製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

設立30年以上の求人一覧

  • 設立30年以上
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 111 件中61~80件を表示中

大手製薬企業にて抗体医薬品の原薬関連業務及び申請業務

仕事内容
抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務のマネジメントを担当頂きます。抗体医薬品プロジェクトの原薬製造関連業務を主導することができます。ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。また、能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・抗体医薬品の原薬開発及び原薬製造関連業務の実務経験
・社内外の関係者との連携をリードできる方
【歓迎経験】
・抗体医薬品の申請経験
・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語の文書類のレビュー、専門英語で外部機関とやり取りできる方
・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
・10年以上の実務経験を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業にて抗体医薬品の製剤関連業務及び申請業務

仕事内容
外部研究機関や企業との連携により、候補抗体選抜に向けた評価手法の確立、注射製剤の処方開発を推進していただきます。また、溶液製剤や凍結乾燥製剤の製法検討やスケールアップ検討、製造所の技術移転、申請資料作成、投与デバイスの開発並びに導入品評価に加え、新規製剤技術の調査にも取り組んでいただきます。能力・経験次第でプロジェクトのCMCリーダーを務めて頂く可能性があります。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・抗体医薬品の製剤開発及び製剤関連業務の実務経験を有する方
・社内外の関係者との連携を円滑に進められる方
【歓迎経験】
・抗体医薬品の申請経験
・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語の文書類のレビュー、海外の機関との英語でのやり取りの経験のある方
・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
・低分子開発経験も併せ持つ方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

管理職クラス!抗体医薬品のCMC関連業務及び申請業務を担っていただきます。

仕事内容
抗体医薬品研究開発プロジェクトの推進(CMCパート)、国内外CDMOの抗体医薬品候補の製造及び品質関連業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)をリードして頂きます。また、抗体医薬品の申請資料作成、導入品評価(Due Diligence)に関しても、CMC全体を取りまとめてリードし、他分野の専門家と協力して進めて頂きます。また、抗体医薬品のCMC研究開発基盤の構築や社内人材育成を通した組織のレベルアップ及び活性化に関しても中心的な役割を担って頂きます。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・バイオ医薬品のCMCプロジェクトマネジメント経験
 (抗体製造、製剤開発、分析業務に精通する方)
・バイオ医薬品開発基盤構築、人材育成に興味を持ち、主体的に取り組んで頂ける方
【歓迎経験】
・バイオ医薬品の申請経験
・バイオ医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語の文書類のレビュー、専門英語でのコミュニケーション能力を有する方
・バイオ医薬品の国内外CDMOの業務管理(進捗確認・業務指示)経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
1000万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

工場における電気・空調・インフラ設備および建物の保守管理運営業務全般

仕事内容
工場における電気・空調・インフラ設備および建物の保守管理運営業務全般

・生産支援設備保全全般(保全計画・日常点検・各種工事対応 等)
・設備投資・経費予実管理、購買業務等の事務管理業務
・新棟建設プロジェクト関連業務
など
応募条件
【必須事項】
・設備保守・管理業務及び設備導入のご経験をお持ちの方(3年以上)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・高専卒業以上

その他:
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・CAD(AutoCAD)が扱える方
・消防設備士(1種、4種、6種)
・保全技能士
・乙種4類危険物取扱者
・第二種電気工事士
・工場経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福岡
年収・給与
500万円~650万円 
検討する
詳細を見る

抗体医薬品の原薬研究開発(CMC)の実務経験を有する研究者の募集

仕事内容
抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務を担当して頂きます。その他、ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・抗体医薬品の原薬開発及び原薬製造関連業務の実務経験
・社内外の関係者と連携して円滑に業務を進めることができる方
【歓迎経験】
・抗体医薬品の申請経験
・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語の文書類のレビューをできる方
・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
・5年以上の実務経験を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

抗体医薬品のCMC分析研究開発をリードできる研究者の募集

仕事内容
主に国内外CDMOとの協業による抗体医薬品の新規分析方法の開発、管理戦略の立案、及びCDMOの分析研究業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)を主導頂きます。また、社内外関係者と協力して承認申請資料の作成を担当頂きます。その他、抗体医薬品の社内研究開発基盤構築や、研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや、抗体医薬品の導入品評価(Due Diligence)を担当頂く可能性もあります。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・抗体医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
・社内外の関係者との連携をリードできる方

【歓迎経験】
・抗体医薬品の申請経験
・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語の文書類のレビュー、専門英語で外部機関とやり取りできる方
・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
・低分子開発経験も併せ持つ方
・各種社内プロジェクトの推進経験(チームリーダーなど)
・10年以上の実務経験を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

動物実験による薬効評価に対して専門性を有する研究員として担っていただきます。

仕事内容
次世代抗体VHHをモダリティとした創薬研究に対して、実験動物を用いた有効性検証や開発候補抗体の特徴付け検討等を実施して頂きます。また、次世代抗体VHHの特長を活かした創薬プロジェクトの提案並びに医療ニーズ調査をして頂きます。
応募条件
【必須事項】
・病態モデル動物作製、実験動物を用いた有効性検証、実験動物を用いた特徴付け試験の経験がある方
・自己免疫疾患、呼吸器疾患、皮膚疾患等の抗体治療薬が求められる疾患に関する研究経験がある方(癌及び中枢疾患は除く)
・修士卒以上又は6年制卒(薬学・獣医)以上

求めるスキル:
・専門分野にとどまらず、最新の研究を常に収集して、業務に活かすことが出来る
・自身の研究成果について、他者に対して端的且つわかりやすく伝えることが出来る
・協調性を持って業務に取り組むことが出来る
【歓迎経験】
・海外経験(留学、共同研究、勤務)がある方
・自身の研究成果について、学会発表または学術論文公表をされている方
・創薬プロジェクトの立案並びに創薬研究の推進において、主導的な役割を果たすことが出来る方
・実務経験年数は短くても、創薬に意欲的な方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索

仕事内容
・低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索
・プロセス開発、スケールアップ研究
・国内外製造サイト技術部門への技術移管
・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・ドキュメント作成
・新規な生産技術や製造設備に関する開発
応募条件
【必須事項】
求める経験
・合成原薬プロセス開発業務を3年以上、もしくは有機合成化学研究にて博士課程を修了し、その後も有機合成化学研究に従事

求めるスキル・知識・能力
・高い有機合成化学、プロセス化学の知識と実践能力
・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力

<以下のスキルがあると尚可>
・計算化学、データサイエンス

求める行動特性
・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。
【歓迎経験】
・合成原薬連続生産技術開発、合成原薬製法開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

大手内資製薬企業にて生産技術(医薬品のスケールアップ、工業化)

内資製薬メーカーにて新製品(内服固形製剤)の工業化検討やスケールアップ検討業務

仕事内容
近年、新製品の製品化テーマが増加し、さらに、海外展開も拡大しており、当社の活躍のフィールドは世界に広がっています。このようなチャレンジを続けていくためには、様々な経験・能力、高度な専門性を有した多様な人材の力を必要としています。社内で育った人材だけではなく、社外でキャリアを積まれた方の力も必要としています。

<仕事内容>
 新製品(内服固形製剤、外用剤、ドリンク剤)のスケールアップ検討(少量規模から実生産規模での検討)。製剤に関する評価(物性評価、定量分析等)。プロセスバリデーションの計画書/報告書の起案/作成。既存品の改良改善検討(生産性向上、品質向上)。新規製造技術導入。製造所(海外工場含む)への技術移管。
応募条件
【必須事項】
・理系大卒以上
・医薬品のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験

【歓迎経験】
・海外工場等とのやり取り(メール、出張)を経験された方
・製剤開発経験を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

医薬品製造における製造設備の導入やライン設計、建設管理、新規技術開発を行う業務の推進

仕事内容
<募集背景>
近年、新製品の製品化テーマが増加し、さらに、海外展開も拡大しており、当社の活躍のフィールドは世界に広がっています。このようなチャレンジを続けていくためには、様々な経験・能力、高度な専門性を有した多様な人材の力を必要としています。社内で育った人材だけではなく、社外でキャリアを積まれた方の力も必要としています。

<仕事内容>
・医薬品製造における製造設備の導入やライン設計、建設管理、新規技術開発を行う業務の推進
・医薬品製造ガイドラインの国際基準化に向けた建屋・製造設備の対応、海外拠点への技術支援
応募条件
【必須事項】
・機械系、電気系の学部、学科卒業した方または、同等の知見をお持ちの方
・設備エンジニアリング業務経験3年以上
【歓迎経験】
・設備の開発・導入経験のある方
・英語でのコミュニケーション能力を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内OTC医薬品市場で売上No1の会社にて医薬品の製造業務全般をになっていただきます。

仕事内容
医薬品の製造業務全般

・医薬品製造における各種製造設備のオペレーション業務
・製造設備、製造補助設備(動力設備等)の保守保全
・GMP関連の書類作成及び整備
・業務効率化を目的とした製造手順や作業環境の改善活動
応募条件
【必須事項】
・高卒以上
・製造業(医薬品、食品、化粧品など)での経験をお持ちの方
・交代勤務が可能な方(基本、週単位の2交代勤務)
※日勤8:30~17:05、夜勤17:05~25:30
【歓迎経験】
・工業系(機械、電気)の高校、高専、大学出身の方
・医薬品(内服固形製剤)の製造業務経験(造粒、打錠、検査、充填包装工程の経験)
・自動車(夜勤の場合の通勤)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る

治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。

仕事内容
治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
現在は受託型案件、外部就労型(東京・大阪)のどちらも案件がございます。
応募条件
【必須事項】
製薬会社またはCROでの治験におけるCRAの実務経験者(2年~3年以上)
(BE試験、臨床研究、医療機器のみのご経験は原則不可)
【歓迎経験】
・グローバル試験の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

【契約社員】製剤製造オペレーター

製造部全般(主に半固形剤など)の製剤製造業務をお願いいたします

仕事内容
・手順書・指示書に基づいた半固形製剤の、充填・包装等の各種製剤設備の運転作業
・清掃・洗浄(作業室、製造設備)・設備組立等の作業全般
・パレットやドラムなどの運搬・洗浄作業などの製造支援業務
応募条件
【必須事項】
医薬品の製造作業に従事した経験がある方。
【歓迎経験】
医薬品(半固形剤)の製造作業に従事した経験がある方
医薬品製造の充填、包装設備のオペレータ経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外レギュレーションに準拠した医薬品及び医薬部外品におけるGMP品質保証業務

仕事内容
国内外レギュレーションに準拠した医薬品(生物由来製品含む)及び医薬部外品におけるGMP品質保証業務

1) 工場における、医薬品(生物由来製品含む)及び医薬部外品のGMP品質保証業務
(1)既存製品に関する供給業者監査/変更管理/逸脱対応/苦情対応/回収/出荷/照査/教育/バリデーション対応等の専門的業務、
(2)自己点検/承認書齟齬点検/申請資料QA/文書管理などの専門的業務、
(3)規制当局,販売会社及びQPの査察・監査対応
(4)新製品・導入品の立ち上げ

2) 他徳島内の工場における、医薬品のGMP品質保証業務
上記(1)~(4)と同じ
応募条件
【必須事項】
業務経験については1)~3)のいずれかを必須とします。
1)医薬品企業でのGMP/GQP/治験薬GMP品質保証業務(3年以上)
2)規制当局におけるGMP・QMS・GCTP適合性調査関連業務経験(3年以上)
3)医薬品企業における製剤又は原薬の生産技術業務経験、もしくは品質試験業務経験(5年以上)

その他、以下を必須とします。
・将来的に転勤を受け入れられる方(候補先:東京、埼玉)
・国内出張や自発的な講習会参加など、相応の体力があり知識獲得に貪欲な方

<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
【歓迎経験】
・薬剤師の有資格者
・徳島工場:生物由来製品製造管理者の要件をみたす方(医学/歯学博士、細菌学を専攻し修士課程を修めた者等)
・当局査察の経験(国内外問わず)のある方、国内及び海外の医薬品製造所への供給業者/委託業者監査実績のある方
・英語を用いた業務経験(通訳なしで海外出張可能な方は特に優遇)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】徳島
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

医薬品原薬の受託専門メーカーでの品質保証業務

仕事内容
社内外に関係するGMP関連業務に従事いただくポジションです。
国内外の当局査察対応のリード等会社の信用に関わる重要な役割を担っていただきます。

【主な業務】
・GMP関連業務(変更管理業務、逸脱管理業務、CAPA管理、サプライヤー管理など)
・GMP文書の作成
・GMP書類の照査
・GMP関連手順書の作成
・関連する国内外当局査察対応のリード
・社内外との連携
・医薬品製造業許可管理業務
応募条件
【必須事項】
・医薬系にて品質保証業務、試験業務、製造業務のいずれかの経験
・理工系大学卒以上、薬学系大学卒以上
【歓迎経験】
・薬剤師
・医薬品製造管理者経験者
・GMP責任者経験者
・品質保証業務経験者
・医薬品製造業許可管理業務経験者
・医薬品製造販売承認申請業務経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

次代のリーダー候補として中枢を担っていただくポジションです。

仕事内容
品質管理業務において次代のリーダー候補として中枢を担っていただくことを期待したポジションです。
チームの生産性を保つよう業務を牽引していただく役割をお任せいたします。

【主な業務】
・製商品、原材料等の試験検査業務、合否判定
・製造環境試験の実施
・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定
・製品の市場出荷に関する諸業務
・試験検査業務に関する顧客および関連部門との連絡、調整ならびに折衝
・試験検査法に関する維持管理業務

【使用分析機器】
HPLC、GC、イオンクロマトグラフ、LC/MS、紫外可視分光光度計、赤外分光光度計、旋光度計、核磁気共鳴装置、粒度分布計、X線回折装置、カールフィッシャー水分計、示差走査熱量計、密度比重計、電位差滴定装置、融点測定装置、粘度計、屈折計、全有機体炭素計、電気伝導度計、原子吸光分光光度計、反応熱量計、恒温恒湿機、微生物試験室
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・品質管理経験
・HPLCやGCを実務レベルで使用できる
・5人程度のチームをまとめたことがあるリーダー経験
【歓迎経験】
・円滑なコミュニケーションが取れる
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
450万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
後発医薬品メーカー

【大手製薬企業】情報システム導入・運用支援/電子データ信頼性保証担当

各種情報システムの導入・運用支援や電子データの信頼性保証など担う

仕事内容
・各種情報システムの導入・運用支援
・ユーザ側に立った業務プロセスの検討に基づく、電子データの信頼性保証(真正性、見読性、保存性の担保等)・・・こちらに関しては未経験でも可(入社後、教育します)
応募条件
【必須事項】
・何らかの情報システムの導入もしくは運用支援の経験があること(3年以上)

<求める人財イメージ>
・進んでユーザの要望に踏み込んでいけるような、業務に積極的に取り組まれる方
・好奇心があり、新たなことにもチャレンジする気持ちをお持ちの方

(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・製薬企業の勤務経験があること(3年以上)※製薬工場勤務の経験があれば、なお好ましい
・MES、LIMSなどの製造や開発に関与する管理システムの導入、運用、保守の経験がある方。またはそれらを用いたGMP組織下でCSV業務経験がある方。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

核酸医薬デリバリーシステムの開発候補品への実装を担う

仕事内容
・核酸医薬デリバリーシステムの開発候補品への実装
・核酸医薬デリバリーシステムの開発
・核酸医薬デリバリーシステムにおける他社技術の導入調査、評価
・専門知識・技術に基づいた研究員に対する指導・アドバイス
・in vitro 試験による合成サンプルの評価
応募条件
【必須事項】
【アカデミア在籍者の場合】
・博士号取得者
・核酸医薬デリバリーシステムにおける専門知識と最先端研究の経験や技術を有するこ
と。
・リポソームや脂質ナノ粒子などの製剤的なDDS技術ではなく、核酸にDDSを直接コンジ
ュゲートし標的に効率的に届けるような化学的研究の経験や技術を有すること。
・優れた研究業績(論文・特許)を有していること。
・創薬研究に対する熱意があること。
・ in vitro 試験で合成サンプルの評価ができる
・専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。

【企業在籍者の場合】
・修士相当(6年制薬学部卒等)の学歴所有者。
・新薬メーカーもしくはバイオベンチャーで核酸医薬デリバリーシステムの設計・合成経
験を有すること。
・リポソームや脂質ナノ粒子などの製剤的なDDS技術ではなく、核酸にDDSを直接コンジ
ュゲートし標的に効率的に届けるような化学的研究の経験や技術を有すること。
・核酸医薬品の研究開発に意欲を持ち、積極的に提言できること。
・創薬研究全般に関する幅広い知識・技術を有すること。
・in vitro 試験で合成サンプルの評価ができる
・専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
600万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

高度な有機合成技術と分子設計技術をベースとした創薬化学研究の推進

仕事内容
募集の背景:
低・中分子による化学創薬研究の強化、及び次世代創薬技術開発の加速のため

仕事内容:
・有機合成研究・分子設計研究
・薬理・製剤・ADMETデータ等の統合的な解釈を通じた創薬研究の推進
・次世代創薬技術の開発研究
応募条件
【必須事項】
求める経験
・有機合成実験の経験、及び有機合成化学を基盤とした研究を推進した経験

求めるスキル・知識・能力
・有機合成化学の深い知識と高い実践能力
・信頼性の高いデータを取得し、多角的な視点で粘り強い考察を行う能力
・必要な実験事実を的確に取得し、それに基づく判断を最優先に考える。

求める行動特性:
・専門知識を深めることに貪欲であり、そこから新たな価値を生み出す。
・世界の科学技術では説明できていない課題に対し果敢に挑戦する。
・協働することにより相乗効果を生み出す。

求める資格:
・コミュニケーションレベルの英語力
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・トップジャーナルに掲載されるなど、最先端の研究を主体的に推進した経験がある方が望ましい
・リーダーとして研究チームを率いた経験がある方が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

原薬開発のプロジェクトマネジメント及び治験原薬、中間体、原料の調達関連業務

仕事内容
・合成及び分析研究員から構成された原薬開発チームのチームビルディング
・グローバル又はローカルプロジェクトの原薬開発戦略及び計画の策定、推進
・プロジェクトのスケジュール及び予算管理
・外部委託先等を活用した治験原薬・中間体・原料の調達関連業務
応募条件
【必須事項】
・製薬企業またはCDMOにおけるCMC領域の実務経験(目安:5年程度)
・業界・規制に関する一般知識
・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
・英語力(ビジネス英会話,資料作成,プレゼン,メール等)

【望ましい人物像】
・対人調整力を持ち,社内外関係者と良好に関係が構築出来る方
・主体的・積極的かつ前向きに仕事に取り組み,自ら判断出来る方
・戦略・論理的思考力のある方
【歓迎経験】
・新薬のグローバル承認申請対応経験
・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
・コミュニケーションスキル(異文化理解力)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
700万円~900万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更