該当求人数 279 件中41~60件を表示中
病院
【薬剤師】地域密着型の病院にて薬剤師業務
残業少な目!病院にて薬剤師として担っていただきます。
- 仕事内容
- ・内服薬調剤業務 /注射剤調剤業務
・医薬品情報管理業務(DI)
・投薬業務(水曜日)
調剤に関しては病院だけでなく老健への調剤なども行っているため、
服薬指導などは少なく、調剤業務がメインの業務となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師
・調剤業務経験のある方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~450万円
病院
【臨床検査技師】病院にて臨床検査技師として担当
呼出待機を担当頂ける方!病院にて臨床検査業務
- 仕事内容
- 臨床検査技師として下記診断を担っていただきます。
心電図、肺機能、ABI、聴力、エコー腹部、心臓、頚動脈、甲状腺、下肢静脈など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床検査技師
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~450万円
大学法人の関連企業
【経験者募集・ブランクOK】大学病院内の臨床研究センターでのCRC募集!
【転勤無し】大学病院内の臨床研究センターでのCRC(癌領域)
- 仕事内容
- 大学病院内の治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等との全体のコーディネートに携わっていただきます。医学的判断および医療行為を伴わない範囲で試験の立ち上げから進捗管理・データ収集などの業務全般をお任せいたします。
【具体的には】
・院内での試験スケジュールの調整
・被験者への治療内容説明補助(利点、リスクなど)
・患者Visit対応、有害事象などによる規定外来院対応
・試験結果、症例データの収集
・その他、検体処理、書類作成など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRCのご経験をお持ちの方(1年以上)
- 【歓迎経験】
- ・看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療資格をお持ちの方
・オンコロジー領域の治験を担当されたことのある方
・治験関連の認定資格をお持ちの方
・リーダー経験のある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
未経験からCRCへチャレンジ!CRCとしてご経験を積んでいけます。
- 仕事内容
- 大学病院内での治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等の全体のコーディネートを行います。担当医師の指示のもとで医療行為を伴わない範囲で治験をサポートします
■業務詳細:
・医師、看護師など院内の医療従事者への伝達報告
・被験者への治験内容や投薬などの説明補助(利点・リスクなど)
・院内スケジュールの調整
・検体処理、症例データの収集、書類作成など
■やりがい:
・当大学病院は全国でも治験実績数が2番目に多く、その8割以上がオンコロジー領域です。CRCとして最高峰の知識と経験を積むことが可能です。新薬開発の一助を担う、やりがいも非常に大きい職種です。
・新築移転を控えており今後益々の拡大が予定されている分野です。
■職務環境:
10名(平均年齢30代)が在籍しています。8名がCRC、1名が事務局、1名がアシスタントです。同フロアには当社の他にSMOが3社在籍しており、賑やかで明るい雰囲気です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学歴不問
・看護師、准看護師、臨床検査技師、理学療法士、薬剤師など、医療免許をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~450万円 経験により応相談
医薬品開発におけるプロジェクト推進業務を担う
- 仕事内容
- 医薬品開発におけるプロジェクト推進業務をお願いします。
・ジェネリック医薬品の新規開発におけるプロジェクトマネージメント
・医療用医薬品の薬事・申請 など
短期的には、ジェネリック医薬品の薬事対応および開発プロジェクトマネージメントを、将来的には新規領域(医療機器や治療アプリ)や海外へのジェネリック医薬品の販売・導出などに関わる業務を担当していただくことを考えています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療用医薬品の開発業務、企画推進などの経験(1年以上)
・英語(日常会話、英語論文が読解できる程度)
・大卒以上
(その他要件)
非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
内資系CRO,CSO
DIコミュニケーター(獣医師)
製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・獣医師
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~450万円
内資系CRO,CSO
<薬剤師>メディカルコミュニケータ(大阪)
製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。
- 仕事内容
- 各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。
入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格(必須)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円
大手グループ企業
【オンコロジー】オンコロジーソリューションパートナー
当社の既存ツールを活用し、オンコロジー領域における情報提供の効果や効率改善施策を提案
- 仕事内容
- 2023年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
【提案推進】
・当社の既存ツールを活用し、オンコロジー領域における情報提供の効果
・効率改善施策を、経営層を含むクライアントに提案する
【サービス企画】
・進化し高度化するオンコロジー領域において、臨床現場で真に役立つ情報提供の在り方を検討し、サービス化を推進する
(仕様や機能の特定、エンジニアとの開発、お客さまへの導入・展開等を含む) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかで3年程度の就業をされており、業務上の課題をご自身なりの創意工夫で解決することで大きな成果を出した経験のある方
・メディカル、ファーマスーティカル企業でのオンコロジー領域担当経験
(営業、マーケティング、臨床研究など)
・コンサルティングファームで製薬企業向けの課題解決プロジェクトに従事した経験がある方
<求める資質・能力>
【論理的思考力】
・自分の考えを筋道立てて伝え、相手の考えを整理して理解する力
【コミュニケーション力】
・相手の状況や心情を読み取りながら伝え方の工夫ができる力
【オーナーシップ】
・他責思考ではなく自分事として目的達成を目指すマインド - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~2000万円 経験により応相談
健康食品・サプリメント分野における販売・マーケティング業務全般です。固定観念にとらわれず、創造性豊かな発想を打ち出すことができる方を募集しています。
- 仕事内容
- 健康食品・サプリメント分野における販売・マーケティング業務全般
・ECを中心とした販売促進施策の企画・実行・分析
・市場・競合調査をもとにしたブランド戦略・マーケティング戦略の立案
・社外パートナー(広告代理店、コールセンター、デザイン会社、印刷会社等)との調整・協議 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・サプリメント・健康食品・食品・化粧品等に関する販売
・マーケティング実務経験、ECモール・自社EC・D2Cなどのオンラインチャネルでのプロモーション企画経験 - 【歓迎経験】
- ・EC広告(Google・Meta・楽天・Amazon等)運用やデータ分析経験
・CRM施策やLTV向上施策の企画運用経験
・機能性表示食品制度に関する基本的な理解 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 25年12月までの入社を希望(相談可)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職
- 仕事内容
- ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRC経験者は資格不要。
CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士
・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】 全国、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円
国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。
- 仕事内容
- 製造販売後調査または治験におけるDM業務をご担当いただきます。
<プロジェクトの例>
・製薬メーカーにおける製造販売後調査または治験のDM業務( CROの検討・業務管理・問合せ対応、メーカー側にて作成する成果作成支援、及びCRO側で作成する成果のもののレビュー・収検)
<担当業務>
・立ち上げ業務
・運用業務(CROからの問合せ対応、EDC運用支援、データクリーニング、コーディング作業、進捗管理、CRO窓口業務)
・クローズ作業(データロック、システムクローズ、資料保管対応、CRO窓口業務)
・その他(業務効率化提案および改善、ドキュメント類の整備) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製造販売後調査または治験におけるDM業務経験(3年以上)
・EDCを利用した経験
・GPSP 、 GCP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方 - 【歓迎経験】
- ・DM業務立ち上げの経験
・CDISC(SDTM/ADaM)関連の知識・経験
・データ固定の経験
・DM業務窓口対応の経験
・EDCの設計又は構築経験
・チームマネジメント経験
・英作文、英会話 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~700万円
臨床試験データの統計解析
- 仕事内容
- 臨床試験データの統計解析。
<主な内容>
・治験実施計画書の統計解析部分の作成。
・統計解析計画書の作成。
・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成。
・SDTM・ADaMデータセットの作成。
・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成。
・申請電子データ関連成果物の作成。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品開発業界での統計解析実務経験
- 【歓迎経験】
- ・SASによってCSR用解析結果を作成した経験。図表モックアップ、SASプログラミング仕様書作成を含む。5年以上。
・SASによってSDTM・ADaMデータセットを作成した経験。SASプログラミング仕様書作成を含む。5年以上。
・顧客窓口の経験。3年以上。
・解析チームをリードした経験。3年以上。
<さらに望ましい経験>
・治験実施計画書の統計解析部分を作成した経験。
・統計解析計画書を作成した経験。
・申請電子データの当局提出関連の業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
大手CROにてモニタリング業務
- 仕事内容
- 医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。
モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <東京>
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
<大阪・名古屋>
・モニタリング実務経験1年以上(必須)
・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方
- 【歓迎経験】
- ・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
SMO
治験における品質マネジメントの求人
支援施設におけるCRC業務確認や監査・実地調査前の施設における確認業務等、社内品質管理業務
- 仕事内容
- 治験コーディネーターの業務が適切に行われているかの原資料の確認、治験業務に対する指摘、アドバイス、インシデントやアクシデント発生時の要因分析と対応策提案企画、
より良い業務のためのマニュアル作りなど、品質管理を担っていただきます。
この品質管理業務のため、提携医療機関、他のオフィスへの出張がございます。
ご担当いただくエリアは、西日本支社・中日本支社管轄のエリアを想定しております。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記のいずれかに該当する方で、地方出張可能な方
・SMO/CROでの業務監査経験がある方
・治験コーディネーター経験者
・CRO経験者
・治験事務局経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
SMOにて提携医療機関数の拡大および提携医療機関とのリレーションを強化
- 仕事内容
- 即戦力となるSMA(治験事務局担当者)を募集いたします。
治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、
既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。
また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、
IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・SMA経験者は不問。
・未経験者は資格は問いませんが、営業経験が必須となります。
- 【歓迎経験】
- 医療業界でのご経験であれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円
国内CRO
積極採用!臨床開発モニター(CRA)
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関へ治験薬交付、管理
・CRFの整合性チェック・回収
・検証作業(SDV)
・モニタリング、報告書の作成
・治験の終了処理、手続き …など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA1年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~900万円 経験により応相談
医療機器のPRのためのオペ立ち業務を担当いただきます。
- 仕事内容
- 今回取り扱う製品は脳動脈瘤治療用の最新の血管内治療デバイスです。
くも膜下出血を引き起こし、最悪の場合は命に関わる可能性のある脳動脈瘤(血管にできるコブ)の治療において使用します。開頭手術ではなくカテーテル治療用の製品であり、これまでの術式では治療が難しかった症例に対してのアプローチができます。日本国内では現在、限られた条件をクリアした施設/医師のみが扱うことができる製品であるため今後より多くの医師に当該製品を使用いただけるように症例を増やしているタイミングです。
そのため担当業務としては、当該製品の使用機会を逃さないように、営業サポートとしてのオペ立ちや当該製品を使用した手術を検討している医師に対して、操作説明や使用する製品の型式選定や代替製品提案などを行います。
患者の生命に深くかかわる領域における貢献度の高い業務です。
専門的な知識をしっかりと身につけたうえでドクターと綿密なコミュニケーションが取れる人、最新の術式や製品に関わりながら成長したい意欲のある人を募集しています! - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療機器営業職としてオペ立ちの経験または医師との症例検討の経験
・40歳以上はバスキュラー(血管内治療)領域経験必須 - 【歓迎経験】
- ・脳外科領域経験者、オペ立ち経験者、ドクターとの折衝経験者歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 10月1日以降
- 勤務地
- 【住所】応相談、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~650万円
内資製薬メーカー
【薬剤師】医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務
医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務
- 仕事内容
- (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務
(2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等)
(3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む)
(4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品の品質管理、品質保証業務、開発業務、分析業務のご経験のある方
・薬剤師資格をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・工場での製造業務などでモノづくりの流れを理解している方
・GMPの知識のある方
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
医薬品・健康食品における管理職候補として品質管理を担当
- 仕事内容
- 品質管理部門で下記業務をお任せ致します。
・品質保証業務(外部委託業者管理や自己点検、出荷照査等)
・GMP業務全般(対象品目は医薬品、医薬部外品、健康補助食品)
・行政当局等の監査対応
・薬機法等の規制動向の把握、関連部門との調整
・原材料や医薬品、食品等の試験・分析業務(HPLC、GC、FTIR、崩壊試験器等)
<組織構成>
正社員6名(男性2名・女性4名)で、平均年齢31.6歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれいらっしゃり、馴染みやすい環境です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師の資格をお持ちの方
・医薬品もしくは食品メーカーでQC経験をお持ちの方
・GMPにおける品質保証での業務経験(3年以上)のある方 - 【歓迎経験】
- ・品質管理検定3級もしくはそれ以上をお持ちの方
・コミュニケーションをとりながら業務に取り組める方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務
- 仕事内容
- 医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。
(1)カプセル製造設備の導入・管理業務
・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
・自動化、省人化、DX推進
(2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
・老朽設備の更新、新規設備の導入
・省エネ設備、省エネシステムの導入
・設備のキャリブレーション、バリデーション
(3)その他
・ISO14001の認証維持管理業務
・エネルギーの管理業務
・コスト削減活動
・トラブル対応、原因究明、是正処置
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・機械工学、電気工学、化学工学のいずれかの基礎知識をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- ・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)をお持ちの方
・装置メーカー、エンジニアリング会社でのご経験のある方
※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
・設備保全のご経験のある方
・GMPの知識をお持ちの方
・設備導入、立ち上げのご経験のある方 - 【免許・資格】
- 普通自動車第一種運転免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 300万円~450万円 経験により応相談