製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 634 件中221~240件を表示中
NEW大手グループ企業

【SAS経験者】統計解析リードプログラマー

新設部署の統計解析リードプログラマーをお任せします

仕事内容
医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、SASによる統計解析リードプログラマーとして活躍いただくポジションです。

プログラマーとして、さらなる専門性の向上や品質の向上、人材育成のスピードアップを目指し、今回、解析プログラマーの専門組織を新設しました。実現に向けてリードプログラマーとして活躍いただける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】
SAP/Mockレビュー
プログラム仕様書作成
解析用データセット作成~TFLs作成フェーズ(解析計画立案以降)におけるプロジェクト管理・推進、リソース管理、問題解決(SASプログラマーからのQ&A対応等)

※1プロジェクトのプログラマーは5~6名

当社統計解析の特徴

・社会貢献度の高い多種多様なプロジェクトが200以上稼働

治験、PMS、臨床研究、RWD、PK/PPK、CDISC(ADaM/SDTM)など、トータル200以上のプロジェクトがあり、今後も受注拡大を見込んでいます。また、抗癌剤、オーファンドラッグ、再生医療などの社会貢献度の高いプロジェクトが豊富で、国外案件も年々増加しています。

豊富なプロジェクトを通じて、プロトコル作成~解析計画作成~CDISC~帳票作成(SAS)と幅広い業務に関与することが可能

他の開発ファンクションを含めた、セット案件が多くを占めるため、他部門との関わりや協働も多く、製薬メーカーと同等の業務経験を積むことができます。
プロジェクトのほとんどが統計解析計画書(SAP)の作成段階から行うため、上流から下流まですべての業務経験を積むことができます。
プロトコル作成や症例数設計のプロジェクトも多数あり、スキルに応じてプロジェクトへの参加が可能です。

治験、PMS、RWD、PK/PD/PPK、CDISC等の幅広いキャリア形成が可能

同一部門において、統計解析に関わる全てのセグメント(治験、PMS、リアルワールドデータ、PK/PD/PPK、CDISC等)を実施する体制となっている為、メンバーの趣向に応じたキャリア形成が可能な職場環境となっています。

※PMS⇒治験等へのチャレンジが可能です。

統計の専門性を高める教育体制
応募条件
【必須事項】
以下ご経験をお持ちの方。

・医薬品に関するSASプログラミングによる解析経験
・SAP/Mock/プログラム(解析用データセットを含む)仕様書等の作成経験
・プロジェクトマネジメント経験(解析計画立案以降のプロジェクトマネジメント経験)

【歓迎経験】
・R、Python、VBA等のプログラミング言語スキル
・英語(TOEIC700点)
・CDISC(ADaM/SDTM)関連業務の経験
・統計スキル(BiOS、統計検定2級以上または同等のスキル知識を保有)
・システム構築の実務経験

【 以下のような方は特に歓迎です 】
・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はSASプログラミングのスペシャリストとして専門性を高めていきたい方
・統計解析リードプログラマーとして活躍されている方で、今後はプログラマー組織のマネジメント(業務支援、リソース管理、育成、キャリア支援)にキャリアアップしたい方
・統計解析プロジェクト責任者経験をお持ちで、プログラミングに興味があり、今後はプログラマーに役割をシフトしていきたい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

解析計画経験者】統計解析プロジェクト責任者候補

統計解析のプロジェクト推進をお任せします

仕事内容
高度な専門性を持った多くの社員が在籍し、200以上の多様なプロジェクトが進行中です。そのため、統計解析におけるほぼすべての業務に携わることができます。

入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。

統計解析のあらゆる業務に携わる機会があります

統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会があるのが弊社の特徴です。
「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。

『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査
『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など
『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります
英語力を活かせるグローバルな仕事環境

■海外拠点のメンバーとプロジェクト推進
海外拠点のメンバーと連携して進めるプロジェクトにも積極的に参画いただきます。チャットやビデオ通話を使用して、英語でコミュニケーションを取りながら、国内外のプロジェクトを推進していただきます。

■海外拠点に滞在し、現地でプロジェクト推進や現地メンバーの育成
海外拠点で直接現地メンバーとコミュニケーションを取りながら行う実プロジェクトの推進や、現地メンバーの業務レベルの底上げを目的としたレクチャーなど、海外拠点に数週間から数カ月間滞在する機会があります。

※統計解析の経験と英語力をもとに現地に駐在する社員を人選しています

※社内に豊富な英語学習プログラムがあり、充実した語学学習の環境があります

統計解析の専門性を高めるための取り組み
【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修への参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有)
プロジェクトアサイン

将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。

※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます

職務変更の範囲:会社の定める職務
応募条件
【必須事項】
以下ご経験をお持ちの方
・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験
・SASプログラミングによる統計解析業務経験
【歓迎経験】
・チームマネジメントの経験をお持ちの方
・CDISCの経験をお持ちの方
・語学力(英語 TOEIC 700以上)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

安全性情報シニアスペシャリスト

国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

仕事内容
PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

【ミッション・業務内容】
PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

◎PVに関するコンサルティング
クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

◎部門マネジメント
ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

【当社PVの特徴】
開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

◎プロジェクト実績
 ・個別症例報告処理支援
 ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
 ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
 ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
 ・再生医療等製品関連PV業務
 ・PV業務に関するコンサルティング
 
内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
応募条件
【必須事項】
以下の(1)と(2)を満たしている方

(1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
・リスクマネジメントプランの作成・改訂

(2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
その場合雇用形態は「契約社員」となります。

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CRO

【フレックス×リモート可】企業治験・医師主導治験の統計解析担当者

    企業治験・医師主導治験における統計解析担当として手順書作成、SASプログラミングなど

    仕事内容
    ・業務手順書の作成
    ・統計解析計画書及び出力帳票レイアウトの作成
    ・CDISC(SDTM及びADaM)関連仕様書の作成
    ・SASプログラミング
    ・SDTM及びADaMデータの検証、CDISCバリデーション
    ・解析結果の検証
    ・SDRG・ADRG及びdefine.xmlの作成、CDISCバリデーション
    ・業務報告書の作成
    ・プロジェクト推進
    *仕事内容は業務経験、スキルにより相談可
    応募条件
    【必須事項】
    ・SASプログラミング関連の業務経験5年以上(SASプログラミング経験要、業界不問)
    ・当社の強みや業務姿勢に共感される方
    ・積極性・フォロワーシップをお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・製薬会社またはCROでの治験における統計解析業務経験者(特にCRO経験者)
    ・上記業務におけるクライアント対応経験者
    ・BioS修了者
    ・CDISC(SDTM、ADaM)対応経験者
    ・英語の読み書きに抵抗のない方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    CRO

    【フレックス×リモート可】小児・眼科領域に特化した臨床開発プロジェクトリーダー候補

      小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍

      仕事内容
      小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである当社にて、臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍いただきます。

      ・プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。
      ・モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。

      ■業務詳細:
      ・国内・海外の受託臨床試験の推進
      ・社内外のパートナー(クライアント含む)との調整、関係構築
      ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
      ・プロジェクトに関する提案、契約締結・進捗管理
      ・CRAのマネージメント、指導、施設とのトラブルシューティング
      ・新規受託案件取得のためのプレゼン対応、他
      応募条件
      【必須事項】
      ・臨床開発モニター経験5年以上
      ・臨床試験の事前施設選定からデータ固定まで一貫して対応した経験
      ・P2またはPIIIのプロジェクトリーダーまたはサブリーダーの経験
      ・臨床試験の企画、プレゼン、クライアント対応経験
      ・CRAを指導した経験
      【歓迎経験】
      ・CRAを率いてプロジェクトをマネージメントした経験
      ・グローバルスタディのプロジェクトを担当した経験
      ・英語の読み書きに抵抗のない方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      600万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      CRO

      【フレックス×リモート可】小児・眼科領域に特化した臨床開発モニター/CRA

        小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発モニターを募集

        仕事内容
        医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。

        ■業務詳細:
        新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。
        一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
        (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収)
        応募条件
        【必須事項】
        ・臨床開発モニター(CRA)の実務経験(目安1年以上)
        【歓迎経験】
        ・企業治験でのPI~PIIIのいずれかのモニタリング経験がある方
        ・プロジェクトリーダーへのキャリアアップを目指したい方
        ・英語の読み書きに抵抗のない方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        450万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内製薬メーカー

        事業開発(ライセンス業務の担当)

        ・少数精鋭のチーム構成であり、一人ひとりの役割を固定せずに柔軟に調整しているため、挑戦したい業務領域や提案内容があれば、積極的に挑戦できる環境があります。
        ・ご入社いただく方の志向性次第では、将来のマネジメント候補としてお迎えしたいと思っております。

        仕事内容
        ライセンス(主にライセンスイン)に関連する業務
        ・候補製品、新規プロジェクトの探索
        ・候補製品、新規プロジェクトの初期評価
        ・プロジェクトの事業性評価
        ・提携主要条件交渉、社内外合意形成
        海外提携先(候補先含む)との窓口業務
        社内関連部門とのプロジェクトのコーディネートと推進
        ※当面は実務業務がメインですが、本人の希望や能力に応じ、将来的にはマネジメント業務も検討可能です。
        応募条件
        【必須事項】
        ・医薬品業界(医薬品原薬、商社など含む)で事業開発関連業務の経験者
        ・商談可能な英会話力
        ・事業性評価の経験
        ・英文契約書のビジネスパートが概ね理解できる
        ・社内外プロジェクトのコーディネート経験
        ・英語:ビジネスレベル(目安:TOEIC L&R 730)
        ・日本語:母国語レベル
        ※外国籍の方や日本語が母語ではない方もご応募可能ですが、ビジネスレベルの日本語力がある方に限ります。
        【歓迎経験】
        ・海外企業と通訳なしで英語による商談、交渉経験
        ・企画推進力
        ・会議運営能力
        ・医療関連知識 
        ・会計基礎知識
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025年10月1日以降、早期のご入社をお待ちしております。
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        600万円~900万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        PV職(グローバル業務品質管理、査察・監査管理リード)

        内資製薬メーカーにてグローバル業務品質管理、監査管理などをご担当いただきます。

        仕事内容
        ・グローバルリードとして、グローバル安全管理ユニットの業務品質のモニタリング、継続改善業務、PV業務品質管理体制の基盤構築業務を推進する
        ・グローバルリードとして、国内/海外の規制当局や提携会社、自社監査部門等によるPV関連の査察・監査の対応や査察・監査対応業務の基盤構築業務を推進する
        応募条件
        【必須事項】
        ・グローバルに業務をリードした経験、あるいはグローバルなプロジェクトにおいてタスクをリードした経験
        ・安全管理業務の品質管理・改善業務の経験
        ・監査・査察の対応業務の経験
        ・グローバルで業務を推進可能な英語力。(読み書き/メールやチャットなど。グローバル会議での議論、TOEIC 800以上)
        ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
        ・目安:TOEIC 800点以上
        【歓迎経験】
        ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        800万円~1400万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        PV職(グローバルPV企画・PVエクセレンス、PJマネジメント)

        海外子会社などにおけるグローバルPV企画・管理業務を担当いただきます。

        仕事内容
        ・グローバルPV企画・管理業務
        ・安全管理業務に関わるBusiness Excellence/プロジェクトの戦略的な計画立案・推進支援
        Global CSPV Unitの運営体制の構築・推進にあたり中心的な役割を担う。
        部門横断的な課題解決にあたり中心的な役割を担い、部門間連携を促進しUnit目標の達成を支援する。
        Unitの人員管理、予算管理、会議体運営、リスクマネジメントに関して、所属上長と連携して実装することにより、Unit全体のパフォーマンス向上及び業務効率化を図る。
        応募条件
        【必須事項】
        ・グローバル業務経験は必須
        ・グローバル会議での議論をリード可能な英語力。(目安TOEIC 860以上)
        ・Global PV規制要件に関する高いレベルの知識(薬機法、EU GVP、ICH等)
        ・戦略的思考、リーダーシップ

        <下記のうちいずれか経験は必須、複数経験が望ましい>
        ・製薬に関わるコンサルティング経験やプロジェクト・イネーブルメントもしくはプロジェクトマネジメント業務を経験
        ・製薬における経験(開発薬事業務、臨床開発業務、プロジェクトマネジメント業務、Medical Affairs業務)
        ・グローバルでのファーマコビジランス業務経験
        ・グローバル会議で議論できる英語レベル(目安:TOEIC 860点以上)
        ・MS(自然科学系の修士号)
        ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる。
        【歓迎経験】
        ・グローバルでのPV業務経験(10年以上)
        ・EMAやFDAのPV査察経験
        ・ピープルマネジメントの経験
        ・Non-Japaneseの部下・上司の経験
        ・PMP、MBA、PhD
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        1100万円~1500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        医薬品開発におけるバイオマーカー戦略策定/一般職

        国内外のプロジェクトメンバーと協働し、臨床試験におけるバイオマーカー業務を推進します。

        仕事内容
        主な活動を以下に示します。

        ・開発プロジェクトのバイオマーカー部門の主担当として、臨床試験におけるバイオマーカー計画を立案する(臨床試験におけるバイオマーカー測定項目の決定、バイオマーカーデータの解析計画の立案、バイオマーカー測定法の準備など)。
        ・各臨床試験におけるバイオマーカーデータの取得、解析を行う。
        ・臨床試験、当局相談、承認申請関連のバイオマーカー関連パートの資料を作成する。
        ・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。
        応募条件
        【必須事項】
        ・グローバル業務を担当することから、英語でのコミュニケーションに不自由がない方。
        ・英語の読み書き:論文・資料を問題なく理解でき、日常のメールや資料、計画及び報告書などを作成できるレベル
        ・ネイティブレベルの日本語力
        ※ 日本語の履歴書・職務経歴書の他に、英語CVのご提出をお願いいたします。
        ・3年程度の医薬品の研究開発の経験
        ・学歴:理系の6年生大学卒または大学院(修士)卒以上
        【歓迎経験】
        ・バイオマーカー関連業務又は臨床開発業務、薬理研究のいずれかの従事経験があることが望ましい
        ・英会話:海外メンバーとコミュニケーションができるレベルが望ましい
        (※TOEIC 800点以上が望ましい)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        550万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        総合包装メーカー

        【東京/法人営業】顧客課題を解決する営業

        包装資材の販売や受託加工の営業をご担当いただきます。

        仕事内容
        製薬会社、化粧品会社、食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う当社にて、メディカル・医療機器分野の営業をお任せします。顧客の複数の関係部署や担当者に働きかけ長期的な関係構築を期待します。
        【具体的には】9割以上が既存顧客への営業となり定期的な受注対応や情報提供を行いながら新たな提案機会がある際に相談をもらえる関係構築を目指します。一から提案し受注する経験を積むことを期待します。
        【入社後】まずは先輩の営業同行から見て学びながら、教育担当社員がつき3カ月~半年程度、営業~事務作業まで指導を受け、担当顧客をお任せしていきます。そのほか包装材料に関する社内研修制度も別途あります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・営業経験(顧客と長期的な関係を築く営業を志向する方

        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        第一種運転免許普通自動車 必須
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        500万円~550万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        急募内資製薬メーカー

        PV職(グローバルPV渉外管理リード)

        内資製薬メーカーにてグローバル試験のファーマコビジランスの進捗管理とマネジメントをお任せします。

        仕事内容
        ・グローバルPVの渉外管理担当として以下をリードする
        ・グローバルPV契約の締結・維持・管理
        ・グローバルPV-SOPの維持・管理
        ・海外子会社・海外提携会社と連携し、グローバルPV systemの維持・管理・改善の推進
        応募条件
        【必須事項】
        ・安全管理統括部門でPV契約管理、PV-SOP管理、PV-regulatory intelligence、PVトレーニング等の業務、症例評価・対策業務から一つもしくは複数を経験したことがある
        ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
        ・グローバルで議論可能な英語力(グローバル会議での議論:目安TOEIC800以上)
        ・グローバルでのコミュニケーション力、リーダーシップ
        ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
        ・目安:TOEIC 800点以上
        ・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる

        【歓迎経験】
        ・グローバルでのPV業務経験者

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        800万円~1400万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        PV職(症例評価プロセスハーモナイゼーション、自動化PJリード)

        内資製薬メーカーにて、症例評価プロセスのグローバルハーモナイズのリードをお任せします。

        仕事内容
        ・症例評価プロセス(治験及び市販後のAE情報収集、submission等)のグローバルハーモナイズ、プロセス自動化のプロジェクトメンバーあるいはワークストリームリード等
        応募条件
        【必須事項】
        ・症例評価プロセスのグローバルでの業務経験
        ・がん領域の治験および製品の安全性評価業務経験
        ・英語:グローバル会議等ビジネスで使用している
        ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
        ・過去の会社での経験を生かすとともに当社の文化も受け入れ、より会社、患者さんに貢献できるように業務を推進してほしい
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        800万円~1400万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        PV職(安全対策基盤担当)

        大手製薬メーカーでの治験の安全性モニタリングやRMPの推進など担う。

        仕事内容
        ・国内外の関係者と協業したグローバル安全対策基盤業務
        ・国内外のAggregate Report作成及び管理
        ・国内RMP資材作成及びグローバル管理
        ・国内外の安全対策サポート(各種リストメンテナンス、システム導入後のフォロー)
        ・上記内容に関する運用方針等への参画"
        応募条件
        【必須事項】
        ・安全対策または安全対策基盤業務経験者(3年以上)
        ・医学・薬学に関する基本的知識とPV及びGVP関連規制等の理解・習熟
        ・当局・他社・他部所との折衝が出来る交渉力
        ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
        ・英語:ビジネスレベル
        ・目安:TOEIC 750点以上
        【歓迎経験】
        ・グローバル品の安全対策基盤業務の経験
        ・国内での安全性定期報告作成もしくはRMP作成経験
        ・プロジェクトマネジメント能力、経験
        ・数名のチーム又はプロジェクトのリーダー経験
        ・Argus,Rxlogics社システム、Veeva RIM等の使用経験者"
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        800万円~1400万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手グループ企業

        未病予防医療/BtoB領域のマーケティング担当 セミナー/メールマーケティング企画

          自身が手がけたコンテンツ (SaaS×ヘルスケア)がリード獲得や受注に直接つながるやりがいあるポジションです。

          仕事内容
          当社が展開する法人向け健康支援サービスのマーケティング活動において、LP・メルマガ・セミナー・記事・営業資料など、各種コンテンツ制作を担っていただきます。
          • リード獲得用LP・ホワイトペーパー等の制作ディレクション/編集
          • メルマガや営業用プレゼン資料の文章構成・デザイン
          • セミナーや登壇用資料の編集・整備
          • サービス訴求におけるコピー・コンテンツ改善提案
          • 各コンテンツのパフォーマンス検証と改善PDCA
          応募条件
          【必須事項】
          • PowerPointを使った構資料作成の経験
          • BtoBマーケティング領域でのコンテンツ制作経験(LP/メルマガ/セミナー資料など)
          • 1つのコンテンツを磨き込み、改善を重ねた経験

          【歓迎経験】
          • ヘルスケア・HRTech・SaaS業界での業務経験
          • コピーライティング、UXライティングの知識や実践経験
          • デザイナーや営業チームとの連携経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          未病予防医療/カスタマーサクセスの募集

            今ある製品や技術の枠組みにとらわれずに、ヘルスケアシステムのあるべき姿を模索、そのための課題設定を行い課題にアプローチ

            仕事内容
            未病対策『ホワイト・ジャック・プロジェクト』の企業向け福利厚生プログラム「PSP」/「がん防災」のカスタマーサクセスを担っていただきます。
            既存のサービスやアセットをフル活用し、企業の従業員の健康の課題解決に寄り添います。
            ・今ある製品や技術の枠組みにとらわれずに、ヘルスケアシステムのあるべき姿を模索、そのための課題設定を行い、課題にアプローチする事業
            ・仮説、実行、検証のサイクルに一気通貫で取り組める
            ・裁量権をもって取り組める
            ・打席に立つ回数が多い
            ・成長を志向し続け、前例がないことに挑戦するカルチャー
            応募条件
            【必須事項】
            ・顧客との折衝経験をお持ちの方(個人・法人不問)
            ・IT業界におけるtoBの顧客対応経験(プリセールス/プロジェクトマネジャー/カスタマーサクセス/セールスなど)2年以上


            【歓迎経験】
            ・カスタマーサクセスにおける成功体験をお持ちの方
            ・経営者・経営層への営業・コンサルティング経験
            ・スタートアップ、ベンチャー企業での成長事業のけん引経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            500万円~1200万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW国内CRO

            人事企画担当の求人

            大手グループ企業にて未来に向けた人事企画および運用業務

            仕事内容
            ・ご経験に応じて、”人事制度”、”育成”、”採用”、”労務”、のいずれかをメインとして担当しつつも、様々な領域に幅を広げていただきます。
            ・経営陣や現場の方と直接議論をしながら、新しい施策の導入や検討を議論していただきます。
            ・将来的にはすべての人事領域を担当いただき、人事企画部を牽引いただけることを期待しています。 
            応募条件
            【必須事項】
            下記いずれかの経験をお持ちの方
            ・事業会社にて人事職としての実務経験(「人事制度設計」あるいは「育成体系構築・運用」
            経験があると尚可)
            ・人事コンサルティングの実務経験
            →応募時、志望動機書を必須といたします。システムより添付をお願いします。
            ・当社のValuesに強く共感し、実践できることが必須です。
            【歓迎経験】
            ・人事担当の経験(「人事制度設計」あるいは「育成体系構築・運用」経験があると尚可)
             あるいは人事コンサルティング会社での経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            550万円~800万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            内資製薬メーカー

            R&Dグローバル組織予算管理

            研究開発プロジェクトの予算・見込の管理など担う

            仕事内容
            ・Financial Planning and Forecasting - 研究開発費の予算・見込の管理
            ・Functional Budget and Headcount Reporting – 各部門の予算実績・要員数の取り纏めとレポーティング
            ・Financial Business Partnering -ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
            ・System and Tools - 予実差異分析や予算・見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善"
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬会社で研究開発費の予算管理を主体的に遂行した経験を有する方(製薬業の経験者、予算管理の業務経験)
            ・専門知識とコミュニケーション力を駆使して部門やシニアマネジメントのニーズを把握し意思決定を支援できる方(積極的なコミュニケーション)
            ・海外関連会社とのやり取りを含むビジネスで不自由しない英会話力
            ・グローバル業務を含む5年以上の実務経験
            ・周囲とのコミュニケーションを円滑に進められる方
            【歓迎経験】
            ・医薬品研究開発プロセスの理解
            ・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
            ・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験"
            ・TOEIC800点以上の英語力
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            800万円~1400万円 
            検討する
            詳細を見る
            CRO

            治験コーディネーター(CRC)

              ワークライフバランスを重視した企業にてCRCとして治験業務を担っていただきます。

              仕事内容
              治験コーディネーター業務全般
              ・患者への同意説明補助
              ・来院管理、検査の対応、症例報告書の作成補助
              ・モニタリング対応
              ・各種書類の管理補助

              ■従事すべき業務の変更の範囲
              ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの経験を満たしている方
              ・CRC経験(2年以上~)


              求める人物像
              ・誠実な方、ごまかさない方
              ・明朗闊達な方
              ・自分の意見をもち、しつかり相手に伝えられる方
              ・コミュニケーションをとり、相手のニーズを引き出す力がある方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、東京、他
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW総合化学メーカー

              データエンジニア(~リーダー候補)

              業界一番のデジタル企業となるべく、データマネジメントをリード

              仕事内容
              会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことはまだ途上段階です。これらのデータの活用によって業界一番のデジタル企業となるべく、データマネジメントをリードできる人材を求めています。
              このポジションに求める職務は以下の通りとなります。
              ・業務部門との連携を密に行い、必要となる社内・外部データをデータプラットフォームに取込み、社内利用を可能とする。
              ・データプラットフォーム上で保有する社内データに加え、必要に応じて社外データの組み合わせを実現し、利用部門の業務効率を向上させる。

              主な業務としては、以下を担当していただきます。 
              ・データ基盤保守・改善
              ・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築
              ・データカタログ整備による検索性向上
              ・ETL開発に必要な要件ヒアリング、要件定義、テーブル設計等
              ・外部パートナーによる開発の受入テスト・品質検査・プロジェクトマネージメント
              ・データプラットフォーム活用推進業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・データ基盤でのデータ連携開発・運用経験、または相応のスキル(データレイク・BIツールなどのデータ基盤知識、RDBMSの運用・開発経験、データ構成設計、データアナリティクス経験)
              ・ITまたはDX領域における実務経験(分野は問わない)3年以上
              語学力:
              ・ビジネスレベルの日本語スキル
              ・日常会話レベルの英語スキル
              その他:特に、ビジネス・コーポレートなど対象部門は問わず、データ活用の企画、提案、調整、それに伴うユーザ部門・ベンダーとの交渉、プロジェクトマネジメント業務に興味がある方


              【歓迎経験】
              ・Databricks、Informatica DEIを使った開発経験
              ・プロジェクトマネージメント・リーダーの経験(1年)
              ・マスターデータマネジメントの導入・運用経験
              経験補足:事業会社での業務経験
              語学力:ビジネスレベルの英語スキル
              他資格:
              ・多様な人材とのコミュニケーションスキル
              ・一般的な法律知識(個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~850万円 
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更