製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 522 件中241~260件を表示中

CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務

仕事内容
・各種計画書・手順書・仕様書の作成
・臨床データベース構築(EDCを含む)
・各種症例リストの作成
・データ入力・データクリーニング
・データベース固定

その他データサイエンスに関連する業務

■従事すべき業務の変更の範囲
・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
応募条件
【必須事項】
(1)理系代卒以上(計量経済等の専攻)
(2)治験、臨床研究等のDM業務経験がある方
(3)R&Dで治験、臨床研究等の業務経験があり、DM業務に興味がある方

求める人物像
・挑戦する意欲がある方
・責任感がある方
・勉強することが好きな方
【歓迎経験】
・CDISC(SDTM,ADaM)の対応経験
・EDCの構築経験があること(操作ではない)
・データベース操作の経験がある方
・SAS、Rなどのプログラムの操作経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ワークライフバランスを重視した企業にてCRCとして治験業務を担っていただきます。

仕事内容
治験コーディネーター業務全般
・患者への同意説明補助
・来院管理、検査の対応、症例報告書の作成補助
・モニタリング対応
・各種書類の管理補助

■従事すべき業務の変更の範囲
・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
応募条件
【必須事項】
以下のいずれかの経験を満たしている方
・CRC経験(2年以上~)


求める人物像
・誠実な方、ごまかさない方
・明朗闊達な方
・自分の意見をもち、しつかり相手に伝えられる方
・コミュニケーションをとり、相手のニーズを引き出す力がある方

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談、東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る

治験受託に関する営業業務全般を担っていただきます。

仕事内容
治験受託に関する営業業務全般を担っていただきます。
・医療機関との新規業務提携ならびに既存顧客のフォロー業務

■従事すべき業務の変更の範囲
・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医療業界での営業経験(3年以上~)
・治験業界に理解のある方、あるいは興味のある方

求める人物像
・粘り強く物事を進められる方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

内資系企業にてリーダーモニターとして勤務いただきます。

仕事内容
・CRAとしてモニタリング試験を担当
・CRAメンバー2名のOJTや教育
応募条件
【必須事項】
・CRA実務経験:5年以上
・global Study経験者
・英語の読み書きレベル
【歓迎経験】
・後進の育成経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
500万円~950万円 
検討する
詳細を見る

内資大手製薬メーカーにて特許出願及び権利化業務

仕事内容
・特許出願、権利化、出願方針策定(医薬製剤(医療用、OTC)、化粧品、バイオ医薬)
・他社特許調査による自社事業戦略策定支援
・特許抵触調査による事業の安全性確保
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
<経験>
・医薬品(医療用又はOTC)、化粧品などの分野で特許出願業務の経験を有する。
・特許調査経験(先行技術調査、他社特許抵触性調査)
<能力>
・背景技術(製剤、バイオ等)を理解できる専門知識を有する。
・円滑にコミュニケーションできる能力

求める人物像
・新しいことに前向きに挑戦する意欲がある方。
・周囲とコミュニケーションをはかりながら物事を進められる方。
・専門知識の習得に貪欲な方。
【歓迎経験】
・企業での研究開発実務経験
・英語のコミュニケーション能力
メールでのやりとり等の読み書きが出来るレベル(目安:TOEIC600点以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

クラウド電子カルテ(デジカル)/デジタルマーケター※マーケ職未経験可

新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行

仕事内容
■ミッション
開業医の先生は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。当社デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。
今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長した「当社デジカル」のさらなる拡大のため、クリニックのDX化を促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行を推奨いたします。

■担当業務
・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施
・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施
・既存リードに対するCRM施策の立案、実施
・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施
・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定
・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等)
・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善


応募条件
【必須事項】
当社が掲げる3つの行動指針の意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。

・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)

求められる資質:
・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・成果・目標達成への執着心
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

品質保証責任者として事業の立ち上げから担っていただきます

仕事内容
海外のバイオベンチャーの日本国内での展開を支援するために、子会社自体で医薬品の製造販売業の認可を取得の予定(必要に応じて医療機器も取得予定)で
あり、認可を受けるためには品質保証責任者を置く必要があります。
今回の募集ポストはこの品質保証責任者であり、品質保証業務と医薬品開発の周辺業
務を担当頂きます。

(1) 品質保証システムの構築と運用:
・医薬品の製造および流通における品質保証システム(QMS)の構築、維持、改善
・GMP 規制の遵守状況の監視と是正措置の実施
・品質に関する社内外の監査対応および監査結果に基づく改善活動の推進宛先限り

(2) 規制対応と文書管理:
・国内外の医薬品規制に対応するための内部プロセスの確立と実行
・規制当局とのコミュニケーション、品質関連の申請書類や報告書の作成・提出
・製造記録および品質関連文書の管理と保管

(3) 不具合対応とリスクマネジメント:
・不具合発生時の原因調査および是正措置の実施(CAPA)
・リスクマネジメントプロセスを通じた潜在的な品質問題の特定と予防策の導入
・製品回収や市場からのクレーム対応

(4) 製品リリース:
・医薬品の製品リリースにおける最終品質チェックと承認
・市場導入後の品質モニタリングと継続的な改善活動の実施

(5) チームマネジメントと教育:
・品質保証チームの指導と育成
・全社的な品質意識向上のためのトレーニングプログラムの企画・実施
応募条件
【必須事項】
品質保証責任者としての実務経験、または医薬品の品質保証に関する実務経験
(目安として 5 年以上)※医療機器のみの経験は不可
・GMP、GDP、および関連する規制基準に関する深い知識
・内部監査および外部監査の経験
・チームマネジメントの経験

人物像:
・事業の立ち上げに対して前向きに取り組んでいただける方
・高いコミュニケーション能力と問題解決能力を持ち、部門間での協調ができる方
・海外文化を理解した上で海外企業と英語でコミュニケーションがとれる方
・継続的な改善を追求し、変化に対応する柔軟性を持つ方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1000万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

内資製薬企業にて解析担当者

医薬品・医療機器の臨床試験の統計解析業務全般を担っていただきます。

仕事内容
医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験の統計解析業務全般
・ 臨床試験計画時:治験実施計画書及び統計解析計画書の作成、例数設計
・ 臨床試験完了時:統計解析報告書(Pgms+TLFs)、総括報告書、CTD の作成
・ 電子データ提出:SDTM、ADaM、Define、Reviewer’s Guide、m5 フォルダ作成
・ PMDA 相談対応:相談資料作成、レビュー、相談に出席し審査官と合意形成
・ 導入品の検討:導入時の申請戦略含む、試験デザイン及び例数設計の検討
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・ioS 卒業もしくは修了
・臨床試験の統計解析の実務経験 4 年以上
・抗がん剤の臨床試験の統計解析経験有(RECIST や Time to events に関す
る評価項目の Event/Censor の取り扱い等を理解している)
・英語能力(TOEIC700 点以上)または同等以上のビジネス英語能力
・SAS を使い、データハンドリング、TFLs 作成やシミュレーション含む解
析業務が遂行可能
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方

・下記業務を遂行可能な方
治験実施計画書及び統計解析計画書の作成、例数設計
統計解析報告書(Pgms+TLFs)、総括報告書並びに CTD の統計解析関連の文書作成と Review
【歓迎経験】
・海外を含む社内外の関係者との実務経験
・海外で実施された抗がん剤における申請電子データの PMDA 提出経験有
・R、Python や VBA(Visual Basic for Applications)スキル
・SDTM、ADaM、Define、Reviewer’s Guide、m5 フォルダ作成経験有
・申請電子データの TSV ファイルに含まれる情報や eCTD の構成一覧を理解し Gateway 提出に関与した経験有
・PMDA 相談資料作成、レビュー、相談に出席し審査官と合意形成経験有
・導入品の検討時の申請戦略含む、試験デザイン及び例数設計の検討経験有
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~900万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

内資製薬企業にて解析担当者

医薬品・医療機器の臨床試験の統計解析業務全般を担っていただきます。

仕事内容
医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験の申請電子データ作成及び提出業務全般
・ 申請電子データ作成:SDTM 及び ADaM 関連仕様書、SDTM、ADaM、Define、ARM、Reviewer’s Guide 作成及びバリデーション
・ 導入先から入手した申請電子データの修正:SDTM、ADaM、Define、ARM、Reviewer’s
Guide 修正及びバリデーション
・ 申請電子データ提出:m5 フォルダ作成、Gateway 提出サポート
・ SAS プログラミング(データハンドリング、TFLs 作成等)
・ 作成ドキュメント類の Review
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・臨床試験の申請電子データ作成及び提出の実務経験5年以上

・下記業務の経験が豊富で一連の対応が出来る方
申請電子データ作成:SDTM 及び ADaM 関連仕様書、SDTM、ADaM、
Define、ARM、Reviewer’s Guide 作成及びバリデーション
導入先から入手した申請電子データの修正:SDTM、ADaM、Define、
ARM、Reviewer’s Guide 修正及びバリデーション
申請電子データ提出:m5 フォルダ作成、Gateway 提出サポート

・ 英語能力(TOEIC700 点以上)または同等以上のビジネス英語能力
・ SAS を使い、データハンドリング、TFLs 作成が遂行可能
・ 社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方

【歓迎経験】
・BioS 卒業もしくは修了
・海外で実施された抗がん剤における申請電子データの PMDA 提出経験有
・海外を含む社内外の関係者との実務経験
・R、Python や VBA(Visual Basic for Applications)スキル
・抗がん剤の臨床試験の統計解析経験有(RECIST や Time to events に関する評価項目の Event/Censor の取り扱い等を理解している)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~900万円 
検討する
詳細を見る

国内外レギュレーションに準拠した治験薬の品質保証業務

仕事内容
国内外レギュレーションに準拠した治験薬(製剤)の品質保証業務

治験薬GMPに関わる
(1)委託先・供給業者監査(国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結,
(2)変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応,
(3)治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定.
(4)新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査.
応募条件
【必須事項】
業務経験については1)~3)のいずれか。
1)医薬品・医療機器等の企業でのGMP/GQP品質保証業務を3年以上
2)CMC(原薬、製剤)研究経験(3年以上)
3)治験薬製造における品質管理、製造管理業務(3年以上)

その他、以下を必須とする。
・GMP省令及びGQP省令に関する知識、もしくは、治験薬GMPに関する知識
・三極(日米欧)の医薬品規制に関する知識、もしくは、治験薬規制に関する知識
・英語を用いた業務経験(少なくとも、読み書きはビジネスレベル)
・国内外出張に対応できる体力のある方(東京勤務の場合は出張が多くなります)

<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
【歓迎経験】
・薬剤師有資格者
・中分子、ペプチド、核酸、抗体、抗体薬物複合体(ADC)、細胞等の利用経験(学生時代でも可)、更に望ましくは、これらを用いた医薬品の品質保証業務経験
・海外製造所への監査実績(海外出張可能な方)
・英語を用いた業務経験(会話もビジネスレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
900万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

【外資製薬メーカー】製薬部門管理会計業務担当者

本部全体の管理会計業務・予算管理・原価計算などの強化

仕事内容
募集背景:
製薬技術本部は治験薬並びに医薬品の製造プロセス開発、処方設計、分析技術の開発を担う組織です。新規グローバル開発テーマの増加等に伴い、本部全体の管理会計業務・予算管理・原価計算などの強化を行うことになりました。

仕事内容:
・本部全体の短期/中長期の予算管理業務(設備投資評価含む)
・治験薬の原価管理業務
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・製造業の事業部もしくは本部機能における開発/生産の管理会計業務<予算管理(設備投資評価含む)/原価計算など>の実務経験者
・SAP経験者

求めるスキル・知識・能力:
・コミュニケーション能力、調整能力のある方
・ビジネスコミュニケーションレベルの英語力

求める行動特性(期待役割):
・コンプライアンス遵守を最優先に考え行動するとともに、関係者にも働きかける
・環境変化を捉え将来に向け新たな取り組みに挑戦する
・関係者を巻き込みながら協働し、課題を抽出し解決策を立案・実行する

求める資格:
・簿記2級以上の資格保有者もしくは同等レベル以上の経験者

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

グローバルコンプライアンス運営体制整備や維持管理など担う

仕事内容
グローバルコンプライアンス運営体制整備に関する業務
・グローバルコンプライアンスプログラムの維持管理
・グローバルコンプライアンスプログラム他関連法令・諸規程等遵守のための教育と指導
・グローバルコンプライアンスプログラムの実践状況の確認
・不祥事発生時の緊急対応
・違反行為の未然防止、再発防止対策の実施
・コンプライアンスに関する社内規程等の整備

【具体的な職務内容】
・日米欧亜のコンプライアンス担当者と連携をしながら、Global Compliance問題解決や改善策の提案
・特に日亜におけるBusinessを遂行する上でのlegal riskを含むcompliance riskを回避するための分析と適切なアドバイスの実施
・国内コンプライアンス関連法規の動向を踏まえた適切な社内対応策の立案・実施
・グローバルコンプライアンス体制や運営体制の継続的な見直し/提案

◆従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務
応募条件
【必須事項】
・日本または国外で、コンプライアンスや企業法務関連業務の経験があること
・外国人との間で英語を駆使して協議、コンプライアンス関連業務が可能な程度の英語(ヒアリング、ライティング、スピーキング)能力を有すること
・部内および社内のチームの一員として働く協調性を有していること

<望ましい人物像>
・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方
【歓迎経験】
・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンス又は企業法務の経験が3年以上あること
・国内外の弁護士資格を有すること
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
800万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

グローバル上市の高速化及び安定的なグローバル供給を実現

仕事内容
募集背景:
質の高いサプライチェーン管理業務を実施し、グローバル上市の高速化及び安定的なグローバル供給を実現するため

仕事内容:
グローバル需要に対する生産・販売・在庫バランスの作成及び海外を含む製造サイトの生産計画管理
応募条件
【必須事項】
求める経験:
基本的なサプライチェーン、生産管理の知識・経験(業界は問わず)      

求めるスキル・知識・能力:
PCを使用してのデータ処理
SAPの使用経験または知識

求める行動特性:
高いコミュニケーション能力を持ち、自発的な行動が出来る方

求める資格:
TOEIC730点以上の英語能力があること

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
院内・受託検査トップシェア企業

【大手医療機器メーカー】医療機器の営業

動物病院への課題解決の提案型営業

仕事内容
国内12,000件の動物病院や大学、企業に対し医療機器を提案する お仕事です。取扱製品は、血液分析装置や、 X線画像診断システム、超音波やCT・MRIなど多岐に渡ります。

既存顧客への営業だけでなく、他メーカー導入先のリプレイスや新規開業予定の獣医師への提案も行います。2~5件/日顧客訪問し、製品プレゼンやデモンストレーションを行い、時には院内セミナー等を提案し、顧客ニーズに沿った課題解決策を提示することが重要です。最新医療機器の提案を通じ、獣医療の発展に貢献できると同時に、パートナーとして認められ成約に至った時は、非常に大きな達成感とやりがいを得られます。

【入社後について】
入社半年間は、座学研修とOJTを通じて業務を覚えて頂き、その後顧客を担当して頂く予定です。
応募条件
【必須事項】
下記いずれかに該当する方
■営業経験をお持ちの方もしくは医療従事経験のある方(検査技師、工学技士、放射線技師、獣医師など)
※異業界出身者も活躍中!
■理系出身で営業職を希望される方
■社用車での営業活動となるため、運転に抵抗が無い方


【求める人物像】
・事業の拡大期にあたる当社で成長したい、営業としてのスキルをさらに磨きたいという向上心をお持ちの方
・主体性があり、責任感のある方
【歓迎経験】

【免許・資格】
第一種運転免許普通自動車
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
350万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
院内・受託検査トップシェア企業

大手グループ会社の営業事務

受託検査営業事務やスタッフ管理・教育など担っていただきます。

仕事内容
当社グループ、院内・受託検査ともに国内トップシェアを誇り獣医療業界を牽引する当社にて、営業事務担当して下記のような業務をお任せいたします。

・受託検査営業事務
・事務スタッフ管理・教育
・事務業務マニュアル作成
・受託検査事務業務効率化 など
応募条件
【必須事項】
・営業事務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・人医療もしくは獣医療のメーカーもしくは卸等営業事務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

ヘルスケア企業にて社内SE システム開発担当者 ※若手層歓迎※ 

コールセンター業務で使用するシステム開発ならびにコールセンター設備の設定、保守

仕事内容
医薬・医療・医療機器・ヘルスケア領域に特化した多面的なソリューションサービスを提供しており、その中でも医薬品に特化した「コンタクトセンターサービス」では高いシェアを獲得しています。事業拡大に伴いコンタクトセンターも増設を続けており、システム開発やインフラの「要」となる『社内SE』をこの度募集いたします。

《主な業務内容》
・コールセンター内で使用するシステム開発(VBA利用)
・設計からリリースまでの新規開発
・現行システムの保守運用業務
・コールセンターシステム設定構築
・コールフローの構築、PBX(電話交換機)の運用
応募条件
【必須事項】
言語問わず、システム開発の経験(2年以上)

求める人物像:
・コミュニケーションスキルのある方(現場ニーズのヒアリング等)
・主体的に業務に取り組める方
・チームワークを大切にする方
【歓迎経験】
・WEBシステムの開発経験(言語問わず)
・システム管理、運用経験(業界問わず)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~450万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

人財開発部 社員向けの教育研修担当者 ※業界経験不問

当社で研修教育を担う人財開発部にて、研修実務を担うメンバークラスの募集

仕事内容
研修カリキュラムは、大きく3つの区分に分かれています。
(1)専門研修(薬学や医薬業界に特化した研修)
(2)一般研修(業界問わず一般的な研修)
(3)中途入社者向けのオリエンテーションや、社内検定など

いずれの研修も内製メインで各チームメンバーが役割を持って対応しています。
本求人は(2)一般研修の担当者の増員枠ですので、医薬品の知識や業界経験は問いません。

社員の研修教育を一手に担う部門にて、社員ひとりひとりの活躍をサポートできる研修を作っていきながら会社の発展に一緒に貢献いただける方を募集します。

【業務内容】
社員向け一般研修の企画・運営・講師業務、コンテンツ管理など

・新卒研修の講師としての講義実施、進行管理
・中途採用入社時研修の運営や講義対応 
・各研修の事務局業務
・研修内容のブラッシュアップや企画
・e-ラーニングコンテンツ管理 等

※医療業界経験のある方には専門研修の講師を担っていただくことも想定

先ずは新卒に関する研修や各研修の運営業務を担当いただき、
将来的に階層別研修講師や新たな研修企画にも携わっていただきたいと考えています。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・研修部門もしくは人事部での就業経験(経験年数問わず)
・医療業界についての興味

【求める人物像】
・人に対して興味があり、穏やかな雰囲気の接遇力
・コミュニケーションを大事に協調性がある方
・マルチタスクで業務を進行させることが得意な方
・ポジティブに新しい事を学ぶ姿勢
【歓迎経験】
・事業会社(BtoB)での内製研修の実施経験
・新卒研修の経験
・医療業界における研修経験
・階層別研修経験やコーチングに関する知見
・社内外を問わず、他部門との調整業務
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
300万円~450万円 
検討する
詳細を見る

プロジェクトマネジャーとして当社の製造販売後調査の管理を行って頂きます

仕事内容
製薬メーカーを支援するコンサルタントとして製造販売後調査(PMS)の企画・計画・管理・推進を実施いただきます。

・製薬メーカー内の調査担当者として、規制当局、社内関連部門、CROとのコミュニケーションや各種調整
・PMS全体スケジュールの策定及び円滑なPMS推進に関わるマネジメント業務
・PMS立ち上げに必要な書類(RMP、実施計画書、調査票案等)の作成支援
・安全性定期報告、再審査申請資料作成及び社内レビューのファシリテーション等
応募条件
【必須事項】
・製薬メーカー又はCROでの勤務経験(5年以上)
・製造販売後調査の管理又は実務経験(5年以上)
・施設契約、症例登録、データマネジメント、統計解析、メディカルライティング、PV等に関する業務の流れや連携、コアコンピテンシーについての理解がある
・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験
・英会話
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
550万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

【経験者】研究企画・データサイエンティスト

医療系リアルワールドデータを用いたデータベース研究/調査のプロトコル作成を担う。

仕事内容
現在は、リアルワールドデータに関するプロジェクト、特に市販後の実態調査や医薬品の有用性を検証するプロジェクトが増えてきており、今後は新薬と既存薬の比較試験や医療経済的な観点での研究/調査などにも関わる機会があります。

【具体的には】

医療系リアルワールドデータを用いたデータベース研究/調査のプロトコル作成、データハンドリング、統計分析、論文作成、社内関連部署との連携
⇒データベースについて理解することで、データベースの知識やプロトコル作成の経験を積んで頂きます。
⇒レセプトデータに関連する、薬剤、疾患、診療行為等の医薬関連の知識、情報収集も必要となります。
新しい分野に関する、自己研鑽、情報収集(学会・社外研修への参加、論文・文献などでの情報収集)
データベースベンダー、ITベンダーとの連携
社内データベース研究の推進(研究計画立案、データベース選定、データ分析、学会発表)
⇒新しい分野のため、これまでは学会や社外研修での情報収集や、社内独自の研究、学会発表などによりノウハウを蓄積し、受託体制の整備を行いながら、委託者への提案を行ってきました。
応募条件
【必須事項】
以下(1)~(3)のいずれかのご経験+TOIEC600点と同等以上の英語力をお持ちの方

(1) リアルワールドデータ、観察研究のプロトコル作成経験
(2) 医薬関連の英語論文作成・投稿の経験
(3) リアルワールドデータのデータハンドリング、統計解析業務の経験(SQL、SAS、R、Python等)
【歓迎経験】
・プロジェクトリーダー経験
・ビジネスレベルの英語力(英語力目安:TOEIC800点以上)
・医学、薬学、生物系、データサイエンス系のいずれかで修士卒以上の方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外レギュレーションに準拠した医薬品、医薬部外品及びヘルスケア商品に関するGMP品質保証業務

仕事内容
国内外レギュレーションに準拠した医薬品、医薬部外品及びヘルスケア商品に関するGMP品質保証業務 。GMP(GQP)監査業務を中心に、新規プロジェクトへの参画、GMP/GQP実務のサポート、さらに適性のある方には部門運営(部署横断的な改善活動、DX対応、海外関連会社との連携体制構築)にも関与して頂きます。

(1)既存製品に関する供給業者監査(国内外)、
(2)新製品・導入品の立ち上げPJへの参画、
(3)部門運営(部署横断的な改善活動、DX対応、海外関連会社との連携体制構築、監査員育成)、
(4)変更管理/逸脱対応/苦情対応/回収/出荷/照査/教育訓練/バリデーション対応等の専門的業務、
(5)承認書齟齬点検/申請資料QA/文書管理などの専門的業務、など
応募条件
【必須事項】
業務経験については1)~3)のいずれかを必須とします。
1)医薬品企業でのGMP/GQP/治験薬GMP品質保証業務(3年以上)
2)規制当局におけるGMP・QMS・GCTP適合性調査関連業務経験(3年以上)
3)医薬品企業における治験薬、製剤又は原薬の生産技術業務経験、もしくは品質試験業務経験(5年以上)

その他、以下を必須とします。
・英語能力を端的に評価する数字をご提示できる方(TOEC, 英検, CEFR, GSE等)
・英語力:監査レポートを英語で作成することがあります(翻訳ツールの利用は可能)
・国内外出張が可能な方
・当局査察の経験(国内外問わず)のある方、国内及び海外の医薬品製造所への供給業者/委託業者監査実績のある方

<望ましい人物像>
・患者さんを思う心を忘れない方
・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
・戦略・論理的思考力のある方
・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
【歓迎経験】
・薬剤師の有資格者
・GMP監査員関係の資格・トレーニング履歴
・英会話力のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
900万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更