製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

メディカルアフェアーズ/学術(全て)の求人一覧

  • メディカルドクター
  • メディカルアフェアーズ(MA)
  • メディカルサイエンスリエゾン(MSL)
  • メディカルインフォメーション
  • 学術
  • DI/コールセンター
  • 学術/アプリケーションスペシャリスト
  • 教育研修
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 48 件中21~40件を表示中
外資医療機器メーカー

【関西地域も歓迎!】Medical Science Liaison (MSL)

医療機器メーカーでMSLを担当していただきます

仕事内容
The Medical Science Liaison (MSL) is a field based key position within organization. The position will be responsible to develop relationships within the medical/scientific community, provide
medical and/or scientific data about products and research to healthcare professionals and support the HCP to enable the care of patients with Tumor Treating Fields (TTFields) in particular with
regards to patients with glioblastoma, and other indications in the future. Additional responsibilities include but are not limited to serving as scientific interface between company and the healthcare
professional communities with respect to communicating about clinical development plan and other research and development plans. To develop teaching materials as appropriate, facilitate
investigator sponsored trials(ISTs) on marketed and investigational indications and provide
perspective related to field activities associated with growing existing products and bringing new indications to market, are further responsibilities of this position. The MSL collects insights from Key
Opinion Leaders (KOLs) and shares them within the Company. The MSL also analyze those insights and contribute to the development of Medical Strategy. The MSL will take an important role on the team, serving as a resource and mentor to field team members. The MSL will be responsible for the education/certification of new prescribers. Medical and scientific expertise will be maintained through
review of scientific literature, attendance at assigned medical meetings and self-learning. The MSL will work closely with cross-functional partners including Japan Business Team.

・Increases therapy awareness amongst prescribers and non-prescribers.
・Manages his/her territory and associated field-based activities.
・Performs activities related to marketed and research products including:
・Healthcare provider education on our products and disease awareness
・Facilitation of ISTs under local regulation appropriately
・Providing HCP’s feedback/insights and competitive intelligence to the company regarding the therapeutic area and our products
・Attendance and coverage at assigned Medical Meetings, Organization of advisory boards, etc.
・Facilitate advancement of the body of science regarding TTFields.
・Supports therapy with TTFields through medical communications, scientific support for promotional activities and other related medical activities including, but not limited to studies, trainings, and medical information.
・Develops, maintains and extends contacts with national experts and medical professionals in our field of therapeutic area in particular regarding Oncology.
・Ensures 100% compliance with all applicable Standard Operating Procedures, local and international rules and regulations.
応募条件
【必須事項】
・Professional degree in natural science, medical or technical field
・Advanced scientific or health related degree preferred, i.e. PhD, Pharmacist (PharmD or RPh), Medical Doctor (MD), or other clinical/scientific experience
・Combined oncology and industry experience is a strong plus
・Experience in a similar role is a plus

・Must have excellent oral and written communication skills; strong presentation skills
・Must demonstrate fluency in articulating scientific concepts and data
・Excellent interpersonal skills
・Must have good judgment, ability to adapt and change in a shifting environment
・A strategic, passionate, self-starter who takes initiative
・Detailed oriented, highly organized and highly flexible
・Must be self-directed and able to complete projects with limited supervision
・Must work well in large and small teams, ability to work remotely
・Ability to travel >80% time
・Comfortable with occasional after-hours and weekends availability
・Autonomous, hands-on, and open mind set
・High ethical standards
・Prescriber focus oriented: bring expertise and innovation and collaborate with the prescriber
・Solid working knowledge of Microsoft office (word, excel, PowerPoint) and Outlook
・Japanese: Native level fluency is a must
・English: Business-level English skill preferred.
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
外資動物薬メーカー

【外資動物薬メーカー】Companion Animal Customer Consultant (西日本)

顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、担当地域において自社製品の使用・販売を促進するポジションです。

仕事内容
・顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、自社製品の適正な使用と販売を促進してビジネスの拡大に努める
・個人目標を達成するとともに、チーム、事業部の目標達成に貢献する

【製品・疾病、テクニカル 獣医学的)知識 】
疾病・治療、自社製品、競合品に関する正しい知識、獣医学的知識を積極的に習得する。
【スキルの習得と実践 】
ターゲット顧客に対して、エンゲージメントを実施できるスキルを習得し、実践する。
1.セリングスキル、プレゼンテーションスキル
基礎セリングスキルおよび基礎的なプレゼンテーションスキルを理解し、実践している。
2.テクニカル・スキル
製品によって提供できる価値について分析的なアプローチを用いて顧客に提示する。(例:生産性シミュレーターなど)
新しいテクニカルスキルを積極的に習得し、顧客エンゲージメント向上に活用する。
3IT スキル
業務に必要な PC 、アプリケーション、ソフトウエアについて理解を深め、適切に利用する。
リモートエンゲージメントの基礎的な機能を活用できる。
4.ソフトスキル
顧客からの基本的な質問や提案を正しく理解する。顧客コミュニケーションのための複数のツールを効果的に活用して自社製品の有効性およ
び安全性に関する基本的な情報を顧客に適切に伝える。
コミュニケーション ・ 社内、顧客とのコミュニケーションを口頭および文書によって効果的、効率的に行う。
話の内容・意図を適切な語彙、表現を用いて正確に伝える。
英語 ・ 職場において頻繁に話題になるトピックについて話の要点を理解する。
【顧客エンゲージメント 】
顧客のニーズや顧客が期待するサービスに対し、社内外で得られる知識、スキルを適切に提供して顧客を成功に導く。

【実行 】
1.テリトリーマネジメント
担当テリトリーのビジネス環境を理解し、テリトリーの市場性、インサイトを踏まえ、 上長の指導のもとに、効果的なテリトリープランを立案・実施
する。
KPI を遵守する。 (コール数、セグメントごとの訪問割合、コールノート、データベース更新、顧客情報収集、同行訪問等
顧客訪問を通してそれぞれの顧客のニーズや購買行動を特定する。
各事業部で定めた戦略上のセグメンテーションに基づいて、顧客の優先順位付け(ターゲティング)を行う。
基本的活動(ターゲット顧客に関する情報の交換や擦り合わせ、リベートおよびキャンペーンの進捗確認、製品紹介ミーティングや同行)を実
施し、特約店 セールス に 自社製品に注力してもらうようにコミュニケーションをとる。
2.チームへの貢献
上長、チームメンバーへの報告・連絡・相談を迅速に行い、自らアドバイスを仰ぐ。
チームメンバーとともに励ましあい、情報を共有し、自発的にチームメンバーのサポート、手助けを行うことでチームの活性化を促す。
テリトリー内で得られた顧客情報、競合情報(製品、戦略)について随時上長、チーム内、 BU 内で共有する。
【コンプライアンス 】
社員として、コンプライアンスを理解し遵守する( PV 管理、サンプル管理、個人情報管理を含む)。
応募条件
【必須事項】
・営業経験
・基礎的ITスキル
・コミュニケージョンスキル
・プレゼンテーションスキル
【歓迎経験】

【免許・資格】
自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW情報機器メーカー

サポートセンターの運営および業務改善施策立案と実行担当

サポートセンターの運営およびサポート業務改善施策立案と実行担当をお任せします。

仕事内容
サポートセンターには日々顧客(幼稚園、保育園等の教育機関の先生等)からメールまたは電話にて、サービスに関するお問い合わせが届いています。
お問い合わせ内容はサービスの不明点や利用時の(操作方法等の)お困りごとなどとなっており、1件の問い合わせに対して時間をかけて対応しています。
 ※サポートセンターは受注業務やクレーム対応などをスコープとしていません。
そのサポートセンターにて、センターの運営管理(KPI管理等)、及び、質高く効率的に対応ができるためのメンバー教育や顧客対応の品質向上施策立案から実行までを担っていただきます。
将来的には、先端技術(AI等)を用いたセンターの立上げ等も視野に入れており、その立ち上げフェーズに携わっていただくことも想定しています。
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
応募条件
【必須事項】
・コールセンターやサポートセンター、またはカスタマサポート部門でのスーパーバイザー業務(運営・管理)経験
・基本的なITスキルをお持ちの方(Microsoft Office、社内コミュニケーションツール、顧客管理ツール(CRM)等の基本的な操作が行えれば可)
【歓迎経験】
・コールセンターやカスタマーセンター等でAIツールの導入経験がある方
・販売店や協力会社から主体的な協力を引き出すための折衝・商談のスキル
・カスタマーサクセス業務での勤務経験をお持ちの方
・保育ICTサービスおよび写真販売サービスでの勤務経験をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~850万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

資材レビュースタッフ ※当社内勤スタッフ

MA部門にて資材レビュー、サポート業務の案件です。

仕事内容
<ミッション>クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、該当資材のレビューを通じ、医学・科学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる。

①資材の審査業務 (業務ウエイト目安:90%)
・資材の企画担当部門(例:MA、マーケティング、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案
・講演会のスライドに対するレビュー実施
②メディカルアフェアーズ関連業務サポート (業務ウエイト目安:10%)
・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート
応募条件
【必須事項】
①4年制大学卒以上(歓迎学部:理系、特に医療系(薬学・看護系))
②国内外の論文検索、内容読解経験者 (2年以上)、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等)
③PCスキル(Excel, Word, PowerPoint, Outlookにつき基本的業務に支障がないこと)
④ビジネスマナー(電話応対、メール、挨拶等)
⑤英語力(E-mail、レビューに支障がないレベル。特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む必要あり。会話力不問)

【歓迎経験】
①製薬企業(※1)もしくはサービスベンダー(※2)における下記いずれかの経験(疾患領域不問)
・ 販促資材審査の経験
・ 販促資材企画・作成の経験
(※1)製薬企業:メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理(PV)、薬事部門所属
MR、MR向け教育研修
※2)サービスベンダー:資材審査及び作成業務等の受注企業
②PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者
③希少疾患、オンコロジー領域経験者

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW外資系CRO

Office Medical

メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

仕事内容
業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
・メディカルプランの作成
・アドバイザリーボードの立案/実行
・メディカルイベントの企画/実施
・資材作成やスライドレビュー業務
・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
・メディカルインフォメーション(2 次対応)
・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
応募条件
【必須事項】
・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
(ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
(イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
(ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
【歓迎経験】
・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
・顧客対応業務経験
・薬事申請業務の経験
・資材作成・資材レビューの経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~950万円 
検討する
詳細を見る
外資系CRO

外資系企業にてスライドレビュー業務

プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与

仕事内容
スライドレビュー業務は、医師をはじめとする医療従事者が講演会で資料する発表スライドに対し、プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与いただく役割を担っていただきます。
応募条件
【必須事項】
下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの大学薬学部卒もしくは理系大卒以上の方
(ア) 医療系広告代理店での資材作成およびチェックの経験
(イ) 製薬会社のスライドレビュー、MR、学術、研修、マーケティング資材の経験
(ウ) 薬剤師(病院、調剤薬局等)の経験
・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
【歓迎経験】
・医療系資格の保有(薬剤師、看護師など)の保有
・英語論文読解力スキル
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW歯科グループ企業

新設カスタマーサクセス部門

カスタマーサクセス部門の新設メンバーとして立ち上げメンバーです。

仕事内容
・加盟院からの問い合わせ一次対応(システム操作、医療機器の不具合、各種相談など)
・内容を丁寧にヒアリングし、必要に応じて専門部署や担当者へスムーズに引き継ぎ
・シェードやスキャナーなどの医療機器をはじめ、その他の商品に関する受発注業務
・納期管理・納品確認
・SVのサポートとして、システムへのデータ入力や情報整理を行います
※ 医療機器の専門知識は不要です。役員が新設メンバーをしっかりサポートしますので、安心して業務をスタートできます。
※部署の立ち上げ期だからこそ、仕組みづくりやマニュアル整備にも携わることができ、日々の工夫がそのまま“部署の文化”になっていく面白さがあります。
応募条件
【必須事項】
・営業、コールセンター、事務などのいずれかの経験をお持ちの方
・お客様や社内外関係者に対して、誠実かつ丁寧に対応できる方
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
※医療業界の知識は不要です!
【歓迎経験】
・AIを活用した業務経験
・電話での顧客対応経験
・メーカーでのカスタマーサポート、又は営業事務の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
研究総合支援企業

医療機器/営業職

    世界最先端の研究用機器のソリューション提案・学術提案

    仕事内容
    日本総代理店として契約している海外パートナー(製造会社)の、取扱商品(最先端研究機器、医療機器)を基に、製薬研究機関、大学・国公立研究機関、創薬系バイオベンチャーのご研究者へ提案型技術営業を行なっていただきます。
    当社の取扱商品は創薬研究系、神経科学、心血管、呼吸、悪性腫瘍等の各研究分野における、世界最先端のバイオ及び実験動物用研究機器ですので、生物学、生理学、薬理学、解剖学等の専門知識が必要になります。さらに殆どの取扱商品はコンピュータナイズされた生体計測システムですので、物理、電気、機械、コンピュータ等の基礎知識も必要になります。
    これらの基礎専門知識をもとに、お客様と有効なコミュニケーションを通じ信頼関係を構築していただき、お客様の持つ顕在的、潜在的問題は何であるか把握し、当社の取り扱う商品によってそれらの問題を解決できる効果的なソリューションを提案していただきます。そのため取扱商品の商品知識、操作、アプリケーション別に有効な活用方法等を修得することが必要です。
    それらの商品の操作やアプリケーション技術に関しては、社内研修と、営業配属後のOJTや、海外パートナーの技術研修に参加していただき習得していただきます。
    これらの活動により、日本のお客様(研究者)に、世界の優れた当社取扱商品を、お客様にご活用いただけるソリューションを提供し、お客様にベネフィットと成果をもたらすことにが目的です。
    ライフサイエンス事業部には、営業部隊のほか、営業企画(マーケティング)、カスタマーサポート、アプリケーションエンジニア等のスタッフと共に組織営業を行なっています。営業企画が企画・準備・運営する、学会展示会、セミナー、ワークショップ、キャンペーン等への参加サポートも含まれます。
    応募条件
    【必須事項】
    以下のいずれかに該当する方
    ・営業経験2年以上(理系サービス・商材)
    ・理系のバックグラウンドをお持ちの方(営業経験無しでも理系に携わっていた等)

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    350万円~450万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資系企業

    【未経験】MSL

    未経験でも可能!MSLの求人

    仕事内容
    クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
    KOLに対する情報提供/製品開発に
    関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

    複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
    応募条件
    【必須事項】
    下記のいずれか
    ①ライフサイエンス系修士以上(Ph.D.あれば尚可)
    ②6年制学部卒の有資格者(薬剤師、医師、獣医師)

    ※プロジェクトによって求められる要件が異なります。

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    製薬メーカー

    学術情報担当者

      内資製薬メーカーにて学術情報の案件です。

      仕事内容
      【具体的な内容】
      ・医療機関等からのくすり相談対応業務
      ・営業支援業務(学術情報資料の作成、医療機関での製品説明会等)
      ・販促資材(製品パンフレット等)の作成
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業者
      ・上記実務経験のある方
      ・医療機関、薬局、製薬企業等、医薬品に係る業務の経験者

      【歓迎経験】
      ・薬剤師
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      400万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      グループ会社

      製薬企業向けの研修企画・制作・講師

      製薬企業や薬局・ドラッグストアに対してMR認定試験、登販・ケアマネジャー向け試験対策や人材育成等の講義・研修資材制作を担当

      仕事内容
      ・対面やオンラインでの講義(製薬企業向け、薬局向け、個人向け)
      ・研修資料作成
      ・MR認定試験対策のe-learningコンテンツ、参考書・問題集や模擬試験の作成
      ・2年次以降のMR向けの教育コンテンツ・映像コンテンツ作成
      ・製薬企業、薬局向け研修(コンサル・人材育成等)の企画運営、資料作成
      応募条件
      【必須事項】
      以下のいずれかに当てはまる方
      ・MRのご経験がある方
      ・医師や医療従事者とのコミュニケーションを取る仕事をされていた方
      ・試験対策講義などに興味がある方
      ・製薬・医療業界での勤務経験をお持ちの方
      【歓迎経験】
      ・医療系、薬学、医学系学部卒業の方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内製薬メーカー

      メディカルアフェアーズ職(メディカルサイエンスリエゾンを含む)

      内資製薬メーカーにてメディカルプランを作成し、エビデンスの構築・情報発信を進めます

      仕事内容
      ① 社外医科学専門家とのコミュニケーションを通じて良好な関係を構築し、医療課題を調査、把握し、必要な情報を適切に発信、提供する
      ・医師面談を通じてのインサイト収集・分析/領域アドバイザリーボード会議の運営/講演会やセミナー等の企画・実行等

      ②医療課題を解決するためにメディカルプランを作成し、エビデンスを創出する
      ・エビデンスジェネレーション※1/パブリケーション※2の企画・実行等
      ※1:臨床研究、データベース研究、アンケート調査等の手段を用いた製品の追加エビデンス創出
      ※2:学会発表、論文投稿・掲載、学会セミナー等



      応募条件
      【必須事項】
      ①理系学士を有している方
      ②製薬業界での業務経験が3年以上ある方
      ・製薬企業での研究、臨床開発、MSL、MA、MR、学術担当のいずれかの経験者
      ・CRO/SMOの経験者
      ・AROの臨床研究経験者
      【歓迎経験】
      ・学術論文を執筆、投稿した経験のある方
      ・ビジネス英会話ができる方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談(できるだけ早め)
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      550万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

      メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

      仕事内容
      ミッション:
      ・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
      ・顧客ニーズの把握
      ・新規研修プログラムの開発

      タスク:
      ・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
      ・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
      応募条件
      【必須事項】
      ・4年制大学卒以上(文理不問)
      下記いずれかの経験
      ・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

      語学力:
      ・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
      ・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


      【歓迎経験】
      ・社内プロジェクトの企画運営リード経験
      ・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
      ・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
      (※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
      ・生成系AIやプログラミングの活用知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      1300万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資系企業

      【経験者】コントラクトMSL の求人

      クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。

      仕事内容
      クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
      KOLに対する情報提供/製品開発に
      関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

      複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
      応募条件
      【必須事項】
      下記のいずれか
      ・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
      ・理系院卒以上
      ・英語力中級以上
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      フィールドメディカルスタッフ(MSL)

      担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及

      仕事内容
      ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
      ・ メディカルストラテジーの策定
      ・ 疾患領域の最新情報の提供
      ・ 領域のSTLからインサイト収集
      ・ Medical Unmet Needsの同定
      ・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
      ・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
      ・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
      ・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など
      応募条件
      【必須事項】
      理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
      1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
      2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
      3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)

      (※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方

      【求める人財像】
      ・コミュニケーションスキル
      ・ロジカルシンキンキング
      ・ビジネスマナー
      【歓迎経験】
      ・薬剤師免許所有者
      ・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
      ・英語力(TOEIC730点以上)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      【消化器がん領域】MSLとしてのScientific expert業務

      オンコロジー領域のMSLとしてのScientific expertと社会貢献する

      仕事内容
      ・ オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
      ・ 本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

      主な仕事内容として、
       ・ 外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
       ・ 最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析、および治療提案
       ・ 担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
      ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
       ・ 科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)、Advisory board meeting, medical booth活動などの企画・運営・実施支援
       ・ 医師主導研究、学術発表、論文作成に関するコンサルティング
       ・ 研究開発本部からの要請に基づいた臨床試験の支援業務
       ・ プロジェクトのマネージメントプランの実行
      応募条件
      【必須事項】
      ・理系の学位*を有する。
      *製薬業界およびオンコロジー領域において十分な経験がある場合はその限りではない
      ・3年以上の製薬企業での就業経験
      -・オンコロジーに関する領域・製品経験またはMSL経験
      ・頻回な外出・国内出張が可能な方(15日/月 程度)
      【歓迎経験】
      - 消化器癌領域(特に肝臓癌, 胆道癌)に関する領域・製品経験
      - メディカルアフェアーズに携わった業務経験
      - プロジェクトリーダーなどの活動経験
      - NIS, RWE研究に携わった経験
      - 基礎研究経験
      - 臨床試験の運用経験
      - 英語での学術論文執筆経験
      - 講演会や製品説明会等のイベント実施経験
      - 統計学の知識
      - コーチングスキル
      - ファシリテーションスキル
      TOEIC score≧700
      英語でのビジネスコミュニケーション能力
      【免許・資格】
      薬剤師、看護師、修士、博士号の資格(歓迎)
      【勤務開始日】
      要相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      700万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      【肺癌領域】オンコロジー領域統括部でMSLとしてのScientific expert業務

      オンコロジー領域のMSLとしてのScientific expertとして社会貢献する

      仕事内容
      ・ オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
      ・ 本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

      主な仕事内容として、
       ・ 外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
       ・ 最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析、および治療提案
       ・ 担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
       ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
       ・ 科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)、Advisory board meeting, medical booth活動などの企画・運営・実施支援
       ・ 医師主導研究、学術発表、論文作成に関するコンサルティング
       ・ 研究開発本部からの要請に基づいた臨床試験の支援業務
       ・ プロジェクトのマネージメントプランの実行
      応募条件
      【必須事項】
      ・ 肺癌もしくはオンコロジー領域での業務経験(3年以上が望ましい)、もしくはMSL(他Medicalも可とする)の経験
      ・Bachelor’s degree in a scientific discipline (ex: Medicine, Pharmacy or disease related science)(製薬業界および担当領域において十分な経験がある場合はその限りではない)

      語学:
      英語:英語での社内資料・英語医学論文読解に支障のないレベル
      日本語:母国語レベル
      【歓迎経験】
      ・ Experience of Medical Affairs function within related-disease in pharmaceutical industry
      ・ MSL development experience
      ・ Team management process organize experience
      ・ Understanding of multiple aspects of Medical function
      【免許・資格】
      薬剤師、看護師、修士、博士号の資格(歓迎)
      【勤務開始日】
      要相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      700万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオ医薬品企業

      MSL – Immunology

      バイオ医薬品企業にて、MSL業務をお任せします

      仕事内容
      KOL Engagement
       Through compliant scientific exchange, builds and maintains professional relationships with external stakeholders to expand our research, advisory and educational partnership opportunities
       Ensure high standard of professionalism to develop and maintain “peer-to-peer” scientific relationships with key thought leaders in healthcare, academia, payer, and government organizations per strategic territory plans and as requested by KOLs, including the management of strategic scientific partnerships and scientific exchange
       Provide scientific liaison support to Investigators currently involved in our Company sponsored interventional or observational studies and investigator initiated studies
       Serve as a liaison between healthcare practitioners (HCPs) and our medical affairs
       Participate in KOL engagement planning, and maintain KOL plans and update medical customer relationship management system in a timely, accurate, and compliant manner

      Data Dissemination
       Contribute to effective and compliant data dissemination according to Local Medical Implementation Plan (LMIP).
       Ensure appropriate scientific exchange with HCPs by fostering fair and balanced medical and scientific communications that are not misleading
       Present clinical and disease state information to a variety of audiences (KOLs, HCPs, hospital/decision making teams, etc.) upon requests and/or according to LIMP
       Support data dissemination at congresses in according to plans
       May be involved in responding, within defined timelines and quality standards, to unsolicited inquiries from HCPs and other stakeholders received by Medical Affairs and referred to MA by other our functions; forwards reports of adverse events according to our policy
       Conduct therapeutic training for Sales and Medical colleagues upon request

      Medical leadership and strategic planning
       Communicate key medical insights from KOLs/HCPs to inform refinement of medical strategies or tactics
       Provide scientific input and participate in local medical and cross-functional initiatives
       Provide field-based medical support to our clinical research programs, registries, and facilitation of the investigator initiated research process.
       Participates on internal project teams as directed by Manager
       Maintain awareness of and access to internal and external information sources available to support high-quality scientific exchange with HCP
       Develop/increase knowledge of medical literature and critical appraisal of scientific publications
       Maintain knowledge base and scientific expertise on all assigned our disease areas and products
       Maintaining personal expertise in MSL best practices.
       Develop and update knowledge of applicable pharmaceutical Guidelines, Laws and Regulations. Code of Practice,FTC, MHLW PIPA GLs and company policies
       Gain customer insights, opinions and feedback and share internally
      応募条件
      【必須事項】
      Education/Learning Experience/Work Experience

      • Life science master or PhD with a minimum of 3 years+ experience as MSL within a domestic/multinational pharmaceutical industry.
      • Scientific expertise in immunology or related fields.
      • Successful experience as MSL preferably with a product for orphan disease
      • Motivated individuals, including career changers, with strengths in the relevant therapeutic areas.

      Skills/Knowledge/Languages

      • Experience with medical affairs launch strategy development, has experience in executing pharmaceutical drug launch is nice to have
      • Experience in clinical research process, conception and execution of clinical trials, (and phase IV, RWE); Able to lead interpretation of data and impact on medical strategy
      • Excellent written and verbal communication skills in Japanese (English: capable of comprehending English written academic papers)
      Personal Attributes
      • High ethical standards.
      • Strong interpersonal skills with communicative and flexible attitude.
      • Excellent written and oral communication skills in Japanese.
      • Good influencing skills and Interpersonal skills.
      • Excellent problem-solving skills, results and action oriented, hands-on.
      • Able to challenge yet at the same time engender trust, placing the needs of the organization/team before your own.
      • Leadership and communication skills and a demonstrated ability to develop constructive and effective relationships with colleagues and management.
      • Demonstrated ability to think strategically, create innovative strategies and anticipate future trends and consequences.
      • Able to think locally and globally and contemplate multiple aspects and impacts of issues and plan proactively.

      Language skills: Japanese (native level), English (business level)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      ~1300万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      看護師(メディカルコミュニケーター、ナースエデュケーター)

        担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う

        仕事内容
        ① ナースエデュケーター
        ・ナースへの疾患啓発、薬剤の管理手順を病棟勤務のナースへ説明をする。
        ・クライアントである製薬企業の薬剤について、医療従事者(主に現場で勤務されているナース)へ管理手順などを説明
        ・クライアントの営業所を拠点に、ターゲット施設(主に大学病院・基幹病院)へ赴き、定期的な説明会などを院内で開催。説明会準備や、施設とのアポイント調整、資料作成等の業務あり。
        ・ターゲット施設への移動は、基本的に公共交通機関を使用予定(エリアにより営業車を使用の可能性あり)
        ・クライアント先本社若しくは支社に勤務
        ・担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う。
        ・クライアントMRと協働し、説明会実施。
        ・病院説明会実施あり
        ・状況により直行直帰や出張が発生
        ・出張(場合によっては宿泊伴う)の可能性あり

        ② 患者サポートプログラム(PSP)ナース
        患者サポートプログラムの実行
        電話・メール等により、下記の内容に関する情報を患者さんへ提供する
        ・疾患、治療、薬剤について
        ・疾患に関わる社会制度、日常生活上の工夫等について
        ・服薬や通院のスケジュールについて
        電話・メール等により、患者さんからの相談に応じる
        患者宅に訪問し、上記の情報を提供する
        シフト制の場合あり
        応募条件
        【必須事項】
        ・がん領域経験者
        ・正看護師資格(ブランク最長1年程度)
        ・看護師経験・病棟経験最低3年以上
        ・PCスキル(Excel、Word、Power Pointがビジネスレベルで使用可能)
        ・ビジネスマナー
        【歓迎経験】
        ・企業勤務経験あれば尚可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025年9月1日(但し、9月以降の分割採用も可)
        勤務地
        【住所】応相談、東京
        年収・給与
        300万円~500万円 
        検討する
        詳細を見る
        CSO

        【MSL】オンコロジー領域等4領域【契約社員】

          MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

          仕事内容
          配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

          ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
          各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
          面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

          ■面談報告書の作成
          医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

          ■医療従事者との面談前後の学習
          医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
          面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

          ■会議参加
          各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

          【ご担当領域】
          ①リウマチ疾患領域
          ②消化器疾患領域
          ③皮膚疾患領域
          ④オンコロジー領域
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学(理系学部)卒業以上
          ・MSL経験がある方【必須】
          ・(1)~(4)の各領域経験
          ・Excel Word PPTの基本操作
          ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
          ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
          ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
          ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
          コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可

          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          ・MR認定資格
          ・博士の学位を有する者
          ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          600万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更