製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

メディカルアフェアーズ/学術(全て)の求人一覧

  • メディカルドクター
  • メディカルアフェアーズ(MA)
  • メディカルサイエンスリエゾン(MSL)
  • メディカルインフォメーション
  • 学術
  • DI/コールセンター
  • 学術/アプリケーションスペシャリスト
  • 教育研修
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 44 件中21~40件を表示中
内資系CRO,CSO

<薬剤師>メディカルコミュニケータ(大阪)

    製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

    仕事内容
    各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

    入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬剤師資格(必須)
    ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
    ・明るく前向きに業務に取り組める方
    ・知識欲が旺盛な方
    ・簡単なOA操作能力
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    薬剤師資格
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    350万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資系CRO,CSO

    メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/日勤専従

    医療用機器の使用方法の説明・指導など内勤業務

    仕事内容
    メーカーの窓口担当として、お電話にて医療用機器の使用方法の説明・指導業務を行っています。

    主として下記の機器の操作方法について、全国の患者様やそのご家族様、医療機関からの問い合わせにも対応して頂きます。

    ・血糖測定器の使用方法
    ・在宅医療機器(ポンプやネブライザー等)の操作説明

    メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができます。

    他にも、下記の業務を行っています。
    ■PSP/患者サポートプログラム
    服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
    電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

    ■医療機関への訪問指導
    依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
    ※日帰り出張あり
    応募条件
    【必須事項】
    ・正看護師資格  ※必須
    ・病棟経験(原則2年以上)
    ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
    ・明るく前向きに業務に取り組める方
    ・勉強意欲が高い方
    ・簡単なOA操作能力

    【歓迎経験】
    ・企業での勤務経験あれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    350万円~450万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資系CRO,CSO

    【東京】DIコミュニケーター(薬剤師)

    製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

    仕事内容
    製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。

    プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
    問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

    薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬剤師資格
    ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
    ・明るく前向きに業務に取り組める方
    ・知識欲が旺盛な方
    ・簡単なOA操作能力

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    350万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資系CRO,CSO

    【東京】DIコミュニケーター(MR)

      製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

      仕事内容
      製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は本社または都内の大手・外資系製薬会社のオフィスです。

      プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
      問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

      薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・知識欲が旺盛な方
      ・簡単なOA操作能力



      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~450万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

      仕事内容
      製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

      各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

      入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
      応募条件
      【必須事項】
      【必要な能力、経験】
      ・薬剤師資格
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・勉強意欲が高い方
      ・簡単なOA操作能力

      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・薬剤師資格
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      350万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      【大阪】DIコミュニケーター(MR)

        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

        仕事内容
        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

        各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れます。医薬品の情報にMRとしては違う角度から携わることが出来る業務です。
        応募条件
        【必須事項】
        ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
        ・明るく前向きに業務に取り組める方
        ・勉強意欲が高い方
        ・簡単なOA操作能力

        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        ・薬剤師資格
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        350万円~450万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資系CRO,CSO

        【パート/MR】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

          MR資格を活かしDI・学術業務担当者として担う

          仕事内容
          MRのご経験のある方へ、新しい働き方がここにあります
          「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!

          製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は当社オフィスまたは都内もしくは近隣の製薬会社のオフィスです。
          プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。
          問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。
          また、MRのご経験のある方へは、電話やWEBを使った医師へのディテーリング(リモートMR)のお仕事をお願いする場合もございます。ご関心がおありでしたら、ぜひご応募ください。

          薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・MR認定資格、MR経験(領域を問いません)
          ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
          ・明るく前向きに業務に取り組める方
          ・知識欲が旺盛な方
          ・簡単なOA操作能力

          また就業条件として勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)
          勤務時間:「毎日4時間以上」ならどの時間帯でも可

          募集条件:
          入社3年後までにフルタイム勤務(8時間勤務の正社員)になること
          (ただし会社が認めた場合は最大5年後まで延長可)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          400万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資系CRO,CSO

          【パート】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

            正社員登用あり!薬剤師を活かし学術担当としてパート勤務を担う

            仕事内容
            ・薬剤師の新しい働き方がここにあります

            「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!

            製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地はオフィスまたは都内もしくは近隣の製薬会社のオフィスです。
            プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。
            問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。

            薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。
            応募条件
            【必須事項】
            ・薬剤師資格
            ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
            ・明るく前向きに業務に取り組める方
            ・知識欲が旺盛な方
            ・簡単なOA操作能力

            就業条件
            勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)

            勤務時間:「毎日4時間以上」ならどの時間帯でも可

            募集条件:
            入社3年後までにフルタイム勤務(8時間勤務の正社員)になること
            (ただし会社が認めた場合は最大5年後まで延長可)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京、他
            年収・給与
            ~300万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW広告代理店

            アートプロダクション

            広告代理店にてアートプロダクションの担当者を募集しています。

            仕事内容
            ・PowerPointを使用したスライドや企画書・提案書などの作成
            ・医薬品プロモーション資材における、改訂業務を主としたDTP作業
            応募条件
            【必須事項】
            ・Microsoft PowerPointを用いた実務経験(Windows環境)
            ・Adobe Illustratorを用いたデザイン・レイアウトの実務経験
            ・医療・製薬業界への興味・関心がある方
            ・数値・図形・グラフを正確に扱い、適切に表現できる方
            ・メディカル分野特有のデザインルールを吸収し、実務に活かせる方
            ・相手を尊重し、チームワークを大切にできる協調性のある方
            【歓迎経験】
            ・Adobe InDesign、Photoshopを用いた実務経験
            ・Microsoft word, excel を用いた実務経験
            ・デザイン・アートへの興味・関心がある方
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~600万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW情報機器メーカー

            サポートセンターの運営および業務改善施策立案と実行担当

            サポートセンターの運営およびサポート業務改善施策立案と実行担当をお任せします。

            仕事内容
            サポートセンターには日々顧客(幼稚園、保育園等の教育機関の先生等)からメールまたは電話にて、サービスに関するお問い合わせが届いています。
            お問い合わせ内容はサービスの不明点や利用時の(操作方法等の)お困りごとなどとなっており、1件の問い合わせに対して時間をかけて対応しています。
             ※サポートセンターは受注業務やクレーム対応などをスコープとしていません。
            そのサポートセンターにて、センターの運営管理(KPI管理等)、及び、質高く効率的に対応ができるためのメンバー教育や顧客対応の品質向上施策立案から実行までを担っていただきます。
            将来的には、先端技術(AI等)を用いたセンターの立上げ等も視野に入れており、その立ち上げフェーズに携わっていただくことも想定しています。
            ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
            応募条件
            【必須事項】
            ・コールセンターやサポートセンター、またはカスタマサポート部門でのスーパーバイザー業務(運営・管理)経験
            ・基本的なITスキルをお持ちの方(Microsoft Office、社内コミュニケーションツール、顧客管理ツール(CRM)等の基本的な操作が行えれば可)
            【歓迎経験】
            ・コールセンターやカスタマーセンター等でAIツールの導入経験がある方
            ・販売店や協力会社から主体的な協力を引き出すための折衝・商談のスキル
            ・カスタマーサクセス業務での勤務経験をお持ちの方
            ・保育ICTサービスおよび写真販売サービスでの勤務経験をお持ちの方
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            500万円~850万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW大手グループ企業

            資材レビュースタッフ ※当社内勤スタッフ

            MA部門にて資材レビュー、サポート業務の案件です。

            仕事内容
            <ミッション>クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、該当資材のレビューを通じ、医学・科学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる。

            ①資材の審査業務 (業務ウエイト目安:90%)
            ・資材の企画担当部門(例:MA、マーケティング、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案
            ・講演会のスライドに対するレビュー実施
            ②メディカルアフェアーズ関連業務サポート (業務ウエイト目安:10%)
            ・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート
            応募条件
            【必須事項】
            ①4年制大学卒以上(歓迎学部:理系、特に医療系(薬学・看護系))
            ②国内外の論文検索、内容読解経験者 (2年以上)、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等)
            ③PCスキル(Excel, Word, PowerPoint, Outlookにつき基本的業務に支障がないこと)
            ④ビジネスマナー(電話応対、メール、挨拶等)
            ⑤英語力(E-mail、レビューに支障がないレベル。特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む必要あり。会話力不問)

            【歓迎経験】
            ①製薬企業(※1)もしくはサービスベンダー(※2)における下記いずれかの経験(疾患領域不問)
            ・ 販促資材審査の経験
            ・ 販促資材企画・作成の経験
            (※1)製薬企業:メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理(PV)、薬事部門所属
            MR、MR向け教育研修
            ※2)サービスベンダー:資材審査及び作成業務等の受注企業
            ②PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者
            ③希少疾患、オンコロジー領域経験者

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~700万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW歯科グループ企業

            新設カスタマーサクセス部門

            カスタマーサクセス部門の新設メンバーとして立ち上げメンバーです。

            仕事内容
            ・加盟院からの問い合わせ一次対応(システム操作、医療機器の不具合、各種相談など)
            ・内容を丁寧にヒアリングし、必要に応じて専門部署や担当者へスムーズに引き継ぎ
            ・シェードやスキャナーなどの医療機器をはじめ、その他の商品に関する受発注業務
            ・納期管理・納品確認
            ・SVのサポートとして、システムへのデータ入力や情報整理を行います
            ※ 医療機器の専門知識は不要です。役員が新設メンバーをしっかりサポートしますので、安心して業務をスタートできます。
            ※部署の立ち上げ期だからこそ、仕組みづくりやマニュアル整備にも携わることができ、日々の工夫がそのまま“部署の文化”になっていく面白さがあります。
            応募条件
            【必須事項】
            ・営業、コールセンター、事務などのいずれかの経験をお持ちの方
            ・お客様や社内外関係者に対して、誠実かつ丁寧に対応できる方
            ・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
            ※医療業界の知識は不要です!
            【歓迎経験】
            ・AIを活用した業務経験
            ・電話での顧客対応経験
            ・メーカーでのカスタマーサポート、又は営業事務の経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~600万円 
            検討する
            詳細を見る
            研究総合支援企業

            医療機器/営業職

              世界最先端の研究用機器のソリューション提案・学術提案

              仕事内容
              日本総代理店として契約している海外パートナー(製造会社)の、取扱商品(最先端研究機器、医療機器)を基に、製薬研究機関、大学・国公立研究機関、創薬系バイオベンチャーのご研究者へ提案型技術営業を行なっていただきます。
              当社の取扱商品は創薬研究系、神経科学、心血管、呼吸、悪性腫瘍等の各研究分野における、世界最先端のバイオ及び実験動物用研究機器ですので、生物学、生理学、薬理学、解剖学等の専門知識が必要になります。さらに殆どの取扱商品はコンピュータナイズされた生体計測システムですので、物理、電気、機械、コンピュータ等の基礎知識も必要になります。
              これらの基礎専門知識をもとに、お客様と有効なコミュニケーションを通じ信頼関係を構築していただき、お客様の持つ顕在的、潜在的問題は何であるか把握し、当社の取り扱う商品によってそれらの問題を解決できる効果的なソリューションを提案していただきます。そのため取扱商品の商品知識、操作、アプリケーション別に有効な活用方法等を修得することが必要です。
              それらの商品の操作やアプリケーション技術に関しては、社内研修と、営業配属後のOJTや、海外パートナーの技術研修に参加していただき習得していただきます。
              これらの活動により、日本のお客様(研究者)に、世界の優れた当社取扱商品を、お客様にご活用いただけるソリューションを提供し、お客様にベネフィットと成果をもたらすことにが目的です。
              ライフサイエンス事業部には、営業部隊のほか、営業企画(マーケティング)、カスタマーサポート、アプリケーションエンジニア等のスタッフと共に組織営業を行なっています。営業企画が企画・準備・運営する、学会展示会、セミナー、ワークショップ、キャンペーン等への参加サポートも含まれます。
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかに該当する方
              ・営業経験2年以上(理系サービス・商材)
              ・理系のバックグラウンドをお持ちの方(営業経験無しでも理系に携わっていた等)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              製薬メーカー

              学術情報担当者

                内資製薬メーカーにて学術情報の案件です。

                仕事内容
                【具体的な内容】
                ・医療機関等からのくすり相談対応業務
                ・営業支援業務(学術情報資料の作成、医療機関での製品説明会等)
                ・販促資材(製品パンフレット等)の作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒業者
                ・上記実務経験のある方
                ・医療機関、薬局、製薬企業等、医薬品に係る業務の経験者

                【歓迎経験】
                ・薬剤師
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                400万円~500万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                グループ会社

                製薬企業向けの研修企画・制作・講師

                製薬企業や薬局・ドラッグストアに対してMR認定試験、登販・ケアマネジャー向け試験対策や人材育成等の講義・研修資材制作を担当

                仕事内容
                ・対面やオンラインでの講義(製薬企業向け、薬局向け、個人向け)
                ・研修資料作成
                ・MR認定試験対策のe-learningコンテンツ、参考書・問題集や模擬試験の作成
                ・2年次以降のMR向けの教育コンテンツ・映像コンテンツ作成
                ・製薬企業、薬局向け研修(コンサル・人材育成等)の企画運営、資料作成
                応募条件
                【必須事項】
                以下のいずれかに当てはまる方
                ・MRのご経験がある方
                ・医師や医療従事者とのコミュニケーションを取る仕事をされていた方
                ・試験対策講義などに興味がある方
                ・製薬・医療業界での勤務経験をお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・医療系、薬学、医学系学部卒業の方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                大手グループ企業

                メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

                メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

                仕事内容
                ミッション:
                ・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
                ・顧客ニーズの把握
                ・新規研修プログラムの開発

                タスク:
                ・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
                ・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
                応募条件
                【必須事項】
                ・4年制大学卒以上(文理不問)
                下記いずれかの経験
                ・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

                語学力:
                ・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
                ・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


                【歓迎経験】
                ・社内プロジェクトの企画運営リード経験
                ・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
                ・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
                (※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
                ・生成系AIやプログラミングの活用知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1300万円~ 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                大手グループ企業

                看護師(メディカルコミュニケーター、ナースエデュケーター)

                  担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う

                  仕事内容
                  ① ナースエデュケーター
                  ・ナースへの疾患啓発、薬剤の管理手順を病棟勤務のナースへ説明をする。
                  ・クライアントである製薬企業の薬剤について、医療従事者(主に現場で勤務されているナース)へ管理手順などを説明
                  ・クライアントの営業所を拠点に、ターゲット施設(主に大学病院・基幹病院)へ赴き、定期的な説明会などを院内で開催。説明会準備や、施設とのアポイント調整、資料作成等の業務あり。
                  ・ターゲット施設への移動は、基本的に公共交通機関を使用予定(エリアにより営業車を使用の可能性あり)
                  ・クライアント先本社若しくは支社に勤務
                  ・担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う。
                  ・クライアントMRと協働し、説明会実施。
                  ・病院説明会実施あり
                  ・状況により直行直帰や出張が発生
                  ・出張(場合によっては宿泊伴う)の可能性あり

                  ② 患者サポートプログラム(PSP)ナース
                  患者サポートプログラムの実行
                  電話・メール等により、下記の内容に関する情報を患者さんへ提供する
                  ・疾患、治療、薬剤について
                  ・疾患に関わる社会制度、日常生活上の工夫等について
                  ・服薬や通院のスケジュールについて
                  電話・メール等により、患者さんからの相談に応じる
                  患者宅に訪問し、上記の情報を提供する
                  シフト制の場合あり
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・がん領域経験者
                  ・正看護師資格(ブランク最長1年程度)
                  ・看護師経験・病棟経験最低3年以上
                  ・PCスキル(Excel、Word、Power Pointがビジネスレベルで使用可能)
                  ・ビジネスマナー
                  【歓迎経験】
                  ・企業勤務経験あれば尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025年9月1日(但し、9月以降の分割採用も可)
                  勤務地
                  【住所】応相談、東京
                  年収・給与
                  300万円~500万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  CSO

                  【MSL】オンコロジー領域等4領域【契約社員】

                    MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

                    仕事内容
                    配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

                    ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
                    各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
                    面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

                    ■面談報告書の作成
                    医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

                    ■医療従事者との面談前後の学習
                    医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
                    面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

                    ■会議参加
                    各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

                    【ご担当領域】
                    ①リウマチ疾患領域
                    ②消化器疾患領域
                    ③皮膚疾患領域
                    ④オンコロジー領域
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学(理系学部)卒業以上
                    ・MSL経験がある方【必須】
                    ・(1)~(4)の各領域経験
                    ・Excel Word PPTの基本操作
                    ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
                    ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
                    ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
                    ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
                    コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    ・MR認定資格
                    ・博士の学位を有する者
                    ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    600万円~800万円 
                    検討する
                    詳細を見る
                    NEWCSO

                    【MSL】オンコロジー領域等5領域 ※全国各地出張あり

                    配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

                    仕事内容
                    ①担当領域におけるメディカル戦略立案およびメディカルプランの実行
                    ②担当地域の関連ステークホルダーとの学術交流(最新の研究論文やメディカル資材を用いた議論や学会発表内容のフォローアップなど)
                    ③担当領域における顧客からのUMR(Unsolicited Medical Request)対応
                    ④メディカル資材の作成および更新・関連学会における共催セミナーの企画立案および運営
                    ⑤アドバイザリーボード会議の企画立案および運営・担当製品に関連する社内で開催される会議への参加
                    ⑥長期収載品のメンテナンス業務(開発薬事業務のサポート、資材改訂など)

                    【ご担当領域】 
                    ①感染症領域
                    ②オンコロジー(肺がん)領域
                    ③オンコロジー(泌尿器がん)領域
                    ④オンコロジー(乳がん)領域
                    ⑤炎症性腸疾患・自己免疫疾患領域

                    その他使用ソフトウェア
                    <使用頻度>
                    PPT>その他>Excel>Word>Access
                    <その他システム>
                    Outlook、OneMed:面談記録の入力、
                    CLM:面談時の資料提示
                    mGCMA:メディカル資材検索
                    GCMA:資材レビュー
                    GDMS:文書格納
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学(理系学部)卒業以上
                    ・メディカルアフェアーズもしくは薬事対応経験のある方
                    ・コミュニケーション能力が高く、チームメンバーまたは他部門と協業できる方
                    ・不確実の中でも行動してく意欲がある方
                    ・英語会話レベル 不要:TOEIC 730点以上
                    実務優先:業務全体に占める割合:20%(読み:80%、書き:20%)
                    必要な場面:英語論文の読解、説明

                    ・PC ワードレベル 中級
                    ・エクセルレベル 中級
                    ・パワーポイントレベル 中級

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    500万円~650万円 
                    検討する
                    詳細を見る
                    NEW国内SMO

                    【契約社員】AMED研究支援トレーナー

                    国内SMOにてAMEDの研究支援トレーナーを担っていただきます。

                    仕事内容
                    【次世代医療×教育】AMED研究支援トレーナー|臨床研究×人材育成
                    医療現場での教育資材の作成から、現場でのOJT指導まで、あなたの経験を活かして次世代の研究支援人材を育成していただきます。
                    研修動画やトレーニングプログラムの企画・実行を通じて、臨床研究の質を高める重要な役割を担っていただきます
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・治験コーディネーター(CRC)の経験
                    ・トレーニング立案かつ指導経験あり
                    ・医療資格は問わず
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    550万円~700万円 
                    検討する
                    詳細を見る
                    検索条件の設定・変更