製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1069 件中1~20件を表示中
NEWDX企業

【AI×SaaS新規プロダクト】コンサルティングセールス

完全自社内製のAIエージェントサービスのトライアル導入/サブスクリプション契約を目指す営業

仕事内容
本ポジションでは、完全自社内製のAIエージェントサービスのトライアル導入/サブスクリプション契約を目指す営業を行います。完全新規事業のため全員で一丸となって営業の型を作り上げている段階であり、また導入組織ごとの高度なカスタマイズ性が特徴であるため、顧客の本質ニーズや状況をクリティカルに掴むハイレベルなソリューション提案スキルを高めていただけます。

【具体的な業務内容】
・新規顧客対応(Webセミナー経由など ※飛び込みなどはありません)
・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・カスタマーサクセスと連携した提案)
・開発部門と連携した機能のアップデート/カスタマイズ
・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
・新規市場発掘(事業責任者・事業企画・マーケティング部門と連携した戦略立案)
・顧客ニーズを反映した新しい形態のサービス設計/開発支援



応募条件
【必須事項】
・法人営業経験2年以上
・基礎的なPCスキル(Google Workspaceツール、Web会議/チャットツールなどが問題なくつかえる程度)
【歓迎経験】
・SaaSプロダクト営業経験
・無形商材営業経験
・IT業界での就業経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW急募内資製薬メーカー

【大手製薬企業】グローバルプロダクトオーディット

GMP及びPIC/Sガイドラインを基準とした社内外の品質監査などになる

仕事内容
・国内外GMP及びPIC/Sガイドラインを基準とした社内外の品質監査
・原材料メーカーの供給者監査
・現地法人GMP業務の監査
・GQP業務の社内内部監査
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・プロダクト関連の製造所等に対するクオリティオーディットの経験を有する方
・国内外の関連法令を熟知した方
・日本語、英語でのコミュニケーション能力が高い方

【語学】
英語(ビジネスレベル)
【歓迎経験】
・グローバルファーマでのオーディット経験者、もしくは、グローバル水準のオーディットができるcertificateを保有する方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

バイオ医薬品(CMCパート)の信頼性保証業務/企画職

バイオ医薬品(CMCパート)の開発・承認申請・市販後維持における信頼性保証業務

仕事内容
(1) 品質マネジメントシステムの整備、改善
(2) 申請関連資料の信頼性保証
(3) 業務委託先(CMO、CRO)の信頼性保証
(4) 申請関連資料の電子文書管理(ドキュメント準備、フォーマット)
応募条件
【必須事項】
・製薬企業のCMC部門の信頼性保証業務の実務経験又は信頼性基準下での業務経験 3年以上
・大卒以上

語学力:
・ 特にサイエンス系の日本語・英語の読み書きに不自由しないレベル
( 目安:TOEIC650点以上)
・ネイティブレベルの日本語力 
【歓迎経験】
・品質マネジメントシステム、GxP、ICHガイドライン、薬事関連の基礎知識
・電子文書管理システムのBusiness administrator経験
・ 海外現法との業務連携に必要な基本的な英語コミュニケーション(会話・メール)力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】群馬
年収・給与
550万円~900万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

創薬標的探索関連技術の専門性を有する研究員

バイオロジ―基盤技術の確立と応用に向けた研究企画と検証実験の遂行、創薬および技術プロジェクトの立案と推進

仕事内容
バイオロジ―基盤技術の確立と応用に向けた研究企画と検証実験の遂行、創薬および技術プロジェクトの立案と推進において、以下の研究を推進する。
・細胞株や初代培養細胞、iPSC、オルガノイドなどの高次細胞培養、分化技術の開発。
・ゲノム編集技術等を適用した摂動と細胞機能や分化、再生に係る遺伝子発現制御ネットワークの解析と関連技術の確立。
・社内外のデータベースやナレッジに基づく標的探索と独創的な創薬プロジェクトの企画立案。バリデーション実験基盤の整備。
応募条件
【必須事項】
求める経験
・免疫・炎症、線維化、再生にかかる細胞(初代、幹細胞もしくはオルガノイド等)を用いた研究
・ゲノム編集技術などを用いた遺伝子機能解析のためのアッセイ系構築と各種オミックス解析
・病態モデル動物の作出と薬効評価および機序解析

求めるスキル・知識・能力
・医学/薬学/工学/生物系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験
・初代細胞、幹細胞やオルガノイドのハンドリングおよび分化制御技術
・組織、疾患や薬剤作用機序理解のための生物学的知識、公共データベース活用
・ゲノム編集技術などを用いた遺伝子機能解析および遺伝子発現制御ネットワーク解析に係る知識

求める行動特性:
・外部環境の変化に関心を持ち広く必要な情報を集め、取り組むべき本質的な課題を解析・抽出し、その解決策を導き出す
・グループメンバーやプロジェクト関係者に対して科学的事実と自分の考えを明確に伝え、周囲の協力を引き出し課題を解決する
・高い目標を自ら設定し、当事者意識を持って粘り強く目標達成に向けて業務を推進する

必須資格(TOEICを含む)
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・創薬プロジェクトの提案および推進リード(薬効薬理、等)の経験があれば望ましい
・Python, R、等のプログラミングスキルがあると望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

製薬メーカーでの低中分子医薬品の分析・物性研究(ポスドク)

低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究

仕事内容
・低中分子のプロセス開発及び製品評価のための新規分析法開発、結晶スクリーニングを含む物性研究
・国内外製造サイトの分析部門への分析法技術移管
・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・申請書類作成
応募条件
【必須事項】
以下のいずれかの分野での研究経験があり十分な研究実績を有する方
・分析化学・有機合成・プロセス化学・天然物化学・製剤学・生物薬剤学・結晶化学・粉体工学及び関連分野

求めるスキル・知識・能力:
・海外C(D)MO等と業務上のコミュニケーションが可能な方
・上記の経験を有し、リーダーシップを発揮して研究遂行のある方

必須資格:
・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系の博士の学位を有する方
・TOEIC730点以上若しくは相当する英語力

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

経験者歓迎!生産技術及び保守業務

医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

仕事内容
医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

(1)カプセル製造設備の導入・管理業務
・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
・自動化、省人化、DX推進

(2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
・老朽設備の更新、新規設備の導入
・省エネ設備、省エネシステムの導入
・設備のキャリブレーション、バリデーション

(3)その他
・ISO14001の認証維持管理業務
・エネルギーの管理業務
・コスト削減活動
・トラブル対応、原因究明、是正処置
応募条件
【必須事項】
・ロボットなど制御に関する知識をお持ちの方
・メーカー等での機械装置導入経験のある方
【歓迎経験】
・医薬品・食品・化学品メーカーでの経験のある方
【免許・資格】
普通自動車第一種運転免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】滋賀
年収・給与
400万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWCSO

【甲信越エリア】動物用サプリメント領域の営業

動物用サプリメント領域における販売促進や市場開拓など担う

仕事内容
動物用の腎臓乳酸菌サプリメント、口内炎・ドライアイ対策製品、吸入補助器具などの製品を扱っているメーカーで、獣医師・コメディカル(動物看護師など)・卸への製品提案および販売促進や新製品に関する情報提供や市場開拓などを行います。
応募条件
【必須事項】
・MR経験必須/プライマリーで新製品発売経験者、特にGP経験者
・卸と連携し、協力体制を築ける方
・真面目で誠実な方
・フットワーク、コミュニケーション能力の高い方
【歓迎経験】

【免許・資格】
・MR認定資格
・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
450万円~750万円 
検討する
詳細を見る
CSO

【MR】 (皮膚領域)

    腎・皮膚科領域におけるコントラクトMRの求人

    仕事内容
    医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・MR経験3年以上
    ・病院担当経験 必須
    ・新薬の立ち上げ(採用活動)経験のある方
    ・企画力・協同力を発揮出来る方

    【歓迎経験】
    皮膚疾患・腎疾患領域 担当経験が望ましい
    【免許・資格】
    ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
    ・普通自動車免許
     ※違反累積点数2点まで
     ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    ジェネリックメーカー

    内資製薬メーカーにて標品合成業務

      ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務を行っていただきます。

      仕事内容
      ・ニトロソアミン標品合成
      ・厚生労働省の自主点検通知対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・院卒以上
      ・製薬企業での業務経験
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      生産設備管理課(スタッフクラス)

      生産本部の設備計画において、仕様、設計、見積、発注、製作、納品、検収、稼働など一連の業務を進捗管理

      仕事内容
      生産本部の設備計画において、仕様、設計、見積、発注、製作、納品、検収、稼働など一連の業務を進捗管理するお仕事です。
      ・関連部署と連携しながら計画通りに設備化できるよう推進いただく必要がございます。
      応募条件
      【必須事項】
      学歴不問
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      400万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      原価管理課(スタッフクラス)

      原価差異分析を実施し、改善ポイントの特定および改善策を検討実施

      仕事内容
      ・生産本部全体の予算取り纏め
      ・標準原価マスタ設定取り纏め
      ・経費予算実績管理業務
      ・原価管理改善PJのタスク推進、PJ進捗管理
      ・原価改善に向けた取り組みにおけるアクション進捗管理
      ・コスト予測シミュレーション・原価関連システムの運営
      応募条件
      【必須事項】
      ・学歴:不問
      ・計数管理業務経験者(3年程度~)
      【歓迎経験】
      ・原価計算、簿記の知識
      ・システムの知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      500万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      ヘルスケア事業推進部 カスタマーマーケティング課(マネージャークラス)

      市場に価値を提供し、新規事業を成長させるためのマーケティング業務を担う

      仕事内容
      ・当社ヘルスケアオンライン(EC)におけるデジタル広告戦略
      ・集客施策企画検討
      ・カート管理システム及び各種ツール等を使ったCRM施策(顧客管理・販促施策)の実行
      ・顧客分析(ユーザー情報分析、購入商品分析、購買回数・フロー分析等)を行い、それぞれの顧客群にあった販促施策やアプローチを企画・実行・検証する業務
      ・新規顧客数の拡大、既存顧客のリピート購買を進め、東和薬品のお客様づくり
      ・フルフィルメント(受注、物流、コールセンター)の運用業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・学歴:不問
      ・消費財事業会社におけるECサイト運用経験3年以上
      【歓迎経験】
      ・健康食品通販経験者は尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      800万円~950万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      【大手製薬メーカー】信頼性保証本部 薬事統括部 薬制薬事

      内資製薬企業において行政手続き業務を担当

      仕事内容
      ・医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請、軽微変更届等の申請・届出業務
      ・定期GMP適合性調査申請
      ・機構相談
      ・業態管理(製造販売業、卸売販売業、店舗販売業、外国製造業者認定等の申請・届出)
      ・マスターファイルの維持管理
      ・承継手続き 等
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・理系学部卒
      ・卒業論文作成経験

      必要な経験
      ・製薬企業で医薬品の申請/届出業務の経験がある方
      ・厚生労働省申請ソフトによる申請届出業務の経験がある方
      ・PMDAとの照会対応業務の経験がある方
      ・PMDA相談資料の作成経験がある方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      400万円~850万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      大手製薬メーカーにて購買原薬分析

      大手内資製薬メーカーにて製造販売承認申請に必要な各種データの取得業務

      仕事内容
      ・申請資料(主にCTD Sパート)作成、承認申請対応
      ・原薬製造所との交渉、情報入手
      ・原薬および添加剤の分析法開発、申請データの取得
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・原薬マスターファイルの品質に関する資料(製造パートor分析パートいずれか)を作成し、審査対応した実績がある
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      450万円~750万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ジェネリックメーカー

      管理本部 環境安全管理部(マネージャークラスⅡ)

      当社の環境に関する活動を社外に積極的に発信して企業価値向上に貢献

      仕事内容
      ・当社グループの環境管理を担当。
      ・グループ全体の環境に係る遵法性の確保。
      ・地球環境問題に係る施策推進(温室効果ガス削減、水、廃棄物、生物多様性など)
      ・環境分野の情報開示
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・環境安全管理または用役管理に関わる実務経験5年以上
      【歓迎経験】
      ・製造または研究に関する業務経験
      (該当組織例:工務総務、EHS部門、製造、工務、研究開発部門)
      【免許・資格】
      歓迎:
      ・エネルギー管理士
      ・危険物取扱者
      ・衛生管理者
      ・公害防止管理者

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      800万円~1250万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      管理本部 環境安全管理部(スタッフ/リーダークラス)

      EHS監査の管理や規則測定など環境保全活動を推進

      仕事内容
      ・EHS監査に係る規則制定
      ・EHS監査の全体管理
      ・グループEHSマネジメントシステムの構築
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品、化学品等製造業での環境安全管理業務経験(5年程度)
      ・工場、研究所等での管理業務または本社での全社管理業務の経験者
      ・大卒以上
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      歓迎:
      ・危険物取扱者
      ・衛生管理者
      ・公害防止管理者
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      500万円~850万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      解析計画経験者】統計解析プロジェクト責任者候補

      統計解析のプロジェクト推進をお任せします

      仕事内容
      高度な専門性を持った多くの社員が在籍し、200以上の多様なプロジェクトが進行中です。そのため、統計解析におけるほぼすべての業務に携わることができます。

      入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。

      統計解析のあらゆる業務に携わる機会があります

      統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会があるのが弊社の特徴です。
      「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。

      『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
      『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査
      『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
      『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
      『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など
      『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります
      英語力を活かせるグローバルな仕事環境

      ■海外拠点のメンバーとプロジェクト推進
      海外拠点のメンバーと連携して進めるプロジェクトにも積極的に参画いただきます。チャットやビデオ通話を使用して、英語でコミュニケーションを取りながら、国内外のプロジェクトを推進していただきます。

      ■海外拠点に滞在し、現地でプロジェクト推進や現地メンバーの育成
      海外拠点で直接現地メンバーとコミュニケーションを取りながら行う実プロジェクトの推進や、現地メンバーの業務レベルの底上げを目的としたレクチャーなど、海外拠点に数週間から数カ月間滞在する機会があります。

      ※統計解析の経験と英語力をもとに現地に駐在する社員を人選しています

      ※社内に豊富な英語学習プログラムがあり、充実した語学学習の環境があります

      統計解析の専門性を高めるための取り組み
      【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
      【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修への参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
      【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有)
      プロジェクトアサイン

      将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。

      ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます

      職務変更の範囲:会社の定める職務
      応募条件
      【必須事項】
      以下ご経験をお持ちの方
      ・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験
      ・SASプログラミングによる統計解析業務経験
      【歓迎経験】
      ・チームマネジメントの経験をお持ちの方
      ・CDISCの経験をお持ちの方
      ・語学力(英語 TOEIC 700以上)

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      450万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      CDISC関連業務担当者

      国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物の作成及び点検業務

      仕事内容
      国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物(入社当初は主にSDTM関連)の作成及び点検業務をお任せします。
      クライアントをはじめとした、社内のデータマネジメント部門、統計解析担当者などのプロジェクト関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していってください。

      【具体的には】
      ・SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)の作成
      ・SDTM IGや規制当局の要件に基づいた成果物の点検

      ※上記以外でSASプログラミングや統計解析(ADaM関連業務を含む)など、そのほかの業務経験をお持ちの方には、ご希望のキャリアをご相談しながら幅広く業務をお任せいたします。

      プロジェクトアサイン:
      ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえて、各リーダー間で調整し、プロジェクトにアサインいたします。

      柔軟な働き方:
      フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方ができます。
      サポートの必要がない経験者の方は、事業所がある東京・大阪・福岡以外からフルリモート勤務も可能です。

      キャリアパス:
      統計解析部門の所属となるため、CDISC関連業務以外では、以下の統計解析担当者としてキャリア形成も可能です。

      ・『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得)
      ・ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験
      ・ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う
      ・ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど)
      ・ 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション

      ※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。

      ※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能)
      応募条件
      【必須事項】
      ・SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)について、5試験以上の作成・点検経験をお持ちの方

      【歓迎経験】
      ・SDTM関連の責任者の立場で業務を完遂した経験をお持ちの方
      ・ADaM関連業務の経験をお持ちの方
      ・統計解析業務の経験をお持ちの方、または統計解析業務に興味関心をお持ちの方
      ・語学力(英語 TOEIC 700以上)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、大阪、他
      年収・給与
      400万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      【SAS経験者】統計解析リードプログラマー

      新設部署の統計解析リードプログラマーをお任せします

      仕事内容
      医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、SASによる統計解析リードプログラマーとして活躍いただくポジションです。

      プログラマーとして、さらなる専門性の向上や品質の向上、人材育成のスピードアップを目指し、今回、解析プログラマーの専門組織を新設しました。実現に向けてリードプログラマーとして活躍いただける方を募集いたします。

      【具体的な業務内容】
      SAP/Mockレビュー
      プログラム仕様書作成
      解析用データセット作成~TFLs作成フェーズ(解析計画立案以降)におけるプロジェクト管理・推進、リソース管理、問題解決(SASプログラマーからのQ&A対応等)

      ※1プロジェクトのプログラマーは5~6名

      当社統計解析の特徴

      ・社会貢献度の高い多種多様なプロジェクトが200以上稼働

      治験、PMS、臨床研究、RWD、PK/PPK、CDISC(ADaM/SDTM)など、トータル200以上のプロジェクトがあり、今後も受注拡大を見込んでいます。また、抗癌剤、オーファンドラッグ、再生医療などの社会貢献度の高いプロジェクトが豊富で、国外案件も年々増加しています。

      豊富なプロジェクトを通じて、プロトコル作成~解析計画作成~CDISC~帳票作成(SAS)と幅広い業務に関与することが可能

      他の開発ファンクションを含めた、セット案件が多くを占めるため、他部門との関わりや協働も多く、製薬メーカーと同等の業務経験を積むことができます。
      プロジェクトのほとんどが統計解析計画書(SAP)の作成段階から行うため、上流から下流まですべての業務経験を積むことができます。
      プロトコル作成や症例数設計のプロジェクトも多数あり、スキルに応じてプロジェクトへの参加が可能です。

      治験、PMS、RWD、PK/PD/PPK、CDISC等の幅広いキャリア形成が可能

      同一部門において、統計解析に関わる全てのセグメント(治験、PMS、リアルワールドデータ、PK/PD/PPK、CDISC等)を実施する体制となっている為、メンバーの趣向に応じたキャリア形成が可能な職場環境となっています。

      ※PMS⇒治験等へのチャレンジが可能です。

      統計の専門性を高める教育体制
      応募条件
      【必須事項】
      以下ご経験をお持ちの方。

      ・医薬品に関するSASプログラミングによる解析経験
      ・SAP/Mock/プログラム(解析用データセットを含む)仕様書等の作成経験
      ・プロジェクトマネジメント経験(解析計画立案以降のプロジェクトマネジメント経験)

      【歓迎経験】
      ・R、Python、VBA等のプログラミング言語スキル
      ・英語(TOEIC700点)
      ・CDISC(ADaM/SDTM)関連業務の経験
      ・統計スキル(BiOS、統計検定2級以上または同等のスキル知識を保有)
      ・システム構築の実務経験

      【 以下のような方は特に歓迎です 】
      ・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はSASプログラミングのスペシャリストとして専門性を高めていきたい方
      ・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はプログラマー組織のマネジメント(業務支援、リソース管理、育成、キャリア支援)にキャリアアップしたい方
      ・統計解析プロジェクト責任者経験をお持ちで、プログラミングに興味があり、今後はプログラマーに役割をシフトしていきたい方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、大阪、他
      年収・給与
      500万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      【リモートワーク×フレックス可能】安全性情報シニアスペシャリスト

      国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

      仕事内容
      PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

      当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

      さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
      今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

      【ミッション・業務内容】
      PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

      ◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
      プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
      ※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

      ◎PVに関するコンサルティング
      クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
      例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

      ◎部門マネジメント
      ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

      【当社PVの特徴】
      開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

      定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

      ◎プロジェクト実績
       ・個別症例報告処理支援
       ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
       ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
       ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
       ・再生医療等製品関連PV業務
       ・PV業務に関するコンサルティング
       
      内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
      応募条件
      【必須事項】
      以下の(1)と(2)を満たしている方

      (1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
      ・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
      ・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
      ・リスクマネジメントプランの作成・改訂

      (2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

      ※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

      ※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
      勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
      その場合雇用形態は「契約社員」となります。

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      最近見た求人一覧

      企業名非公開

      創薬におけるバイオロジ…

      • 仕事内容:募集の背景: 当社の強みの一つは独自の…
      • 年収・給与:600万円~
      • 勤務地:東京
      検索条件の設定・変更