製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

近畿(全て)の求人一覧

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 431 件中101~120件を表示中
NEW後発医薬品メーカー

BE試験に関わる製剤評価および生体試料分析業務

ジェネリック医薬品の研究開発における生物学的同等性(BE)試験(臨床試験)に係わる製剤評価及び生体試料分析業務をお願いします。

仕事内容
・医薬品原薬・製剤の薬物動態学的特性及び血中薬物濃度分析に関する調査、ヒトPK予測を目的とした製剤評価、ヒトBE試験の生体試料分析、承認申請資料の作成及び照会事項の当局対応
短期的には、まずは上記業務をご担当いただき、中期的には最新の科学技術に基づいたヒトPK予測精度を目的とした新規評価法の開発・導入検討をお願いいたします。また、外部研究機関との共同研究等、学術的な研究活動にも参加いただくことが可能です。
応募条件
【必須事項】
・医薬品・化学物質に関する全般的な知識
・固形製剤の溶出性評価の経験がある方(パドル溶出試験など)
・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
・大卒以上
・過去3年以内に弊社へ応募していない方
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・固形製剤のヒトPK予測を目的とした製剤評価(生体模倣溶出試験や膜透過性評価等)に関する知識
・生理学に基づく生物薬剤モデリング(Physiologically based Biopharmaceutics Modeling)に関する知識
・血中薬物濃度分析業務の経験がある方(HPLCやMS/MS)
・ICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~750万円 
検討する
詳細を見る
臨床研究支援

【任期付常勤】臨床研究センターCRA

    臨床研究におけるモニタリング業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・臨床研究支援に係る医療技術業務(モニタリング業務等)
    ・研究者、関連部署、他施設等との調整業務および対応
    ・当院における特定臨床研究の品質管理活動
    ・モニタリング手順書等の雛形の作成・改訂作業
    ・アカデミアにおけるモニター教育支援活動

    当院における経験5年目時点:モニタリング主担当本数 5~7本程度
    応募条件
    【必須事項】
    ・パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント等)のできる方
    ・GCP(Good Clinical Practice)の教育を受けた方
    ・医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師などの医療系国家資格保有者
    ・コミュニケーション能力・協調性に優れ、自ら考え行動できる方
    ・アカデミアでの経験を活かし、次のステップを目指す方
    ・現場で臨床研究支援業務に積極的に取り組むプレーヤーとして活躍いただける方(マネジメント職ではありません)


    【歓迎経験】
    ・製薬企業、CRO、AROにて治験、臨床研究のモニタリング業務を経験した方
    ・主担当CRAとして経験したプロトコールが3件以上、かつ、臨床試験開始から終了までの一通りのモニタリング実務経験を1件以上有している方
    ・臨床研究法、生命科学・医学系指針の教育を受けた方
    ・出張可能な方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    400万円~600万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    【薬剤師】医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務

      医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務

      仕事内容
      (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務
      (2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等)
      (3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む)
      (4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務)

      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品の品質管理、品質保証業務、開発業務、分析業務のご経験のある方
      ・薬剤師資格をお持ちの方
      【歓迎経験】
      ・工場での製造業務などでモノづくりの流れを理解している方
      ・GMPの知識のある方

      【免許・資格】
      ・薬剤師資格
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      350万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      医薬品の品質管理・品質保証

        医薬品・健康食品の品質管理・品質保証をお任せ致します。

        仕事内容
        ・医薬品有効成分定量等、理化学試験
          ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど
        ・医薬品原料試験
          ※日本薬局方に基づいた理化学試験
        ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション
        ・機器キャリブレーション
        ・微生物試験

        ~将来的には~
        ・GMP管理
          ※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む

        <組織構成>
        正社員11名(男性5名・女性6名)、アルバイト3名、派遣社員2名、平均年齢37.2歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれ在籍しており、馴染みやすい環境です。

        <働き方の特徴>
        ・年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。
        ・長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
        応募条件
        【必須事項】
        ※以下いずれも当てはまる方
        ・薬剤師の資格をお持ちの方
        ・医薬品もしくは食品メーカーで品質管理業務経験をお持ちの方
        【歓迎経験】
        ・製造管理者業務経験をお持ちの方
        ・医薬品もしくは食品メーカーで品質保証の業務経験をお持ちの方

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        350万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        経理( マネージャー候補)

        財務経理部門の次期マネージャー候補として、業務に取り組んでいただきます。

        仕事内容
        ・会計データの入力、管理
        ・試算表、B/S、P/Lの作成、分析
        ・予算実績の管理業務
        ・固定資産の計上及び管理業務
        ・経理業務全体のプロセス改善
        ・国税対応及び税務申告書作成
        応募条件
        【必須事項】
        ・上場企業での経理経験をお持ちの方
        ・税務対応のご経験をお持ちの方
        【歓迎経験】
        ・経理部門でのマネジメント経験(2~3名でも可)をお持ちの方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        800万円~1200万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        管理職候補!薬剤師を活かし品質管理の求人

        医薬品・健康食品の品質管理業務担当として、以下業務をお任せ致します。

        仕事内容
        ・品質保証業務(外部委託業者管理や自己点検、出荷照査等)
        ・GMP業務全般(対象品目は医薬品、医薬部外品、健康補助食品)
        ・行政当局等の監査対応
        ・薬機法等の規制動向の把握、関連部門との調整
        ・原材料や医薬品、食品等の試験・分析業務(HPLC、GC、FTIR、崩壊試験器等)
        応募条件
        【必須事項】
        ・薬剤師の資格をお持ちの方
        ・医薬品もしくは食品メーカーでQC経験をお持ちの方
        ・GMPにおける品質保証での業務経験(3年以上)のある方
        【歓迎経験】
        ・品質管理検定3級もしくはそれ以上をお持ちの方
        ・コミュニケーションをとりながら業務に取り組める方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        600万円~900万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        生産技術及び保守業務

        医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

        仕事内容
        医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

        (1)カプセル製造設備の導入・管理業務
        ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
        ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
        ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
        ・自動化、省人化、DX推進

        (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
        ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
        ・老朽設備の更新、新規設備の導入
        ・省エネ設備、省エネシステムの導入
        ・設備のキャリブレーション、バリデーション

        (3)その他
        ・ISO14001の認証維持管理業務
        ・エネルギーの管理業務
        ・コスト削減活動
        ・トラブル対応、原因究明、是正処置
        応募条件
        【必須事項】
        ・機械工学、電気工学、化学工学のいずれかの基礎知識をお持ちの方
        【歓迎経験】
        ・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)をお持ちの方
        ・装置メーカー、エンジニアリング会社でのご経験のある方
         ※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
        ・設備保全のご経験のある方
        ・GMPの知識をお持ちの方
        ・設備導入、立ち上げのご経験のある方
        【免許・資格】
        普通自動車第一種運転免許
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        300万円~450万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資CRO

        Associate Programmer Analyst, Pharmacovigilance

        当社の安全性データベースや、ほかのPV業務に関連するシステム業務全般を担当していただきます。

        仕事内容
        Programmer Analystとの協働で、

        グローバル安全性データベース(Argus J)の保守・管理
        カスタム/アドホックレポートを作成
        PVプロセス効率化・改善やそれらの手順書の制定・管理
        PV業務関連システムの導入・運用・教育
        ユーザーおよびクライアントからのPV関連システムに関する問い合わせ対応
        <具体的な業務内容>
        ・安全性DBに関連するエンドユーザーの質問を解決
        ・定期的な辞書の更新をサポート
        ・PV安全性DBベンダーと連携し、システムのアップグレード、機能強化、問題解決
        ・PPD Change Controlポリシーに基づき、構成の変更やシステムのアップグレードなど、PV安全性DBへの変更を管理
        ・組み込みツール、OBIEE/SQLを使用し、PV安全性DBからカスタム/アドホックレポートを作成
        集積安全性レポートを作成および検証
        ・PV安全性DBのSOP開発/PV安全性DBの内部および外部監査をサポート
        ・PV安全性DB内に新しいテナントを作成/Distribution Rule Configurationsを開発
        ・データ移管計画、設計仕様、概要レポートの作成を含むデータ移管および検証PJを主導し、データ移管活動が要件を満たし、完全、正確であり、高品質で提供されることを確認
        ・事業の成果や業界のコンプライアンス要件をサポートする為、製品やサービスの開発と提供を組織、調整、文書化し、世界中の部門を超えた徴収に提供する準備をするためイニシアチブのリーダーや経営陣と協力
        ・部門の任務と戦略をサポートするためのサポート資料、プレゼンテーション、ツールを開発
        ・プロセス、システム/アプリケーション、トレーニング、コミュニケーションを開発、最適化、改善するため、イニシアチブのリーダーや経営陣と協力
        ・プロセス改善開発・プロセス改善の取り組みを主導
        ・プロセスの遵守状況を評価し、ビジネスプロセス改善のニーズに優先順位をつけるために必要な情報を特定し、照合
        応募条件
        【必須事項】
        ・安全性データベース関連業務経験5年以上
        ・Oracle社のArgusフロントエンド/バックエンド使用経験
        ・システム管理経験
        ・レポート作成の豊富な経験
        ・安全性データ移管における経験/実績
        ・日本のPV関連法規を熟知している
        ・Project Management経験、Globalメンバーとの協働経験(内容問わず)
        ・ArgusやArisなどのSafety Databaseへの入力経験
        ・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
        【歓迎経験】
        ArisGlobal社のLifeSphere Safetyフロントエンド/バックエンド使用経験
        PMS 関連業務システム管理・利用経験、データ解析、EDC立ち上げなど
        市販直後調査のシステム管理・利用経験
        リスクマネジメントに関連するシステム管理・利用経験
        PVの実務経験(ICSR handling, Aggregate report作成など)
        医療機器の不具合報告の経験者
        文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
        再生医療、感染症定期報告の経験がある方
        臨床開発業務の経験(治験モニター、Clinical Research Coordinator)がある方
        英語(TOEIC 700点以上)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        500万円~900万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資製薬メーカー

        Content Delivery Associate

        高度な数理科学的専門知識を駆使し、革新的なデータサイエンスソリューションを開発する役割です。

        仕事内容
        The Associate Principal AI Scientist (Activity optimization lead) will direct the application of sophisticated quantitative expertise in advanced mathematical disciplines to develop innovative data science solutions. The role will drive the application of foundational and cutting-edge techniques to manipulate and process structured and unstructured data, in combination with business domain knowledge, to develop and apply advanced modelling algorithms (e.g. classification, regression, clustering, NLP, image analysis, graph theory and more) to generate business and scientific insights. They likely coordinate the creation, maintenance and/or improvement of advanced AI models for ongoing and ad hoc review and analysis. The role will work autonomously with limited direct supervision from senior team members. Will provide coaching, task management and support to Associate AI Scientists promoting best practice across multiple domains, and/or stakeholder groups.
        応募条件
        【必須事項】
        • Basic SQL based data extraction.
        • Develop Python based ML models using Scikit-Learn, Keras (or Tensorflow), PyTorch, PyG, and other related libraries.
        • Ability to create documents to clearly explain complex architecture without using language for specialist.
        • Providing Excel based data aggregation.
        • Understanding business needs and objectives properly.
        • Explaining complex analysis to non-analytical personnel.
        日本語 Japanese:Business
        英語 English:Business
        【歓迎経験】
        • Model deployment by use of SageMaker pipeline.
        • Good cocommunication and logical thinking skill.
        • Eagerness to absorb new, cutting-edge methods.
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪
        年収・給与
        900万円~1300万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資製薬メーカー

        Director Quality Assurance APAC, R&D Quality Assurance

        研究開発(R&D)部門の独立したセカンドライン保証機能として、監査、品質管理、品質リスク評価を担います。

        仕事内容
        Audit
        ・Plans, leads, conducts and reports complex audits in all or some of the GxP areas, and types e.g. investigator site audit, system or process audits and supplier audits.
        ・May maintain and update the resource management system for a QA region in a timely manner (i.e. APAC)
        ・Conducts due diligence activities as assigned
        ・Works with contract personnel or consultants to prepare, conduct and report outsourced audits as required
        ・Monitors risk and compliance intelligence for assigned GXP area
        ・Communicate and assess the standard of audits expected and delivered in their area of responsibility (as applicable)
        ・Leads directed (For Cause) audits.

        Business Partnering-APAC local strategic advice
        ・Leads strategic direction on quality and compliance through engagement with defined stakeholder groups
        ・Provides responsive and proactive quality and compliance advice to stakeholder groups, effectively influencing assigned area by being relevant GxP expert
        ・Provides effective compliance reporting to senior management and supports strategic QA governance forums
        ・Supports quality and compliance risk management for stakeholder groups
        ・Supports Due Diligence activities as assigned.

        Inspection
        ・Provides QA oversight and leadership for regulatory GxP inspections
        ・Responsible for delivery of end-to-end submission-related regulatory inspection strategy , leads or supports Quality Assurance team members, to manage and prepare for regulatory inspections, including providing pre- inspection training to the organisation as needed.
        ・CAPA

        Assesses need for, and assists in development of CAPA plans, approves and monitors plans to completion
        ・Oversees significant CAPAs for clinical activities in R&D in APAC region
        ・Job specific Accountabilities

        Provides responsive and proactive quality and compliance advice to defined customers, effectively influence assigned area by being relevant GxP/quality system expert
        ・Support quality and compliance risk management for functional area using risk framework standards to define risk and develop mitigation recommendations
        ・Maintains strong business relationship with relevant business stakeholders
        ・Provide effective compliance reporting to senior management and contributes to strategic QA governance forums
        ・Contributes to functional budget management
        ・Travel expected

        General Accountabilities
        ・Ensures own tasks are performed to current practices and in accordance with company policies, standards, SOPs and guidelines
        ・Promotes a culture of ethics, integrity and continuous improvement that focuses on delivering efficiencies and planned business benefits
        ・Communicates effectively with QA colleagues and business stakeholders at all levels
        ・Maintains knowledge of relevant industry information affecting quality and compliance arena
        ・Leads training for colleagues and business stakeholders as required.
        ・Involved in and may lead the development and/or revision of QA processes, projects and tools
        ・Coaches and mentors QA colleagues
        ・Provides general support related to regulatory authority inspections as and when required
        応募条件
        【必須事項】
        ・10+ years' experience of GCP in Pharmaceutical industry
        ・Degree level education or equivalent experience
        ・Significant experience in pharmaceuticals or a related industry
        ・Excellent analytical, written and oral communications skills
        ・Fluent in written and spoken English
        ・High ethical standards, trustworthy, operating with absolute discretion
        ・Strong collaborative, influencing and interpersonal skills – curious to understand business environment
        ・Skilled at managing & using technology
        ・Ability to maintain and create professional networks with stakeholders
        ・Experience in managing regulatory health authority GxP Inspections
        ・Audit expertise
        【歓迎経験】
        Project management experience
        Experience of six sigma/lean/process improvement tool
        Key Account management
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        800万円~1200万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手グループ企業

        戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

        戦略薬事業務(開発戦略立案、当局対応等)をお任せします。

        仕事内容
        <業務内容>
        医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務:
        1.開発戦略の策定
        ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
        ・日本における臨床データパッケージの提案
        ・日本における適切なRegulatory pathwayの提案

        2.PMDA相談
        ・PMDA相談業務リード
        ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認
        ・PMDA相談への出席
        応募条件
        【必須事項】
        ・学士以上の学位
        ・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上)
        ・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可)

        【歓迎経験】
        ・再生医療等製品の開発経験
        ・CNS分野の開発経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        600万円~800万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資製薬メーカー

        Content Delivery Associate

        As a Digital Content Coordinator / Specialist, you will be responsible for managing the content creation and to support the Biopharmaceuticals teams.

        仕事内容
        Work directly with the CDM and brand teams to deliver commercial marketing content which may include websites, banner ads, emails, print collateral and other assets.
        Build strong relationships with key stakeholders, agencies of record, production partners and cross-functional teams to ensure that assets are executed efficiently and effectively
        Manage content creation deliverables through coordination with our preferred production partner
        Oversee the review and approval process, working with appropriate cross-functional partners
        Work closely with our internal creative team to execute brand requests
        Manage multiple projects simultaneously from kick-off to final approval
        Attend brand, agency and content creation partner status calls to review asset progress, discuss risks and opportunities and align on priorities
        Accurately track assets in the project management tool to ensure production savings are captured correctly.
        Manage assets reapprovals and expirations.
        応募条件
        【必須事項】
        Associate’s degree required; Bachelor’s degree preferred
        At least 3 – 5 years of experience in marketing, content delivery, marketing operations and/or an advertising agency
        Demonstrated experience in building and maintaining relationships with key stakeholders and cross-functional teams
        Experience working with a collaboration/external partner
        Project management abilities with experience managing complete and concurrent projects
        Demonstrated ability to lead and produce results in a matrix environment – “Lead without Authority” is preferred
        Experience working in the pharmaceutical industry is desired
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        600万円~900万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

        医薬品原料の輸入営業

        英語力を生かせる医薬品原薬の提案営業を担う

        仕事内容
        ■医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーへコンタクトを取り、
        原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業までを 担当していただきます。

        ・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
        ・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メールおよび電話)
        ・海外製造所を訪問しての確認や交渉業務(WebとFace to Faceを併用し実施)
        ・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
        ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
        ・国内・海外で開催される展示会への参加(年数回程度)
        ・国内・海外(中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)への出張あり
        応募条件
        【必須事項】
        ・高卒以上
        ・海外(電話、メール等)と交渉できる英語力(留学、バックパッカーの経験がある方、大歓迎)
         ※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
         ※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
        ・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
        【歓迎経験】
        ・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者
        ・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025年2月1日
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        後発医薬品メーカー

        【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

          生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

          仕事内容
          基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
          ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
          ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

          ■生産領域:
          SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
          ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
          ・マスタ設定支援
          ・システム改修対応
          ・ライセンスやベンダー保守管理
          ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

          〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
          短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
          〈将来的にお願いしたいこと〉
          特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
          また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

          ■研究開発領域(リーダークラス):
          ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
          ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
          ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
          ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
          応募条件
          【必須事項】
          ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
          ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
          ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
          ・高専卒以上

          (その他要件)
          非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】
          ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
          ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
          ・新規システムの導入プロジェクト 経験
          ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
          ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          500万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW臨床研究サポート

          アカウントマネジメント

          臨床研究サポート企業にて、アカウントマネジメントをお願いします。

          仕事内容
          ・日本のクライアントとやりとりをするアカウントマネジメント業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・理系大学 卒以上
          ・英語スキル(読解、作文、英会話力)
          ・TOEIC800点以上、もしくは、海外と英語でコミュニケーションを行った経験がある方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可
          年収・給与
          400万円~750万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬企業

          【内資製薬企業】製造職

          工場での生産(原料調 合工程、充填包装工程)に従事いただきます。

          仕事内容
          ・工場勤務。
          ・工場での生産(原料調合工程、充填包装工程)に従事。
          ・2交替及び3交替勤務あり。休日出勤あり。残業あり。
          応募条件
          【必須事項】
          ※社会人経験年数:13年~
          ・製造職の経験3年以上
          ・Word 初級(一般レベル)
          ・Excel 初級(一般レベル)
          ・Power Point(一般レベル)
          ・交代勤務可能な方
          【歓迎経験】
          ・生産モノづくりに必要な資格(危険物、フォークリフトなど)を有している
          ・危険物(乙4類)、第一種衛生管理者の資格をお持ちの方

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫
          年収・給与
          450万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          生物研究部 生物系研究員

            内資製薬メーカーにて新規の探索テーマの起案、推進

            仕事内容
            ・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
            ・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
            ・候補化合物の生物学的活性評価
            ・病態解明や新規作用標的探索に資する基礎的研究
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬企業での創薬研究経験
            ・複数の新規探索研究テーマ推進実績を有する。
            ・創薬研究に関する幅広い知識・技術を有する。
            ・修士相当の学歴所有者。

            【歓迎経験】
            ・博士号取得者が望ましい。
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】京都
            年収・給与
            550万円~850万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

            ライフサイエンス産業向けのセールス

            製薬企業を中心としたライフサイエンス産業向けクラウド型業務ソリューション・サービスの販売を行っていただきます。

            仕事内容
            製薬企業を中心としたライフサイエンス産業向けクラウド型業務ソリューション・サービスの販売を行っていただきます。
            ※臨床開発部門が主な営業先です。
            ・新規及び既存顧客の商談アポイントメントの獲得(新規:既存=7:3)
            ・新規顧客へのヒアリングと製品紹介(デモンストレーション含む) 
            ・商談提案作成並びに商談実施
            ・見積・発注書作成等の事務手続き
            ・Webinar企画・実施
            ・学会・展示会における集客と既存顧客対応
            ・戦略立案・実施
            応募条件
            【必須事項】
            IT関連商材の以下いずれかのご経験をお持ちの方
            (3年以上)
            ・法人営業経験(有形OK)
            ・ソリューション営業経験
            ・営業企画経験
            ・ITソリューション(ソフトウェア)の営業経験(1年以上)
            ・見積もり作成から商談のクロージングまで、営業の一連の流れをご経験されているセールス経験(3年以上)
            ・ライフサイエンス業界、ヘルスケア業界への関心が高い方
            【歓迎経験】
            ・eClinical Solutionに対する知識保有
            ・カスタマイズ性の高い製品のニーズに合わせた営業経験
            ・IT/ソフトウェアサービスのデモンストレーションを含む新規営業経験
            ・エンタープライズ向けの営業経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~600万円 
            検討する
            詳細を見る
            外資製薬メーカー

            【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

            外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

            仕事内容
            製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
            施設におけるアカウントマネジメント  
            ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
            ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
            ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

            担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
            ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

            協業の姿勢のリード
            ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

            成功事例やナレッジの共有  
            ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

            コンプライアンスに準じた情報提供活動  
            ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
            応募条件
            【必須事項】
            ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
            ・現在製薬業界で就業されている方
            ・基幹病院経験
            ・新製品を採用した経験
            ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
            ・MR認定資格
            ・普通運転免許
            ・交渉力
            ・コミュニケーション能力
            ・課題特定・問題解決力
            ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
            ・グループのValueに共感し行動できる方
            ・日本語 Japanese:母国語レベル
            ・英語 English:不問
            ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
            ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

            以下の方々のご応募は受け付けできません。
            ・開業医のみの経験
            ・後発品のみの経験
            ・オーファンのみの経験
            ・コプロメーカー在籍者
            ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】 全国
            年収・給与
            700万円~1100万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            生薬・漢方原料メーカー

            提案営業(医薬品・食品・化粧品素材)

            漢方薬原料のパイオニアであり、トップシェアを誇るメーカーにて提案営業

            仕事内容
            医薬品メーカー、漢方薬メーカー、健康食品メーカーなどの購買部門、開発部門、研究所への営業活動を行っていただきます。素材の仕入れから製品の販売まで一貫して担当致しますので、顧客ニーズを速やかに回収し、1000種類以上の商品群から顧客に最適な提案をしていただく提案営業を行っていただきます。

            ※日本各地の製薬メーカー、食品メーカー、化粧品メーカーの購買部門、研究・開発部門への訪問を行いますので出張が発生致します。(平均2~3回/週)
            ※素材の主産地である中国へ出張を行うこともございます。
            応募条件
            【必須事項】
            ・理系学部・学科のバックグラウンドをお持ちの方
            ・英語もしくは中国語のできる方
            【歓迎経験】
            ・製薬メーカーの研究所・開発部門への営業経験をお持ちの方(※医薬品原薬・生薬など)
            ・応用化学、農芸化学、薬学系の学科をご卒業されている方
            【免許・資格】
            ・普通自動車第一種免許をお持ちの方(必須)
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            300万円~500万円 
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更