Global Studyも数多くあり女性も働きやすくライフイベント後もしっかりと勤務できる環境が整っております
- 仕事内容
- CRA(Clinical Research Associate)業務GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングにより確認する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRA経験・3年以上の臨床開発業務経験・試験の立ち上げから終了まで完結できる能力
- 【歓迎経験】
- リーダー経験あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
大手製薬企業にてファーマコビジランス職(症例評価/症例プロセス)
大手製薬メーカーでの安全性評価に関わるプロジェクトやチームのマネジメント・リードを担っていただきます。
- 仕事内容
- 業務経験、本人の希望等を総合的に判断の上、下記の中から業務をアサイン。
・症例評価関連プロジェクトやチームのマネジメント/リード
・安全管理情報のデータ収集および症例評価プロセスの管理・運用、安全性評価に関するグローバル関係者(社内外)との協業
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・リーダーシップ、プロジェクトマネジメント能力・経験(プロジェクトやチームのマネジメント/リードの経験)
・安全性評価業務経験者(3年以上)
・英語:グローバル会議等ビジネスで使用している
・医学・薬学に関する基本的知識とPV関連規制等の理解・習熟
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
・英語:TOEIC750点以上(目安)
- 【歓迎経験】
- ・グローバル品目の安全性評価業務の経験
・がん領域の治験および製品の安全性評価業務経験
・当局・他社・他部所との折衝が出来る交渉力
・Argus等の安全性データベースの使用経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
CSOにて「てんかん領域」におけるMR活動を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【教育研修】
製品教育、継続研修はもちろんのこと、オンコロジー領域専門研修、リモートMR研修、地域包括ケア研修、
ビジネススキル研修、IT研修(エクセル、myMR君)等多彩な研修を実施しています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR認定資格
・大学病院・基幹病院経験
・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
・フットワークのよい人材
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~750万円
大手製薬企業においてオンコロジー領域の臨床開発業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- (1)モニタリング業務全般(Global試験)
治験施設の立ち上げ、プロトコルや同意説明文書の修正や改訂補助、契約手続き、安全性情報の入手や報告、直接閲覧、CRF回収、必須文書の確認、治験施設のクロージング、その他モニタリング業務に関連した安全性情報の管理/送付作業や治験関連費用/伝票の処理業務も含む
(2)その他、指揮命令者から依頼を受ける業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 経験:CRA業務経験が1年以上
条件:EDCの経験のある方
・GCP、対象疾患について勉強する意欲のある方
・Word、Excelなどの基本的なパソコンスキルのある方
・英語の文章を読むのが苦手ではない方 - 【歓迎経験】
- ・オンコロジー領域(癌腫は問わない)のCRA経験があれば好ましい
・RaveやInFormの経験があればなお良い - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
全ての購入品目について、国内外サプライヤと購買条件の設定や調達戦略の立案を担う
- 仕事内容
- 【職務概要】
・全ての購入品目について、国内外サプライヤと購買条件の設定を行う。
・安定調達可能な調達戦略の立案を行う。
・商用で購入している品目の調達条件の交渉とイベント発生時の納期調整を行う。
【具体的な職務内容】
(1)自身の調達業務経験を活かした調達戦略の立案
原材料(化学品原料、原薬中間体、原薬、添加剤、包材)・中間製品(医薬品)の調達条件の設定
(2)大鵬薬品の顔としてサプライヤとの交渉窓口(契約、価格)
(3)社内他部門との調整、変更管理案件会議のリード役
(4)課会、課間連絡会、価格交渉連絡会等部内及び課内会議のファシリテート
(5)自身の調達経験を活かした課員育成・業務効率化提案 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・化学業界で調達や購買の勤務経験者
・交渉業務経験者
・英語で海外企業と仕事をしたことがある方 - 【歓迎経験】
- ・プロジェクトマネジメント経験者
・原薬または製剤の技術的知識をお持ちの方
・GMPの知識を有する方
・契約書締結経験がある方
・理系学部出身者
・サステナブル調達業務経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
固形製剤の処方、製法に基づき少量試製並び実生産スケール最適化検討を行いバリデーションを実施
- 仕事内容
- お客様より企画、提案された製品概要及び要求品質に対し、製剤設計案を提示。その後、製剤化検討から治験薬製造までを行います。また、承認申請支援(CTD作成)までの業務になります。
当ポジションははお客様より提案された固形製剤の処方、製法に基づき、少量試製並び実生産スケール最適化検討を行い、バリデーション(PQ、PV)を実施後、商用生産に繋げる業務となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・固形製剤あるいは、製剤開発、生産技術部門等の3年以上の経験者
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 400万円~800万円
ヘルスケア商品、日用雑貨、医薬品の品質管理としてHPLC・GCを用いた分析業務を担う
- 仕事内容
- 1. 製品の検査・分析(HPLC・GCを使用):
HPLC(高速液体クロマトグラフィー)やGC(ガスクロマトグラフィー)を使用し、
製品の品質をチェック。医薬品・ヘルスケア製品の有効成分や不純物の測定
「この製品は基準を満たしているか?」を科学的に検証
2. 不良品や品質異常の調査・改善:
「なぜ不良品が発生したのか?」を分析し、原因を特定
再発防止策を考え、製造工程の改善を提案
問題が発生したら、原因をまとめて報告書を作成
3. 再発防止策の立案・実施:
不良品の発生を防ぐための対策を考え、マニュアルや製造工程の見直しを行う
「異物混入を防ぐための製造ラインの清掃手順の強化」
「もっと品質を高めるには?」を考え、ルールを作成
4. 製造工程の管理・記録:
原料の品質チェック → 製造 → 出荷までの流れを管理
トラブルが起きた時にすぐ対応できるようにデータを記録
「製造ラインで異物混入がないか」「温度や湿度の影響は?」などを確認
5. 各種法規制やGMP(Good Manufacturing Practice)遵守:
特に医薬品や食品の品質管理では、GMP(適正製造基準)などの規制を守る必要がある
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・HPLC・GCの使用経験
- 【歓迎経験】
- ・医薬品の品質管理経験
・GMPの知識・経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 450万円~550万円
自社工場をもたないファブレスメーカーの品質保証業務
- 仕事内容
- 自社工場をもたないファブレスメーカーの品質保証業務をお願いします。
・品質問題の早期発見、適切な改善
・海外・国内工場とのやり取り(デザイン確認、製造管理、出荷判定)
・各種書類作成(社内資料、仕様書(英語)、薬事申請、国内許可申請)
・クレームに対しての商品検証
※関連工場への出張あり
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・チャレンジ精神のある方
・数字の取り扱いが苦手でない方
・ものづくり業界(日用雑貨、車、機械、食品、医薬品等)の品質保証・製造管理経験3年以上ある方
- 【歓迎経験】
- 英語又は中国語で簡単なやり取りが出来る
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~650万円
直行直帰可能!大手ドラッグストアや大型スーパーマーケットなどへ提案営業
- 仕事内容
- 医薬品・医薬部外品取扱い企業への対応業務になります。
(ドラッグストア・コンビニエンスストア・ホームセンター等) 販売先の新規開拓に力を入れていただき、
お客様への商品提案から、販売企画等をプロデュースいただく提案型営業でセンスを発揮して頂きます。
≪具体的な業務内容≫ ・小売店(ドラッグストア、スーパー等)へのB to B営業 ・当社企画商品の導入提案
・販売提案 ・取引先PB商品の企画協議 ・展示会の出展対応 ・商品登録(社内、外部含む) ・クレーム対応 ・
営業予測の作成 ・既存顧客への営業 ・新規開拓 ・商品説明会の実施(卸、ドラッグストア店長向け) ・
店舗周り(商品紹介) ・新店品出し 棚作り ・代理店営業
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・BtoB営業経験3年以上 ・PCスキルのある方(Word、Excel、PowerPointの業務使用経験がある方)
・取引顧客、消費者様の未来を明るくできる、コミュニケーション能力のある方。
- 【歓迎経験】
- ・ 医薬品・医薬部外品取扱い企業への営業経験者
- 【免許・資格】
- 普通自動車免許(ペーパー不可)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円
国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物の作成及び点検業務
- 仕事内容
- ・国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物(入社当初は主にSDTM関連)の作成及び点検業務をお任せします。
・クライアントをはじめとした、社内のデータマネジメント部門、統計解析担当者などのプロジェクト関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していってください。
【具体的には】
・SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)の作成
・SDTM IGや規制当局の要件に基づいた成果物の点検
※上記以外でSASプログラミングや統計解析(ADaM関連業務を含む)など、そのほかの業務経験をお持ちの方には、ご希望のキャリアをご相談しながら幅広く業務をお任せいたします。
プロジェクトアサイン:
ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえて、各リーダー間で調整し、プロジェクトにアサインいたします。
柔軟な働き方:
フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方ができます。
サポートの必要がない経験者の方は、事業所がある東京・大阪・福岡以外からフルリモート勤務も可能です。
キャリアパス:
統計解析部門の所属となるため、CDISC関連業務以外では、以下の統計解析担当者としてキャリア形成も可能です。
・『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得)
・ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験
・ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う
・ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど)
・ 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション
※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。
※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)について、5試験以上の作成・点検経験をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- ・SDTM関連の責任者の立場で業務を完遂した経験をお持ちの方
・ADaM関連業務の経験をお持ちの方
・統計解析業務の経験をお持ちの方、または統計解析業務に興味関心をお持ちの方
・語学力(英語 TOEIC 700以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
【大手外資製薬メーカー】Commercial Excellence Manager
ダイナミックなチームに加わるコマーシャル エクセレンス マネージャーを募集
- 仕事内容
- The position:
・As our Commercial Excellence Manager, your focus is to drive development and own end-to-end process of some sales force effectiveness (SFE) streams such as targeting & segmentation, territory alignment, sales target setting, frontline incentives, etc. through data exploration, analysis, and effective communication of ideas. You will also support key process to drive better investment and to successful product launches in the future. In addition, you will measure health of strategy and tactics of our business by providing key data-based evidence with speed and accuracy.
Duties include, but are not limited to:
・Assess latest business situation by utilizing and integrating all available data (inhouse/primary/secondary), generate insight, and distill information into actionable recommendation and plans to our internal stakeholders.
・Devise, propose, and maintain analytic reports to track execution, detect potential threats, and propose counter actions to stay on top of competition
Enhance internal analytic capability, gather information, purchase data, consider and implement software/system/process.
・Provide input, feedback, and assistance to projects, initiatives, and activities driven by business units and support change management in business units to realize speedy adaption to changing business situation.
・Manage cross-functional or judicious projects as required by the business, hold agencies and other suppliers accountable for delivery. Provide resources to cross-functional projects, initiatives, and activities as needed. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Minimum bachelor’s degree in business administration, Marketing, Life Sciences, or other relevant field. Master’s degree in business is preferred with training in different disciplines related to sales, marketing, and/or analytics.
・Minimum 5 years of commercial experience in the related industry (pharmaceutical/healthcare, consumer goods or other regulated industries) is required with a successful track record of: sales force effectiveness (targeting, segmentation, sales target setting, sales incentives, etc.), business analysis, forecasting, working knowledge of contracts, contract negotiations, and vendor management.
・Strong analytical skills, technical IT tool utilization and understanding of local pharmaceutical/healthcare data.
・Demonstrate ability to constructively dispute assumptions and directly influence others in a respectful manner.
・Assertive with excellent verbal, written and interpersonal communication skills with the ability to tailor content, delivery, and design for specific audiences in fluent Japanese and English. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1500万円 経験により応相談
【内資系製薬企業】ブランドクリエイティブグループ セールスチーム
入浴剤、ボディケア、スキンケア等のシェア拡大や売上分析を起点としたPDCAサイクルの推進
- 仕事内容
- ・リテールでのブランド(入浴剤、ボディケア、スキンケア等)シェア拡大
・代理店やバラエティストア・ドラッグストアを主とした営業活動
・取引先の課題解決につながる販促企画・提案内容の準備、交渉実施
・売上分析を起点としたPDCAサイクルの推進
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・バラエティストア、ドラッグストア向けの営業経験(3年以上の経験)
・販売店POSデータ等の売上分析
PCスキル:初級~中級(Word・Excel・PowerPoint) - 【歓迎経験】
- ・日用品、化粧品メーカー営業の経験
・営業企画や戦略の経験(もし有れば)
・リテールの本部商談 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う
- 仕事内容
- ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
・2025年4月1日に入社可能な方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方 - 【歓迎経験】
- ・英語力に長けている方歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年4月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~
治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
外資企業にて主にグローバル治験の安全性情報業務を担当
- 仕事内容
- 1 主にグローバル治験の安全性情報業務
2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
- 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
- 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
- PV関連ドキュメントの作成
3 クライアント対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社のPV部門で3年以上の経験(業務内容問わず)
※PV業務に関して多くの知識/経験がある方であれば、CROでの経験のみでも可
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解しており、細かい指示出し無しで、自走して業務遂行可能な方
・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上
・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル - 【歓迎経験】
- ・薬剤師、看護師などコメディカルの経験者
・医療機器の不具合報告の経験者
・添付文書の改訂業務の経験者
・文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
・再生医療、感染症定期報告の経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 500万円~800万円
リード化合物創出研究マネジャー候補
創薬標的の拡大と新たな創薬テーマの創出に貢献し、プロジェクトを牽引
- 仕事内容
- 具体的には下記業務をご担当いただける方を募集します。
(1)低分子創薬テーマの方針策定と推進
(2)新規創薬テーマの立ち上げ(標的提案)
(3)大鵬独自のシステイノミクス創薬基盤の拡張と深化
(4)新規技術の提案、確立
(5)チームのリード・マネジメント及びチームメンバーの指導育成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業で創薬研究者として仕事をした10年以上の経験
・創薬化学チームのリーダー経験
・自らの発案による新規技術の構築経験
・専門領域のディスカッションが可能な英語力
・若手研究員の指導・育成経験(5年以上)
・最終学歴:博士号保有 - 【歓迎経験】
- ・がん低分子創薬テーマのリーダー経験
・がん創薬テーマの提案経験
・国内外パートナーとの業務推進経験
・国籍・分野を問わないコミュニケーションスキル - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 1000万円~1300万円
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- 製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています
◆プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
◆ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価
◆プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ピープルマネジメントの経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・データを用いた業務推進の経験
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- 以下ご経験があれば尚可
・新規事業開発の経験
・市場分析の経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
※医療業界の経験は不問 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
大手検査センターの100%出資会社の治験コーディネーター(CRC)
直行直帰可能なCRCとして業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 1.治験開始前
治験業務フローの作成、症例管理のための資料作成、実施計画書に伴う研修、等
2.被験者対応
同意説明の補助、被験者適格性確認、緊急時の対応窓口、立ち会い、被験者のスケジュール管理
服薬状況の確認、併用薬・有害事象確認、保険外併用療養費請求業務の支援
3.治験担当医師対応
同意説明書の作成支援、スクリーニング作業の補助、治験実施計画書遵守の補助、等
4.治験関連部門との連絡・調整
スタートアップミーティング開催、治験薬搬入・回収の補助等
5.依頼者対応
治験実施状況の報告、モニタリング・SDV・監査時対応、監査等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRC業務経験 2年以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
創薬テーマ推進と並行し、分析研究並びに分析基盤技術拡充を牽引
- 仕事内容
- (1)戦略的な研究基盤の拡充(新規技術導入・設備投資戦略立案と牽引)と 運営維持管理
(2)創薬研究部門おける候補化合物高速スクリーニングの試験(系確立と評価遂行)
(3)薬効評価化合物の品質保証とそれに関する若手、後進の指導・育成
(4)創薬研究部門における原薬関連試験法開発業務の遂行と若手、後進の指導・育成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業またはCROにおける分析実務経験(直近10年以上)
・分析研究機器の統括管理経験(直近7年以上)
・若手・後進の育成経験(5年以上)
・最終学歴 修士卒以上
- 【歓迎経験】
- ・信頼性保証を必要とする業務遂行経験
・分析機器のメンテナンス業務
・バイオロジクス医薬品 分析経験
・ナレッジマネージメントに関する改善工夫の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 1000万円~1200万円
医薬品の微生物学的試験および毒性調査に関わる業務
- 仕事内容
- ジェネリック医薬品の研究開発における微生物学的試験をお願いします。また、毒性調査を行い、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出などに携わって頂きます。
ご入社後にお任せする業務
・開発品目の微生物学的試験
・品目特性に応じた微生物汚染リスクの評価
・医薬品の毒性情報を基に、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出
業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務
・適切な毒性試験の立案および試験委託の調整
・チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
・外部研究機関との共同研究等の学術的な研究活動 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・ライフサイエンス領域に関わる企業もしくは研究機関で就業経験がある方(3年以上)
・細菌・真菌の取り扱い経験がある方
・医薬品・化学物質に関する全般的な知識に加え、有効性、安全性、毒性に関する知識がある方
・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)
【その他要件】
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
- 【歓迎経験】
- ・日本薬局方やICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
・コミュニケーション能力が高い方
・定型業務を的確に実行できる方
・改善案を積極的に提案できる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円