製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

薬事(全て)の求人一覧

  • 薬事
  • 臨床薬事
  • 薬事(医療機器)
  • 海外薬事
  • CMC薬事
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 67 件中21~40件を表示中
内資製薬メーカー

【内資製薬メーカー】開発薬事担当

開発薬事担当としてだけでなく、政府機関や規制当局、業界等への渉外活動を推進

仕事内容
開発プロジェクト(医薬品あるいはワクチン領域)の開発薬事担当者として、以下のような業務の実施を想定。
・開発プロジェクトにおける薬事担当者として薬事戦略の策定
・国内外における承認申請、治験相談、照会事項対応等に関する事項
・国内の薬事規制等に関する情報収集・分析及び部内外への情報発信
応募条件
【必須事項】
・新医薬品の承認申請経験
・製薬メーカーもしくはCRO等での開発薬事業務経験
・大学卒以上(薬学又はその他理系でも可)
・英語力(TOEIC700以上、英検準1級レベル相当)
・英会話コミュニケーションスキル (海外CRO、導入元または導入先とのメール交信、打合せが可能なレベル )

求める経験
・製薬企業で新医薬品の開発薬事担当者として、承認申請や治験相談等の実務に従事し、5年以上の経験のある方(海外薬事業務を含む)
・薬事的観点から、薬事戦略の提案が行えること(グローバル開発戦略を含む)
・海外CROや導入元、導出先と直接交信を行い、必要な手続きを行ったり、情報入手を行えること
・グローバルでの開発薬事業務を自ら主導することについて、興味やチャレンジ意欲があること
・国内規制当局との協議・折衝等の経験を有し、粘り強く、丁寧なコミュニケーションを行うことができること
・プロジェクトチームメンバーとしての活動経験があり、リーダーシップを有していること
・論理的思考に基づき、解析、判断、文章作成等ができること
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
2026年4月
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内CRO・SMOグループ

薬事申請業務(医薬品)メンバー

国内CRO・SMOグループにて薬事申請業務をお任せします。

仕事内容
・原薬等登録原簿(MF)登録申請書、外国製造業者認定(AFM)申請書及び添付資料等の作成 / レビュー
・MF国内管理人業務及びAFM国内代行者業務、海外製造所との英語でのコレポン(主に電子メール)
・医薬品・医薬部外品・化粧品等の薬事コンサルティング
・PMDA対応業務(対面助言・簡易相談等支援、承認申請後の照会事項回答作成支援等)
・医薬品の承認申請書、CTD(資料概要)、添付資料等の作成 /レビュー
・医薬品製造販売業/製造業/販売業の許可申請書類作成
応募条件
【必須事項】
【条件①】下記要件のいずれかを満たす又はこれに準ずる経験があること
・医薬品製造・品質管理・品質保証業務及びGMP適合性調査対応の経験(2年以上の経験)
・CMC関連文書(承認申請書、CTD Module 2.3、3.2等)作成及び当局対応の経験(2年以上の経験)
・CMC開発研究の経験(2年以上の経験)

【条件②】
・業務をスムーズに遂行できるレベルの英語スキルを有すること
(主に読み書き。英文資料の読解及び作成、e-メールによる海外企業との協議など。目安:TOEIC 600点又は英検2級以上)

【歓迎経験】
・Web会議等を進める英語スキル
・医薬品製造、品質管理の責任者としての業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
国内CRO・SMOグループ

薬事申請業務(医薬品) エキスパート

    医薬品の承認申請書など、薬事業務全般

    仕事内容
    ・原薬等登録原簿(MF)登録申請書
    ・外国製造業者認定(AFM)申請書及び添付資料等の作成 / レビュー
    ・MF国内管理人業務及びAFM国内代行者業務
    ・海外製造所との英語でのコレポン(主に電子メール)
    ・医薬品・医薬部外品・化粧品等の薬事コンサルティング
    ・PMDA対応業務(対面助言・簡易相談等支援、承認申請後の照会事項回答作成支援等)
    ・医薬品の承認申請書、CTD(資料概要)
    ・添付資料等の作成 /レビュー
    ・医薬品製造販売業/製造業/販売業の許可申請書類作成
    応募条件
    【必須事項】
    【条件①】
    下記要件のスキル・経験を複数かつ十分に満たし、歓迎スキルあるいはそれに準ずるスキルがある方
    ・医薬品製造・品質管理・品質保証業務及びGMP適合性調査対応の経験(2年以上の経験)
    ・CMC関連文書(承認申請書、CTD Module 2.3、3.2等)作成及び当局対応の経験(2年以上の経験)
    ・CMC開発研究の経験(2年以上の経験)

    【条件②】
    ・業務をスムーズに遂行できるレベルの英語スキルを有すること
    (主に読み書き。英文資料の読解及び作成、e-メールによる海外企業との協議など。目安:TOEIC 600点又は英検2級以上)

    【歓迎経験】
    以下のスキルや経験は必須ではないが、あればなおよい
    ・Web会議等を進める英語スキル
    ・医薬品製造、品質管理の責任者としての業務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~ 
    検討する
    詳細を見る
    NEW医療用機器メーカー

    薬事申請(管理職クラス)

    医療機器(クラスⅠ~Ⅲ)の薬事業務をご担当いただきます。

    仕事内容
    ・医療用機器具の新製品の薬事申請
    ・改正薬事法対応
    ・市販後安全管理に関する業務(安全情報の収集、安全措置の立案)
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬事経験をお持ちの方(目安2年以上)
    ・マネジメント・管理職経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・英語力あれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    800万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW医療用機器メーカー

    薬事申請(リーダークラス)

    同社が開発する医療機器(クラスⅠ~Ⅲ)の薬事業務をご担当いただきます。

    仕事内容
    ・医療用機器具の新製品の薬事申請
    ・改正薬事法対応
    ・市販後安全管理に関する業務(安全情報の収集、安全措置の立案)

    応募条件
    【必須事項】
    ・薬事経験をお持ちの方(目安2年以上)
    ・リーダー経験をお持ちの方またはリーダーポジションにご興味のある方
    【歓迎経験】
    海外薬事に携わりたい方は歓迎
    薬事申請業務のみならず、薬事戦略・出口戦略立案に携わりたい方も歓迎します
    【免許・資格】
    特になし
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    500万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    医薬品開発における薬事戦略業務(日本地域の薬事主担当者の支援)

    日本地域の薬事主担当者のサポートメンバーを求めています。

    仕事内容
    ・開発品目の日本の薬事戦略の策定及び欧米の薬事担当者との協働によるグローバルの薬事戦略の策定
    ・治験実施に関する国内の各種薬事手続き並びに当局折衝
    ・対面助言等の当局相談における各種薬事手続き並びに当局折衝
    ・新医薬品の承認取得のための各種薬事手続き並びに当局折衝
    ・欧米アジアの治験申請、当局相談及び承認申請等の支援
    ・最新の薬事規制の収集及び影響評価
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬事又は開発関連の実務経験がある。【必須要件】
    ・今回募集するのは日本地域の薬事主担当者のサポートメンバーであり、主担当者のサポートを通じて、以下の薬事主担当者に求められる能力を習得する意志がある。【必須要件】

    <薬事主担当者に求められる能力>
    ・薬機法ならびに関連する法令・通知を理解している。
    ・国内薬事行政の動向を把握し、事業への影響を考えることができる。
    ・開発品の目指す製品像を実現するための薬事戦略を考え、成功確率を高めるため、公表情報や他社事例の調査及び業界関係者とのコミュニケーション等を通じて必要な情報を収集・分析することができる。
    ・新薬の開発過程で認められた課題に対してリスク評価を行い、社内関係者のコンセンサスを得ながら適切な対策を講じることができる。
    ・目指す製品像を実現するための添付文書案を提案することができる。
    ・社内関係者と協力し、科学的かつ根拠データの信頼性保証を考慮した承認申請資料を準備することができる。申請後は会社の代表として、会社の主張と規制当局の要求事項との間で調整を図り、両者が納得し得る結論を得られるよう規制当局と折衝を行うことができる。
    ・治験相談や審査対応における規制当局からの要求事項に対して、その意図を正確に理解し、リーダーシップを発揮して社内の意見を一つにまとめ、適切に応答できる。
    ・海外の社内外担当者とのコミュニケーションが可能な英語の能力がある。

    語学要件
    ・ネイティブレベルの日本語力 【必須要件】
    ・英語で業務上必要なコミュニケーションを図れる(例:1対1にて海外の担当者に自分の考えを伝え、議論することができる) 【必須要件】
    ・TOEIC730点以上程度【目安】
    【歓迎経験】
    ・薬事又は開発関連の3年以上の実務経験がある。【歓迎要件】
    ・治験相談の準備及び実施に関わった経験がある。【歓迎要件】
    ・承認申請の準備及び承認申請後の審査対応に関わった経験がある。【歓迎要件】
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    550万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手グループ企業

    開発薬事コンサルタント(医薬品開発・承認申請支援)

    医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の開発薬事業務をお任せします。

    仕事内容
    以下が主な業務内容ですが、ご経験に応じて承認申請資料の作成業務をメインにご担当いただく方や、プロジェクトマネジメントをお任せする方など、役割をご相談させていただければと考えております。

    ①医療用医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務

    【CTD Project Manager】
    CTD 作製プロジェクトのマネジメント(臨床、非臨床、CMCパート作成の進捗・予算管理と推進、関係部署との連携、調整クライアントとの窓口等、eCTDベンダーとの連絡調整など)

    【Regulatory 関係文書作成者】
    CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
    CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
    承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)

    ②医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務

    JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
    ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
    対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬事承認申請経験(申請資料作成を含む)をお持ちであること
    ・医薬品開発及び薬事の基本的な知識・経験があること
    ・英文読み書きが業務上支障ないレベルにあること
    【歓迎経験】
    ・英語でのコミュニケーションが可能な方
    ・メディカルライティング経験者
    ・プロジェクトリーダー経験者
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手グループ企業

    戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

    戦略薬事業務(開発戦略立案、当局対応等)をお任せします。

    仕事内容
    <業務内容>
    医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務:
    1.開発戦略の策定
    ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
    ・日本における臨床データパッケージの提案
    ・日本における適切なRegulatory pathwayの提案

    2.PMDA相談
    ・PMDA相談業務リード
    ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認
    ・PMDA相談への出席
    応募条件
    【必須事項】
    ・学士以上の学位
    ・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上)
    ・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可)

    【歓迎経験】
    ・再生医療等製品の開発経験
    ・CNS分野の開発経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    600万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資メーカー

    薬事申請(国内担当)担当者

      内資メーカーにて薬事担当者を募集します。

      仕事内容
      ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務
      ・業許可関連登録管理業務
      ・薬事関連規制情報収集
      ・その他法規制対応
      ※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います。
      応募条件
      【必須事項】
      ・理系大卒以上
      ・体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(3年以上)
       ※classⅢの薬事申請業務、PMDAとの折衝のご経験は問いません
      ・国内薬機法の知識。体外診断薬・医療機器の申請経験(必須)
      【歓迎経験】
      ・体外診断用医薬品の臨床研究経験、開発経験、学術経験、品質管理/品質保証経験者、三役経験者、海外薬事経験があれば尚可
      ・OTCの申請経験(あれば)
      ・欧州薬事の基礎知識(あれば)
      ・英語スキル(TOEIC 650以上)(あれば)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      【リモートワーク可】低分子・バイオ医薬品・再生医療製品のCMC関連業務支援/コンサルティング

      低分子・バイオ医薬品、再生医療製品 のCMC薬事に関連した業務をお任せします。

      仕事内容
      <共通>
      ・CTD(CMCパート)および承認申請書の作成
      ・CMCに関する各種相談対応・ドキュメント作成(社内外との連携)
      ・海外クライアントとの英語(主にメール)でのコミュニケーション

      <領域別>
      1.低分子・バイオ医薬品領域
      ・治験届に添付するCMC関連文書の作成
      ・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成、申請後の一変・軽微・照会事項対応
      ・外国製造業者認定、マスターファイル登録、GMP適合性調査の資料作成

      2.再生医療等製品領域
      ・再生医療等製品に関するCMC薬事コンサルティング
      ・PMDA品質相相談の対応資料作成、カルタヘナ法関連資料の作成
      ・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成
      応募条件
      【必須事項】
      ① 医薬品の承認申請業務の経験(低分子/バイオ医薬品の製造・分析・製剤のいずれか)または当該領域の専門素養
      ② 海外の申請資料を日本の申請資料として適切に和訳できる
      ③ 海外クライントとの英語(email等)でのコミュニケーションに困らないこと

      <領域別>
      上記共通要件に加え、領域別要件の「1」または「2」に記載の案件のうち、少なくとも1つを満たしている方。

      1.低分子・バイオ

      申請資料の作成、外国製造業者認定/MF登録/GMP適合性調査資料のいずれかの経験
      低分子・バイオ医薬品の原薬製造/製剤開発経験

      2.再生医療等製品

      生物由来原材料基準に関する知識またはカルタヘナ法に関する知識
      PMDA相談経験または治験関連資料/カルタヘナ関連資料のライティング経験・申請資料の作成経験
      再生医療等製品の開発経験
      【歓迎経験】
      ・Wordのスタイルチェック等のドキュメント整備スキル
      ・AI/VBAなどの情報処理技術
      ・薬機法、各種ガイドラインの理解・活用経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      600万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内医療機器メーカー

      【未経験可】薬事申請(中国薬事)

      中国における医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを担う

      仕事内容
      《中国薬事申請※未経験可》
      医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを行います。
      ・血管内治療用カテーテル等の中国薬事申請業務、進捗管理(新規・更新・変更)
      ・薬事規制情報、規格情報の収集、資料作成
      ・中国拠点の担当者とのやり取り(メール、電話)
      ・社内関係部署との協業、進捗管理

      ※現在のメンバーは、未経験者も多数在籍しており、気軽に相談できる環境です。新しいことにチャレンジしたい方、自分の可能性を広げていきたい方、大歓迎です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・中国語力:HSK4級以上(中国拠点とのメールでのやりとり、申請書作成)
      ・中国拠点とのコミュニケーションに抵抗が無い方
      ・高専卒、大学/大学院卒
      【歓迎経験】
      ※英語スキル歓迎
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、愛知
      年収・給与
      400万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る

      在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

      仕事内容
      製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

      ■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
      ■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
      ■各種試験成績/資料の評価 
      ■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
      ■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
      応募条件
      【必須事項】
      ■自然科学系大卒/大学院卒
      ■英語力(ビジネスレベル)
      ■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、大阪、他
      年収・給与
      500万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      コンサルティング企業

      薬事(医療機器)コンサルタント

        医療機器における承認申請資料の作成等を薬事コンサルタントとして従事いただきます。

        仕事内容
        医療機器の製造販売承認・認証申請における薬事関連業務を行います。基本的に1人で1プロジェクトを担当し、進捗やナレッジの共有を2週間に1回行います。申請対象の製品は、ご経験に応じて差配します。

        国内契約の場合は、薬事コンサルティング・申請資料案作成を担当します。海外契約において弊社が選任製造販売業者となる場合は、申請資料作成に加えて、安全管理・品質管理業務におけるデータ入力・報告書類作成等の業務を担当します。案件はクラス2~4までを取り扱います。
        応募条件
        【必須事項】
        ・臨床評価報告書(CER)もしくは、治験総括報告書(CSR)を作成した経験のある方
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        ~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        動物用医薬品企業

        【動物用医薬品/薬事】LCMチームマネージャー

        動物用医薬品製造販売業者にて、ライフサイクルマネジメントを担うマネージャーを募集しています。

        仕事内容
        動物用医薬品の製造販売承認申請書のメンテナンス:
        ・ 薬事評価の実施と変更管理評価を行う。
        ・ 海外本社現地のチームまたはグローバル薬事チームと協力して、事項変更申請、軽微変更届、および当局への使用上の注意の改訂のための届出資料を作成する。
        ・ 製造販売承認事項変更申請の承認を取得するために、主導的に協議を行い、所管官庁との効率的な連絡窓口となる。
        ・ 効能効果の追加や有効期間の延長など、重要な戦略的製品開発を推進する。
        ・ 包装材料に関する規制表示が製造販売承認内容の記述と一致していることを確認し、薬事的な表示の正確性を確保する。

        LCMチームの管理
        ・ 設定したゴールを達成するために、チームのリソースを整理し、最適化する。
        ・ 薬事業務のスケジュールを策定しモニタリングする。
        ・ チームの調整、モチベーション及びスキルの向上。
        ・ 各プロジェクトにおいて最適な薬事戦略を策定するため、新規製剤登録チーム、品質保証チーム、営業部門、ロジスティクス部門のメンバーとの円滑かつ効率的な連携を強化します。

        薬事情報の管理
        ・ LCM業務に必要な薬事情報をチームとして効率的に整備・管理する。
        ・ 規制の動向を監視し、規制当局が発行する新たな規制、ガイドライン、および方針案を積極的に分析する。また、それらに対して戦略的な提言を行う。
        ・ 薬事に関する潜在的なリスク及び改善余地について対処する。
        応募条件
        【必須事項】
        ・化学、生化学、生物学、薬学または獣医学専攻、又は、薬学または動物衛生学の薬事規制に関する豊富な経験を有する方。
        ・日本の医薬品の規制フレームワーク、ガイドライン、申請プロセスに関する包括的な知識を有する方。
        ・ チームの管理とリーダーシップ力を持つ方。
        ・ 正確性、メソドロジー、分析・適応能力を持つ方。
        ・ プロジェクト指向の環境で効果的に働くことができる、優れた対人・コミュニケーション能力を持つ方。
        ・ 社内チーム及び部署間及び当局、また、海外本社とのコミュニケーションが必要のため、日本語及び英語が堪能な方。
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        700万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWバイオベンチャー

        【再生医療・細胞医薬品】薬事担当エキスパート

        バイオベンチャーにて薬事担当を募集します。

        仕事内容
        今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
        1 承認申請業務
        ・開発品の承認申請書類(CTDなど)の作成・レビュー
        ・厚生労働省やPMDA(医薬品医療機器総合機構)との折衝
        ・照会事項への対応と社内調整
        2 薬事戦略の立案
        ・治験相談や申請戦略の策定
        ・グローバルチームとの連携による薬事方針の調整
        3 法令遵守
        ・薬機法、GMP、GCPなどの関連法規の監視と対応
        ・改正時の社内教育や手続きの更新
        4 海外薬事対応
        ・主にアジア諸国での承認申請業務の支援
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬企業にて薬事業務を3年以上経験(承認申請含む)
        ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
        【歓迎経験】
        ・FDA等海外規制当局との交渉経験
        ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】応相談、兵庫、他
        年収・給与
        750万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

        品質保証業務・薬事業務(一般~課長代理)

        主任もしくは課長代理として医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当

        仕事内容
        コーア商事は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
        品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。
        医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを活かせるお仕事です。
        専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。
        必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。

        【調査グループ】
        1 原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、
        GMP適合性調査手配等
        2 1の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応。
        3 1の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応。
        応募条件
        【必須事項】
        英語スキルのある方
        ・海外サプライヤーとのメールのやりとりや、英文の資料作成等が発生します。
        ・目安:TOEIC650以上
        有機合成の知識のある方
        医薬品・化学品・化粧品業界で品質保証、もしくは薬事のご経験のある方
        PCスキル
        ・Word,Excel,PowerPoint, Acrobat等の基本スキル(作表、作図、編集を含む書類作成全般)

        主任・課長代理クラスの場合は、以下のいずれかのご経験のある方を想定しております。
        ・グループリーダーのご経験
        ・MF業務のご経験のある方
        【歓迎経験】
        ・製造販売業者、製造所、医薬品関連の商社等で、医薬品の品質保証業務またはMF関連業務等に従事した経験がある方が望ましい。
        ・医薬品品質保証業務3年以上の経験者大歓迎
        ・MF関連業務経験のある方大歓迎
        ・監査経験がある方
        ・薬剤師免許を持つ方
        ・チームリーダー経験、人材育成経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025/8/1(応相談)
        勤務地
        【住所】神奈川、他
        年収・給与
        450万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        専門商社

        管理薬剤師業務及び薬事関連書類作成業務

        在宅勤務やフレックスあり!管理薬剤師業務及び薬事関連書類作成を担っていただきます。

        仕事内容
        ・管理薬剤師業務:海外から輸入された医薬品原料の管理及び品質保証ラベルチェック等。
        (月 1 -3回程度桜島の倉庫に行っていただきます)
        ・薬事関連書類作成補助:製薬メーカーのお取引先に提出する書類の作成
        (食品・化粧品関連の書類作成もあります)Regulatory メンバーとして、社内外への業務・対応・書類内容等が、国内法令・当社グローバルのコンプライアンス・行動規範に準拠するよう対応していく
        ・サポート業務:リスト作成、資料送付、サンプル送付等
        応募条件
        【必須事項】
        ・薬剤師資格
        ・日常英会話・ビジネス初級英語(読み・書き)※本社提出書類は英語
        ・Word/Excel(Middle から Advance のスキル)

        ※企業での勤務経験が必要となります。
        【歓迎経験】
        ・品質保証業務経験者
        ・薬事関連書類作成経者
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪
        年収・給与
        550万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資メーカー

        薬事申請(国内担当・リーダーまたは管理職候補)

        内資メーカーにて国内の薬事担当リーダーを募集します。

        仕事内容
        ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務
        ・業許可関連登録管理業務
        ・薬事関連規制情報収集
        ・その他法規制対応
        ※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います。
        応募条件
        【必須事項】
        理系大卒以上
        ・体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(目安:5年以上)
        ・classⅢの薬事申請業務、PMDAとの折衝のご経験
        ・ピカ新の品目について薬事登録経験があり、保険収載にかかわる戦略的な議論に意見が出来る方
        ・業許可関連登録業務経験者
        【歓迎経験】
        ・体外診断用医薬品の臨床研究、開発、学術、品質管理、品質保証、三役、海外薬事いずれかのご経験
        ・OTCの申請経験
        ・欧州薬事の基礎知識
        ・英語スキル(TOEIC 650以上)
        ・マネジメント経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        700万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資メーカー

        海外薬事担当者

          内資メーカーにて海外薬事担当者を募集します。

          仕事内容
          ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請・維持管理業務 40%
          ・薬事関連規制情報収集 20%
          ・その他法規制対応 20%
          ・社内QMS対応 20%
          ※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います
          応募条件
          【必須事項】
          大卒以上
          ・国内、欧米、中国などアジア諸国への体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(3年以上)
          ・英語で海外代理店や担当者とのコミュニケーションが取れること(TOEIC650以上)
          【歓迎経験】
          ・体外診断用医薬品の臨床研究経験、開発経験、学術経験、品質管理/品質保証経験者
          ・中国NMPA、欧州IVDD(IVDR)、米国FDA510Kの申請経験
          ・ISO,CLSIガイドラインの理解
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          500万円~900万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW外資製薬メーカー

          後発医薬品における開発薬事

          レギュラトリーリードとして日本およびグローバルチームと連携し、医薬品開発及び薬事申請において薬事の代表者としてプロジェクトに貢献

          仕事内容
          1.日本の規制要件および社内手順を遵守し、薬事の代表として担当品目の承認申請及び当局相談をリードし、その責任を負う
          2. 規制に関する専門知識と経験、バランスの取れた判断、明確な意思決定を行い、部門横断的な連携をとり、薬事戦略の策定をリードする
          3.薬事関連文書(CTD clinical part、対面助言資料等)について、CSRや関連資料に基づき、薬事戦略に沿った作成方針の策定をリードする
          4. 規制当局と良好な関係を構築し、良好なコミュニケーションをとることができる
          5. 規制当局からの問い合わせや質問に迅速かつ適切に対応し、全ての関連情報を社内ステークホルダーと迅速に共有する
          6. 薬事申請及び当局相談における薬事情報・記録の管理を行う
          7. イン・アウトライセンス活動の薬事サポートを行う
          応募条件
          【必須事項】
          ・5年以上の医薬品開発(特に後発医薬品)の業務経験(開発薬事、申請業務・開発に関連するプロジェクトマネジメントなど)
          ・書面及び口頭での日英コミュニケーションスキル
          ・日本の薬事規制に関する知識
          【歓迎経験】
          ・医学・薬学・生命科学などの理科系大学卒業、修士課程あるいは博士課程修了が望ましい
          ・外資系製薬企業等でのグローバル開発プログラムに日本の開発薬事担当として参加・リードした経験
          ・国内および海外の複数の部門の意見を取りまとめ、プロジェクトを遂行した経験
          ・CMCパートの執筆やレビュー経験がある方歓迎
          ・臨床開発経験ある方歓迎
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          850万円~1050万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更