該当求人数 1383 件中441~460件を表示中
				
															サポートセンターの運営およびサポート業務改善施策立案と実行担当をお任せします。
- 仕事内容
- サポートセンターには日々顧客(幼稚園、保育園等の教育機関の先生等)からメールまたは電話にて、サービスに関するお問い合わせが届いています。
 お問い合わせ内容はサービスの不明点や利用時の(操作方法等の)お困りごとなどとなっており、1件の問い合わせに対して時間をかけて対応しています。
 ※サポートセンターは受注業務やクレーム対応などをスコープとしていません。
 そのサポートセンターにて、センターの運営管理(KPI管理等)、及び、質高く効率的に対応ができるためのメンバー教育や顧客対応の品質向上施策立案から実行までを担っていただきます。
 将来的には、先端技術(AI等)を用いたセンターの立上げ等も視野に入れており、その立ち上げフェーズに携わっていただくことも想定しています。
 ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・コールセンターやサポートセンター、またはカスタマサポート部門でのスーパーバイザー業務(運営・管理)経験
 ・基本的なITスキルをお持ちの方(Microsoft Office、社内コミュニケーションツール、顧客管理ツール(CRM)等の基本的な操作が行えれば可)
- 【歓迎経験】
- ・コールセンターやカスタマーセンター等でAIツールの導入経験がある方
 ・販売店や協力会社から主体的な協力を引き出すための折衝・商談のスキル
 ・カスタマーサクセス業務での勤務経験をお持ちの方
 ・保育ICTサービスおよび写真販売サービスでの勤務経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~850万円
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- 医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。
 
 モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
 契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・大卒以上
 ・CRC・MR・薬剤師・看護師いずれかの経験が1年以上ある方
 ・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
 ・2026年1月1日付にて入社可能な方
 
- 【歓迎経験】
- ・Oncology領域の経験者歓迎
 ・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
 ・英語力に長けている方歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2026年1月1日
 
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~450万円 経験により応相談
CSO
								【MR】 (オンコロジー領域)
コントラクトMRとしてオンコロジー領域を担当
- 仕事内容
- 医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
 
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・オンコロジー領域の経験者
 ・大学病院経験者
 ・新薬上市経験のある方
 ・出張も可能な方(例:月曜から金曜日まで連続的・断続的に可能)
 ・予定管理が自己完結できる方(担当範囲が非常に広くなるため、予実管理は必須)
 ・複数県を同時に担当された経験
 ・講演会の企画一人で完結できる方
 
 <必須条件>
 ・大卒以上
 ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
 ・普通自動車免許
 ※違反累積点数2点まで
 ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~750万円
薬局・医療向けソリューションサービス企業にて経理業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・月次・四半期・年次、連結決算業務
 ・税理士・監査法人との連携
 ・金商法・会社法に基づく開示資料作成補助
 ・経理業務の効率化・改善提案
 ・取締役会資料作成
 ・M&A関連業務(デューデリジェンス及びPMI含む)
 ・子会社管理
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・経理業務など会計実務を3年以上/日商簿記検定2級または同等程度の知識
- 【歓迎経験】
- ・上場企業での経理実務のご経験
 ・日本の公認会計士ライセンス保有
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
大手グループ企業
								マーケティングプロデューサー
「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化
- 仕事内容
- ■ミッション
 今後の重点領域である「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化する
 
 担当業務:
 法人向け健康増進サービスのマーケティング戦略立案~実行リード
 広告・メディア等を活用した新規リード獲得施策の推進
 セミナー等のイベントやメルマガを活用したCRM施策の推進
 獲得リードから有効商談を生み出すための営業連携推進等
 
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- マーケティング業務を3年以上経験していること、またはそれに相当する経験
 
 以下が当てはまると、なお望ましい
 ・上記無形サービス商材がtoB商材であること
 ・新規サービスの企画~立ち上げのリード経験
 ・自社サービスのKPI設定~PDCA実行のリード経験
 ・既存サービスの改善・リブランディングのリード経験
 ・Webマーケティング(広告・サイト改善等)による新規リード獲得
 ・セミナー・展示会等イベントマーケティングのリード経験
 ・チームのマネジメント経験
 ・法人営業経験
 ※医療業界での知識や経験は問いません。
 
 求める人物像:
 ・周囲を巻き込み、自らがリードする主体性と推進力
 ・アセットを最大限に活かしつつ、既存の枠に縛られない柔軟な発想力
 ・課題を構造的に整理し、解決する分析・思考力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円 経験により応相談
工業用化学薬品メーカー
								研究開発スタッフ(オープンポジション)
工業用化学薬品メーカーにて研究開発スタッフを募集しています。
- 仕事内容
- 研究開発業務
 
 関連キーワード
 ・半導体後工程、半導体パッケージ、プリント基板、電子材料
 ・表面処理、界面、プロセス剤、めっき、エッチング、分子接合
 ・機能性フィルム、樹脂
 ・電気化学、有機化学、無機化学
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- 研究開発業務ご希望の方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 400万円~800万円
受託企業
								【労務担当/総務部】グローバル展開を目指す医薬品メーカー
労務担当の立場から事業のグローバル化や領域拡大に貢献!
- 仕事内容
- ご経験・ご希望を伺い以下の複数領域を担っていただきたいと思います。
 ・人事制度の見直し、運用レベル向上
 ・はたらきやすい職場づくり(育児・介護と仕事の両立支援等)
 ・社員エンゲージメントモニタと向上施策立案・各職場の支援
 ・HR系クラウドシステムの活用による生産性向上
 ・一般社員との協働によるよりよい会社づくりの活動
 ・採用活動(新卒/中途)企画/運営
 ・教育体系整備、研修の企画/運営
 ・キャリア形成、タレントマネジメントのしくみづくり
 *一部、労務業務にも関わって頂く可能性がございます。
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・前述の仕事内容のいずれかの経験があり、プロジェクトを引っ張った経験がある方
 ・経験のないことも好奇心を持って学び、継続的に自分を高める姿勢のある方
 ・人と組織の力を最大限引き出すことに情熱を燃やせる方
 ・人事領域の各活動にやりがいを持って取り組める方
 ・会社の要として頼られるバックオフィスチームを作りたい方
 ・何事にも誠実で他責にしない方
- 【歓迎経験】
- ・前述の仕事内容で複数領域において経験がある方
 ・マネジメント経験のある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
東京を拠点にした歯科院内での歯科治療機械の保守・点検・修理業務担当の募集です。
- 仕事内容
- 東京を中心とした関東地域全域のお客様を担当いただきます。
 フィールドサービスエンジニアとして、フィールドサポート業務、装置の点検、修理対応
 お客様への説明、見積提示、価格交渉
 
 ・取扱製品
 当社取り扱い歯科用機器(CAD/CAM/CT装置他)
 上記製品以外、院内LAN機器類・システムのネットワークにある他社製品との接続
 
 ・お客様先にて製品の設置、および設置後の修理を含む技術サービス
 ・製品の(定期)点検訪問
 
 ※主なお客様:歯科医師や歯科医院スタッフ
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・学ぶ意欲があること
 ・器械、装置の修理解析、要因の確認ができる
 ・部品の交換、調整ができるだけの手先の器用さ、注意力があること
 ・対外、社内コミュニケーション(内容、表現、タイミング)が適切にできること
 ・マナー、服装への気配りができる事
 ・社内システム(Sales Force)の操作に問題が無い
 ・普通自動車運転免許
- 【歓迎経験】
- ・IT機器のメンテナンス経験がある、若しくはPCのトラブルシューティングの知識があること
 ・歯科用画像機器、一般医療用画像機器、の保守・サービスの技術経験(ハード/ソフト)
 ・医療機器エンジニアの資格(X線作業主任者、医療機器修理責任技術者 第1、3、7分類資格)
 ・ITに関する資格(ITパスポート、基本情報処理技術者など)
 ・英語のメールの読み書きができる
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円
内資系企業
								生理心理分野研究職
内資系企業にて生理心理の研究者を募集しています。
- 仕事内容
- ・香りや味のヒトに対する効果を、脳波や心拍などの生理的な指標を測定する方法や、官能評価の方法を使って研究します。
 例えば、精油を嗅いでいる時の脳波や心拍などの生理的指標を測定したり、さまざまな香料を加えた飲料の官能評価を行って得られたデータを解析します。
 ・社内他部門、社外との連携
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・実験心理学を含む人を対象とした実験及び調査のバックグラウンドを有する
 ・OAスキル(Word、Excel、PowerPoint)
 ・英語力・英会話力:中級(TOEIC650点目安)
 →英文メール、英論文の読解、投稿論文
 →研究内容をディスカッションできる英会話レベル
- 【歓迎経験】
- ・香りや味をテーマとした研究経験
 ・データサイエンスのスキル
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~600万円
医薬品の臨床開発にGCP監査担当者
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器の開発において臨床試験の実施・データ作成・報告という全ての工程が、プロトコールおよびGCPを遵守しているかについて評価・保証するための監査業務。
 
 主業務:薬事法・GCP等で義務付けられた基準に基づく、臨床試験に関する監査業務
 (試験実施施設や試験委託先機関等での実地監査、文書監査等)
 ・GxP関連の社内システム監査の計画・実施
 ・ISO27001に関するISMS内部監査員として、ISMS内部監査の実施及び経営者への報告
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・製薬メーカーまたはCROでのGCP監査経験(3年以上)
 ・監査ポジションとして関連部署との連携にて業務を遂行された経験
 ・英語力(TOEIC 700点以上目安)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事
- 仕事内容
- 製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事していただきます。
 
 (抽出方法の確立,測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定など)
 ・試験責任者業務あるいは試験担当者(試験責任者候補者)業務
 ・生体試料(血漿、尿、糞、胆汁など)からの代謝物抽出方法の確立および最適化
 ・精密質量分析計(HRMS)を用いた測定条件の設定および最適化
 ・MSおよびMS/MSスペクトルを基にした代謝物の構造推定
 ・標準品との比較による代謝物の同定(溶出時間やスペクトルの照合)
 ・試験データの解析、レポート作成、および信頼性基準に基づく記録管理
 ・分析機器の保守管理および運用改善
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・製薬会社/CRO/有機化学業界等において何らかの構造解析業務に従事した経験がある方
- 【歓迎経験】
- ・抽出~測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定を指導できる方
 ・機器:オービトラップの使用経験のある方
 ・英語力あると尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】在宅可、茨城
- 年収・給与
- 400万円~800万円
渉外部の交渉担当として、当社製品を海外(中国・東南アジア等)に導出するための渉外活動
- 仕事内容
- 主に海外の業務提携先との窓口として、医薬品の知識を活かした渉外業務をお任せいたします。
 自社医薬品の導出に関する対応の他、業務提携先からの薬事、申請、製剤や原材料の規格等、多岐にわたる要望・課題に対し、研究部門や工場の他、社内の適切な部署へ連携し、交渉・対応を行なっていただきます。
 現在の主な取引先である中国に加え、今後ASEANを中心に新規展開を予定しておりますので、グローバルに活躍していきたい方を歓迎します!
 海外とのやり取りはメールがメインですが、今後は年数回ほどの海外出張(3~7日程度)の可能性もございます。
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・理系専攻で医薬品研究や薬機法、GMP、GQPの理解または習得能力を有する方
- 【歓迎経験】
- ・海外との折衝に興味をお持ちの方(経験は問いません)
 ・英語、中国語等、語学が堪能な方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
情報機器メーカーにてマーケティング担当を募集しています。
- 仕事内容
- 産業印刷向けインクジェットヘッドのマーケティング、および商品企画をご担当いただきます。
 ※ご入社後、スキル・ご経験に合わせて既存商品を2~3機種ご担当いただき、既存商品および新商品について以下業務に携わっていただきます。
 ・市場調査・顧客ニーズ調査および分析
 ・商品企画の立案と実行
 ・設計部門との連携による商品開発の推進
 - 既存商品:数年サイクルでプロジェクトに企画として携わっていきます
 - 新商品:企画したコンセプトについて商品化を検討し、QCD~試作機作成・ローンチまで部門と連携して行います
 ・営業部門との連携によるグローバルな商品立ち上げ
 - 国内外の営業部門と連携して顧客ニーズをキャッチし、新商品立ち上げを行います
 ・国内外の外部ベンダー(プリンターベンダー)との協業・アライアンス推進
 ・国内外の営業部門と連携し、既存ベンダーのアップセル・クロスセルのための商品説明や、新規ベンダー獲得等を行います。また、ベンダーからのフィードバック等をもとに今後の新商品企画に繋げていただきます
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・インクジェットヘッド関連または産業印刷分野に携わったご経験があり、かつ以下いずれかのご経験をお持ちの方(3年以上)
 ・商品企画
 ・マーケティング
 ・開発
 ・営業
 ・ビジネスレベルの英語力
 ※職務での英語使用経験が必要です(顧客に対して商品説明ができるレベル)
- 【歓迎経験】
- ・新規プロジェクトや他社とのアライアンス推進経験
 ・BtoBにおける顧客接点の経験(国内外問わず)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 550万円~850万円
医療機器メーカーにてセレック営業を担当いただきます。
- 仕事内容
- ・販売代理店と関係を構築し、セレック(歯科用CAD/CAMシステム)に興味・関心をもつ歯科医院あるいは歯科技工所に対して、経営を手助けする提案を行い、経営をより良いものにしてゆくサポートを行う。
 ・高額医療機器(450万~1500万円)の提案・販売を行う
 ・お客様および販売代理店と有効なリレーションを構築する
 ・お客様向けのセミナーを企画、実施する
 
 ※取扱製品:セレック(歯科用CAD/CAMシステム)
 今最も歯科業界で注目を集めるデジタル機器です
 セラミック治療を即日で提供できる機器です
 口腔内の様子を3D画像化できます
 3D画像化したものから、歯と同じ色をしたセラミックブロックを削り出し、歯を形成することができます
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・営業経験3年以上
 ・新規開拓の経験
 ・デジタル医療機器の販売に興味関心を持てること
 ・社内外との円滑なコミュニケーションスキル (ビジネスマナーを含む)
 ・数字・数値に基づいて物事を考える思考
 ・Outlook、Excel、Power Point、Word中級レベル
 ・普通自動車免許
- 【歓迎経験】
- ・高額消費財(輸入車、投資用マンション、IT機器など)を扱った営業経験
 ・医療機器の業界で売上目標を担った営業としての経験
 ・法人営業(B2B)担当者の経験
 ・コンサルティング営業の経験
 ・医療機器に関する基本的な知識
 ・歯科技工士免許・歯科衛生士
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 550万円~750万円
内資製薬メーカーにてグローバル開発品目担当を募集しています。
- 仕事内容
- ・開発品目のプロジェクトマネジメント
 開発品目のプロジェクトマネージャーとして、臨床部門、非臨床部門、CMC 部門、薬事部門などの関連部門と連携してプロジェクトを推進します。
 ・開発品目の製品戦略の立案
 開発品目に最適な開発戦略、製品戦略を関連部門と連携して立案します。
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・製薬企業で臨床開発段階のプロジェクトマネジメント経験が 3 年以上ある方
 ・グローバル開発、国内開発両方の経験がある方
 ・英語でのコミュニケーションスキルがある方
 ・理系修士以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~800万円
医療機器メーカー
								中四国リージョン セレック営業
医療機器メーカーにてセレック営業を担当いただきます。
- 仕事内容
- ・販売代理店と関係を構築し、セレック(歯科用CAD/CAMシステム)に興味・関心をもつ歯科医院あるいは歯科技工所に対して、経営を手助けする提案を行い、経営をより良いものにしてゆくサポートを行う。
 ・高額医療機器(450万~1500万円)の提案・販売を行う
 ・お客様および販売代理店と有効なリレーションを構築する
 ・お客様向けのセミナーを企画、実施する
 
 ※取扱製品:セレック(歯科用CAD/CAMシステム)等
 今最も歯科業界で注目を集めるデジタル機器です
 セラミック治療を即日で提供できる機器です
 口腔内の様子を3D画像化できます
 3D画像化したものから、歯と同じ色をしたセラミックブロックを削り出し、歯を形成することができます
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・営業経験3年以上
 ・新規開拓の経験
 ・デジタル医療機器の販売に興味関心を持てること
 ・社内外との円滑なコミュニケーションスキル (ビジネスマナーを含む)
 ・数字・数値に基づいて物事を考える思考
 ・Outlook、Excel、Power Point、Word中級レベル
 ・普通自動車免許
- 【歓迎経験】
- ・高額消費財(輸入車、投資用マンション、IT機器など)を扱った営業経験
 ・医療機器の業界で売上目標を担った営業としての経験
 ・法人営業(B2B)担当者の経験
 ・コンサルティング営業の経験
 ・医療機器に関する基本的な知識
 ・歯科技工士・歯科衛生士免許
 
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】広島
- 年収・給与
- 550万円~750万円
製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社にて、テクニカルスペシャリストをお任せします。
- 仕事内容
- テクニカルスペシャリストとしてのサービス導入支援業務
 ・要件定義における業務フロー整備支援、システム全体構成検討の支援、システム導入時のFit&Gap分析、および利用方法の提案
 ・業務要件に基づいたシステム設定仕様の検討、実装
 ・お客様からの要望に基づくシステムサービス改善案(プロダクトレベル)の取りまとめと、自社へのエスカレーション及び調整
 ・機能テスト仕様書の作成およびテストの実施
 ・データ移行に関する仕様検討、ツールの作成、移行の実施、検証結果の取りまとめ
 ・顧客の既存システムとシステムとのシステム連携の設計と実装支援
 
 IT技術面からの運用サポート
 テクニカルマニュアルの作成
 など
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・システム連携経験
 企業間システムの連携やETLツールを使ったデータ連携設計・実装の経験
 
 ・ITインフラの知識
 ネットワーク、サーバ、セキュリティ機器(ファイアウォール、VPNなど)に関する基本的な知識や運用経験
 
 ・OS操作スキル
 Linux/UNIX環境での基本操作(ファイルやディレクトリの扱いなど)ができること
 
 以下のいずれかまたは両方の経験が、合計2年以上あること
 ・SEまたはプログラマとして、Web・オープン系のシステム開発プロジェクトにおける要件定義、設計、実装などの実務経験(JavaScript、Python、RDB/SQLなど)
 ・ITエンジニアまたはコンサルタントとして、SaaS、パッケージソフトウェアなどのシステム導入プロジェクトにおける要件定義、設計、実装などの実務経験
- 【歓迎経験】
- ・システム導入経験
 要件定義や外部設計など、システム導入に関わった経験がある方
 
 ・SaaSプロジェクト経験
 ユーザー側・ベンダー側を問わず、SaaS導入プロジェクトに携わった経験がある方
 
 ・顧客対応経験
 顧客に対して直接、提案や要件ヒアリング、サポートを行った経験がある方
 
 ・グローバルな連携経験
 海外のエンジニアと協働して業務を進めた経験がある方
 
 ・社会貢献への意欲
 ITスキルを活かし、医療の発展や世界中の人々の健康に貢献したい方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円
当社みなとみらいオフィスを中心として、労務管理・制度企画の専門性を発揮していただけるリーダー候補を募集しております。
- 仕事内容
-  1. 人事制度改定・社内規程(就業規則や旅費規程など)運用
 2. 働き方改革推進(労働時間管理、リモートワーク勤務制度など)
 3. 労働組合との労働条件等に関する折衝
 4. 海外人事・海外処遇
 5. 個別労務案件・コンプライアンス事案の対応 など
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- 1. 上記業務内容にあたる労務経験(3年以上)
 2. 人事分野でのキャリアアップの意欲が旺盛な方
 3. 周囲を巻き込みながら、主体性を持って業務に取り組むことができる方
- 【歓迎経験】
- 1. 管理職経験があり、マネジメント力がある方
 2. 制度設計、規程改定を主導的な立場でやり遂げた経験のある方
 3. 300人超の企業で労働組合との交渉を主担当としてやり遂げた経験のある方
 4. 本社人事やCoEに限らず、HRBPや工場人事等といった現場人事経験・もしくは他職種経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- 医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。
 
 ・モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
 ・契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
 ・分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
 
 ※本求人に限り、グローバルスタディへのアサインを確約します。
 入社後、本人からの希望もあるうえで、継続的にグローバルスタディへのアサインを優先します。
 
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- <東京>
 ・ GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
 ・ Global Studyの実績を積みたい方
 
 <大阪>
 ・モニタリング実務経験1年以上
- 【歓迎経験】
- ・ Global Studyの担当経験がある方歓迎
 ・ チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
 ・ ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
 ・ モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
 ・ 早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
 ・ キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
SMO
								社内 SE(DX・セキュリティ強化)
システム導入、運用、保守サポートに関する業務を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・当社の業務においては、情報セキュリティなど信頼性の確保が必須であり、情報システムが重要な役割を担っています。これまでも情報システムの環境整備を進めてきましたが、取引先からの信頼確保と事業規模が拡大しても安定した企業活動を持続的に運営できるよう、標準化や効率化など更なる環境整備が必要となります。
 ・このような背景で、社内情報システムの戦略立案から導入、運用、保守を行うスタッフを募集します。※開発はアウトソーシング
 ・各部署のメンバーとコミュニケーションを取りながら、業務内容を理解し、既存の情報システム担当者と連携して、当社の状況を踏まえた適切なシステム導入、運用、保守サポートに関する業務を行っていただきます。将来的には情報システム部門の責任者になっていただくことを期待しています。
 -社内情報化戦略立案、推進
 -社内業務システムの選定、導入(構築)、運用、保守
 -IT 関連機器、ソフトウェア、クラウドサービス等の購入手配
 -導入時の初期設定、導入後の運営管理
 -情報セキュリティ環境の整備、運営
 -システムトラブル対応など
- 応募条件
- 
									- 【必須事項】
- ・情報システム担当者として、システムの導入/運営経験がある方(1 年以上)
 ・社内外の関係者とのコミュニケーションを積極的かつ円滑に行える方
- 【歓迎経験】
- ・情報システムに関する幅広い知識(Windows, クラウドサービス[Google 等], ネットワーク,
 セキュリティなど)
 ・情報セキュリティ(ISO27001)の知識および運営経験
 ・英語力(海外の取引先とのやり取り等)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
 
- 勤務地
- 【住所】在宅可、愛知
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談


