製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

近畿(全て)の求人一覧

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 399 件中41~60件を表示中
NEWジェネリックメーカー

新規事業部門の立ち上げ推進業務

ジェネリックメーカーにて、新規事業部門の立ち上げをお願いします。

仕事内容
・プロジェクトマネジメント
・ニトロソアミン対策に関する国内外からの各種問い合わせ対応(コンサルティング業務)
・当局との連携サポート
・各種調査、特許、契約業務
・各種調達業務
・広報業務
・総務業務
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・製薬業界に関心があり、技術系(特に薬品・材料科学系・無機)に専門知識、知見を有する方
・英語力のある方(読み書きレベル必須)
・自ら積極的に情報収集やコミュニケーションを図ることができる方
・論理的に整理、アウトプットができる方
・サポート業務ができる方
【歓迎経験】
・第二新卒(技術系出身でコンサル業界など)
・語学力(英語)のある方
・英語でコミュニケーションが取れたら尚可
・新しいことに挑戦したい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
450万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

【解析計画経験者】統計解析プロジェクト責任者候補

統計解析のプロジェクト推進をお任せします

仕事内容
高度な専門性を持った多くの社員が在籍し、200以上の多様なプロジェクトが進行中です。そのため、統計解析におけるほぼすべての業務に携わることができます。

入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。

統計解析のあらゆる業務に携わる機会があります

統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会があるのが弊社の特徴です。
「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。

『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査
『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など
『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります
英語力を活かせるグローバルな仕事環境

■海外拠点のメンバーとプロジェクト推進
海外拠点のメンバーと連携して進めるプロジェクトにも積極的に参画いただきます。チャットやビデオ通話を使用して、英語でコミュニケーションを取りながら、国内外のプロジェクトを推進していただきます。

■海外拠点に滞在し、現地でプロジェクト推進や現地メンバーの育成
海外拠点で直接現地メンバーとコミュニケーションを取りながら行う実プロジェクトの推進や、現地メンバーの業務レベルの底上げを目的としたレクチャーなど、海外拠点に数週間から数カ月間滞在する機会があります。

※統計解析の経験と英語力をもとに現地に駐在する社員を人選しています

※社内に豊富な英語学習プログラムがあり、充実した語学学習の環境があります

統計解析の専門性を高めるための取り組み
【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修への参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有)
プロジェクトアサイン

将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。

※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます

職務変更の範囲:会社の定める職務
応募条件
【必須事項】
以下ご経験をお持ちの方
・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験
・SASプログラミングによる統計解析業務経験
【歓迎経験】
・チームマネジメントの経験をお持ちの方
・CDISCの経験をお持ちの方
・語学力(英語 TOEIC 700以上)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
CSO

コントラクトMR

    製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

    仕事内容
    ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
    ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
    ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
    応募条件
    【必須事項】
    ・MR経験3年以上
    ・先発メーカー(治療薬)での経験
    ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
    1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
    ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
    ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
    2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
    (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
    3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・MR認定資格
    ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    500万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Clinical Lead/ Project Lead

    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

    仕事内容
    ※現在の募集はCLポジションのみとなります。PLポジションの募集再開時期についてお知りになりたい場合はお問合せください。
    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
    ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
    ・プロジェクトに関する提案、契約締結
    ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
    ・プロジェクトの予算管理・調整
    ・リスクマネジメントプランの作成
    ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
    ・開発他部門との調整、進捗管理
    ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
    ・他国CPMとの協業
    応募条件
    【必須事項】
    CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
    ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
    ・臨床開発の企画
    ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
    ・日本以外の国のマネジメント経験がある方
    ・将来的にマネジメント職に興味がある方

    ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listeningいずれもビジネスレベル以上で不自由なく使用できる*
    *TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎


    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    900万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    内部監査スタッフ

    国内大手製薬メーカーにて内部監査スタッフを募集します。

    仕事内容
    内部監査業務:業務監査および内部統制(J-SOX)評価業務
    ・業務監査:部門監査・テーマ監査等の実施、報告書作成等
    ・J-SOX:被監査部門の内部統制の整備・運用状況評価業務等
    上記の業務監査あるいはJ-SOXのどちらの業務をご担当いただくかは個人の適性・キャリアも踏まえて着任後に決定させていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・3年以上の内部監査の実務経験
    ・ライフサイエンスや製造業を対象とした内部監査経験
    ・内部監査および内部統制に関する知識
    ・内部監査業務に必要なコミュニケーション能力、論理的思考、チームワーク力、柔軟な対応力
    【歓迎経験】
    ・公認内部監査人(CIA)、公認会計士(CPA)、内部監査士(QIA)
    ・英語力(TOEIC600点以上)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    550万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    大手製薬メーカーの薬物動態研究職

    大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

    仕事内容
    ・開発候補品の各種薬物動態評価
     (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
    ・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
      及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
    ・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
    応募条件
    【必須事項】
    ・①、②いずれかの業務経験を有する方
      ①低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
      ②Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
    ・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
    ・中級英語⼒(メールや資料の作成を行えるレベル)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    550万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    医薬品原薬のプロセス化学研究職

    有機合成化学、プロセス化学の知識・経験をフルに活かせる、専門性の高い業務です

    仕事内容
    開発中の医薬品の原薬製造プロセス開発担当者として、以下職務内容を実施していただきます。
    ・開発初期の医薬品原薬の製法開発、スケールアップ検討と製造管理
    ・開発中後期の医薬品原薬のP3治験薬製造、PV製造/商用に向けての工業化検討、プロセス設計と製造管理
    ・開発期間を通して製造プロセスの合理化検討
    ・製造委託先の選定、管理
    応募条件
    【必須事項】
    ・ 有機合成化学の分野での博士号取得者あるいは同等の能力をもつ方。
    ・ 国内外製薬企業等において原薬プロセス開発研究経験を持っている方(望ましくは、リーダーまたは準ずる役割を担ったことのある方)。
    ・ 英語能力(TOEIC 600点以上(望ましくは、650点以上))。
    【歓迎経験】
    ・ GMP、申請等の医薬品の開発、規制に関する知識、経験を有する方。
    ・ 英語でのコミュニケーション、文書作成が可能である方コミュニケーション能力及び対人折衝能力
    ・ 強いリーダーシップ
    ・ フロー合成技術を使った研究・プロセス開発等の経験
    ・ Python等のデジタル技術
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    【大手製薬メーカー】ファーマコビジランス(PV)監査職

    患者さんの安心と安全を守るため、医薬品の使用が及ぼす影響を監視

    仕事内容
    ・自社、提携会社、ベンダーに対するPV監査の実施
    ・グループ会社のGlobal PV監査実施体制の整備
    ・被監査会社・部門に対する教育的支援活動の実施

    応募条件
    【必須事項】
    ・2年以上のPV監査業務の経験、または、医薬品メーカーあるいはCROでの2年以上のPV業務経験
    ・大学卒業
    ・コミュニケーション力(具体的には次のうち1つ以上に当てはまる方:他人から「話しやすい」と言われることが多い、場の空気を読むのが得意、同僚や友人から「リーダー役」や「まとめ役」として頼られることが多い、他者からのフィードバックやアドバイスを受け入れ改善することができる)
    ・わかりやすい文章(日本語)を書くことができる方
    ・英語を使った業務に前向きに取り組む姿勢をお持ちの方、または、過去に英文を書くセンスがあると上司や同僚から言われたことがある方

    【歓迎経験】
    TOEIC750以上
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    営業企画・マーケティング職

    MR向け学術研修の準備・資料作成や問合せ対応・薬審申請書類作成業務など担う

    仕事内容
    ・販売会社である第一三共ヘルスケアへの企画営業
    ・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般
    ・市場分析、他部署との連携業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・消費財メーカーにおける営業経験、企画提案書の作成経験
    ・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル
    【歓迎経験】
    ・ドラッグストアへの営業経験
    ※医薬品や化粧品、日用品などを取り扱うメーカーにてマーケティング業務を経験されていれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    450万円~650万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内製薬メーカー

    【医療機器事業】事業開発担当者

      眼科診療機器の新規導入やマーケティング戦略の策定や推進

      仕事内容
      ・眼科診療機器の新規導入に関する業務(製品評価、事業性評価、導入交渉等)
      ・眼科診療機器に関するマーケティング調査
      ・眼科診療機器のマーケティング戦略の策定
       ※国内外の導入元とのコミュニケーションを含む
      応募条件
      【必須事項】
      ・眼科診療機器に詳しい方
      ・英語がある程度理解・会話できる方
      【歓迎経験】
      ・視能訓練士の有資格者

      【免許・資格】
      ・視能訓練士の有資格者【歓迎要件】
      【勤務開始日】
      ~2025年10月(応相談)
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      専門商社

      管理薬剤師業務及び薬事関連書類作成業務

      在宅勤務やフレックスあり!管理薬剤師業務及び薬事関連書類作成を担っていただきます。

      仕事内容
      ・管理薬剤師業務:海外から輸入された医薬品原料の管理及び品質保証ラベルチェック等。
      (月 1 -3回程度桜島の倉庫に行っていただきます)
      ・薬事関連書類作成補助:製薬メーカーのお取引先に提出する書類の作成
      (食品・化粧品関連の書類作成もあります)Regulatory メンバーとして、社内外への業務・対応・書類内容等が、国内法令・当社グローバルのコンプライアンス・行動規範に準拠するよう対応していく
      ・サポート業務:リスト作成、資料送付、サンプル送付等
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師資格
      ・日常英会話・ビジネス初級英語(読み・書き)※本社提出書類は英語
      ・Word/Excel(Middle から Advance のスキル)
      【歓迎経験】
      ・品質保証業務経験者
      ・薬事関連書類作成経者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、大阪
      年収・給与
      450万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手内資製薬メーカー

      セイフティーヴィジランス コンプライアンスグループ

      大手内資製薬メーカーにてセイフティーヴィジランス業務全般をマネジメントいただきます。

      仕事内容
      ・日本含むグローバルでの医薬品及び医療機器での安全管理規制を踏またSOPの作成・改訂と管理、および教育訓練の実施
      ・Pharmacovigilance 契約締結を含む関連会社の委受託マネジメント
      ・逸脱や不遵守に対する効果的なCAPAの実装
      ・国内外新規発出規制の監視とインパクト評価(regulatory intelligence)
      ・規制当局やパートナー会社からの査察・監査対応(inspection readiness)
      ・文書管理、事業継続性の確保
      ・安全性データベース維持管理のサポート
      応募条件
      【必須事項】
      ・GVP/GPSP/GCPや関連する国内外薬事規制など、医薬品・医療機器の安全性監視に関する知識を有すること。これを元にインパクト評価やリスク評価を行える方。
      ・医薬品・医療機器の個別症例報告・集積報告・医薬品リスク管理計画(RMP)・適正使用活動を含むセイフティーヴィジランス業務全般に精通し、総合的な見地から課題提起と解決策の提案を行える方。
      ・社外組織、顧客および社内関連部門との交渉・調整を適切に行い、業務を推進できる方。
      ・英語(writing skillとして、契約書、SOP等の作成および教育を行えるレベル、海外メンバーと会話で意思疎通ができ、プレゼンテーション周知を行えるレベル:TOEICスコアで700以上を想定。)
      ・メンバーの育成・指導を積極的に行い、集団での業務遂行を促進できる方。
      【歓迎経験】
      ・文書管理ITであるVeeva Quality DocsやCAPA管理ITとして使用するシステム(Trackwise等)の操作経験を有する方。
      ・EU GVPについて基本的な知識を有する方。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、大阪
      年収・給与
      750万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      医院のブランディング事業

      【業務委託】WEBディレクター/医療機関のサイト制作・保守/完全在宅勤務/フルタイム

        この度はホームページ事業の強化に伴い、HP納品後のお客様の運用サポート業務をお願いいたします。

        仕事内容
        ・追加ページの制作
        ・既存サイトのリニューアル(サイト規模:5~50ページ程度)
        ・サイト移管(ドメイン移管、サーバー移管を伴う作業)
        ・クライアントとの折衝(要望や要件についてのヒアリング及びご提案)
        ・社内や外注パートナー(コーダー・デザイナー)への指示・連携
        応募条件
        【必須事項】
        ・各種専門学校卒以上 / 経験者のみ募集
        ・受託のWeb制作会社でのディレクション経験5年以上
        【歓迎経験】
        ・歯科・医科など医療系のサイトディレクション経験
        ・プロジェクトマネジメントの経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可
        年収・給与
        350万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        外資系CRO

        【看護師】クリニカルエデュケーター

        医療機関に勤務する医師や看護師に対し、その疾病領域、治療・看護に関わる最新情報を提供していきます。

        仕事内容
        担当するプロジェクトによって業務内容は変わりますが、主な事例は下記の通りです。

        ・訪問施設での説明会や地域勉強会の企画と実施
        ・副作用マネジメントプログラムの作成および啓発(プログラムは、患者様やご家族に対する副作用ケアおよびサポート方法等)
        ・医師・看護師に対して、薬剤の懸念の除去、痛みの緩和に関する指導等
        ・薬剤のデータの提供
        ・MR(医薬情報担当者)のサポート/研修/資材作成
        ・キーとなる看護師を含む医療従事者との関係構築 等
        ※入社後は、ビジネスマナーに関する基本的な研修から、担当プロジェクトに関する研修を実施し現場配属となります。現場配属後は先輩や上司の訪問同行のもと、徐々に業務に慣れていきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・正看護師
        ・病院(病棟)での 4 年以上の看護実務経験
        ・全国への出張が可能
        ・新しい経験にも前向きかつ積極的に取り組んだ経験
        ・プリセプターシップ制度のなかでプリセプターおよび、アソシエーター経験
        ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
        ・PC スキル中級レベル(PowerPoint プレゼンテーション作成、Word 業務文書作成、Excel リスト作成など)

        必須要件につきましてはプロジェクトにより異なりますので、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        450万円~550万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        後発医薬品メーカー

        【MR経験者】営業職・医薬情報担当者

          MR(営業職、医薬情報担当者)として活躍していただく方を募集

          仕事内容
          医薬品は人の命に関わるもので、医薬品の有効性はもちろん、安全性や副作用情報、さらには疾患だけでなく医療制度に関わる最新情報を薬剤師や医師に「情報提供」することが重要です。
          MRはそういった医薬品に関する情報を医療従事者に提供すること、さらには収集することが主務となります。
          応募条件
          【必須事項】
          ・MR資格を有していること(経験年数は問いません)
          ・大卒、大学院卒以上
          ・普通自動車免許を所有すること(社有車により営業活動を行います)
          ・当社の理念に共感いただける方
          ・コミュニケーションスキル
          ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】
          ・ジェネリック医薬品業界での就業経験がある方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】 全国
          年収・給与
          500万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          サプライチェーン ロジスティックス/担当・担当課長・課長

          大手外資製薬企業にて完成品の物流設計やオペレーション管理を担当いただきます。

          仕事内容
          物流設計 :
          • Global Logistics、関連部門と連携し、輸入原薬・中間品に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う
          • O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う

          物流業務・倉庫運営 :
          • GDP 組織内の物流担当として参画し、当社の GDP の構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する
          • 安全パトロールや Material Handling Safety Team への参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
          • 保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
          • 関連する業務の SOP の維持管理を行う
          • 担当する業務において、逸脱報告、変更管理を実施する
          • 外部委託業者統括に責任を持ち、JPT 運営、KPI 等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する
          • 社内・社外倉庫の保管キャパシティをモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する
          • 社内・社外倉庫の中長期プランの策定とキャパシティ管理、ロジスティックスパートナーを戦略的に選定する
          • 入荷便、定期便、移管便の手配・調整を行い、タイムリーな入出庫が可能な環境を構築する
          • 外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理を適切に行う
          • システム面でのマスターデータ管理、またパワーユーザーとなり、倉庫システムの稼働を支援する
          • SME として GQS304 の Gap Assessment に責任を持つ

          Global Logistics 連携 :
          • Global Logistics との直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図り Global Lilly の観点から物流の全体最適化に貢献する
          • Global Logistics と連携し、Global Logistics 主導の Initiative の日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る

          ロジスティックスプロセスチーム運営 :
          • ロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
          • ロジスティックスプロセスチームでの課題、KPI、プロジェクトを設定し、進捗管理を行うともにチームをリードする
          応募条件
          【必須事項】
          • 製造会社(化学工業が望ましい)にて、3 年以上の物流部門での業務経験
          • 幅広い顧客に信頼され、協力を得るための対人関係能力
          • 的確に問題点を把握し、解決のために核心的原因、本質を追求することの出来る分析
          • 状況分析結果、解決策等正確に関係部門に伝えることが出来る意思疎通能力
          • 輸配送、倉庫運営に関するロジスティックス知識
          • 生産管理システム全般に関わるコンピューター知識
          • 海外サイトとの交渉に必要な語学力
          • 状況変化への対応力と解決のための創造力、革新性
          • 問題解決に導くリーダーシップ
          【歓迎経験】
          • SAP 環境下での業務経験
          • EWM に関する業務経験
           ・SAP EWM または WMS 導入の経験
           ・GxP/CSV の知識
          • 外部委託業者管理業務
          • 製薬企業での製造間接業務
          • 自動倉庫(AS/RS)、AGV、RFID など物流自動化の導入経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、兵庫
          年収・給与
          700万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          大手製薬企業の工場にてサプライチェーン計画

          受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

          仕事内容
          ・在庫計画の立案
          ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
          ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
          ・上記に関わる関係部門との調整・促進
          ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
          ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
          ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
          ・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
          ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
          応募条件
          【必須事項】
          ・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
          ・生産計画・実施管理業務
          ・海外からの物品の調達・納期管理業務
          ・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
          【歓迎経験】
          ・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
          ・SAP環境下での業務経験
          ・外部委託業者管理業務
          ・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫
          年収・給与
          550万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          サプライチェーン ロジスティックスプロセスチームリーダー/課長・M1/

          大手外資製薬企業にて関連部門のSMEから構成されるクロスファンクショナルチームをリード

          仕事内容
          <職務内容>
          ロジスティックスプロセスチームリーダーとして、関連部門のSMEから構成されるクロスファンクショナルチームをリードし、INBOUND/OUTBOUND/WAREHOUSE/DISTRIBUTIONを含めた原料、中間製品、完成品の内部倉庫オペレーション管理、委託業務先管理、及び外部倉庫管理、ロジスティックス戦略の物流設計、コーディネーションを通じ、安全、品質を維持しつつリリー製品がGMP、GDPに基づき安定的且つ効率的に製造、輸送、保管、供給されることを目的とする。


          <主な職責>
          ロジスティックスプロセスチーム運営 :
          ・組織内のチームメンバーを指導、コーチング、評価して、各自の成長の促進、各自の目標、チームとしての成功の達成に責任を負う
          ・ロジスティクスプロセスチームとして物流部門のプロセス、環境、機器維持に責任を負う
          ・ロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
          ・ロジスティックスプロセスチームとしてメトリックスを設定、Daily Management Systemを確立、管理し、 継続的な改善を行う
          ・ロジスティックスプロセスチームで発生した問題、課題に対し、クロスファンクショナルなチームでの問題解決、課題達成をリードする
          ・フローチームのメンバーとして、フローチームの期待値をロジスティックスプロセスチームに落とし込む、またロジスティクスプロセスチームからの報告・説明責任を負う

          物流業務・倉庫運営 :
          ・安全パトロールやMaterial Handling Safety Teamへの参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
          ・保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
          ・TAPA及び関連社内基準に基づき倉庫及びロジスティクスセキュリティに対し責任を負う
          ・関連する業務のSOPの維持管理責任を負う
          ・ロジスティクス関連業務において、逸脱報告、変更管理責任を負う
          ・外部委託業者統括に責任を持ち、JPT運営、KPI等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する
          ・社内・社外倉庫の保管キャパシティモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する責任を負う
          ・入荷便、定期便、移管便の負荷調整を通じタイムリーな入出庫が可能な環境を構築する責任を負う
          ・外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理に責任を負う
          ・GDP組織内の物流担当として参画し、日本イーライリリーのGDPの構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する

          物流設計 :
          ・SP、BPを通じ想定される物量を予測し、西神における生産をサポートする為に必要な倉庫、Material Flow Capacityを、Global Logistics、関連部門と連携し最適化を行う
          ・O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う

          Global Logistics連携 :
          ・Global Logisticsとの直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図りGlobal の観点から物流の全体最適化に貢献する
          ・Global Logisticsと連携し、Global Logistics主導のInitiativeの日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る
          応募条件
          【必須事項】
          ・製造会社(化学工業が望ましい)で、物流部門での業務経験が3年以上あること
          ・チームマネジメント経験3年以上
          ・外部物流業者管理経験
          ・学位 : 学士以上 (MBAであれば尚可)
          ・英語力 (英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)

          【歓迎経験】
          ・SAP環境下での業務経験
          ・プロジェクトマネジメント経験
          ・輸出入・貿易業務経験
          ・CPIM/CLTD
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、兵庫
          年収・給与
          700万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          CRO

          【未経験】画像エキスパート職

          未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

          仕事内容
          画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
          当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。

          【具体的な業務内容】
           ・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
           ・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
           ・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
           ・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
           ・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

          【キャリアパス】
          入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
          約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
          応募条件
          【必須事項】
          ・3年以上の就業経験
          ・理系学部卒

          【歓迎経験】
          ・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
          ・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
          ・医用画像を学んだことがある方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪
          年収・給与
          350万円~550万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手製薬メーカー

          (再生・細胞医薬分野)プロジェクトマネジメント・事業開発・企画系スタッフ

          医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務

          仕事内容
          下記1、2の何れか、または両方

          1.再生・細胞医薬事業分野での事業開発、事業企画、アライアンス業務
          ・ 再生医療等製品にかかるグローバルな事業戦略の企画・推進
          ・ 事業体制(研究開発・生産・販売等)の企画・立案、構築
          ・ 再生医療等製品の市販後業務のマネジメント
          ・ 外部提携、製品導入等の立案および推進
          ・ 共同研究・共同開発等の外部提携アライアンス

          2.再生・細胞医薬事業分野でのプロジェクト・マネジメント業務
          ・ プロジェクトの総合戦略の推進及び関連会社(海外含む)との連携
          ・ 研究開発プログラムのリソース管理、スケジュールマネジメント等の統括および推進
          ・ 臨床研究または医師主導試験の支援

          応募条件
          【必須事項】
          (下記の何れか1~2項目以上)
          ・ 再生医療等製品又は医薬品の事業企画業務の経験(2~3年以上)
          ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のアライアンス、事業開発業務の経験(2~3年以上)
          ・ 再生医療等製品又は医薬品の生産管理業務の経験
          ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のプロジェクト・マネジメントの経験
          ・ 再生医療等製品又は医薬品開発の臨床開発業務経験
          ・ アカデミア、KOLとの関係構築・連携の経験
          【歓迎経験】
          ・ 英語力(海外企業等との提携・管理業務の経験)
          ・ 研究・開発シーズ評価の経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談、大阪、他
          年収・給与
          750万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更