製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

薬剤師・看護師(全て)の求人一覧

  • 管理薬剤師(施設薬剤管理)
  • 臨床開発・モニター
  • 薬事
  • 安全性情報
  • 学術(薬に関する資材作成)
  • 品質管理(QC)/品質保証(QA)
  • DI/コールセンター
  • クリニカルエデュケーター
  • 病院/調剤薬局/ドラッグストア
  • 看護師・保健師
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 292 件中1~20件を表示中
CRO

臨床戦略企画担当者

遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

仕事内容
新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

仕事内容
新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能)
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
出向派遣型CRO・CMO

臨床開発業務(CRA・CRC・SMA・内勤CRAなど)

    ご経験や適正に応じて臨床開発のいずれかの業務を担っていただきます。

    仕事内容
    【医薬品の臨床開発業務】
    ・臨床開発モニター(CRA職)
    治験がGCP及び治験実施計画書に従って行われているかどうかチェックする。
    治験を行う医療機関と治験責任医師の選定、実施依頼、契約手続き、モニタリング業務、報告書の作成、終了手続きなどを行う

    ・治験コーディネーター(CRC職)
    治験責任医師などからの指示をもとに治験に関わる業務やチーム内の調整、治験業務全般をサポート

    ・治験事務局(SMA職)
    CRAやCRC、治験担当医師が治験をスムーズに行えるように治験に必要な書類の作成や管理、各種委員会の運営サポート

    ・内勤CRA(内勤モニター)
    医療機関や治験審査委員会などへ資料の提供/入手/作成といった治験開始~終了までの治験手続き関連業務
    応募条件
    【必須事項】
    対象となる方:
    ・CRA/CRC/SMA/内勤CRAにて業務経験がある方
    ・製薬企業/CRO/SMO/医療機器メーカーでの就業経験がある方
    ・薬剤師/獣医師/看護師/臨床検査技師の資格保有者
    ・MR経験者
    ・英語力をお持ちの方(推奨:TOEIC600点以上)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪、他
    年収・給与
    350万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    <品質保証部 Quality Assurance> アジアパシフィック品質情報センター

    主にアジアパシフィック地域で報告される製品苦情の苦情品調査、製品苦情情報のアセスメント及び関連業務

    仕事内容
    苦情品の調査(製品苦情調査)
    ・ 送付された苦情品の開梱・受領し、苦情品調査の準備を行う。
    ・ 苦情品の調査(外観及び機能検査)を行う。
    ・ 苦情品の調査結果をもとに、苦情レベルや苦情カテゴリー、詳細調査要否等を評価する。
    ・ 詳細調査が必要な場合、適切な製造所/包装所に依頼をし苦情品を送付する。
    ・ 必要な手続きの上、苦情品の輸入及び輸出を行い、また、廃棄を行う。
    ・ 苦情品及び備品の維持管理を行う。
    ・ ラボ及び機器の清掃と維持管理を行う。

    アセスメント
    ・ 製品苦情情報をもとに、苦情レベルや苦情カテゴリー等を評価する。(苦情情報の調査)
    ・ 追加調査の必要性を判断し、必要に応じて適切な製造所/包装所へ詳細調査を依頼する。
    ・ 苦情品の調査の必要性を判断する。

    共通
    ・ 製造所/包装所と協働し、タイムリーに調査を行う。
    ・ 必要に応じて関係者から、苦情情報或いは苦情品に関する追加の詳細情報を得る。
    ・ 完了した調査結果を評価し、考えられる根本原因を特定する。
    ・ 製品苦情の根本原因特定に際し、必要な場合、関連部署から補足情報を得る。
    ・ 関係部署にフォローアップを行う際、必要に応じて教育指導的情報を含めたコミュニケーションを行う。
    ・ 評価や調査の結果をグローバル苦情データベース等に記録する。
    ・ 記録をレビューし、グローバル品質基準に適合し、完全であることを確認する。
    ・ チームで協働し、規定されたタイムラインで結果を出し、また作業を進める。
    ・ 手順書に基づき担当分野の専門家として業務を行う。また、インストラクターとして貢献する。
    ・ 補助的な業務、改善活動及び監督・モニタリング活動を行う。
    ・ 社内品質システム及び各種法規制を順守して業務を遂行する。
    ・ 関連したITシステムの維持管理を行う。
    応募条件
    【必須事項】
    ・ 理系(例:薬学、化学、生物学、工学等)の学部卒以上
    ・ 製薬、化学、消費財、化粧品、食品等の業界で、製造・品質部門での1年以上の経験
    ・ 日本語及び英語でのコミュニケーション能力(例:Versant 47点、TOEIC 730点あるいは同等の英語力)
    【歓迎経験】
    ・医薬品、医療機器或いは体外診断薬に携わった業務の経験
    ・英語を使って海外と業務を行った経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、兵庫
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資製薬メーカー

    【外資製薬メーカー】品質保証シニアスペシャリスト

    担当する製品、製造サイト、品質システムに関する品質保証業務を独力でスケジュール通りに遂行

    仕事内容
    その業務に従事する場合にカバーする全範囲、責任が及ぶ範囲、成/否時のビジネスインパクト、グローバルチームとの関わり度合い、対応するステークホルダーの種類と範囲、どの程度上位者のサポートを受けないと期待値を満たさないか、チーム/部の構成員に対するパフォーマンスの極大化(評価/育成/モチベーション/職場環境の適正化)を図る場合に必要な要素、レポート関係に無いチームの取りまとめがある場合はその旨記載し必要な要素を含める。
    SMEとして下記の役割を上位者のアドバイスを得ながらも、ほぼ自らの判断に基づいて適切に遂行できる。

    QA Plant Support (Quality Investigation)/SME
    ・工場及びバルク製造所に由来して発生した逸脱事項に対して、Lead Investigator やExM、sister siteと調査方針を協議・合意すると共に、原因調査、品質面における評価、是正措置・再発予防措置に対する評価の責任を持ち、その評価結果をGMP管理責任者及び製造管理者に説明できる。
    ・逸脱の事象と原因調査結果に基づき、製品品質に与えるリスクを客観的且つ合理的に評価する。
    ・製品品質リスクと欠品リスク及び生産スケジュールを総合的に評価し、適切にLot HOLDの必要性及び解除をGMP管理責任者に進言する。
    ・是正・予防措置内容の妥当性を評価し、必要に応じて修正案を取りまとめて合意する。実施された措置内容の効果を評価し、必要に応じて追加のアクション策定を主導する。また、海外製造所に由来して継続的に発生する逸脱に対し、トレンド解析を行い、関連部署と協力して効果的なCAPAに向けた提案や交渉及びCAPA効果の評価を行う。
    ・Quality CouncilにてMetricや逸脱・是正情報について報告する。
    ・必要に応じてMAFFやTechnical Meeting開催のための調整を行うと共に、事前資料及び議事録の作成を行う。
    ・SME以外の品質システムについては、品質保証スペシャリストとして、独力又は必要時に担当SME又は直属長の指導を受けながら実行できる。

    Product Release:
    ・手順に従ってバッチレコードをレビューし、その結果を製造所からの出荷可否決定者に報告する。
    ・バッチに関連する逸脱、変更管理をレビューする。
    ・生産・出荷スケジュールについてSCM、製造、QCの情報を確認し、期限内に出荷判定を実施する。

    Complaint:
    ・規定された手順に従い、苦情品の取り扱いや調査依頼を実施する。
    ・事実に基づき、顧客目線の調査報告書を決定された期日内に提出する。
    ・製販やMRなどの関連部署に対し、必要な情報収集や適切な情報提供を実施する。
    ・市場からの苦情についてトレンドを監視すると共に、異常なトレンドが認められた場合はSMEに報告する。
    ・工場に起因する苦情に対し、関連部署と協力して必要な再発予防措置を決定する。
    ・複雑な調査懸案については、SMEの指導を受けながら、調査方針を決定し、調査を予定通り実施する。
    ・Quality Councilで報告するMetricの算出についてSMEをサポートする。

    Regulatory Compliance:
    ・各種規制当局からの規制情報やGlobalからの要求事項、ガイドライン、ガイダンスを収集し、SMEと共に関連情報を含めて科学的で総合的にするとともに、工場におけるGapを抽出する。
    ・工場で計画されるGapに対するアクションプランに対し、進捗確認を行う。

    Change Control:
    ・変更提案に対して製品品質並びにGMP Requirementに照らした評価を行う。
    ・変更の評価が適切に行われるために、変更の記述に対する指導や起案者と評価者とのコミュニケーションを促す。
    ・変更の評価から全Taskの完了まで、適切に変更を完了させるため、進捗確認を行う。

    Audit & Compliance
    ・工場における各種inspectionを通して、課題の確認と効果的な指導やサポートを行い、GMPレベルの改善に努める。
    ・CAPA内容の評価とともに、設定されたCAPAの進捗管理を行う。

    APQR
    ・手順に従い、工場における生産活動に関連するAPQRが作成されることを保証する。
    ・APQRの作成スケジュールを管理し、報告書を作成する。
    ・APQRから製造プロセス、品質管理上のリスクの有無を上位者に報告し、必要時には担当部署における改善案の策定及び実施を推進し、進捗管理を行う。

    Transfer project support
    ・グローバル及び工場としての品質関連要求を明確にし、上位者に報告する。 
    上位者により承認された品質関連要求が実施されるように、Globalを含むチームと意思疎通を行って適切なプロジェクト完了に貢献する。
    プロジェクトチーム会議に参加して進捗を確認し、上位者のサポートを受けながら懸案事項の洗い出し及び解決策の提案/相談によりチームに貢献する。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品の品質保証業務を遂行する上での標準的な知識/スキル
    ・英語力
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】愛知
    年収・給与
    600万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資系CRO,CSO

    メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/夜勤専従

    医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

    仕事内容
    製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
    ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
    1日の問い合わせ対応件数は7~10件程度です。
    メーカーの窓口は10~20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。

    また、服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
    【PSP/患者サポートプログラム】を行っております。
    患者様に正しく服薬してもらうため、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

    このように様々な業務を行っていただき、
    将来的には、新規プロジェクトの立ち上げやメイン担当としてあるメーカーの担当者様との窓口を担ってもらい、中には20代でチームのマネジメントポジションにて活躍しているものもいます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・正看護師資格  ※准看護師不可、学歴不問
    ・病棟経験2年以上  ※精神科や小児科でも可
    ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
    ・明るく前向きに業務に取り組める方
    ・勉強意欲が高い方
    ・簡単なOA操作能力
    【歓迎経験】
    ・企業での勤務経験あれば尚可
    ・インスリンペン等、自己注射デバイスの使用経験尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資系CRO,CSO

    <薬剤師>メディカルコミュニケータ(大阪)

      製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

      仕事内容
      各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

      入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師資格(必須)
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・知識欲が旺盛な方
      ・簡単なOA操作能力
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      薬剤師資格
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      350万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/日勤専従

      医療用機器の使用方法の説明・指導など内勤業務

      仕事内容
      メーカーの窓口担当として、お電話にて医療用機器の使用方法の説明・指導業務を行っています。

      主として下記の機器の操作方法について、全国の患者様やそのご家族様、医療機関からの問い合わせにも対応して頂きます。

      ・血糖測定器の使用方法
      ・在宅医療機器(ポンプやネブライザー等)の操作説明

      メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができます。

      他にも、下記の業務を行っています。
      ■PSP/患者サポートプログラム
      服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
      電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

      ■医療機関への訪問指導
      依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
      ※日帰り出張あり
      応募条件
      【必須事項】
      ・正看護師資格  ※必須
      ・病棟経験(原則2年以上)
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・勉強意欲が高い方
      ・簡単なOA操作能力

      【歓迎経験】
      ・企業での勤務経験あれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~450万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      作成要領レビュー担当者【資材審査・作成経験者/学術部門経験者など】

        製薬企業が発行・発信する各種資材や広告がルールに則っているかどうかチェック業務を担う

        仕事内容
        製薬企業が発行・発信する各種資材や広告(紙媒体・WEB含む)が、『作成要領』のルールに則っているかどうかチェックするお仕事です。
        MRが情報提供の際に使用する説明用資料や医療関係者向けの専門誌に掲載する製品広告などが対象となります。

        ※製品情報概要/専門誌掲載広告/製品説明用資料/HP掲載資料/ 患者向け資材/学会記録集/文献別刷 など

        ■作成要領とは?■
        日本製薬協が定める「医療用医薬品製品情報概要等に関する作成要領」を指します。
        応募条件
        【必須事項】
        ・作成要領に基づく、資材審査もしくは資材作成経験
        ・薬機法、販売情報提供活動ガイドライン、コード・オブ・プラクティスについて深い見識
        ・医学英語論文の読解能力
        ・チームで協力して業務遂行できるコミュニケーション力
        【歓迎経験】
        ・製薬協審査会にて審査委員の経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        400万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資系CRO,CSO

        【東京】DIコミュニケーター(薬剤師)

        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

        仕事内容
        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。

        プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
        問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

        薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
        応募条件
        【必須事項】
        ・薬剤師資格
        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
        ・明るく前向きに業務に取り組める方
        ・知識欲が旺盛な方
        ・簡単なOA操作能力

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        350万円~500万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資系CRO,CSO

        コールセンターSV候補/医療業界未経験歓迎!

        業務の運営フローの構築、業務設計、管理、最適化など管理者業務

        仕事内容
        具体的には:
        業務の運営フローの構築、業務設計、管理、最適化
        オペレーターの手上げ対応、受電交代を含むオペレーター業務も発生する可能性あり
        採用・労務・シフト管理・オペ―レーター教育などのスタッフマネジメント
        クライアントへの報告、業務改善提案

        <プロジェクト例>
        ・医療関係者、患者からの資材の請求、発送の手続き窓口
        ・医療機器の操作方法、エラー対応の問い合わせ窓口
        ・疾患啓発に関する広告の問い合わせ窓口
        ・出荷調整・緊急回収時などの流通に関する問い合わせ窓口

        応募条件
        【必須事項】
        ・コールセンター業務2年以上従事、かつSV経験あり(期間は問わない)
        ・PCの基本操作(Outlook、Excel、PowerPoint)をビジネスで使用することが可能な方
        ・社内・社外との折衝経験がある方
        ・自己判断せず、判断に必要な情報収集を実施し慎重に物事を進められる方
        学歴:高卒以上

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        350万円~500万円 
        検討する
        詳細を見る

        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

        仕事内容
        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

        各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

        入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
        応募条件
        【必須事項】
        【必要な能力、経験】
        ・薬剤師資格
        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
        ・明るく前向きに業務に取り組める方
        ・勉強意欲が高い方
        ・簡単なOA操作能力

        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        ・薬剤師資格
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        350万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資系CRO,CSO

        DIコミュニケーター(薬剤師)※京都エリア限定

          製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

          仕事内容
          製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

          各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

          入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
          応募条件
          【必須事項】
          【必要な能力、経験】
          ・薬剤師資格
          ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
          ・明るく前向きに業務に取り組める方
          ・勉強意欲が高い方
          ・簡単なOA操作能力

          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          ・薬剤師資格
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          350万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資系CRO,CSO

          【大阪】DIコミュニケーター(MR)

            製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

            仕事内容
            製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

            各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れます。医薬品の情報にMRとしては違う角度から携わることが出来る業務です。
            応募条件
            【必須事項】
            ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
            ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
            ・明るく前向きに業務に取り組める方
            ・勉強意欲が高い方
            ・簡単なOA操作能力

            【歓迎経験】

            【免許・資格】
            ・薬剤師資格
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            350万円~450万円 
            検討する
            詳細を見る
            内資系CRO,CSO

            DIコミュニケーター(獣医師)

              製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応

              仕事内容
              製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

              プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
              問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・獣医師
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに業務に取り組める方
              ・知識欲が旺盛な方
              ・簡単なOA操作能力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する
              詳細を見る
              内資系CRO,CSO

              【パート/MR】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

                MR資格を活かしDI・学術業務担当者として担う

                仕事内容
                MRのご経験のある方へ、新しい働き方がここにあります
                「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!

                製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は当社オフィスまたは都内もしくは近隣の製薬会社のオフィスです。
                プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。
                問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。
                また、MRのご経験のある方へは、電話やWEBを使った医師へのディテーリング(リモートMR)のお仕事をお願いする場合もございます。ご関心がおありでしたら、ぜひご応募ください。

                薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR認定資格、MR経験(領域を問いません)
                ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                ・明るく前向きに業務に取り組める方
                ・知識欲が旺盛な方
                ・簡単なOA操作能力

                また就業条件として勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)
                勤務時間:「毎日4時間以上」ならどの時間帯でも可

                募集条件:
                入社3年後までにフルタイム勤務(8時間勤務の正社員)になること
                (ただし会社が認めた場合は最大5年後まで延長可)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                400万円~ 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                内資系CRO,CSO

                【パート】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

                  正社員登用あり!薬剤師を活かし学術担当としてパート勤務を担う

                  仕事内容
                  ・薬剤師の新しい働き方がここにあります

                  「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!

                  製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地はオフィスまたは都内もしくは近隣の製薬会社のオフィスです。
                  プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。
                  問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。

                  薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・薬剤師資格
                  ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                  ・明るく前向きに業務に取り組める方
                  ・知識欲が旺盛な方
                  ・簡単なOA操作能力

                  就業条件
                  勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)

                  勤務時間:「毎日4時間以上」ならどの時間帯でも可

                  募集条件:
                  入社3年後までにフルタイム勤務(8時間勤務の正社員)になること
                  (ただし会社が認めた場合は最大5年後まで延長可)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  ~300万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  内資系CRO,CSO

                  医療機器メーカーのコールセンター【臨床検査技師・工学技士・看護師】

                  新たな医療機器メーカーのコールセンターにおける募集となります

                  仕事内容
                  医療機器メーカーの製品に関する問い合わせ電話窓口業務を対応をお任せします。
                  主に医療機器を使用されている医療従事者(看護師、臨床検査技師、臨床工学技士)や販売代理店、医療機器メーカー社員、患者様などから問い合わせがございます。
                  製品の使用方法等に関する問い合わせに対して、マニュアルや想定問答集を用いながら、正確な情報を提供します。1日の受電件数は20件程度、対応後は専用システムに記録を入力まとめてもらいます。1件あたりの対応時間は後処理含めて20分ほどの想定です。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・正看護師
                  ・臨床工学技士
                  ・臨床検査技師
                  ・上記の資格での実務1か所で2年以上必須(臨床科目問わず)
                  ・簡単なPCスキル(電子カルテを使用されていればOK)
                  ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                  ・明るく前向きに業務に取り組める方
                  【歓迎経験】
                  ・ 内視鏡使用経験者(消化器内視鏡技師など)
                  ・オペ室の器械出し経験者
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2026年4月1日
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  350万円~450万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW内資製薬メーカー

                  製剤開発部 品質保証(治験薬)

                  内資製薬メーカーにて品質保証をお願いします。

                  仕事内容
                  ・治験薬等(新薬・後発医薬品)の品質保証業務
                  ・原薬から製剤まで品質保証体制を高度に維持・強化する専門職
                  ・高度な専門性に基づき、関連部門(開発、製造、薬事など)との連携を主導

                  治験薬等(新薬・後発医薬品)の品質保証業務
                  ・原薬から製剤まで品質保証体制を高度に維持・強化する専門職
                  ・高度な専門性に基づき、関連部門(開発、製造、薬事など)との連携を主導

                  【関連業務】
                  ・監査対応
                  ・申請業務のサポート
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬業界での開発業務、製造業務又は品質業務の実務経験2年以上
                  ・医薬品製造に関する一般的知識を有する
                  *医薬品の開発・製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
                  ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                  ・Office 関連ソフト
                  【歓迎経験】
                  ・製薬業界での品質保証業務の実務経験者
                  ・4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  400万円~850万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW急募国内医療機器メーカー

                  本社管理薬剤師、薬事担当者【医薬品・医療機器】

                  国内医療機器メーカーにて薬事・学術・安全管理業務などを担っていただきます。

                  仕事内容
                  入社後は、薬事部に所属していただき、薬事・学術・安全管理業務など当該部内における幅広い業務に従事していただきます。
                  ・本社の管理薬剤師
                  ・製造販売後安全管理体制(医薬品、医療機器)の維持管理
                  ・行政当局への不具合報告提出、回収(改修)業務等、安全管理業務全般
                  ・安全管理情報の収集、検討、評価及び行政報告の提出
                  ・関係部門との連携、各種情報の評価及び月次報告の実施 等
                  ・海外の安全管理情報/苦情処理に関する法規制への対応
                  ・その他関係各部門との連携および折衝 など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・薬剤師免許
                  下記のいずれかに該当する方
                  ・医薬品、医療機器の安全管理業務のご経験をお持ちの方
                  ・薬剤師やMRの経験を持ち、今後薬事に取り組んでいきたいとお考えの方
                  【歓迎経験】
                  英語スキル・英語力あれば尚可
                  【免許・資格】
                  薬剤師免許
                  【勤務開始日】
                  入社日応相談:可能であれば8月25日頃
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  検索条件の設定・変更