該当求人数 257 件中1~20件を表示中
国内CSO
【10月1日入社】未経験MR
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 社宅・住宅手当有
- 車通勤可
- 20代
- 30代
未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・営業経験2年以上
・普通自動車免許をお持ちの方(入社時に減点のないこと)
・全国転勤可能な方
・経験社数2社以内
・直近の離職期間が3ヶ月以内
- 【歓迎経験】
- 尚可条件
・MS経験者歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2022年10月1日
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
NEW国内大手CRO
【再審査申請】PMSメディカルライター
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 急募
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
安全性定期報告書(案)、再審査申請資料(案)等を作成し、製薬企業のサポートを実施する業務
- 仕事内容
- 安全性定期報告書(案)、再審査申請資料(案)等を作成し、製薬企業のサポートを実施する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・安全性定期報告書、再審査申請資料等の作成・改訂経験者
・英語での調査結果報告書作成経験のある方 - 【歓迎経験】
- 【以下のいずれかに該当する方、尚可】
・製薬企業またはCROでの製造販売後調査関連業務経験者
・臨床試験、臨床研究のメディカルライティング経験者
・医学・薬学のバックグラウンドを持つ方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~900万円 経験により応相談
国内創薬ベンチャー
動物を用いた医薬品候補物質の薬効評価試験
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 急募
- 30代
動物を用いた医薬品候補物質の薬効評価試験業務
- 仕事内容
- ・in vivo/in vitro試験を中心とした薬効薬理試験の試験責任者
・中枢系疾患モデルを用いて生化学/生理学的/病理学的研究推進とチームメンバーをリードする。
<詳細>
薬効薬理試験の試験責任者として、 試験計画立案しプロジェクトチームを主導する。
アカデミア・社外との連携・共同研究者との業務調整・推進を行う。
・主に中枢神経疾患モデル動物を用いた系構築とin vivo評価(行動評価、病理評価)
・マウス・ラットへの投与(静脈内、経口、腹腔内)、採血及びオペ業務
・病理評価、細胞培養、生化学測定(ELISA)、定量PCR及び血液検査
・計画書・報告書の作成報告と試験結果の解析 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系修士以上で生物系研究に精通し、動物実験経験がある
・薬効薬理経験3年以上で、薬理学、分子生物学および生化学の基礎的知識
- 【歓迎経験】
- ・製薬企業、ベンチャー企業等において創薬プロジェクトの経験を有する
・動物のオペ及び行動評価試験の経験がある
・博士号取得者
・実験動物の基本的な取り扱い(実験動物技術者2級程度)に長ける
・プロジェクトリーダーなどのリーダー経験がある - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
国内創薬ベンチャー
新規化合物評価・開発担当
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 管理職・マネージャー
- 30代
臨床検体や疾患モデル動物等を用いた新規候補化合物の評価の募集
- 仕事内容
- 以下のプロジェクトに関連した創薬研究を担当して頂きます。
・疾患モデル動物を用いた新規候補化合物の評価
・臨床検体を用いた新規候補化合物の評価
・シングルセル解析を含む網羅的遺伝子発現解析
・シングルセル解析を含む網羅的エピゲノム解析
・次世代シークエンス技術を活用した新規薬効評価系の確立
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医歯薬理工農学系大学院・修士課程卒
・微量核酸(DNAやRNA)を用いた実験(精製やPCRなど)の経験がある
・モデル動物や臨床検体など生体試料の取り扱い経験がある
・次世代シークエンサー(NGS)やFACSAliaを使用しての研究経験がある
- 【歓迎経験】
- ・次世代シークエンス用解析ライブラリ(RNA-seq、ChIP-seqなど)の作製経験がある
・セルソーターの使用法に精通している
・生物学関連の博士号を有する
・シングルセル技術を活用した論文を筆頭著者として査読付き国際学術誌に掲載した経験がある
・海外勤務経験がある - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
国内創薬ベンチャー
次世代シークエンスデータ解析(バイオインフォマティシャン)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 管理職・マネージャー
- 30代
次世代シークエンスデータ解析を担当するバイオインフォマティシャン担当者の募集
- 仕事内容
- 以下のプロジェクトに関連した次世代シークエンスデータ解析、バイオイン
フォマティクス解析を担当して頂きます。
・シングルセル解析を含む網羅的遺伝子発現解析
・シングルセル解析を含む網羅的エピゲノム解析
・次世代シークエンス技術を活用した新規薬効評価系の確立に関連した解析
・上記に関連した解析パイプライン構築やデータ共有システムの構築
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・再生誘導医薬開発に興味を持ち、他の研究者と協調的に職務を遂行できる方
・Python、Perl、 Rなど少なくとも2つのプログラミング言語に精通している
・バイオインフォマティクス解析の経験がある
- 【歓迎経験】
- ・シングルセル技術(シングルセルRNA-seqやシングルセルATAC-seqなど)データの解析や、臨床検体の解析、オミクッスデータの統合解析の経験がある
・医歯薬理工農学、もしくはバイオマティクス関連の修士博士号を有する
・統計学に精通している - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
大手グループ企業
患者アンケート研究担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
アンケート調査を実施、調査後はデータ解析を行い、論文までのエビデンス構築
- 仕事内容
- ・クライアントとアンケート研究の企画
・アンケート研究の実施体制の構築(グループ会社の調査実査会社、パネル会社や、社内の関連部門(研究企画部門、統計解析部門)と連携。
・アンケート研究のプロジェクトマネジメント(クライアント企業との業務要件の確認、複数プレーヤーの役割分担、スケジュール等の調整、進捗管理)
・研究計画書/同意説明文書/調査票(関連文書を含む)の作成及びレビュー対応、品質管理
・論文(日本語・英語)やCSR等の作成支援及びレビュー対応、品質管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のどちらかの経験がある方
・医療業界(製薬会社、医療機器会社、CRO、病院等)での業務の経験者
・市場調査の経験があり医療業界への意欲をお持ちの方
求める人物像:
・新しい領域で、多くの課題や問題を柔軟に対処ができる、問題解決能力、論理的思考力の高い方
・複数社を含めたチームでの体制に抵抗がない方。例えばそのようなプロジェクトマネジメントの経験がある、若しくは興味がありモチベーションがある方
・複数の会社、人間が関わるチームで、サポートしながら働くのが好きな方 - 【歓迎経験】
- ・複数の業務を同時期に動かした経験のある方
・製薬会社やCRO、アカデミアにおける研究計画書作成(支援)の経験
・臨床研究や生命科学分野における論文作成(支援)の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
SMO
医療資格、業界未経験も可能!CRCへの転職
- 受託会社
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 育児・託児支援制度
- Iターン・Uターン
治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職
- 仕事内容
- ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
募集エリア:北海道、福島、茨城、東京(首都圏)、新潟、名古屋、関西、広島、松山、香川、福岡、長崎、鹿児島の各オフィス。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問)
薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、等
学歴:専門卒以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 350万円~450万円
大手グループ企業
営業担当者
- 大企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
既存顧客および新規顧客からの引き合い対応および事業部との調整、共同での提案業務
- 仕事内容
- 既存顧客および新規顧客からの引き合い対応
事業部との調整および共同での提案 他
・臨床開発における様々なフェーズ、多種多様な業務が経験できます
・再生医療等製品やバーチャル治験等、最先端の業務に関われます
・事業部全体を俯瞰し、ベストな提案を考えることができます
・新規サービスへのチャレンジや提案の機会も多々あります - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須】
臨床開発、新薬開発に関する興味関心
【いずれか必須】
・CRO、SMO等での営業経験または臨床開発業務経験
・法人向けの大型商材(※)の営業経験3年以上(※例:産業/工作機械・基幹システム等の顧客側で予算申請/調整が必要な商材)
【求める人物像】
・社内で事業部との調整や案件受託のための戦略検討を行うため、複数の関係者を巻き込んでプロジェクトを進
めることができる方
・案件を待つだけではなくこちらからの新規提案をしていける方 - 【歓迎経験】
- ・新しいことに興味があり、チャレンジを厭わない方
・様々な立場の関係者にバランスよく配慮ができる方
・チームワークを重視される方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
化学メーカー
給与労務事務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 未経験可
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度有
大手化学メーカーでの給与労務事務
- 仕事内容
- 主に、人事に関する業務を経験等に応じてご担当いただきます。
仕事内容<例>
1.人事制度関連:各種研修制度の社内案内、手配や提案 など
2.給与月次/年次:給与計算システムへの登録、チェックや年次業務への対応 など
3.労務/福利厚生:健康診断の手配や福利厚生制度の運用・提案 など
4.社会保険:資格取得、喪失や扶養手続き、労働保険料の対応 など
将来的には、幅広く業務を経験いただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 仕事内容記載の1~4いずれかの業務経験を有している方
Excel、Word関連スキル
- 【歓迎経験】
- 第二新卒者歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~400万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
生産計画担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
生産計画及び原材料所要量計画を立案することが主な業務です
- 仕事内容
- 販売計画に基づき生産計画及び原材料所要量計画を立案することが主な業務です。
各担当工場、社内の関連部署、社外の協力会社等との調整を行い、生産活動が円滑に行えるよう管理、調整する役割を担って頂きます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製造業あるいは商社等での生産管理業務経験(3年以上)
・Word、Excelが一通り操作スキル
(特にExcelは汎用的な関数及び集計機能を多用します)
・英語(メールでのやり取り、簡単な会話が可能なレベル)
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- ・医薬品製造業あるいは関連業界での勤務経験
・液剤、注射剤の製造に関わった経験
・SAPを取り扱った経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
NEWCRO
【未経験可】臨床研究モニター
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
未経験でも可能!臨床研究モニターとして研究事務局・モニタリング業務全般業務
- 仕事内容
- 研究事務局・モニタリング業務全般
・ 施設要件調査、試験担当医師要件調査
・ 施設契約手続き
・ IRB申請資料作成補助
・ スタートアップミーティング
・ クエリ対応
・ SDV
・ 症例登録促進
・ SAE対応
医療機関(医師や看護師、事務スタッフなど)とコミュニケーションを取りながら臨床研究を進めていく業務になります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・仕事の理解度と処理スピードが速い
・コミュニケーション能力が高い
・医療への興味が強い
求められる資質
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・医学、関連法規等に対する学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・達成志向
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 8月・10月入社
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
内資系企業
臨床開発モニター(第2新卒・未経験)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度有
未経験可能!臨床開発モニターの求人です。
- 仕事内容
- CRA(Clinical Research Associate)業務GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングにより確認する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRC, MR, 薬剤師, 看護師などの経験/資格
- 【歓迎経験】
- ・英語力(TOEIC700点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2022/10/1入社
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 350万円~400万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
研究開発領域のシステム企画スタッフの求人
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
ITと最新技術をベースに、研究開発領域における業務課題解決と価値創造にフォーカスした活動
- 仕事内容
- ITと最新技術をベースに、研究開発領域における業務課題解決と価値創造にフォーカスした活動に取り組んでいただきます。
・業務およびビジネス価値向上に寄与するテクノロジーやソリューションの調査、評価、選定
・業務システムの新規導入、刷新プロジェクトの企画、推進
・当社品質基準に準拠した業務システムの維持、管理
・ITサービスレベル管理、委託先管理との契約管理
・業務価値の最大化およびTCO最適化のためのシステムおよびデータの活用計画の立案、推進、評価、改善
・研究開発領域におけるアーキテクチャー管理
【IT&デジタル革新推進部の特徴・方針】
・多様な価値観を尊重するとともに、自らビジョンを描きチャレンジすることを推奨します。
・職種や職歴に関係なく、デジタルを活用した価値向上や生産性向上に繋がる様々な提案やイノベーションを創出する提案が可能です。
・通常のIT予算と独立したデジタル化予算を確保しています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・システム企画、開発、運用(要件定義、設計、開発、運用)の実務経験3年以上
・システム開発プロジェクト管理もしくはシステム運用の実務経験3年以上
・プロジェクト管理、品質管理、サービス管理、セキュリティの何れか1つ以上の専門スキル
・ GxP、GAMP5、21 CFR Part 11などの業界規制や標準などの知識
・AWS環境構築、運用経験
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら企画提案、推進ができる調整力、行動力
・ビジネスで意思疎通ができる英語力
・ 積極的な学習意欲があり、スキルの習得に前向きな方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~1000万円
内資系企業
メディカルライティング担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 急募
- 転勤なし
- 退職金制度有
治験や臨床研究等で発生する各種文書のライティング業務
- 仕事内容
- メディカルライティング業務を担っていただきます。
メディカルライティング業務治験や臨床研究等で発生する各種文書(実施計画書・同意説明文書、総括報告書、申請資料など)及び市販後調査で発生する各種文書(安全性定期報告、再審査申請資料)のライティング(文書のレビュー及びQCを含む) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・治験、臨床研究、製販後調査等の各種文書(日・英)のライティング経験(5年以上)
・科学的かつ論理的な文章の作成能力(データを正確に理解し、文章に反映できること)
・GCP等の臨床開発に関連する規制要件の知識
・英語力(TOEIC:600点以上、英文が正確に読み取れること。英文ライティングができれば尚可) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円
内資系企業
未経験OK/GPSPデータマネジメント
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験
- 転勤なし
- 退職金制度有
製造販売後調査における施設契約・データマネジメント業務
- 仕事内容
- 製造販売後調査における施設契約・データマネジメントの以下業務
・プロジェクト窓口業務(社内外対応)
・セットアップ業務
・運用業務(施設契約締結処理、登録受付、再調査処理、進捗管理等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 治験/製造販売後調査の以下いずれかの経験
・モニター/MR
・その他の治験/製造販売後調査関連業務
・ロジカルシンキングスキル
・業界経験年数3年以上
・英語力は不問
<求める人物像>
・経験のない業務に対して積極的にチャレンジする姿勢がある
・協調性があり、関連するプロジェクトメンバーと良好なコミュニケーションがとれる
・責任感があり、目標達成に向けて諦めずに最後までやり遂げる - 【歓迎経験】
- ・医療系の資格取得があれば尚可(薬剤師免許・看護師免許等)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
国内CRO
臨床開発モニターの求人
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
- 仕事内容
- 治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
現在は受託型案件、外部就労型(東京・大阪)のどちらも案件がございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬会社またはCROでの治験におけるCRAの実務経験者(2年~3年以上)
(BE試験、臨床研究、医療機器のみのご経験は原則不可) - 【歓迎経験】
- ・グローバル試験の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪、福岡
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手グループ会社
安全性情報(未経験者の方)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験可
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
- 30代
安全性情報管理業務全般
- 仕事内容
- ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・社会人経験3年以上
・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方
・TOEICスコア600点以上
・医学や薬学に抵抗がない方 - 【歓迎経験】
- ・安全性情報の実務経験
(日本の症例評価、報告の経験者がある方)
・文書作成などのパソコンスキル
・英語力(和訳スキル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
大手外資CRO
SSU&Regulatory Specialist(治験の施設立ち上げ)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
内勤CRAとして施設立ち上げ期間の業務効率化や契約書作成など担っていただきます。
- 仕事内容
- クリニカルトライアルサプライマネージャーとして、臨床試験の要件に基づき、個々の試験に適切なサイトが選択されるよう、サイト選択の責任者およびプロジェクトマネージャーやSSUリーダーシップ(SSUL)をサポートしていただきます。
職務概要:
・契約管理および必須文書プロセスの管理サポート(プロジェクト、国、サイトレベルでの関連プロトコル、インフォームドコンセント、機関、治験責任医師、ベンダー、コンサルタント、顧客との契約文書の調整を含む)
・契約書の完全性と正確性のレビューのサポート(修正が適切に行われ、文書化されるようにする)
・CTAの実行を手配する、文書のリポジトリへのアーカイブ化やメタデータの取得を行う
・倫理委員会、規制当局、およびその他の関連する現地の申請書や提出物の準備をサポートする
・予測された国やサイトのタイムラインにおけるコンプライアンスを確保し、SSU追跡システムでマイルストーンの進捗状況をリアルタイムで確認できるよう支援する
・署名企業による契約の締結を促進する
・契約書や重要書類のテンプレート、サイト固有のファイルやデータベースのメンテナンスをサポートする
・プロジェクトの基本的な財務的側面および契約ごとに利用可能な時間数/タスク数を監視し、矛盾があれば適時にエスカレーションする
・SOPおよび作業指示書(WI)を適宜見直し、遵守し、トレーニング記録を適宜更新し、タイムシートのコンプライアンスを確保する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学院、大学卒以上
・SSU経験またはCRA経験者
・試験立ち上げに関する知識と経験をお持ちの方
・グローバル試験経験
・英語力(読み書き、若干のスピーキング)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
外資系CRO
Project Manager
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
APACのPMOチームに所属し、Global試験を横断的に管理
- 仕事内容
- ・APACのPMOチームに所属し、Global試験を横断的に管理
・プロジェクトの遂行状況、品質等の確認を各拠点担当者行う
・上記に伴う予算、コストの管理を行う
・新しいProjectを獲得するために、営業部門とともにクライアントへの働きかけを行う - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ビジネスレベル以上の英語、日本語スキル(読み書き、会話)
・学士資格(薬学、医学、生物科学、看護などの分野尚可)
・できれば、5年以上のCROでの就業経験、もしくはそれに類似する経験
・クライアントとの直接のやり取りを含むプロジェクトマネジメント経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 1000万円~1400万円
CRO
【東京・大阪】臨床開発モニター(CRA)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 育児・託児支援制度
- 20代
- 30代
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関へ治験薬交付、管理
・CRFの整合性チェック・回収
・検証作業(SDV)
・モニタリング、報告書の作成
・治験の終了処理、手続き …など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA1年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談