製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

掲載期間:25/07/25~26/01/24 求人管理No.025292
医薬品・医薬部外品の受託製造

エンジニアグループ(設備保全)担当者

    検討する
    エントリー

    募集要項

    ユーティリティー供給設備の維持管理・工場全体の保守・保全作業全般における業務を担う
    仕事内容
    医薬品及び医薬部外品の製造にかかわるユーティリティー供給設備の維持管理及び製造機器を含め工場全体の保守・保全作業全般における業務を担っています。

    ■本ポジションの業務内容
    エンジニアグループでは以下の業務を行っていますが、本ポジションでは、主にユーティリティー供給設備の維持管理をメインでご担当いただきます
    先ずは、日常点検(電気、蒸気、圧空、ガス)業務や機器や消耗品類等の調達業務からスタートいただき、業務の合間に改善業務やトラブル対応等をOJT担当者と共に少しずつ勉強し、次世代のエンジニアとして活躍していただきます。

    1.ユーティリティ設備(電気/水/蒸気/圧空/排水処理等)の日常点検(交代制)
    2.施設や生産装置の安全管理
    3.設備機器メーカーや関連業者への対応
    4.機器類の消耗品・工作材料等の調達業務
    5.トラブル発生時の対応
    6.施設内の改善

    ※OJT担当者が丁寧に指導しますので、安心して働いていただけます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高卒以上
    ※業界未経験可(エンジニアリング会社、サブコンからのご応募可)
    ・工場勤務でユーティリティ設備点検の経験
    ・設備の保全、改善に関する業務経験
    ・Office(Excel,Word,PowerPoint)が最低限使用できる
    【歓迎経験】
    【免許・資格】
    歓迎:資格保有者(第三種電気主任技術者、エネルギー管理者、大気関係第4種公害防止管理者、フォーク
    リフト運転技能講習修了者、ボイラー技士、第二種電気工事士、クレーンの運転の業務に係る特別教
    【勤務開始日】
    応相談
    学歴
    高校卒以上
    雇用形態
    正社員
    試用期間
    3ヶ月

    勤務地
    転勤の有無
    転勤なし
    受動喫煙防止措置
    屋内禁煙
    勤務時間
    通常(実質労働時間との連動)
    就業時間:08:45 ~ 17:15
    所定労働時間 7時間45分
    勤務開始日
    応相談
    休日休暇
    年間休日数:125
    完全週休2日制
    年間有給休暇: 
    法定休暇:年次有給休暇、産前産後休暇、介護休暇
    特別休暇:夏季休暇、年末年始休暇
    その他休暇:配偶者出産時の特別休暇、看護休暇、介護休業、リフレッシュ休暇
    年収・給与
    年収  400万円~650万円 
    基本給 月給22.2~34万円
    諸手当
    通勤手当、借上げ社宅制度、単身赴任手当、時間外手当など
    昇給
    原則年1回
    賞与
    年3回
    採用人数
    1名 
    待遇・福利厚生
    通勤手当:有
    寮・社宅:有
    確定拠出年金制度
    各種制度
    健康保険:有
    雇用保険:有
    労災保険:有
    厚生年金:有
    定年:60歳
    退職金制度:有
    選考プロセス
    1)書類選考
    2)一次面接
    3)最終面接
    検討する
    エントリー

    検討する
    エントリー