPD,新規申請,変更申請,Annual/Renewal資料,照会対応)について,レビュー又は作成
・承認・登録情報の維持管理
・GMP証明書・製剤証明書の発給申請
・薬事規制・レギュレーション情報の収集及び活用
※上記業務について効率化及び改善活動含む
※必要に応じて国内外の上記薬事業務について,関連部門とのコミュニケーション
応募条件
【必須事項】
・製薬企業/CRO等における,CMC関連部署での勤務経験
・英語によるCMC技術文書の読解・理解力
・コミュニケーション力(日英語により良好な関係を構築しようとする意思)

<求める人物像>
・CMC関連業務の経験とスキルがあり,率先力として業務を開始できる方.
・キャリアを活かしながらも,自身のキャリア(経験や前例)に捕らわれない方.
・直面する課題に対して,原因分析とリスク評価を意識して動ける方.
・新たな環境における必要なスキル・知識の吸収をいとわず,成長したい気持ちが強い方.
・他部署・他部門メンバーとチームで働くことができる方.
・成果物を単にアウトプットするだけではなく,適切に活かされることまで考えられる方.
【歓迎経験】
・製薬企業/CRO等における,CMC薬事又は品質保証部門での勤務経験
・原薬開発(プロセス)での勤務経験
・Global環境での薬事・CMC業務経験
・海外事業所との協業経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
700万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)会社で市販後の安全管理業務をお任せします

仕事内容
医療機器の市販後安全管理業務
・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析
・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理
・行政への不具合報告および現場対応サポート
・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センタと協働)
・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施
・技術トレーニングの企画・開催、社内認定資格の取得推進
応募条件
【必須事項】
・医療業界で営業またはサービスエンジニアの経験がある方
・薬機法(特にGVP)の知識を有する方
上記いずれかを満たしている方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
400万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

臨床試験・安全管理領域のグローバル品質保証業務

大手製薬企業におけるグローバル品質保証におけるGCP/PV QA担当者業務

仕事内容
グローバル品質保証におけるGCP/PV QA担当者業務
応募条件
【必須事項】
下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.国内外製薬企業での勤務経験
2.グローバルでの治験薬または医薬品の品質保証、品質管理業務
3.国内外製薬企業での臨床部門あるいは安全管理部門の業務

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【リーダー・マネージャー】分析・物性評価研究者

低分子医薬品の探索物性・初期製剤研究を担当するグループにおけるマネージャーまたはリーダーを担う

仕事内容
低分子医薬品の探索物性・初期製剤研究を担当するグループにおけるマネージャーまたはリーダーの役割を担っていただきます。様々な探索研究プロジェクトの物性製剤にかかる課題解決を遂行するとともに、最先端の技術開発をリードしてイノベーションの起点となり、メンバーの育成にも貢献頂きます。主な職務内容は以下の通り:

・探索研究プロジェクトにおける物性研究のリーディング
・将来必要な新規物性・初期製剤技術の開発
・研究生産性向上のための協業の提案
・既存の物性・製剤評価法の改善提案
・物性製剤CROのマネジメント
・グループメンバーの育成や技術指導、動機付
応募条件
【必須事項】
・薬学、工学、理学等理系の大学院卒以上で博士号取得者
・製薬会社における5年以上の物性・初期製剤研究の経験
・物性・初期製剤研究のリーダー経験⇒組織またはプロジェクトにおいて物性・製剤研究をリードした経験
・リーダーシップと行動力
【歓迎経験】
・マネジメント経験
・海外共同研究をリードできる英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
750万円~1350万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

新規事業を定常的に生み出す組織としてのCapabilityを構築

仕事内容
新規事業PJの推進に必要な共通のスキル・リソースを社内外と協創し、新規事業を定常的に生み出す組織としてのCapabilityを構築する。
また、そのために、研修・アドバイス・外部リソースとのマッチングなどを行う。
応募条件
【必須事項】
・ヘルスケア産業に従事したことがあること(必須)
・新規事業のための一通りのスキルセットを持ち、それらについての社外プロフェッショナルとの人脈があること

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

GLP,GCP,信頼性基準下の生体内濃度測定ための分析法開発など担う

仕事内容
GLP,GCP,信頼性基準下の生体内濃度測定ための分析法開発,ICH-M10に準拠したバリデーション,実測定業務,測定業務に付随する報告書の作成,当局への申請書作成,外部委託試験モニター
応募条件
【必須事項】
GCP,GLP,信頼性基準下でのLCMSの測定経験者
【歓迎経験】
ELISA測定経験者,英語でのコミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

内資製薬メーカーにて新規の探索テーマの起案、推進

仕事内容
・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
・候補化合物の生物学的活性評価
・病態解明や新規作用標的探索に資する基礎的研究
応募条件
【必須事項】
【アカデミア在籍者】
・優れた研究業績(論文・特許)を有する。
・創薬研究に対する意欲がある。

【企業在籍者】
・複数の新規探索研究テーマ推進実績を有する。
・創薬研究に関する幅広い知識・技術を有する。

【歓迎経験】
【アカデミア在籍者】
・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
・海外での研究経験者が望ましい。

【企業在籍者】
・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
・海外での業務もしくは研究経験者が望ましい。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】京都
年収・給与
550万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

分子化合物に加えて抗体薬物複合体のパイプラインにおいてもバイオマーカー研究に貢献

仕事内容
具体的な職務内容は以下の通りです。

具体的な職務内容は以下の通りです。
(1) オンコロジー領域における臨床応用可能なバイオマーカーの探索と設定
(2) 臨床開発におけるバイオマーカー研究の計画立案、ベンダーマネジメントを含む試験コントロール。得られたデータの解釈に対する技術的、科学的な専門知識の提供
(3) 診断薬開発におけるベンダーの選定及び社内外の協業のコントロール
(4) バイオマーカー測定の新規技術の導入
応募条件
【必須事項】
・製薬企業におけるがん分野の臨床バイオマーカー研究またはコンパニオン診断薬開発の実務経験 5年以上
・臨床検査受託会社や診断薬企業との臨床試験プロジェクトの管理経験
・チームのリーダーとしての経験、および部下の育成に成功した実績
・生物学および分子腫瘍学に関する専門的な知識
・海外メンバーと円滑に業務を遂行できる英語スキル
・修士号取得

<望ましい人物像>
・同僚や関連部署のメンバーと積極的にコミュニケーションをとり,リーダーシップを発揮してチームとしての成果創出に貢献できる方
・社外関係者と良好な関係を維持しつつ、プロアクティブに課題に対処し、利害が衝突する場面でも冷静に解決策を探ってプロジェクトを推進できる方
・知識やスキルを高め、課題解決に応用するとともに,周囲のメンバーに伝承し指導できる方
【歓迎経験】
・臨床または非臨床薬理研究,遺伝子解析研究などの実務経験
・GxPおよび各国規制当局の診断薬ガイドラインに関する知識
・博士号取得
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

創薬標的候補の探索やそのバリデーション、治験で利用するバイオマーカーの探索

仕事内容
具体的な職務内容は以下の通りです。
(1) オミクスデータ解析による創薬標的候補の探索
(2) 自社開発薬剤のバイオマーカー探索と薬剤作用メカニズムの解明に関わるデータ解析業務
(3) 臨床試験で得られたバイオマーカーデータの解析
(4) 社内でのバイオインフォマティクス技術の普及と基盤の構築(社内データベースの構築など)
応募条件
【必須事項】
・製薬企業またはポスドクとしてのバイオインフォマティクスの研究経験 5年以上(オミクス解析を用いた疾患メカニズムの解明,創薬標的の探索,またはバイオマーカーの探索を主導した経験)
・生物学および分子腫瘍学に関する専門的な知識

<望ましい人物像>
・同僚や関連部署のメンバーと効果的にコミュニケーションを取り,チームとしての成果創出に貢献できる方
・知識やスキルのアップデートに常に取り組み,課題解決に積極的に挑戦できる方
【歓迎経験】
・オミクスデータや病理データを用いたAI・機械学習モデルの実装経験
・海外メンバーと円滑に業務を遂行できる英語スキル
・チームのリーダーとしての経験,および部下の育成に成功した実績
・博士号取得
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
650万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

製剤開発および新規医薬品の上市業務

仕事内容
ポジション概要:
・後発医薬品の開発および製剤受託に対する製剤検討
・スプレードライ技術を用いた医薬品の製剤開発
・医薬品製造におけるのバリデーションの実施

主な業務内容:
・後発原薬を用いた製剤検討および試作品の評価
・原薬を用いたスプレードライの試作および試作品の評価
・スプレードライを用いた製剤用粉末の検討および治験薬製造・安定性製造の実施
・開発製剤の治験薬製造・安定性製造およびドキュメント類の作成
・医薬品の申請業務における書類作成及び承認取得のための対応
・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施
・製剤開発に必要な文献、特許、製剤技術、原薬物性の調査
・製剤の開発における業務フローの策定

ミッション:
 製剤開発、スプレードライ製造および受託業務を実施し、医薬品を上市する。
 各種法令及びGMPを遵守する

関連業務:
・製剤設備および文書類の管理
・製剤機械メーカー対応
・顧客対応
応募条件
【必須事項】
・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
・製剤業界に勤務し、開発業務又は製造業務の実務経験2年以上
・製剤技術や医薬品製造に対する一般的知識を有する(薬学部卒業レベルの知識)
・医薬品製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
・PC:Office関連ソフト、 特にExcelは一般的関数を自由に使える程度

求める人物像:
・計画性,責任感があり、勤勉である人
・効果的なコミュニケーションのできる人
・協調性のある人
・変革推進力のある人
・粘り強く,忍耐力がある人

【歓迎経験】
・4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
・医薬品製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
・製薬業界での製剤開発業務の実務経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
350万円~600万円 
検討する
詳細を見る

バイオ医薬品のCMC薬事のエキスパートとして活躍頂ける方を募集

仕事内容
バイオ医薬品、ワクチン及び低分子医薬品の開発段階から承認維持管理に関するCMC薬事戦略立案,資料作成,当局対応等の業務全般を担当する。
応募条件
【必須事項】
・製薬企業でのバイオ医薬品又は低分子医薬品のCMC薬事又はCMC関係の業務経験7年以上または行政官として品質に関する審査経験5年以上
・英語・日本語でのコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・CMC薬事担当者としてバイオ医薬品、またはワクチンの申請・承認取得に従事した経験
・CMC関係の研究開発に従事した経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

組換えタンパクワクチン事業の複数のワクチン開発品目の分析評価を推進

仕事内容
◆バイオ医薬品の分析評価実務の現場牽引役、実務研究の主役
◆スキル・経験保有者として研究PDCAを実行し、研究実務を推進する
・ 独力で研究を実施しつつ、後輩を指導する
・ マネジャーなど周囲のサポートを受けつつ、研究テーマのリーダー、開発品目のSCを担い、専門的内容に関してチームを代表して他部署との議論に参画する
・ マネジャーなど周囲のサポートを受けつつ、CDMOや外部連携の窓口を担う
・ 常に外部情報にアンテナを張り、新たなチャレンジを提案する
応募条件
【必須事項】
1. 修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等の生物系関連分野の知識)
2. バイオ医薬品の分析評価の業務経験
3. 海外グループ会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

【歓迎経験】
1. バイオ医薬品の申請業務(日本国内、海外問わず)
2. バイオ医薬品のGMP製造関連業務
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~1050万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業における品質保証におけるCSV担当者業務

仕事内容
品質保証におけるCSV担当者業務,維持管理,改善
応募条件
【必須事項】
英語(口頭)のコミュニケーションの能力に加え,下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.医薬品,医療機器の品質保証、品質管理業務
2.CSV関連業務

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セントラルデータマネジャーとして社内外データを集積し全社視点でのデータ管理体制を構築

仕事内容
データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジャーとして、社内外データを集積し、全社視点でのデータ管理体制を構築する。
・社内外データ活用のための環境整備とデータの集積
・全社データガバナンス、マスターデータ管理などの推進
・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
・社内外データの集積と活用のための人材育成
応募条件
【必須事項】
・データマネジメント、ITのいずれかの業務経験3年以上
・リレーショナルデータベースの設計・構築経験があり、SQLのスキルを有する
・ETLツールの利用経験がある


【歓迎経験】
・ 情報系の資格保有
・システム導入におけるプロジェクトマネジメント経験
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
・データサイエンス(特にPythonなどのプログラミング)の業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

経営企画部 ストラテジックプランナー/プロジェクトマネジャー

中期経営計画を実現するため全社戦略の策定や実行を担う

仕事内容
・中期経営計画を実現するための機会の探索や、実行計画の見直し、次期中期経営計画検討のための社内外コミュニケーション/情報収集、市場環境リサーチ/分析を行う
・中期経営計画実行のための重要プロジェクトのリード。本社機能のグローバル化や、M&Aのtransaction担当等。

応募条件
【必須事項】
・グローバル企業での経営企画業務経験(2年以上) 、起業経験、会社経営経験
・ビジネス交渉レベルの英語力

【歓迎経験】
・ライフサイエンス業界での経験があることは加点要素
・MBAや海外留学経験等は加点要素
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業におけるサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入

仕事内容
社内IT・OT領域およびBtoC領域のサイバーセキュリティ強化に向けた企画の推進、ソリューションの導入
応募条件
【必須事項】
・セキュリティ関連プロジェクトにおける企画推進をリードした経験
・(もしくは)セキュリティ関連ソリューション導入におけるプロジェクトをプロジェクトマネージャ・リーダとしての推進した経験
【歓迎経験】
・システム開発におけるの業務経験
・ITインフラ(サーバ、ネットワーク等)に関連した業務経験
・情報系の資格保有
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】経理財務部財務グループ 資金財務管理専門家

資金財務の担当領域に関する実行計画や方針の立案を担う

仕事内容
・海外含めて関係部門と連携しながら、定型的な資金財務実務を確実に遂行し、社内の各部門との調整を行う。
・企業の経営戦略や部門方針を踏まえ、資金財務の担当領域に関する実行計画や方針の立案を行う。
・資金事務実務に関する問題点や今後改善すべき点などを整理し、社内関係者や関係部門等に対して積極的に提言している。特に直近はグローバル財務ガバナンスの確立に向けてグループ会社への働きかけ、ガバナンスの確立を推進する。
応募条件
【必須事項】
・日本基準・IFRSの会計専門知識、 FASS試験「資産分野」9割以上
・国外の関係者と業務ができる英語力(ビジネスレベル)
・TOEIC 800点以上
・国をまたぐ資産管理実務経験5年以上

【歓迎経験】
・製薬業界での実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

セントラルデータマネジメントの責任者として社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括

仕事内容
データから価値ある情報を創出するために、セントラルデータマネジメントの責任者として、社内外データの集積や活用のための各種施策の推進を実施・統括する。
・データエンジニアリング領域におけるDX戦略の立案
・社内外データ活用のための環境整備とデータの管理
・情報管理の規範策定と、規範遵守のための各種施策の企画
・社内外データの集積と活用のための人材育成
・先進データベース技術・先進データ可視化技術の活用検証
応募条件
【必須事項】
・データ基盤構築・運用の経験
・SQLを使った高度なデータベース操作スキル
・ETLおよびBIツールの業務での3年間以上の使用経験

【歓迎経験】
・データベーススペシャリスト試験あるいは同等の資格保有
・ITシステム導入プロジェクトのプロジェクト管理経験
・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~950万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

大手製薬メーカーのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)機能

製品/パイプラインの強化や創薬技術/プラットフォームの獲得に向けたM&Aや契約締結など担う

仕事内容
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)に関して専門性と経験を有し、当社における継続的なパイプライン創出、研究力向上、新規事業確立のため、自身のネットワークやパートナリングイベント、公知情報などを活用した探索と評価、社内提案からトランザクションまでを統括する。将来の当社にとって有効と考えられる出資計画・戦略を自ら提案・統括するとともに、スタートアップの探索、コンタクトを主導、ディールフロー/ポートフォリオマネジメントを行う。

※将来的に会社の定める業務へ変更となる場合があります
応募条件
【必須事項】
・3年以上のヘルスケア業界におけるスタートアップ出資に関する実務経験
・法務、経理、財務に関する一般的な知識
・スタートアップ出資における知識
・事業性評価を行い、出資候補をソーシングできる能力と経験
・創薬R&Dに関する一般的な知識
・膨大な情報から必要な情報を取り出し、解析・分析し、見える化するITスキル
・幅広いライフサイエンスに関する知識・好奇心
・ライフサイエンス分野での幅広いグローバルな人的ネットワーク(国内外、産学官問わない)
・英語でのコミニュケーション、文章作成能力

【歓迎経験】
・ライフサイエンス分野での幅広いネットワーク(国内外、産学官問わない)
・事業計画立案・見直しができ、出資先の成長戦略案を作成できる
・出資先の経営状況に合わせた支援ができる
・CVC運用経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
950万円~1450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更