該当求人数 236 件中221~236件を表示中
ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリード
- 仕事内容
- ミッション:
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。
担当業務:
・担当事業の主担当として、分析設計、開発、示唆出しを行い、事業インパクトを創出します。
・グループ内の各担当者の問題解決パートナーとして、担当事業部の課題を解決します。
・ジョイントベンチャーを含む大型分析プロジェクトをリードします。
・中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。
・DSの人材育成や成果物の品質向上を目的とした分析基盤開発などのグループの生産性を向上させます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・データ分析プロジェクトにおいて顕著な実績のある方
・PythonやRを用いた開発経験が2年以上ある方
・機械学習や統計に関する知識が豊富な方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
連結決算業務からご担当いただき、開示業務、内部統制など担当業務なども担う
- 仕事内容
- まずは当社グループの連結決算業務からご担当いただきます。
その後、開示業務、内部統制など担当業務の幅を広げていただきます。
将来のキャリアパスとして、能力・スキル・ご経験によっては以下のような役割もあります。
・M&AにおけるDDから買収後の会計PMIまでの一連の企業結合実務への従事
・BEPSなどグループ・グローバルでの税務コントロールの実行
・グループ会社のCFO
(連結業務)
・連結財務諸表(セグメント情報、キャッシュフロー計算書含む)の作成
・連結子会社の連結パッケージチェック及び作成
・連結子会社の指導及び体制整備
・連結子会社の予実管理
・経営への月次レポーティング
・監査法人との折衝
(開示作成業務)
・決算短信、四半期報告書・有価証券報告書の作成
(財務業務)
・M&AにおけるDDから買収後の会計PMI、PPA
・連結子会社(特に海外)のCash Management
・連結子会社(特に海外)の国際税務、BEPS対応
(内部統制業務)
・内部統制監査(J-sox)対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・上場企業もしくは上場準備企業での決算経験(2年以上)
・スタートアップ企業での決算経験(2年以上)
・海外子会社の経理指導できるビジネスレベルの英語力
・日商簿記2級程度の経理知識
求められる資質:
・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢
・未経験業務や新たな発生業務等に対してチャレンジ精神を持って取り組む姿勢
・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・優先順位をつけて複数の業務スケジュールを管理し、迅速に処理する力
- 【歓迎経験】
- ・多数のグループ会社をもつ事業会社での連結決算経験
・事業会社,シェアードサービス会社,監査法人,税理士事務所等での経理経験
・企業結合におけるPPAの経験
・IFRSによる決算実務経験
・公認会計士・税理士の資格保有はなお可
・国際税務知識があればなお可(税務を理論的に理解している) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
グループ各社の業績向上に向けたPMI・経営支援を実施
- 仕事内容
- <即戦力として求める業務>
・新規グループ会社のPMI
積極的に進めているM&Aに伴う新規グループ会社のPMIプラン策定、実行
・業績向上に向けたグループ各社の経営支援
<ご志向に応じご担当頂きたい業務>
・FP&A業務(連結・単体予算編成、業績管理・モニタリング)
・IR・PR関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社、コンサルティングファーム等におけるPMI実務経験
・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計および管理会計の知識
・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績
■求められる資質
・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
・雑務等も嫌がらず対応する方
※人材像はコーポレート部門であってもグループ共通です。 - 【歓迎経験】
- ・投資銀行(ただしIBDもしくはcapital marketの部署)での経験があれば尚可
・上場ベンチャーの本社部門において責任ある立場で管理業務を担った経験があれば尚可
・ファンド、コンサルティングファームにおけるハンズオンでの経営関与経験があれば尚可
・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1500万円 経験により応相談
知財を巡る紛争および訴訟への対応や交渉における支援業務
- 仕事内容
- 職務内容:
知財を巡る紛争および訴訟への対応
契約およびその交渉に際しての知財面からの支援
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・特許の紛争および訴訟手続き経験者[5年]
求めるスキル・知識・能力:
・科学技術系の学士歴
・企業知財部経験あればなおよし
求める行動特性:
・関係者を巻き込みながら、知財紛争の解決策を導き出そうとする行動特性
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする
求める資格:
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC830点以上)
- 【歓迎経験】
- ・海外における上記経験あればなおよし
・弁理士または弁護士資格あればなおよし - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
世界最先端のネットマーケティングを駆使してユニークなコンテンツを作り上げてみたい方
- 仕事内容
- クライアントである製薬会社や医療機器メーカーへのセールス・マーケティング支援の一翼を担い、会員制医療従事者向けサイト(国内医師9割以上が登録)やグループのサービスにより医療従事者の「治療を変える。」を目的としている部門です。
コンテンツプロデューサーは、クライアントが考えるプロモーション戦略や意向を具体化するだけにとどまらず、医療従事者の潜在・顕在ニーズに踏み込んでコンテンツ・コミュニケーションプランを立案し、アウトプットのクオリティ管理までを一貫して担うプロジェクト責任者です。
<基本業務>
・コンテンツプロデュース全体のプロジェクト管理(マーケティング戦略・コンテンツ企画立案~アウトプットの品質管理)
・コンテンツ・コミュニケーションプランのPDCA
・コンテンツサービス改善・開発、人材育成支援などの組織貢献活動
<主なステークホルダー>
・製薬企業 (プロダクトマネージャー、デジタルチーム等)
・医師・薬剤師(専門家としての監修・出演者)
・外部クリエイティブプロダクション
・社内関係部門(営業、メディカルライター、配信担当者等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 医療・ヘルスケア業界における情報発信・マーケティングに関心をお持ちの方
(入社時点での医学・薬学に関する知識は問いません)
コンテンツプロデューサーの業務に直結するご経歴別のスキル・経験
<MR/医療機器営業職のご経験者>
・自社製品の適正使用推進、処方機会拡大を目的として活動されたご経験を、デジタル上あるいはデジタル×リアルの融合における情報提供で医療従事者の行動変容を促すコンテンツプロデューサーの発想力・企画力としてそのまま活かせる
・各種関連法規をはじめとしたプロモーションルール全般を適切に理解していることで、実現性の高いコンテンツプロデュースを行うことができる
<CRAご経験者>
・治験、臨床研究に関する知識は、コンテンツプロデューサーとして各種臨床試験結果を正確に読み解き、メディカルライターやクライアントと議論する上で活かせる
・ルールに則って正しく遅れなくゴールへ導き、複数プロジェクトを適切に管理するタスク管理・プロジェクトマネジメント力は、コンテンツプロデューサーとして多くのコンテンツプロジェクトを並行して管理する場面で強みとして発揮できる
<共通>
・現職でご経験された疾患領域での知識を土台として、見聞きしてきた周辺(他者・他社)事例も含めて、各プロジェクトのコンテンツやコミュニケーションプランの立案に応用するが可能
・多様な関係者と合意形成しながら円滑に物事を進めるコミュニケーション力は、コンテンツプロデューサーとして社内外の関係者(主に医師、製薬会社/医療機器会社マーケティング担当者、社外creativeスタッフ)の中心となってプロジェクト遂行する上で必須となる重要なスキル
求められる資質:
・医療・ヘルスケア業界における情報発信・マーケティングへの関心
・成果、目標達成への遂行力と執着心
・再現性の高い戦略的思考力、主体的にPDCAを回せるプロジェクト推進力
・利益相反する相手とも合意形成を目指せるコミュニケーション力 - 【歓迎経験】
- ライフサイエンス系(生物、生命、薬学系)の学部・学科出身
医療業界での業務経験
・製薬会社(MR、MSL、マーケティング、開発等)
・医療機器メーカー(営業、マーケティング等)
・CRO、SMO(CRA、CRC等)
・薬剤師、看護師、医師、獣医師等の医療従事者
・医療系広告代理店(AE、プランナー等)
出版社やWebメディアにおける企画・編集経験
(医学・薬学に関する知識は不問) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
新たに開始するシードステージのベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務
- 仕事内容
- 新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務
■担当業務
シードファンド全体の企画・管理
・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、サイトの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定
・シードファンドの投資状況の管理
シード投資案件のソーシング
・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等
シード投資の実行
・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード
投資実行後のハンズオンサポート
・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート
・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・VC/CVCでの業務経験(ソーシング、DD、投資実行、ハンズオン支援、モニタリング等)
・コンサルティングファームでの業務経験
・ベンチャー企業におけるCXOや経営企画等の業務経験
■求められる資質
・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
・社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考 - 【歓迎経験】
- ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1500万円
国内外(主に海外)の機関投資家とのIRミーティングの実施や資料作成など担う
- 仕事内容
- ・国内外(主に海外)の機関投資家とのIRミーティングの実施(自身または役員等出席ミーティングのアレンジを含めたロジスティクス含む)
・日本語・英語による決算説明や有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
・東証・金融庁への提出を要する制度開示の実務/制度変更時の社内対応・開示実務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・自分の業務に制限を設けず、あるべき姿の実現に向けて主体性を持って何にでも積極的に取り組む姿勢
・組織・チームとしてのアウトプット最大化のためにチームメンバ-として協力して取り組む姿勢
・投資家との適切なコミュニケーション・信頼関係を築けるコミュニケーション力と誠実さ
・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・英文書類作成・海外投資家へのIRミーティングが流暢に実施できるビジネス英語力(例:ネイティブスピーカーへのセールスピッチが可能など)
※海外投資家と通訳なしでミーティングをしていただきます
・株式市場やIRの役割についてのある程度の理解
・事業理解力
・量・スピード・質を担保し業務スケジュールを主体的に実行・管理できる方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1500万円 経験により応相談
大手グループ企業での次世代CIO候補のポジションです。
- 仕事内容
- グループの各種IT施策の企画、実行、運営管理を担っていただくポジションです。
主な業務内容:
・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善
・IT基盤(ネットワークを含めたインフラ)戦略の策定・実行・評価・改善
・新規M&A会社のITインフラ評価、PMIの実行
・グループ各社におけるIT統制の整備・運用支援 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・マネジメント経験(組織マネジメントがベストだが、PM経験でもOK)
・業務分析~システムの選定・評価、効果検証のPL経験(例:CRM、RPA、ITSM、グループウェア等)
・インフラ・ネットワークの企画、PJ管理の経験(エンジニア経験あればベターだが、必須ではない)
・経営陣に対するプレゼンテーションのご経験 - 【歓迎経験】
- ・最新のIT技術/仕組みの活用法について常に情報収集し、提案と実現に繋げるための志向性
・IT内部統制の対応経験
・ITILに関する知識、ITSMの導入経験
・固定概念や既存の慣習に囚われずにゼロベースで思考できる柔軟性とベンチャー気質 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
透析患者の管理など医師として病院で勤務いただきます。
- 仕事内容
- ・入院および外来通院での人工透析患者さまの管理
・回復期リハビリテーション病棟
・障碍者一般病棟
社宅制度も充実しており、月額家賃の半額を病院にて負担いたします。
また、研修費の予算として15万までしきゅういたします。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医師資格
・臨床経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】広島
- 年収・給与
- 1400万円~ 経験により応相談
上場企業にてリーダー候補のIRとして業務を担う
- 仕事内容
- ・国内外の機関投資家とのIRミーティングの実施(自身または役員等出席ミーティングのアレンジを含めたロジスティクス含む)
・東証・金融庁への提出を要する制度開示の実務/制度変更時の社内対応・開示実務
・日本語・英語による決算説明や有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
・国内・海外メディアへの露出推進
・IRグループの組織作り
・(中期的には経営企画・管理、事業開発、Center of Excellence、子会社などへの異動・兼務も検討可能)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・自分の業務に制限を設けず、あるべき姿の実現に向けて主体性を持って何にでも積極的に取り組む姿勢
・組織・チームとしてのアウトプット最大化のためにチームメンバ-として協力して取り組む姿勢およびリーダーシップ
・量・スピード・質を担保し業務スケジュールを主体的に実行・管理する力
・IR実務経験/株式市場やIRの役割についての深い理解
・投資家との適切なコミュニケーション・信頼関係を築けるコミュニケーション力と誠実さ
・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・事業理解力
・ビジネスレベルの英語力
※海外投資家と通訳なしでミーティングをしていただきます - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1500万円 経験により応相談
大手グループ企業でのマーケット開発職
- 仕事内容
- ■担当業務
社長直下の新規事業である健康経営投資関連サービスのマーケット開発をお任せします。
新規事業の提案営業を通し、法人の人材投資における新たな価値を醸成するとともに
法人ごとの課題を解決するための企画・提案など事業拡大を推進いただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・クライアント別の課題を解決するための企画提案型の営業・コンサルティング経験
・経営者・経営層への営業・コンサルティング経験
・スタートアップ、ベンチャー企業での成長事業のけん引経験 - 【歓迎経験】
- ・プライベートバンカー
・新規事業や新サービスの提案営業を通し、クライアントへ新たな価値を醸成しマーケットを開発された経験(業界不問) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円 経験により応相談
経理数値他、企業の情報を管理し、経営陣の意思決定を支援
- 仕事内容
- 担当業務 (ご経験に応じてご担当頂く業務をご相談させて頂きます)
(1)連結および単体の予実管理
(1)グループの連結予算策定
(2)ローリングフォーキャスト作成
(3)実績管理・モニタリング
(4)予算達成・成長に向けたアクションの検討や業績への影響の精査
(2)上記に関連した業務改善およびシステム・ツールの導入等
<ご志向に応じご担当頂きたい業務>
・業績向上に向けたグループ各社の経営支援
・グループ会社管理
・新規グループ会社のPMI
・IR・PR関連業務
・各種 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・上場企業における3年以上のFP&A・管理会計等の実務経験
・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計及び管理会計の知識
・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績
・コンサルティングファーム等における管理会計に関連したプロジェクトの経験
■求められる資質
・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
・雑務等も嫌がらず対応する方 - 【歓迎経験】
- ・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
成長戦略としての、M&A等の推進および、買収先企業のPMIの遂行していただきます。
- 仕事内容
- ・M&A案件のエグゼキューション
・ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行
買収後のPMI遂行
・買収先企業の経営効率化の推進
・買収先企業とグループとの協業を通じた価値創造
※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く
国内外のベンチャー企業への投資
・ベンチャー投資案件の発掘、実行、投資後のフォロー - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれか、もしくは全てに強みある方を募集いたします。(若手優秀層広く検討させていただきます)
(1)国内M&A推進人材
・M&Aエグゼキューション経験3年以上(M&A案件における法務・会計・税務に精通されている方歓迎)
・買収後のPMI経験又は戦略コンサルティング経験ある方歓迎
(2)クロスボーダーM&A推進人材
・M&Aエグゼキューション経験3年以上
・買収後PMI経験又は戦略コンサルティング経験ある方歓迎
・ビジネス会話レベルの英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1500万円 経験により応相談
将来の経営幹部候補として戦略的新規事業のビジネスリーダー
- 仕事内容
- ・今までにない新しい事業のリードや、組織的課題の解決により、自社の今後の成長を担う。将来の経営幹部候補
・プラットフォームを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
・グループの組織的課題を解決する経営管理リーダー
・買収先のターンアラウンド、事業成長をリードするグループ会社マネジメント
・その他、事業戦略に関連する様々な事項への対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・戦略コンサルや事業会社におけるビジネス経験
・Excel、PowerPoint操作上級レベル
・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可(TOEIC800点以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1400万円
医院継承・M&Aの領域において事業設計、企画および立ち上げ
- 仕事内容
- クリニックの継承事業を通じ、重要な社会インフラである地域医療を次世代へ繋ぐ
■事業内容
高齢化等により引退していく開業医の後継者対策として、診療所(クリニック)の事業継承を円滑にサポートすることにより、医療分野・地域医療への貢献を果たしていきます。
病院等の大規模施設においてはM&A市場は醸成されていますが、診療所等の小規模施設では、潜在ニーズはあるものの、市場が未成熟且つ大きなプレイヤーも存在しないマーケットです。
このような社会課題の解決に向けて、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する29万超の医師会員パネル、医師会、協力会社や銀行、会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートしてきました。
本ポジションの役割は、医院継承・M&A 仲介の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、およびM&Aに関わる業務を行っていただきます。
■所属部署
医院継承グループ
■担当業務
・医院継承・M&Aの領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
・上記事業の推進とともに、M&Aにかかる一連の業務全般(案件の発掘、相談受付、マッチング、資産評価、契約書の作成、条件調整、クロージング等)
・エムスリーグループが持つ他事業・サービスとの連携による新たな価値創出
・クリニック継承に関わるサービス・組織の最適化、新規事業の企画立案・実行リード
・メンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
- 法人向け営業・マーケティングのご経験
- 医師・医療機関へのコンサル業務のご経験
- ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させたご経験
- 会社経営や事業運営に変わる数値管理を基にした、営業組織のマネジメントのご経験
- 組織の立ち上げ、変革のご経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
病棟管理など医師として病院で勤務いただきます。
- 仕事内容
- 病棟管理など医師として病院で勤務いただきます。
主治医制による入院患者の全身管理(約30名)
参考 回リハ専従医の場合:約24名 障害者一般病棟の場合:約35名
外来診療 1日/週(平均患者数 15名) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医師資格
・臨床経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 1400万円~ 経験により応相談