該当求人数 226 件中161~180件を表示中
医薬品製造工場における原材料・製品・半製品の品質管理業務をご担当いただきます
- 仕事内容
- 医薬品製造工場における原材料・製品・半製品の品質管理業務をご担当いただきます
・理化学試験・微生物試験の実施又は包装資材・製品の検査,試験管理
・製造環境試験の実施
・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定
・製品の市場出荷に関する諸業務
・逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整
・バリデーションの管理
・薬事行政及び委受託に関する業務
・その他GMPに係る品質管理業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社または医薬品受託製造会社における5年以上の品質管理業務
・医薬品の品質管理業務に関する試験責任者の経験を有する方
- 【歓迎経験】
- ・危険物取扱者(甲種または乙種第4類)をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
・英語力
・薬剤師資格をお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】医薬品製造における品質保証業務
医薬品製造(生物由来製品含む)における品質保証業務
- 仕事内容
- ■医薬品製造における品質保証業務
医薬品製造(生物由来製品含む)における品質保証業務は、医薬品、化粧品、原材料管理のグループが設けられています。さらに、国内外のグループ会社全般の医薬品製造における品質保証を業務領域としています。実際の業務は各グループの領域に閉じることなく、適宜グループ間で連携をしながら進めております。そのため、幅広い領域の経験を積むことが可能であり、かつ製品品目数も多いことから、対応スピードなども磨かれ、経験値を積み、品質保証のスペシャリストとして、スキルを磨くことができる環境です。将来的には品質保証のエキスパートまたはマネジメントいずれかの形でキャリアアップを図ることが可能です。
部署の雰囲気としては、上記構成により社内でサポートをし合う風土が醸成されております。
業務内容変更の範囲:当社および関係会社の業務全般 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系大卒以上
・医薬品製造における品質保証業務
・GMP関連業務経験 - 【歓迎経験】
- ・薬剤師免許があれば尚よし
・GQP関連業務経験
・英語力(TOEIC 600点以上※)
※海外業務があるため(メール、電話、オンライン会議等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
未経験可能!医薬品の貿易会社にて品質保証
- 仕事内容
- 医療専業貿易商社として、諸外国から特徴ある医薬品を輸入し、製薬会社や卸を経て全国の医療機関へ販売している貿易会社において、GMPにおける品質保証業務をご担当いただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学以上(薬学系または化学系出身)
・ビジネス英会話(TOEIC 700点以上) - 【歓迎経験】
- ・GMP・QMS・ISOにおける品質保証業務または品質管理業務
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】山梨
- 年収・給与
- 350万円~550万円
動物医療の事業を担う当社にて、IVD学術担当
- 仕事内容
- ■学術資料の作成、学術研究、学会発表
■担当する専門領域に関する、営業への学術サポート など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床検査技師として病院もしくはラボでの実務
または
・獣医師資格をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・臨床検査技師
または
・獣医師 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
内資系企業にてリーダーモニターとして勤務いただきます。
- 仕事内容
- ・CRAとしてモニタリング試験を担当
・CRAメンバー2名のOJTや教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA実務経験:5年以上
・global Study経験者
・英語の読み書きレベル - 【歓迎経験】
- ・後進の育成経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~950万円
品質保証責任者として事業の立ち上げから担っていただきます
- 仕事内容
- 海外のバイオベンチャーの日本国内での展開を支援するために、子会社自体で医薬品の製造販売業の認可を取得の予定(必要に応じて医療機器も取得予定)で
あり、認可を受けるためには品質保証責任者を置く必要があります。
今回の募集ポストはこの品質保証責任者であり、品質保証業務と医薬品開発の周辺業
務を担当頂きます。
(1) 品質保証システムの構築と運用:
・医薬品の製造および流通における品質保証システム(QMS)の構築、維持、改善
・GMP 規制の遵守状況の監視と是正措置の実施
・品質に関する社内外の監査対応および監査結果に基づく改善活動の推進宛先限り
(2) 規制対応と文書管理:
・国内外の医薬品規制に対応するための内部プロセスの確立と実行
・規制当局とのコミュニケーション、品質関連の申請書類や報告書の作成・提出
・製造記録および品質関連文書の管理と保管
(3) 不具合対応とリスクマネジメント:
・不具合発生時の原因調査および是正措置の実施(CAPA)
・リスクマネジメントプロセスを通じた潜在的な品質問題の特定と予防策の導入
・製品回収や市場からのクレーム対応
(4) 製品リリース:
・医薬品の製品リリースにおける最終品質チェックと承認
・市場導入後の品質モニタリングと継続的な改善活動の実施
(5) チームマネジメントと教育:
・品質保証チームの指導と育成
・全社的な品質意識向上のためのトレーニングプログラムの企画・実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 品質保証責任者としての実務経験、または医薬品の品質保証に関する実務経験
(目安として 5 年以上)※医療機器のみの経験は不可
・GMP、GDP、および関連する規制基準に関する深い知識
・内部監査および外部監査の経験
・チームマネジメントの経験
人物像:
・事業の立ち上げに対して前向きに取り組んでいただける方
・高いコミュニケーション能力と問題解決能力を持ち、部門間での協調ができる方
・海外文化を理解した上で海外企業と英語でコミュニケーションがとれる方
・継続的な改善を追求し、変化に対応する柔軟性を持つ方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~1200万円 経験により応相談
国内外レギュレーションに準拠した医薬品及び医薬部外品におけるGMP品質保証業務
- 仕事内容
- 国内外レギュレーションに準拠した医薬品(生物由来製品含む)及び医薬部外品におけるGMP品質保証業務
1) 工場における、医薬品(生物由来製品含む)及び医薬部外品のGMP品質保証業務
(1)既存製品に関する供給業者監査/変更管理/逸脱対応/苦情対応/回収/出荷/照査/教育/バリデーション対応等の専門的業務、
(2)自己点検/承認書齟齬点検/申請資料QA/文書管理などの専門的業務、
(3)規制当局,販売会社及びQPの査察・監査対応
(4)新製品・導入品の立ち上げ
2) 他徳島内の工場における、医薬品のGMP品質保証業務
上記(1)~(4)と同じ - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 業務経験については1)~3)のいずれかを必須とします。
1)医薬品企業でのGMP/GQP/治験薬GMP品質保証業務(3年以上)
2)規制当局におけるGMP・QMS・GCTP適合性調査関連業務経験(3年以上)
3)医薬品企業における製剤又は原薬の生産技術業務経験、もしくは品質試験業務経験(5年以上)
その他、以下を必須とします。
・将来的に転勤を受け入れられる方(候補先:東京、埼玉)
・国内出張や自発的な講習会参加など、相応の体力があり知識獲得に貪欲な方
<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方 - 【歓迎経験】
- ・薬剤師の有資格者
・徳島工場:生物由来製品製造管理者の要件をみたす方(医学/歯学博士、細菌学を専攻し修士課程を修めた者等)
・当局査察の経験(国内外問わず)のある方、国内及び海外の医薬品製造所への供給業者/委託業者監査実績のある方
・英語を用いた業務経験(通訳なしで海外出張可能な方は特に優遇)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 800万円~1000万円
国内外レギュレーションに準拠した治験薬の品質保証業務
- 仕事内容
- 国内外レギュレーションに準拠した治験薬(製剤)の品質保証業務
治験薬GMPに関わる
(1)委託先・供給業者監査(国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結,
(2)変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応,
(3)治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定.
(4)新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 業務経験については1)~3)のいずれか。
1)医薬品・医療機器等の企業でのGMP/GQP品質保証業務を3年以上
2)CMC(原薬、製剤)研究経験(3年以上)
3)治験薬製造における品質管理、製造管理業務(3年以上)
その他、以下を必須とする。
・GMP省令及びGQP省令に関する知識、もしくは、治験薬GMPに関する知識
・三極(日米欧)の医薬品規制に関する知識、もしくは、治験薬規制に関する知識
・英語を用いた業務経験(少なくとも、読み書きはビジネスレベル)
・国内外出張に対応できる体力のある方(東京勤務の場合は出張が多くなります)
<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方 - 【歓迎経験】
- ・薬剤師有資格者
・中分子、ペプチド、核酸、抗体、抗体薬物複合体(ADC)、細胞等の利用経験(学生時代でも可)、更に望ましくは、これらを用いた医薬品の品質保証業務経験
・海外製造所への監査実績(海外出張可能な方)
・英語を用いた業務経験(会話もビジネスレベル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 900万円~1100万円
製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。
各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れます。医薬品の情報にMRとしては違う角度から携わることが出来る業務です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・勉強意欲が高い方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~450万円
製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。
各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。
入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必要な能力、経験】
・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・勉強意欲が高い方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
医薬品原薬の受託専門メーカーでの品質保証業務
- 仕事内容
- 社内外に関係するGMP関連業務に従事いただくポジションです。
国内外の当局査察対応のリード等会社の信用に関わる重要な役割を担っていただきます。
【主な業務】
・GMP関連業務(変更管理業務、逸脱管理業務、CAPA管理、サプライヤー管理など)
・GMP文書の作成
・GMP書類の照査
・GMP関連手順書の作成
・関連する国内外当局査察対応のリード
・社内外との連携
・医薬品製造業許可管理業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬系にて品質保証業務、試験業務、製造業務のいずれかの経験
・理工系大学卒以上、薬学系大学卒以上 - 【歓迎経験】
- ・薬剤師
・医薬品製造管理者経験者
・GMP責任者経験者
・品質保証業務経験者
・医薬品製造業許可管理業務経験者
・医薬品製造販売承認申請業務経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~600万円
次代のリーダー候補として中枢を担っていただくポジションです。
- 仕事内容
- 品質管理業務において次代のリーダー候補として中枢を担っていただくことを期待したポジションです。
チームの生産性を保つよう業務を牽引していただく役割をお任せいたします。
【主な業務】
・製商品、原材料等の試験検査業務、合否判定
・製造環境試験の実施
・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定
・製品の市場出荷に関する諸業務
・試験検査業務に関する顧客および関連部門との連絡、調整ならびに折衝
・試験検査法に関する維持管理業務
【使用分析機器】
HPLC、GC、イオンクロマトグラフ、LC/MS、紫外可視分光光度計、赤外分光光度計、旋光度計、核磁気共鳴装置、粒度分布計、X線回折装置、カールフィッシャー水分計、示差走査熱量計、密度比重計、電位差滴定装置、融点測定装置、粘度計、屈折計、全有機体炭素計、電気伝導度計、原子吸光分光光度計、反応熱量計、恒温恒湿機、微生物試験室 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上
・品質管理経験
・HPLCやGCを実務レベルで使用できる
・5人程度のチームをまとめたことがあるリーダー経験 - 【歓迎経験】
- ・円滑なコミュニケーションが取れる
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
将来の幹部候補!ワークバランスをとりながらの薬剤師業務
- 仕事内容
- 調剤・投薬業務をお任せします。お客様の状況に合わせた服薬指導だけでなく、薬歴簿の作成・管理/薬に関する問い合わせ等もご対応いただきます。
※残業は月15~20時間、育児休暇制度も含め、休日がしっかりとれますので、
仕事とご家庭との両立が図りやすい環境です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・調剤業務経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 450万円~600万円
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発モニターを募集
- 仕事内容
- 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。
■業務詳細:
新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。
一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
(医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発モニター(CRA)の実務経験(目安1年以上)
- 【歓迎経験】
- ・企業治験でのPI~PIIIのいずれかのモニタリング経験がある方
・プロジェクトリーダーへのキャリアアップを目指したい方
・英語の読み書きに抵抗のない方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍
- 仕事内容
- 小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである当社にて、臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍いただきます。
・プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。
・モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。
■業務詳細:
・国内・海外の受託臨床試験の推進
・社内外のパートナー(クライアント含む)との調整、関係構築
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結・進捗管理
・CRAのマネージメント、指導、施設とのトラブルシューティング
・新規受託案件取得のためのプレゼン対応、他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発モニター経験5年以上
・臨床試験の事前施設選定からデータ固定まで一貫して対応した経験
・P2またはPIIIのプロジェクトリーダーまたはサブリーダーの経験
・臨床試験の企画、プレゼン、クライアント対応経験
・CRAを指導した経験 - 【歓迎経験】
- ・CRAを率いてプロジェクトをマネージメントした経験
・グローバルスタディのプロジェクトを担当した経験
・英語の読み書きに抵抗のない方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 600万円~800万円
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発モニターを募集
- 仕事内容
- 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。
※受託型・派遣型の両方可能性有
■業務詳細:
新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。
一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
(医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発モニター(CRA)の実務経験(目安3年以上)
・宿泊を伴う出張が可能な方 - 【歓迎経験】
- ・企業治験でのPI~PIIIのいずれかのモニタリング経験がある方
・プロジェクトリーダーへのキャリアアップを目指したい方
・英語の読み書きに抵抗のない方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 450万円~650万円
医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務に携わっていただきます。
- 仕事内容
- 《具体的には》
・出荷判定 ・逸脱管理 ・変更管理 ・業者管理 ・自己点検実施
・品質情報管理 ・バリデーション管理・防虫管理・年次レビュー作成
・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等
※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記、いずれかの経験(経験年数は特に指定なし)
・製薬会社、医療機器会社、化粧品会社、食品会社での品質保証業務の経験
・行政当局 (県庁/保健所)又 は製薬企業などでの医薬品工場査察 薬剤師免許をもち医薬品に関する知識を有する方
・医薬品の製剤開発や製造技術、品質管理(試験業務) などの経験
※医薬品製剤に関わる業務経験
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師資格をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~550万円
QAマネージャーとして医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務を担う
- 仕事内容
- 医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。
・出荷判定
・逸脱管理
・変更管理
・業者管理
・品質情報管理
・バリデーション管理
・自己点検実施
・年次レビュー作成
・防虫管理
・従業員に対するGMP教育
・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等
※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師免許の保有者
・医薬品GMPの知識がある方 - 【歓迎経験】
- ・医薬品GMP下での品質保証業務の経験がある方
・行政当局(県庁/保健所)又は製薬企業などでの医薬品工場査察
・医薬品の製剤開発や製造技術、品質管理(試験業務)などの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~800万円
海外薬事担当者及び国内開発担当者と協業し開発薬事業務を遂行
- 仕事内容
- 海外薬事担当者及び国内開発担当者と協業し以下の開発薬事業務を遂行する
1. 開発計画の課題抽出と支援
2. 薬事戦略の提案
3. 当局相談の支援と実施
4. 承認申請・審査対応と製販後の維持管理
5. 治験関連資料・申請資料・当局提出資料等の適正確認・管理
6. 規制及びガイドラインに基づく指導 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ 新薬やCDxにかかる承認申請薬事業務の経験者(5年以上)
【望ましい人物像】
・臨床開発から承認申請までのアウトラインを理解されている方
・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
・問題点の分析とその解決策を模索する際に,解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方
・即戦力として業務担当可能な人財を希望します - 【歓迎経験】
- ・国内外承認申請業務経験者
・海外薬事担当者と意見交換できる英語コミュニケーション能力(TOEIC レベル730点あるいは英検2級以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務
- 仕事内容
- 製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務
・製品品質の照査に関する業務
・出荷決定に関する業務
・バリデーションに関する業務
・変更管理に関する業務
・逸脱管理に関する業務
・苦情処理に関する業務
・自己点検に関する業務
・教育訓練に関する業務
・文書管理に関する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・食品・化粧品企業いずれかでの品質推進関連業務経験5年以上(担当者レベルであれば経験年数満たなくても可能)
・高専・専門学校・大卒以上
- 【歓迎経験】
- ・製造管理に関する業務に従事したことがあるあるいは製造管理者であった方(を優遇)
・薬剤師資格保有
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談