経理室長として会計・税務・財務など全般の統括業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・経理関連業務全般の統括
・財務関連業務全般の統括
・税務全般の統括 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 1.会計関連
・会社法決算の基礎知識、仕訳の承認、財務諸表(BS、PL、SS)の作成・取り纏めができる方
・月次決算、四半期決算、年度末決算等の統括、マネジメントチームへの報告ができる方
・単体決算・連結決算の基礎知識をお持ちの方、親会社へのレポートができる方
・財務会計、管理会計、日本会計基準、国際会計基準(IFRS)に精通している方
・公認会計士の監査対応の経験のある方
2.税務関連
・一般的な税務知識、法人税法、消費税法他、各種税法の基礎知識をお持ちの方
・税務申告書、税金計算、申告・納税の作業ができる方(もしくは外部の協力を得て実施できる方)
・電子帳簿保存法、インボイス制度等の基礎知識をお持ちの方
・顧問税理士対応、税務調査対応の経験のある方
3.財務関連
・債権債務の管理、資金繰り、を含めた財務全般の統括ができる方
・銀行預金の管理、支払業務の承認管理、入金業務の承認管理ができる方
・デリバティブ、為替予約、外為法の知識のある方
4.グローバル対応
・国際業務の経験・英語力のある方(単独で海外出張可能なレベル)
・ネイティブとコミュニケーションができるビジネス英語能力、英文契約書や英文の文書を読み込める方
・米国の制度、会計、税務に精通している方
5.組織管理(10人以上のマネジメント経験が望ましい)
・チームプレイヤー、組織メンバーの管理、教育・育成経験のある方
求める人物像:
・コミュニケーション能力に優れていること
・人を育てる能力に優れていること(管理職経験、マネジメント経験は必須)
・現状に満足せず、向上心・好奇心をもって変化を起こすことができること
・高いレベルの計数管理能力をもっていること
・自分でも積極的に手を動かすことができること - 【歓迎経験】
- 4.グローバル対応
・中国語(標準語)の会話・コミュニケーションができる方
6.M&A経験
・M&A、各種デューデリジェンス、Post Merger Integrationの経験が実際にある方
・企業結合会計等のM&Aの会計処理に精通している方
・組織再編税制等のM&Aの税務処理に精通している方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 850万円~1150万円
IT技術で医療を変革するメドテックベンチャーにて、CFOと共にIRや経営管理にかかわる組織の立ち上げを行っていただきます。
- 仕事内容
- ・開示資料の作成
・決算説明会の運営全般
・コーポレートサイトIR情報の管理更新
・機関投資家取材対応(CEO/CFOと同席して実施)
・個人投資家問い合わせ対応
・その他IR関連業務全般
入社時点では業務範囲すべてのご経験がなくても、領域を広げていきたいという方はご応募可能です。
これまでのご経験を活かしながら、新しい分野について学び、専門性を高めていただくことを期待しています。
経営陣との距離も近く、若手のうちから会社の方向性や戦略を肌で感じることができる数少ないポジションです。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験(おおよそ3年以上)をお持ちで、IRにも領域を広げていきたい方
※現時点でのIRのご経験は問いません。
・経理、財務の経験
・経営企画、事業企画のご経験 - 【歓迎経験】
- ・IR/SR活動の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
【経営管理】サステナビリティ推進担当
サステナビリティ関連業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の取り組みを推進
・規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
・レーティング向上のための現状・ギャップ分析、他社事例収集
・海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
・上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・英語力:海外(特に欧米)の法令規制を理解するとともに、在外のESG関連評価機関、取引先、子会社とのコミュニケーションをメールベースで取ることが可能なビジネスレベルの英語力
・サステナビリティ関連のアジェンダを取り巻く法規制・議論や先行事例についての理解
・プロジェクトマネジメントスキル(社内外の幅広いステークホルダーを巻き込み、業務を推進した経験) - 【歓迎経験】
- ・事業会社におけるサステナビリティ推進業務の経験 2年以上
・上場会社でのESGレーティング対応や、ESG・サステナビリティ分野における実務経験があれば尚可
・投資銀行・コンサルティングファーム等でサステナビリティやガバナンスのアジェンダでプロジェクトマネジメント経験がある方、上場企業のIR部門・リスク管理部門・法務部門等のご経験ある方歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
損益計算書、貸借対照表の動きを予想、感じ取り、適切な財務コントロールを担う
- 仕事内容
- ■本社:
・全社予算取り纏め及び調整、損益計画への落とし込み、予算進捗管理 等
・部門を跨ぐプロジェクトの推進
・各種会議体の運営
■グループ会社:
・予算策定、予算進捗管理、原価管理、資金繰り管理
・経理・財務管理
関連業務:グループ会社:在庫・出荷管理業務、人事・総務業務管理
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
・英語によるメールでのやりとり、文書読解、ある程度の電話応対が可能な方
・Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
- 【歓迎経験】
- ・最低英検2級程度の英語力が望ましい。
・中堅大学卒業程度。第二新卒も歓迎。
・原則、経理、財務の経験が有るのが望ましい。
・海外勤務経験は必須でない。英語力は高い程良い。
・管理会計の知識と実務経験があればなお良し
・TOEIC 800点以上の英語スキル - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年10月1日頃までに入社希望 ※早ければ早いほど良い
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 800万円~1000万円 経験により応相談
2025年度より新たに取り組む事業およびプロダクトの立ち上げをリードいただきます。
- 仕事内容
- 【主な業務イメージ】
・Value Proposition やプライシング戦略の立案、経営合意
・プロダクトの重点投資テーマの策定、年間ロードマップの立案
・顧客商談への同行、提案資料の作成、プロダクトプレゼンテーション
・アライアンス戦略立案、交渉推進
・新プロダクトのブランド戦略立案、目標設計、実行推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ◆下記のようなリーダーシップを発揮いただきます。
・不確実性が高く、見通しが曖昧な中でも成果創出するための道筋を描き、ステークホルダーを牽引できる
・いざとなればプロダクトマネジメント業務を実務面からハンズオンで現場リードできる
◆入社後に即戦力としてご活躍いただくことを想定し、下記のいくつかを事業またはプロダクト責任者として経験されてきた方を募集いたします。
・単年度計画のみならず、数年後を見据えた将来構想の検討・合意形成までの経験
・体系的なマネジメント手法を用いて複雑性の高い大規模なプロジェクトをリードした経験
・プロダクトマネジメント人材数名のピープルマネジメント経験(ティーチング&コーチング)
・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームのディレクション経験
・自社プロダクトとシナジーが見込める外部製品との連携シナリオ設計、アライアンス推進経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 1100万円~1400万円
国内CROにて製薬・医療機器メーカーへの提案営業の管理を担当していただきます。
- 仕事内容
- メーカー、CRO、などクライアント企業の課題に合わせて派遣の提案やスタッフ管理をお任せします。
・既存取引先の管理(8〜10社)
・取引先への企画提案、折衝など
・派遣社員の管理(30〜40名)
・契約書、請求書などの書類作成
※オンライン化が進み、訪問営業よりもWEBでの商談が多いです。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業及び管理経験
・予算達成のためのKPIマネジメントを遂行出来る方
・プレイングマネージャーの実務経験 - 【歓迎経験】
- ・人材紹介もしくは人材派遣業界における営業経験
- 【免許・資格】
- ・学歴:高卒以上
- 【勤務開始日】
- 2025年7月~
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~650万円
国内CROにて人材アウトソーシング・マネジメント業務を担当していただきます。
- 仕事内容
- <営業所全体のマネジメント、業績の進捗管理及び施策立案>
・営業戦略の立案、実行
・重点顧客の窓口担当(顧客対応、派遣スタッフの管理)
・週次、月次でのプロセス進捗管理
・KPI、売上等の数値管理全般
※部としてのサポートは実施致します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学歴:高卒以上
・営業及び管理経験
・予算達成のためのKPIマネジメントを遂行出来る方
・プレイングマネージャーの実務経験 - 【歓迎経験】
- ・人材紹介もしくは人材派遣業界における営業経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年7月~
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~850万円
薬機法の化粧品/医薬部外品の製造業者の責任技術者の任務を遂行するとともに、薬機法上の届出を行っていただきます。
- 仕事内容
- 1. 化粧品および医薬部外品の製造における薬機法に基づく責任技術者業務全般
・製造業許可の維持管理
・完成品の出荷判定
・薬機法順守評価/修正・是正
・静岡県薬事規制対応(立ち入り調査/収去)
2. 海外での製品登録に必要なサポート/証明書(FSC/GMP/輸出証明)の提供
3. 工場に関連する法令の統括リーダー…薬機法・その他関連法令の遵守評価及び修正・是正
4. 原料の化学物質管理、原料/完成品の輸出入に関連する情報/書類等の提供
5. 薬事室のチームマネージメント - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬機法の基礎的な知識
・化学の知識
・メールのやりとりができるレベルの英語コミュニケーションスキル
化粧品/医薬部外品の責任技術者資格要件である下記条件のいずれかを満たしていること
・ 薬剤師免許をお持ちの方
・ 化粧品・医薬部外品の責任技術者業務のご経験のある方
・高校-大学で薬学又は化学に関する専門課程を修了された方
・高校-大学で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品/化粧品の製造/品質に関する業務に3年以上従事した者
- 【歓迎経験】
- ・FD(薬機法のすべての届出書類を行うための医薬品医療機器等法用医薬品等電子申請ソフト)申請経験
・化粧品GMPに関する知識・経験
・化粧品の品質管理、工程管理、安全管理に関する知識・経験
・薬機法以外の法令の知識(労働安全衛生法、消防法等)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年10月
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
経営に関する幅広いトピックにおいて戦略的意思決定を支援・加速
- 仕事内容
- ・CDMOの経営に関する幅広いトピック(受託・生産計画・サプライチェーン・生産・請求・支払)において、意見や事実を集積・統合し、経営層および株主と対等に議論して戦略的意思決定を支援・加速させること
・意思決定された戦略的施策の実行状況を追跡し、進捗や現時点における課題を経営層が確認できるような仕組みを実現すること
・その他、企業価値向上に貢献する課題解決を主体的に実行すること
・特に、株主からのAd hocな調査依頼等に機敏に対応すること - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・定量的事実やステークホルダーの考えを集積・統合し、経営層および株主と対等に議論して意思決定を加速させるスキル・経験
→基本的な経営課題を定量的に可視化する技術・経験 (Excel・PPT資料作成 生成AI等の活用)
・定量的な指標をオペレーション実態において検証するヒアリング技術・経験
・幅広いトピックに対して社内の議論を整理し、経営意思決定をドライブするファシリテーション技術
・コンサル企業における3-5年の勤務経験・および企業会社のオペレーション改善系プロジェクト経験のある方 - 【歓迎経験】
- 英語(TOEIC700点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 700万円~950万円
内資CROにて労務や総務庶務業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 以下の業務に加え、一般的な総務庶務業務を行っていただきます。
・労務雇用管理(勤怠・入退社手続き等)
・給与計算
・社会保険手続き等
・総務業務全般
・株主総会運営
・海外出向対応
※社会保険、労働保険関する事務手続き等は外部委託しています。委託先との連絡調整、管理等の業務が発生します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・給与計算の一連の業務を理解されている方
・大卒以上
下記いずれかの経験を3年以上有する方
・労務雇用管理(勤怠・入退社手続き等)
・給与計算
・社会保険手続き等
・総務業務全般
・株主総会運営
・海外出向対応 - 【歓迎経験】
- 英語初級またはTOEIC600-650点程度あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円
化粧品会社の広報
天然素材にこだわった化粧品の魅力をPRする広報のお仕事です。
- 仕事内容
- アイデアを形にしていけます。
■仕事内容
・販売促進を目的とした年間イベントや製品に関するセミナー立案
・会場、設営会社との企画、交渉、調整
・イベント、セミナー、会議の企画発案~広報戦略~実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高校以上
・広報ORイベント企画ORセミナー企画のご経験(業界不問)
・ワード・エクセル(コピー&ペースト、セルの追加・削除・印刷設定等ができる程度) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 普通自動車運転免許(尚可)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 350万円~450万円
歯科用医療器の特許知財アシスタント
特許、意匠、商標、契約などの維持・管理業務をお任せします
- 仕事内容
- ・特許、意匠、商標、契約などの維持・管理業務
・特許事務所、調査会社、年金管理会社などとの折衝
・簡単な調査業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 特許知財業務経験3年以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 350万円~400万円
経理職
2021年に上場し、さらなる成長を目指す同社において経理職としてご活躍頂ける方を募集致します。
- 仕事内容
- ■職務内容:
入社後、主に対応していただく業務は下記を想定しております。
・仕訳伝票起票・入力
・債権債務管理、固定資産管理
・支払、経費精算業務
その上で、下記にも携わっていただき、徐々にお仕事の幅をひろげていただくことを期待しています。
・月次・四半期・年次決算(取締役会へのレポート作成含む)
・監査法人対応
・会社法計算書類・事業報告書、金商法開示書類等の作成
【変更の範囲:会社の定める業務】 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 経理実務経験(月次決算業務ができる方/目安3年以上)
※会計事務所のご経験等も可能 - 【歓迎経験】
- 上場企業での実務経験者歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
プライム市場に上場する工場の経理業務に従事していただきます。
- 仕事内容
- 工場経理全般(会計・財務・原価計算)
<主な業務内容>
・固定資産システムの運用
・債権債務の管理、買掛金・経費の支払業務
・原価計算システムの運用 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・社会人経験5年以上
・月次決算業務経験
・日商簿記2級以上
・Excel 初級(主に関数を使用)
・Power Point 初級
・会計ソフト等の利用経験 - 【歓迎経験】
- ・経理実務経験5年以上、製造業での経理実務経験
・予算及び税務に関する知識・経験、マネジメント経験 - 【免許・資格】
- 普通運転免許(通勤バス利用可)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~750万円 経験により応相談
IT予算の最適化、執行に伴う施策の運用、契約リスクの最小化、IT監査対応や内部統制強化に関する業務に携わって頂きます。
- 仕事内容
- 1.予算管理と運用に関するサポート・管理
2.予算最適化に関する企画立案・施策実施
3.IT資産、固定資産管理(有形・無形)
4.予算管理システムの運用・保守サポート
5.契約・発注に関するサポート・管理
6.IT監査・内部統制対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 1. 一般企業での経験が10年以上
2. 英文書類の読解・作成・電話会議が可能ならば尚可。
3.募集業務内容に関心のある方
4. 担当する業務のみならず関連する業務への影響も考慮し、自ら積極的に完遂する行動力のある方。
※1、2のいずれか必須。 - 【歓迎経験】
- ・会計・財務関連業務の経験がある方
・発注・契約・英文契約作成の経験がある方
・IT部門での業務経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
統合報告書の制作やサステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助などの広報業務を担う
- 仕事内容
- 下記の広報業務をお任せします。
・統合報告書の制作
・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働
・非財務情報の内部統制構築・整備
・社内規程・グループポリシー管理
・サステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助
・その他ESG関連業務
《短期的にお願いする業務》
・統合報告書の制作
・サステナビリティ関連取組み(社会貢献活動、人権等社内教育、サプライチェーン協働等)
・投資家、外部評価機関等への情報提供・開示(アンケート調査、ホームページ・イントラネット)
・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働
・SSBJ基準に適合する非財務情報の内部統制構築・整備支援
《長期的に期待する業務》
・有価証券報告書、ホームページ等のサステナビリティ欄作成支援
・サステナビリティ委員会・取締役会等の事務局運営支援
・社内規程・グループポリシー管理補助
※ご経験や選考時の評価を踏まえて業務をお願いするため、実際に担当して頂く業務は短期・長期の順序が入れ替わる可能性もございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・企業または官公庁等でのサステナビリティ・ガバナンスに関する業務経験(正社員として3年以上)
・秘密を守れる方、誠実・献身的な方(企業理念の理解は必須)
・業務に支障なく英語の読み書きができる(翻訳ソフトやAIの使用は可)
・TOEIC600点以上
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- ・探求心・挑戦心のある方、粘り強く努力できる方
・会社法、金商法等の知識があること - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年7月までの入社
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円
大手製薬企業にて記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行や社内向けコミュニケーションの施策など担う
- 仕事内容
- 下記の広報業務をお任せします。
(1)対外向け:記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行
(2)社内向け:社内モチベーション向上や社内連携を醸成するための社内向けコミュニケーション施策の企画・実行
《短期的にお願いする業務》
◆社外広報
・プレスリリース、ニュースレターの作成、発出
・各ステークホルダーからの問い合わせ対応(危機管理関連含む)
・記者会見、記者懇談会、工場見学会の開催
・担当交代時や記者の希望トピックに関する個別レクチャーの実施
◆社内広報
・インナーコミュニケーション施策の立案、実行
・Web社内報の制作・公開
《長期的に期待する業務》
・持株会社の広報として、ジェネリック事業に留まらないグループ全体の価値や魅力を発信
・業界のリーディングカンパニーとして、社内外からの信頼を獲得するための施策立案、実行
・グループの企業文化やグループ社員の帰属意識の醸成、さらなる発展の寄与 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業において5年以上の広報業務経験を有すること(業界は問わない)
・メディア対応の経験
・大卒以上
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- ・PR会社での勤務経験
・渉外(外部のステークホルダーとの折衝)経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~800万円
経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援
- 仕事内容
- 医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。
【主に想定されるお仕事内容】
・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1) 医薬品に関する何らかのご経験
(2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
(3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
(4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)
- 【歓迎経験】
- 英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
【内資系製薬企業】広報 PR戦略室 / 係長採用
経営統括本部 PR戦略室にて、広報担当を募集します
- 仕事内容
- ・ プレスリリース・ニュースレターの作成と配信
・ コーポレートブランディングの立案
・ メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
・ 社内報の企画、原稿作成、社内広報ツールの作成
・ 社内外のイベント業務の取材、原稿作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・事業会社やPR会社で広報PRの実務経験(3年以上)
(広報戦略の立案と実行・メディアリレーション・各種取材対応・プレスリリース、レターの作成、配信・社内広報ツールの制作など)
知識:
・PCスキル中級レベル(Word、Excel、PowerPointなど)
- 【歓迎経験】
- ・社外広報、特にメディアリレーションに強みをお持ちの方
・デジタルコミュニケーションの知識が高い方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円
AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務
- 仕事内容
- 当社グループの英知を結集し、AIプログラム医療機器を社会に実装することで、最適な医療・治療が選択されるための仕組みを創出し、医療現場の負を解決します。
特に薬事のプロフェッショナルとして、AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務を担っていただきます。
■担当業務
AIプログラム医療機器や遺伝子治療など、最先端医療技術の薬事支援コンサルタント業務
国内外のベンチャー企業や新規参入を目指す異業種企業が開発する最先端医療技術の社会実装を薬事の面から支援します。
<主な業務内容>
1)薬事戦略や開発ロードマップ、事業化マスタープラン等の策定
2)規制当局(PMDA及び厚労省)対応、PMDA対面助言等の代行
3)対面助言資料やオーファン指定申請書など、各種薬事関連書類の作成
4)AMED等のグラント申請支援
5)上記に係るコンサルテーション、文書作成(翻訳含む)、プロジェクトマネージメント
※未経験の方でも6ヶ月程度でキャッチアップできるようなサポート体制があります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系修士卒業以上、又は薬剤師、獣医師の資格を有する方
・社会人経験3年以上の方
・実用レベルのビジネス英語力※を有する方
■求められる資質
・最新のレギュレーションやサイエンスを自ら積極的且つ継続的に学習する力
・論理的で且つ柔軟な思考力
・日本語及び英語での文章表現力
・日本語及び英語でのコミュニケーション力
・自らの業務におけるアウトプット(例:書類)のディテールや仕上がりに拘る緻密さ - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円