該当求人数 199 件中1~20件を表示中
スペシャリティファーマにおける品質保証室にて薬事業務および品質保証の文書管理業務を担当
- 仕事内容
- スペシャリティファーマにおける品質保証室にて、薬事業務および品質
保証の文書管理業務をご担当いただきます。
・日常の品質苦情に対する対応・措置。
・日常の製造に関する変更管理・異常逸脱に対する対応・措置。
・製造所・外部委託試験機関のGMP査察実施。
・製造所とのGQP取決め締結。
・製造販売承認記載内容の維持管理(一変申請、軽微変更申請実施・記載事項と実際の製
造内容の相違の有無の調査/確認/対応)。
・GQP手順書の維持管理(改訂・補足)。
・製造販売業許可更新査察対応準備と対応。
・出荷判定実施。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・品質保証経験
・GMP 監査経験
・英語(メールでのやりとり、会話)
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師免許
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
医薬品開発における分析業務に従事
- 仕事内容
- バイオテクノロジー技術を活かして、国内外の大手製薬会社から研究を受託し
分析業務を行う
・液体クロマトグラフィー質量分析法/生体試料中薬物濃度
・分析法/生体内非臨床試験/薬物動態試験 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・LC/MS/MSの使用経験(大学時代の経験でも可)
※HPLCのみの経験は不可 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】和歌山
- 年収・給与
- 300万円~600万円
新規受託先の拡大や新規受託候補品のプロジェクトマネージメント業務
- 仕事内容
- ・新規受託先の拡大(バイオ注射剤メーカー)
・新規受託候補品のプロジェクトマネージメント(秘密保持契約、移転計画策定、管理等)
・新規受託契約後の供給計画、原材料調達計画の作成、管理
・マスタープランにもとづき、生産効率化、内製化、外製化など国内外への製造移管推進
・製造委受託事業の維持、メンテナンス(収益性分析、企業調査、成分市場動向予測等)
・CRM(契約品のパーフェクトサプライ、カスタマーサービスなどKPI作成、管理)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・バイオ製剤の開発または生産技術移転にプロジェクトマネージャー、リーダーとして参画した経験
・製造所移管に伴う薬事申請経験
・バイオ製剤の開発、生産プロセス、パラメーター、設備設計に関する知識
- 【歓迎経験】
- ・製造委受託契約書の作成、原材料の調達計画を作成した経験、生産効率化、ポートフォリオ戦略などの事業企画、開発関連の業務経験
・バイオ製剤の開発、生産プロセス、パラメーター、設備設計に関する知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- ~850万円 経験により応相談
リーダー候補として原材料・添加剤の購買業務を担当
- 仕事内容
- ・原材料・添加剤の購買担当
・SRM(Supplier Relationship Management):売買契約管理、NIK/NIG購買統合戦略に沿ったサプライヤーの管理、需給調整、商流の適正化を行い、安定供給マニュアルの推進をはかる
・CR/VE(Cost Reduction/Value Engineering):年次計画にもとづくソーシング(MC)、購買戦略作成、削減交渉(KPI)を行い、VCC・MCプロジェクトの推進、整合性をはかる
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・原材料・添加剤の購買担当
・SRM(Supplier Relationship Management):売買契約管理、NIK/NIG購買統合戦略に沿ったサプライヤーの管理、需給調整、商流の適正化を行い、安定供給マニュアルの推進をはかる
・CR/VE(Cost Reduction/Value Engineering):年次計画にもとづくソーシング(MC)、購買戦略作成、削減交渉(KPI)を行い、VCC・MCプロジェクトの推進、整合性をはかる
・グローバルコミュニケーション能力(IELTS,TOEFL,TOEIC,GMAT,日本語能力試験など公的認定を受けていること)
- 【歓迎経験】
- ・マーケティング、プロジェクトマネージメントの経験(年数不問)
・MBA - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 400万円~550万円
微生物試験の経験を活かしていただける案件です
- 仕事内容
- 医薬品の日局に基づく微生物試験を行っていただきます
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬、食品、化学系会社での微生物試験経験者(できれば3年以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
理化学的試験や生物学的試験を実施し、徹底した品質管理を行い、安心・安全な医薬品を 提供
- 仕事内容
- ・品質管理業務全般
・品質保証業務全般
上記は適性に応じて考慮させていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 薬学系又は化学系専攻者あるいは薬剤師免許を取得している方
医薬品製造会社でのGMP関係書類作成経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山県
- 年収・給与
- 300万円~500万円
各製造部門の実務を通じて理解・習得いただき、労働安全・保安防災業務から担当
- 仕事内容
- 入社後は、製造プロセスについて各製造部門の実務を通じて理解・習得いただき、労働安全・保安防災業務から担当します。将来的には環境保全業務にも携わっていただきます。
■具体的な業務内容
1)製造現場の「労働災害防止」及び「環境保全技術レベルの向上」の推進
・各部門の安全活動の支援(例:労災防止活動、防災訓練支援など)と教育の実施。
・現場からの問い合わせに対する助言、サポート。
・工場内のトラブルの調査~原因解明~改善策の提案。
・グループ全体の安全活動事例を製造現場に共有。
・製造現場の危険箇所の発見と改善策提案。
・部門内の保安防災設備及び環境管理設備の維持及び改善提案。
・環境関連分析機器(排水・大気等)の正常動作確認・検査の実施。
・
工場内の法規制の遵守管理(石災法、消防法、労安法、大防法、水濁法等)
2)設備投資に対する意見具申
現場の設備投資提案に対して環境安全(全社)の視点からアドバイス。
3)「労働安全」「環境保全」「保安防災」各領域の新規企画の立案・提案・実行
(例)労災防止案の改案 危険個所の予知・予防 保安防災活動の立案 IOT化等の効率化
・全社事例の中から、工場に有効な情報を選抜し製造現場に導入します。
・近隣の他社工場とのネットワークを活用し安全活動などの情報を収集します。
・新技術の導入やグループのモデルとなる取り組み実施。
4)行政対応
・消防、労基署等への各種申請及び査察対応。
・消防との調整・確認(現場からの改善要請が消防法に合致しているか確認)
・環境関連データや環境協定値の整理と報告。
<仕事の魅力・やりがい>
工場では、1977年から災害防止活動として「ストップ活動」を開始しています。活動を継続して実施し、34年間無事故無災害を実現しました。
全従業員が、目的を理解し同じ方向に向い一致団結する風土があります。2011年以降も再び無事故無災害を継続させ、数年前には「ストップ活動」の時代に合わせたリニューアルも実施しています。
工場の基盤を支える重要な役割を担い、新たな技術導入や全社に先駆けた取り組みなど。自らの発案で工場の環境安全を向上させるチャレンジが可能です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
(前職での経験に応じて、)工場内での製造プロセスを中心に習得してください。
製造現場に近い位置で、実務を通じて業務を深く理解していただきます。
その後、労働安全や保安防災関係の業務を習得いただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
労働安全や保安防災全般の経験を積み、製造部門と連携して業務を進めてください。
その後、環境保全の業務知識や経験を積んでいただきます。
将来は、適性に応じてマネジメントにも携わっていただくことを期待しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
製造、生産技術、設備保全などのいずれかの業務経験(3年以上)
<求める人物像>
・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方。
・社内外問わず、協調しながら業務を進め将来的にリーダーとしてチームをまとめられる方。
・課題意識を持ち、関係者と円滑にコミュニケーションを取って、課題解決に向けて取り組める方。
・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方。 - 【歓迎経験】
- ・製造部門での安全関連業務経験
・本社または工場の環境安全関連部門での業務経験 - 【免許・資格】
- <望ましい資格>
危険物取扱者(甲種)、公害防止管理者(大気または水質) - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 450万円~550万円
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。
- 仕事内容
- 分析業務を担当していただきます。
・化学物質の媒体中の濃度分析
・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
・前処理に遠心分離器など使用
・機器メンテナンス
・器具洗浄
※仕事の詳細は面接にてお話しします - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・分析業務実務経験者
(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~350万円
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務および統括業務
- 仕事内容
- 分析業務(化学物質の濃度分析、純度分析等、試験計画書作成、実施報告書作成、書類チェック、機器メンテナンス、洗浄等)の統括
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業における分析試験責任者の経験、分析分野専攻の方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方 - 【歓迎経験】
- ・CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・LC-MS/MS分析業務の経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~700万円 経験により応相談
原材料や仕入品の安定的な調達を通じて、患者様の治療に貢献
- 仕事内容
- 製造拠点やサプライヤーなど社内外関係者と密に連携しながら、業務を進めていただきます。
■具体的な業務内容
・製造や技術開発部門と連携してのサプライヤー探索と選定、品質マネジメントシステムに基づく評価
・サプライヤーとの購買基本契約および個別の購買価格交渉
・供給リスク対策および法令遵守など購買業務を適正に維持するための施策立案、実行
■その他
月に1回程度、出張して対応いただく業務があります。
(当社国内製造拠点、サプライヤー国内製造拠点など※監査対応等)。
将来的には、海外関係会社や海外サプライヤーを訪問していただくことも想定しています。
※現在は昨今の社会情勢により、オンラインを活用した活動を行っております。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
<仕事の魅力・やりがい>
私たちには、『患者様のいのち』に直結する医療機器を安全かつ安定的にお届けする使命があります。
原材料や仕入品の安定的な調達を通じて、患者様の治療に役立てます。
また、社外との接点も多く、仕事を通じ視野を広げることができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
本社部門にて、原材料や仕入品購買業務を担当していただきます。
社内外関係者と連携し事業や製品、業務への理解を深めていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
本社または国内製造拠点(大分、宮崎)にてマネジメント業務に携わっていただきたいと考えています。
製造拠点における購買業務も経験いただき、知識・経験の幅を広げていただけることを期待しています。
将来的には、グループ(全社または各事業部門)の購買業務をご経験いただく可能性もあります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、すべてを満たす方
・製造業(化学、医療機器、エレクトロニクス、自動車関連 等)での業務経験(3年以上)
業務経験:原材料購買、部材・製品仕入、購買企画、営業など
・後輩指導・育成、PJリーダー等の経験
<求める人物像>
・環境変化に対応し、自発的に新たな課題発掘と解決にチャレンジしていく姿勢をお持ちの方
・チームメンバーに目配りでき、業務遂行を通じともに成長していくことを楽しんでいただける方
・社内外の関係者と協力し、それぞれの立場を理解してリーダーシップを発揮できる方 - 【歓迎経験】
- ・サプライチェーンマネジメントの経験
・TOEIC&720;点以上の英語力 - 【免許・資格】
- <望ましい資格>
ISO9001またはISO13485内部監査員 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~950万円 経験により応相談
原料・資材調達の購買マネージャー候補として契約管理やマニュアルの推進
- 仕事内容
- ・SRM(Supplier Relationship Management):売買契約管理、
NIK/NIG 購買統合戦略に沿ったサプライヤーの管理、需給調整、商流
の適正化を行い、安定供給マニュアルの推進をはかる
・CR/VE(Cost Reduction/Value Engineering):年次計画にもとづくソ
ーシング(MC)、購買戦略作成、削減交渉(KPI)を行い、VCC・MC プロ
ジェクトの推進、整合性をはかる
・BPO(Business Process Optimization):購買マスタ登録・管理、MCF
統合対応、下請法遵守 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬ならびに関連業界における購買・ビジネスデベロップメントなどで
の業務経験(3 年以上)
・グローバルコミュニケーション能力(IELTS,TOEFL,TOEIC,GMAT,日本
語能力試験など公的認定を受けていること) - 【歓迎経験】
- ・マーケティング、プロジェクトマネージメントの経験(年数不問)
・MBA - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 550万円~800万円
包装オペレーターとしてスタートアップの段階から携わる貴重なポジションです。
- 仕事内容
- 医薬品(注射剤・固形剤)の包装に関する業務をご担当頂きます。
[業務例]
・各種製造設備のオペレーター業務
・包装設備のメンテナンス業務
・日常点検 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記両方の経験をお持ちの方
・3年以上の医薬品製造業務(特に包装工程)の経験
・設備機械の操作、及びライン作業経験 - 【歓迎経験】
- 注射剤の製造業務経験
工程責任者の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 400万円~700万円
内資製薬メーカーにて品質保証として逸脱管理、変更管理業務
- 仕事内容
- ・品質システムに関する実務と管理
・逸脱管理、変更管理、是正措置・予防措置管理、教育訓練、文書管理等
・年次照査の実施、照査、改善の推進
・供給者管理、外部委託先管理 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・コミュニケーション能力を有する方
・品質保証、品質管理業務経験者 - 【歓迎経験】
- ・医薬品GMPに関する実務経験者優遇
・品質システムに詳しい方優遇
・統計学、文書作成照査技能の高い方優遇
・データインテグリティに詳しい方優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 経験により応相談
医療用漢方製剤の製造設備や搬送設備等の自動化装置の開発および工場導入業務
- 仕事内容
- 医療用漢方製剤の製造設備や搬送設備等の、自動化装置の開発および工場導入
医薬品包装表示設備の開発・導入 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理工学部系の大学卒
・機械系装置設計知識を有する方
・新技術開発に積極的な方 - 【歓迎経験】
- ・ロボット開発導入経験者優遇
・装置設計,開発導入経験者優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡、茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手漢方薬メーカーにて液体クロマトグラフィーによる解析や医薬品の品質管理業務
- 仕事内容
- ・原薬と顆粒剤等の成分定量、各種試験
・液体クロマトグラフィーによる解析
・医薬品の品質管理、試験室管理業務
・LiMSシステム、データ管理 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専、大卒以上
・理化学試験、微生物試験従事者
・コミュニケーション能力を有する方
- 【歓迎経験】
- ・成分定量試験(概ね3年以上)HPLCやUPLCの操作経験者優遇
・LiMS管理経験者 LiMSシステムに詳しい方優遇
・医薬品の品質管理、試験室管理経験者優遇
・データインテグリティに詳しい方優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
医薬品製造工場において固形剤(ハードカプセル/散顆粒剤/錠剤など)の製造をご担当
- 仕事内容
- 医薬品製造工場において固形剤(ハードカプセル/散顆粒剤/錠剤など)の製造をご担当いただきます
■主な業務内容
医療用医薬品_固形剤(錠剤/粉末剤/ハードカプセル剤など)の製剤製造業務や治験薬の製造業務を
ご担当いただきます。
〈具体的業務〉
・手順書や作業指示書に基づく作業、各種製剤設備の運転作業。
・設備組立等の作業全般
・作業室や製造設備の清掃、洗浄
・パレットやドラムなどの運搬や洗浄作業などの製造支援業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品(錠剤・ハードカプセル剤・粉末剤)の製造作業に従事した経験を2年以上お持ちの方
- 【歓迎経験】
- ・秤量、造粒、打錠、フィルムコーティング、自動選別、目視選別、カプセル充填などの作業が
できる方
・フォークリフト運転免許をお持ちの方(リーチフォークリフトの運転が出来ると尚良い) - 【免許・資格】
- ・普通自動車免許を有している方
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~500万円
GQP省令に基づく品質保証業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・GQP省令に基づく品質保証業務全般(出荷判定、製造所監査、変更管理、苦情処理、逸脱処理など)
・品質保証システムの継続的改善(手順書の策定と改訂)
・国内外の製造所との品質取り決めの締結と維持、製造販売承認書と製造実態の整合性確認
・国内外の供給者、製造所と協働して、異常逸脱や製品不良改善のための原因究明、CAPAの策定を行う
・変更管理や逸脱処理、CAPAの実施状況の効果を評価し、改善策を提案して実施する
・出荷ロットの製造管理・品質管理状況、その他品質に影響する情報を適正に評価して出荷判定する
・CMC部門が実施する業務の支援
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 経験:品質保証責任者、製造管理者など、製造管理、生産技術など
知識:注射剤の無菌製造・品質管理、品質保証業務、
能力:交渉力、リーダーシップ、他部署・他社と協働できる
TOEIC730以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
OTC医薬品、医療用医薬品、健康食品の製造受託企業にて品質保証、製造管理職としてご活躍
- 仕事内容
- OTC医薬品の製造販売・製造受託、医療用医薬品の製造受託、健康食品の製造販売を行う当社にて品質保証、製造管理職としてご活躍いただきます。
・品質保証室での医薬品製造管理業務
・製造・品質試験業務の監督
・GMP文書の作成や確認
・指図記録書(製造・品質試験)の照査
・お客様相談業務
・社外関係者(行政・委託先)との各種調整、査察対応
・各種バリデーションや教育訓練 など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 薬剤師資格所持者
- 【歓迎経験】
- 医薬品における製造管理者の実務経験GMPに関する実務経験
- 【免許・資格】
- 薬剤師
- 【勤務開始日】
- なるべく早く
- 勤務地
- 【住所】三重県
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
バイオベンチャーにて品質保証担当者の求人
- 仕事内容
- ・製品の出荷に関わる業務
・工場における変更・逸脱等の管理の評価及び文書管理
・GMP体制の推進・教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <必須>
・生命科学関係の修士・学士、又はそれに当たる知見をお持ちの方
・製薬企業での品質保証業務の経験
・医療用医薬品企業勤務経験のある方
- 【歓迎経験】
- <歓迎>
・薬剤師の資格
・工場薬事の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】秋田
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
バイオ医薬品分析試験業務
- 仕事内容
- 品質管理部門において、バイオ医薬品分析試験業務(力価測定、生化学分析、理化学分析など)担っていただきます。
クリーンベンチや安全キャビネット内での無菌操作、細胞培養、タンパク質解析(SDS-PAGE、ウェスタンブロッティング等)、微生物限度試験、力価試験(SRD試験等)、製薬用水試験,日本薬局方原薬の受入試験をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生命科学関係の学士以上または同等の知見を有する方
・上記業務内容に関連の経験のある方 - 【歓迎経験】
- ・GMP(またはGLP)施設での業務経験
・薬剤師の資格 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】秋田
- 年収・給与
- ~400万円 経験により応相談