医師の診療をサポートすることに繋がり、医療の質向上を通じて社会へ大きく貢献
- 仕事内容
- ■ミッション
多くの医療従事者は日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、悩んでいます。当社デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにする医療支援システムを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。
当社デジカルは、医療機関向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長しています。医師からの多くの要望に応えるために、チームを拡大し、新しいセールスチームを作っていきます。今回のポジションでは、医療DXパートナーとして、リード獲得から受注獲得までをWeb面談・訪問面談を通じて実施いただき、クライアントサクセスの最大化=本SaaSビジネスの成長を牽引頂きます。また、将来的には営業プロセスの標準化、チームのKPI管理・改善などチーム運営を担っていただく可能性もあります。また、マーケティング領域での活躍、新規サービスの拡大など、仕事を広げて頂く機会もあり、成長できる環境があります。
■担当業務
・診療をラクにするサポートとして、クラウド電子カルテを医師に提案する
・電話、メール、セミナー、他企業との連携など、様々なアプローチで商談機会を創出する
・顧客データベースの分析・管理を通じて、合理的・効率的な営業活動を実践する
・提案資料・スクリプトや面談後のクロージング活動の改善を通じて、より良い営業プロセスへの改善PDCAを回す
・ユーザーの中長期的なサクセスを支援するための取り組み、サービスを企画、推進する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・一定の論理的思考力、数的感覚
・物事を構造的に捉える力(ビジネス構造理解、市場分析力がフレームワークに沿わずとも自然と思考できる)
・PDCA思考
・前職での高い成果及びその再現性の担保(成果要因分析を客観的に語れる、その再現性をプロセスや思考から確認できる)
・素直さ(吸収力、変化対応力、事業創造フェーズへの耐性)
・事業視点と協調性(事業創造フェーズとの相性)
■求められる資質
・成果・目標達成への執着心
・気合や根性だけに頼るのではなく、合理的な営業を志向する方
・自らの行動に対して結果を振り返り、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、社会的に意義がある新たなサービスを世の中に広めていきたい方 - 【歓迎経験】
- ・営業経験3年以上
・(個人・組織問わず)営業戦略立案
・マネジメント、組織目標を担っていた経験
・育成経験
・営業施策立案、営業企画、新規のOPS構築経験
・DB構築・運営経験
・ITやWEB系の事業経験 など - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
主に生菌剤の海外展開を担い輸出販売する業務における営業活動
- 仕事内容
- 医薬品、健康食品、飼料添加物の輸出営業業務全般
・既存顧客売上管理
・市場調査
・登録対応窓口
・新規顧客開拓
・顧客への学術サポートなど - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ビジネスレベルの英語力
・メーカー、商社等での海外営業経験 - 【歓迎経験】
- ・健康食品、医薬品、動物薬の知識
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
医薬部外品、化粧品、健康食品の企画提案を担ていただきます。
- 仕事内容
- ■医薬部外品、化粧品、健康食品の企画提案
※商品をゼロから立ち上げる為、顧客との長期的なリレーションを築いていく営業スタイルです。
<具体的には>
・新規顧客への商品提案、既存顧客の商品のリニューアル
・商品のコンセプト作り、処方内容の企画
・容器、パッケージ、商品名、販売方法の立案
※社内の専門部署、外部パートナーと連携して取り組んでいただきます。
※顧客(発売元)の事業成功、上記を通じた売上の達成がミッションとなります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学歴:大卒以上
・法人営業経験5年
・製造工程の理解(モノづくりに携わったご経験/アパレル、美容品、雑貨など)
・社内外の調整能力
求める人物像:
・ベンチャー志向、フロンティア精神をお持ちの方
・新規事業に携わりたいという思いのある方
・将来は自ら事業を立ち上げ、独立など成長、達成意欲の高い方
・ベンチャーに飛び込み、自らの努力で成長、成功を勝ち取りたい方
- 【歓迎経験】
- ・化粧品、健康食品の取り扱い経験(営業、商品企画)
・消費財のOEM営業、MD、商品企画のご経験
・何らかの商材の企画、マーケティング経験
・何らかの形で化粧品、健康食品に携わったご経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
DI・学術部門における医薬情報提供に必要な問合せ窓口のアウトソーシング提案
- 仕事内容
- 昨今の製薬業界の環境変化は、DX化も相まって変化のスピードが速まっています。
そこで、医薬特化型コールセンターを柱とする当事業部では、製薬企業の医療情報の提供・収集ニーズを先取りした提案や潜在している課題を提言できる営業経験者を求めています。
《提案商材》
・クライアント(製薬企業)へ提案する主なサービス
・医薬品特化型のコールセンターサービスの企画・提案
・医薬情報資材の作成やコンプライアンス審査のアウトソーシング提案
《主な業務内容》
・クライアントニーズのヒアリングから、提案内容の企画を立案
・社内の関連部署や外部ベンダーとの協同や調整
・見積作成、クライアントへのプレゼンや価格交渉
・新規ビジネスの検討
・スタッフとの面談や候補者との面接
※個人予算は持たず、チームで連携しながら事業部の予算達成を目指します。
※型通りのサービスパックではなく、一から提案を作り上げる企画提案型の営業です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験を有する方
・事業会社での営業経験(有形無形問わず2年以上)
・医薬、医療業界での営業経験(2年以上)
・コールセンターSV経験(2年以上)
・サービス業での経験(販売、飲食、教育など3年以上)
《求める人物像》
・新しいことに興味を持ち、それをビジネスとして捉えられる方
・チームワークを重視し、多くのメンバーとコミュニケーションを取ることが得意な方
・状況の変化に柔軟に対応できる方
・ロジカルな会話を心掛け、説明力の高い方
・勉強意欲がある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円
代理店やドラッグストア等小売店への一般用医薬品の提案営業活動
- 仕事内容
- 処方箋が不要な一般用医薬品を扱います
ドラッグストア等のお得意先様に向けた企画提案や販促活動を行います
漢方薬のリーディングカンパニーとして、薬剤師や登録販売者に正しく情報提供し、お客様一人ひとりに合った漢方薬をお届けします
企画提案から店頭プロモーションまでを行うので生活者に対する健康への貢献を実感できるポジションです。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・提案型の営業経験者
・普通自動車免許(AT 限定可)
・コミュニケーション能力を有する方
・全国転勤可能な方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】 全国
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
MRとして医師や薬剤師に医薬品に関する情報提供を訪問という形ではなく電話やWEB会議ツールを活用
- 仕事内容
- MRとして医師や薬剤師に医薬品に関する情報提供を訪問という形ではなく電話やWEB会議ツールを活用し、『リモートディテーリング』として情報提供を実施していただくお仕事です。
具体的には、MRが訪問しきれない地域や、他社製品メインの病院・薬局に対して、電話やWEBなどの対面以外の手法を活用した情報提供を行ったり、勉強会をリモートで行います。クライアントニーズに合わせ、多様なディテーリング活動があります。
活動に利用するスライドの作成や、Drや施設に関する情報収集業務を行い、対応後は結果レポートの作成業務もあり、現場のMRやMSとも連携を図りながら製品マーケティング・適正使用の推進に関わることが出来る業務です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR経験1年以上(認定書の継続問わず)
・コミュニケーション能力のある方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力必須
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当
- 仕事内容
- SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。
【主な業務内容】
・社内や社外の関係者との交渉・相談
・院内スタッフとの調整支援
・治験実施の可能性を確認するための調査
・治験に関する事務的業務の全体支援
<サポート体制>
入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。
<外勤・内勤比率>
営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
・全国転勤が可能な方。
かつ、以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・業界問わず折衝や交渉などの営業経験がある方。
・業界問わず社内・社外調整業務のご経験がある方。(プロジェクト運営・店長・SV等)
・医療業界での営業経験がある方。(MR・MS・医療機器営業等)
・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。(施設開拓・メーカー向け営業等)
【ご活躍いただけそうな方】
・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。 - 【歓迎経験】
- ・医療業界での営業経験がある方。
(MR・MS・医療機器営業等)
・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。
(施設開拓・メーカー向け営業等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~500万円
開発部マネージャー 部長・次長
数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせや交渉を担う
- 仕事内容
- 下記業務のマネジメントを行なっていただきます。
※少数精鋭の部署なのでプレイングマネージャーとなります。
※適性やご経験に合わせて管理の範囲を決めます。
・開発品目の情報収集(数年後に新薬の特許が切れる原薬に対し、ジェネリック原薬の外国製造業者(サプライヤー)へ問い合わせし、情報収集を行なう)
・原薬の外国製造業者や顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡や交渉等
・原薬の外国製造業者を訪問しての、法令順守および品質管理の状況の確認や交渉業務
(現在は、webがメイン)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・マネジメント経験3人以上
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者又は、後発医薬品の研究開発経験者
求める人物像:
・海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性・積極性があり、コミュニケーションスキルを重視します。
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者又は後発医薬品の研究開発経験者で、マ
ネージメント経験のある方。 - 【歓迎経験】
- ・英語スキルのある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 850万円~1050万円
戦略マーケティング、電子カルテ提案営業、臨床研究モニターのどこかに携わる業務。
- 仕事内容
- 候補者の意向や適性に応じて、グループ内でのポジションを検討いたします。下記が一例となります
・ 戦略マーケティング セールス&プロモーションプランナー…製薬企業のマーケティング活動を総合的に支援
・ 電子カルテ提案営業…医療機関への電子カルテシステムの導入コンサルティングと導入支援
・ プロジェクトプランナー…市販後大規模臨床試験のプランニングと提案
・ 臨床研究モニター…インターネットを活用した、治験や臨床試験のモニタリング - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <必須>
・ 製薬メーカーでのMR経験2年以上(大学病院・基幹病院を担当し、非凡な成果を上げた方)、もしくはCRA経験2年以上
・ インターネットの力で、医療業界に変革を起こすという考えに共感いただけること
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~650万円
病院DXを推進するため、デジスマ診療を病院経営層へ提案
- 仕事内容
- ■ミッション
多くの医療従事者は日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、悩んでいます。デジスマ診療は、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療周辺業務をラクにする診療支援システムとして提供しています。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。
また、2024年からは病院向けの機能開発も進めており、1000床を超える大病院へのDX改革にも取り組み始めています。開始して半年程度で、日本トップレベルの規模を誇る病院を含め想定以上の病院への導入が進んでおり、病院におけるDX改革支援のニーズは非常に強いと手ごたえを感じています。
例えば、大病院における診療前後の患者待ち時間は、非常に長いですが、この待ち時間は長年に渡り解決されていません。このような課題は枚挙にいとまがありませんが、病院における組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さが絡まり、病院単独での解決は極めて困難な状況です。
今回のポジション病院向け法人営業では、顧客の状況・問題・課題を正しく把握し、顧客に解決に向けた示唆と当事者意識を与え、正しいソリューションを提案できる事が求められ、非常にハイレベルな経験を積むことが可能です。
また、チームも立ち上げフェーズのため、顧客折衝だけでなく、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発、受注後引き渡し時におけるオンボーディングチームとの連携、顧客フィードバックを製品開発に生かすなど上流から下流まで各重要工程に携わることができる環境があります。
■クラウドソリューショングループで得られること
ベンチャーであり続ける当社の中でも、社長直下で成功の道筋を追い求め、プロダクトを通じて、ビジネスを創ることができるお勧めのチームです。
・当社の次の10年のテーマであるエコシステムシナジー実現に携われる
・0→1フェーズを含めた新規事業開発に携われる/自身のアイデアが事業やプロダクトとなり得る
・台頭著しいSaaSビジネスに携われる/実務を通してSaaSならではのビジネススキル、フレームワークを習得できる
・データドリブンなマーケティング・セールスのスキル、経験が得られる/実務を通して汎用的なビジネススキルと認められるツールが使用できる
・ベンチャーで活躍し続けるに必須と言われるカオス耐性が身に付く/役割の際限を設けず、主体的に事業や業務に関与する力が身に付く
・キャリア拡張に向けて打席に立つ機会を多く提供(M&A、コンサル、マーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発など)
■担当業務
・病院DXを推進するため、デジスマ診療を病院経営層へ提案する
マーケティングチームと連携し、様々なアプローチで面談を創出する
顧客との商談を通じ、提案内容、商品開発の改善PDCAを回す
顧客への中長期的な価値向上のための取り組み、サービスを企画、推進する
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 当社が掲げる3つの行動指針
これらの意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。
・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)
■求められる資質
・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・成果・目標達成への執着心
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
クライアントである製薬会社のプロジェクトに所属し、MRとして活躍
- 仕事内容
- 弊社のMRとして、プロジェクト先の医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に医薬品の情報提供を行う
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上 <要普通免許>
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・MR実務経験をお持ちの方(先発品のMR経験3年以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR認定証
・普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
Health Technology Assessment(HTA)マネジャー/プロジェクトリーダー
日本の費用対効果評価制度の対応、グローバルマーケットアクセス戦略、社会的・経済的価値視点での研究実施/学術発表等に係るHTA機能の強化
- 仕事内容
- ・各製品の費用対効果評価プロジェクトの推進・制度対応
・開発早期品のグローバルマーケットアクセス戦略の立案
・社会的・経済的価値視点における学際領域のエビデンスの構築/学術発表
・国内HTA関連の業界団体参画及びオピニオンリーダーとのネットワーク構築 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・HTA/HEOR(Health Economics & Outcome Research)に関する業務経験5年以上
・費用効果分析、その他HTA/HEOR関連領域のプロジェクトマネジメントの経験
(日本または海外の費用対効果評価制度の対応経験があれば尚望ましい)
・エビデンスギャップの特定、研究の計画策定と実施、論文化/学会発表等の学術発表における一連のプロセスをリードあるいは相当する経験
求めるスキル・知識・能力
・医療経済学、疫学、生物統計学、公衆衛生学または他の関連分野の専攻
・日本及び海外の医療保険制度、薬価制度、費用対効果評価制度についての知識
・費用効果分析及びその他医療経済学的分析/評価等の専門知識と実践スキル
・基礎的な生物統計及びPRO/QOL研究等についての知識、分析スキル
・分析報告書または論文/学会発表資料の作成/レビュー及び発表スキル
・業界団体・オピニオンリーダー等との関係構築のためのコミュニケーションスキル
求める行動特性:
・日本の費用対効果評価の制度及び分析ガイドライン、各種の国際的声明/指針(PRISMA等)について理解し、適切なプロジェクトのリードと科学的視点からの分析協議/制度提案を行える。
・厳しい状況下でも、既存の枠や既成概念にとらわれずに挑戦し、前向きに業務に取り組める。
・制度対応や学際研究の実施において、共通の目的の達成に向けてパートナーシップを構築でき、他者と協働しながら効果的に問題を解決できる。
・科学的なバックグラウンドをベースに社内のHTA人材の育成に貢献できる。
求める資格:
・MPHまたはHTA/HEOR関連領域におけるPh.D./Dr.P.H.の学位(取得見込み含む)
・英語中級 (単独で電話会議や海外出張をこなせるレベルが望ましい) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
製薬会社やCROに対する営業活動を担っていただきます。
- 仕事内容
- 製薬メーカーやバイオベンチャー、アカデミアからの医薬品・医療機器等の臨床研究支援業務を受託するのためのコンサルティング営業を行っていただきます。
クライアントの顕在化していないニーズを汲取り、弊社のサービスソリューションをカスタマイズして提案するお仕事です。
職務変更の範囲:会社の定める職務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療業界での営業経験の3年以上
・CRA(臨床開発モニター)経験のある方
・CRC(治験コーディネーター)経験のある方
・SMA(治験事務局担当)経験のある方
・大学・短大・医療系専門学校卒
求める人物像:
・どんな状況でも仕事を楽しめる考え方ができる方
・相手の立場や状況を理解できる方
・率先して物事を解決しようと自ら動ける方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
製薬企業における営業組織のDXを実現するサービスのカスタマーサクセスを通して、製薬業界の構造的な変革に大きく貢献
- 仕事内容
- 担当業務:
2021年度初に新設されたグループにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
・【カスタマーサクセス】製薬企業の営業組織向けDX支援サービス(SaaS型)の
利活用促進に向け、1~2のプロジェクトに中心メンバーとして参画いただき、
プロジェクトの目標達成に向けたモニタリングや課題解決を主体的に進めていただきます
・【サービス企画】上記業務で得られるお客さまからの生の声をベースに既存
サービスを更に高付加価値化していく取り組みを推進していただきます
(エンジニアとの機能開発、お客さまへの導入・展開等)
・【組織運営】事業成長を支えるためのフィールドDXグループそのものの拡大に向け、シニアリーダーと共に幾つかのテーマを推進していただきます
(例:育成の仕組み作り、事業詳細モニタリングの仕組み作り)
身につくスキル・経験:
・「LTV(生涯顧客価値)向上」「利益を生むための」オペレーションフロー設計、プロセス改善経験
・顧客サービス活用課題に対する能動的な課題解決力
・ステークホルダーと連携し、新規オペレーションの設計・実行を遂行できるコミュニケーション能力
・マーケットイン、顧客ニーズをもとにしたプロダクト開発、改善経験 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかで3年程度の就業をされており、業務上の課題をご自身なりの創意工夫で解決することで大きな成果を出した経験のある方
※製薬業界での知識・経験不問
・営業組織にて高い営業成績・実績を残されている方
・SaaSベンダーにてカスタマーサクセス業務の経験がある方
・マーケティング組織にて製品/サービス戦略を推進した経験がある方
求められる素質:
【論理的思考力】
自分の考えを筋道立てて伝え、相手の考えを整理して理解する力
【コミュニケーション力】
相手の状況や心情を読み取りながら伝え方の工夫ができる力
【オーナーシップ】
他責思考ではなく自分事として目的達成を目指すマインド - 【歓迎経験】
- ・営業やカスタマーサクセスにおいてのプロジェクトマネジメント経験
・Excelを用いたデータ分析の経験
・TableauなどのBIツールの利用経験
・完成された、できあがったプロダクトや組織ではなく、ゼロから自分で考えて仕組みやチームを創りたい方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
事業/サービス企画・立案や国内大手メーカー様の課題に合わせマーケティング支援を担う
- 仕事内容
- 商品開発からブランディング、広告、販売まで、日々の健康や予防に関わる商材をもつ、国内大手メーカー様の課題に合わせ、下記などを用いてマーケティング支援を行います。また、0から事業/サービス企画・立案を行うことも可能です。
・サイトの評価サービス
100名以上の医師が商品やサービスの評価を行い、結果を用いて 「医師100名のうち86%が勧めたいと回答しました」 などの訴求を可能とするブランディング施策
・87%の採用ブランドで売上が上昇(中央値120%)した実績があるサービスです
・医師リクルーティング
商材のプロモーション(動画、パンフレット、店頭POP等)に適した医師のご紹介
・パンフレット/サンプル設置
医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信
・医療機関内のサイネージ
医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信
・エビデンス構築
取得を目指す結果に合わせて、グループ会社とも連携した上で試験デザイン、プロトコル作成から試験実施、学会や論文発表まで全工程をサポート
業務の魅力:
ヘルスケア市場におけるマーケティングの最先端として、国内最大の医師ネットワークを活用し、国内大手企業、大手広告代理店を中心に企画・提案ができます
消費者として日々接している、実感値の高い商品やサービスのマーケティングに携わることができます - 代表取締役(創業者)とも定期的にMTGを行うため、事業推進や新サービスの立ち上げへのリアルなフィードバックを受けられます
決まった企業へ決まったサービスを提供するのではなく、クライアントの課題解決に応じ当グループのアセットをフル活用した企画提案ができます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下全てに該当する方
・ 法人向けのセールス、マーケティング、コンサルティングいずれかの成功体験
└法人向けのセールスの方は、新規開拓型の提案スキルと成功体験
・物事をロジカルにとらえることができ、自己の成長を強く望まれる方
・企画・立案だけでなく、フットワーク軽く行動し事業の成長にコミットできる方
・目標達成意欲の高い方
※医療業界での知識や経験は問いません。
求められる資質:
・物事を本質的かつファクトベースで捉え、構造的な把握・説明ができる力 -過去の成功に固執せず、変化する環境を楽しめる柔軟性、謙虚さ - 既存の概念にとらわれない課題発見力と企画、提案力
・社内外の人間と円滑に業務を進められるプレゼンテーション能力、コミュケーション能力
・総合的な提案力と成果や目標達成への執着心、推進力 - 【歓迎経験】
- ・事業会社における新規事業の立ち上げ、新サービスの企画、提案経験
・食品、雑貨(非医療機器)、化粧品メーカーでのセールス、マーケティングでの成功体験
・営業活動における数値管理や、CRMツールを活用した業務改善による成功体験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円
治験実施を支援するSMOで、社員を対象に指導・育成する教育担当者(トレーナー)を募集
- 仕事内容
- GCPや治験の基礎知識についてtrainingができる方、
治験実施を支援するSMOで、社員を対象に指導・育成する教育担当者(トレーナー)を募集します。
・新入社員に対しての臨床試験に関する基本的知識に関する研修
・治験コーディネーターがより質の高い業務を実施できるような定期的な研修・復職者への研修
・管理職(ビジネスマネジメントスキル)の研修等の企画・運営に携わっていただきます。
これまでの治験業界での経験を活かして育成に携わってみたい方、ご応募ください。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社・CROでの治験の監査経験者または社員研修の講師経験・GCPtrainingの経験
・PCスキル:メール・Word・Excel・PowerPoint - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円
製薬企業におけるメディカルアフェアーズ部門における活動のDX化の推進
- 仕事内容
- 2022年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
【提案推進】製薬企業のメディカルアフェアーズ向けDX支援サービス(オンライン情報提供サービス等)の提案推進
【サービス提供】サービス提供のためのプロジェクトの設計や進行管理
【サービス企画】上記業務で得られるお客さまからの生の声をベースに既存サービスを更に高付加価値化していく、取り組みの推進(エンジニアとの機能開発、お客さまへの導入・展開等)
【組織運営】事業成長を支えるためのメディカルアフェアーズDXグループそのものの拡大に向け、
シニアリーダーと共に幾つかのテーマを推進
(例:育成の仕組み作り、事業詳細モニタリングの仕組み作り) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかで3年程度の就業をされており、業務上の課題をご自身なりの創意工夫で解決することで大きな成果を出した経験のある方
※製薬業界での知識・経験不問
-営業組織にて高い営業成績・実績を残されている方
-メディカル系業務(製薬企業のMR、MSL、マーケティング等、CRO、SMO等)での業務経験がある方
-マーケティング組織にて製品/サービス戦略を推進した経験がある方
-コンサルティングファームで課題解決プロジェクトに従事した経験がある方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
診療をラクにするサポートとして、クラウド電子カルテを医師に提案
- 仕事内容
- ミッション:
開業医の先生は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。 しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。デジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供します。一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、立ち上がった新規事業です。
デジカルは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長しています。医師からの多くの要望に応えるために、チームを拡大し、新しいセールスチームを作っていきます。今回のポジションでは、リード獲得から受注獲得までをWeb面談・訪問面談を通じて実施いただき、さらなる売上拡大を通じて、日本一の電子カルテメーカーへの成長を牽引頂きます。また、将来的には営業プロセスの標準化、チームのKPI管理・改善などチーム運営を担っていただく可能性もあります。また、マーケティング領域での活躍、新規サービスの拡大など、仕事を広げて頂く機会もあり、成長できる環境があります。
■担当業務:
・診療をラクにするサポートとして、クラウド電子カルテを医師に提案する
・電話、メール、セミナー、他企業との連携など、様々なアプローチで商談機会を創出する
・顧客データベースの分析・管理を通じて、合理的・効率的な営業活動を実践する
・提案資料・スクリプトや面談後のクロージング活動の改善を通じて、より良い営業プロセスへの改善PDCAを回す
■同ポジションで働く魅力:
・医師にとっての基幹業務システムである電子カルテ提供は、医師の診療をサポートすることに繋がり、医療の質向上を通じて社会へ大きく貢献できます
・最新アプローチや旧来型の営業手法にとらわれないセールスなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります
・営業プロセスをチームで改善する意欲が高く、プロセス志向を習得できる
・ユーザーから高い評価を得て急成長しているクラウド電子カルテを、自らの貢献で日本一の電子カルテへと押し上げるチャンスがあります
・営業領域だけにとどまらず、業務改革、チーム作りなどの幅広い業務、マーケティング領域や、当該サービスから派生する当社にしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・2年以上の営業経験をお持ちの方
・合理的な営業を志向して、顕著な営業実績を残してきた方
求められる資質:
・成果・目標達成への執着心
・気合や根性だけに頼るのではなく、合理的な営業を志向する方
・自らの行動に対して結果を振り返り、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュケーション能力
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、社会的に意義がある新たなサービスを世の中に広めていきたい方 - 【歓迎経験】
- ・個人向け・企業経営者向け営業の経験
・IT業界での営業経験
※医療業界での知識や経験は問いません。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
新薬発売に伴うPMSのアウトソーシング提案
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器の安全性情報管理の重要性が高まり、コンプライアンス強化の観点からもこれら業務のアウトソーシング化が増加傾向にあります。
そこで、当事業部では製薬・医療機器企業のニーズに沿った提案や潜在している課題を提言できる営業経験者を求めています。
《主な業務内容》
1)新薬発売に伴うPMSのアウトソーシング提案
2)安全性情報収集プロセスの効率化へ向けた提案
3)新製品上市や適応追加等に関わる業務プロセスのアウトソース提言
※他、クライアントに有益なソリューション営業を展開していただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業経験が2年以上ある方
・医療業界への関心があり専門知識の習得に自信がある方 - 【歓迎経験】
- ・無形商材での営業経験のある方
・アウトソーシング会社と協働した経験のある方
・CRO、SMO、CSOで営業経験のある方
・医薬または医療機器企業で就業経験のある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
大手グループ企業での営業企画職
- 仕事内容
- ■担当業務
ORCAレセコン連動電子カルテのシェア全国1位を誇る同社にて、営業企画
を担当いただきます。
■詳細
・クラウド型電子カルテの拡販戦略(販売促進・展示会・プロモーション等)の
提案・実施
・会社として新しく注力しているインサイドセールスを担当し
WEBを通じた商品提案・受注獲得
・将来的にはメンバーマネジメント
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・個人/法人営業の経験 2年以上
・より営業組織の売上向上や会社の業績向上に
目を向け企画をしていきたい意向をお持ちの方
・普通自動車第一種運転免許 取得 - 【歓迎経験】
- プロモーションや営業企画経験がある方歓迎
・Web/リアルでのプロモーション、キャンペーンの企画、推進
・MAおよびSFA等のツールの活用と顧客データ分析
・新規・過去リードに対して、電話やメールに限らず、あらゆる手法で商談機会の創出
・アウトバウンドコール、テレビ電話を中心とした営業活動による売り上げの最大化 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談