製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

兵庫県の求人一覧

  • 兵庫県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 127 件中21~40件を表示中
コンサルティング企業

薬事(医療機器)コンサルタント

    医療機器における承認申請資料の作成等を薬事コンサルタントとして従事いただきます。

    仕事内容
    医療機器の製造販売承認・認証申請における薬事関連業務を行います。基本的に1人で1プロジェクトを担当し、進捗やナレッジの共有を2週間に1回行います。申請対象の製品は、ご経験に応じて差配します。

    国内契約の場合は、薬事コンサルティング・申請資料案作成を担当します。海外契約において弊社が選任製造販売業者となる場合は、申請資料作成に加えて、安全管理・品質管理業務におけるデータ入力・報告書類作成等の業務を担当します。案件はクラス2~4までを取り扱います。
    応募条件
    【必須事項】
    ・臨床評価報告書(CER)もしくは、治験総括報告書(CSR)を作成した経験のある方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    ~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    【再生医療・細胞医薬品】薬事担当エキスパート

    バイオベンチャーにて薬事担当を募集します。

    仕事内容
    今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
    1 承認申請業務
    ・開発品の承認申請書類(CTDなど)の作成・レビュー
    ・厚生労働省やPMDA(医薬品医療機器総合機構)との折衝
    ・照会事項への対応と社内調整
    2 薬事戦略の立案
    ・治験相談や申請戦略の策定
    ・グローバルチームとの連携による薬事方針の調整
    3 法令遵守
    ・薬機法、GMP、GCPなどの関連法規の監視と対応
    ・改正時の社内教育や手続きの更新
    4 海外薬事対応
    ・主にアジア諸国での承認申請業務の支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業にて薬事業務を3年以上経験(承認申請含む)
    ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
    【歓迎経験】
    ・FDA等海外規制当局との交渉経験
    ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談、兵庫、他
    年収・給与
    750万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    【再生医療・細胞医薬品】安全性管理責任者(安責)兼安全性情報担当

    バイオベンチャーにて安全性管理責任者を募集します。

    仕事内容
    今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
    【具体的には】
    1. 製造販売後安全管理業務における責任者としての業務(安責)
     ・安全管理情報の収集・検討
     ・安全性確保措置の立案・実施
     ・自己点検の実施
     ・教育訓練の実施
    2. 安全性情報業務を担当(安全性情報担当エキスパート)
     ・臨床試験の安全性評価
     ・安全性管理情報の収集・評価、追跡調査の実施
     ・安全性定期報告書類の作成、提出、管理
     ・(市販後の安全性確認を目的とした)製造販売後調査を立案・実施
    3. RMP(Risk Management Plan)の作成支援
    4. 安全性に関するGVPに則った手順書作成
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業あるいはCROにて、安全性情報担当業務を5年以上(うち、製薬企業での安全性情報担当を3年以上)経験
    ・GVPにかかわる業務全般において実務経験者の指揮・監督経験
    ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
    ・ビジネスレベルの英語力(英文電子メールでコミュニケーション可能なレベルは必須)
    【歓迎経験】
    ・安全性管理責任者の経験、またはそれに準ずる経験
    ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談、兵庫、他
    年収・給与
    750万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    <倫理・コンプライアンス本部> E&C/Associate.Director

    社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

    仕事内容
    ・The Ethics and Compliance Officer (ECO) for the Japan Oncology Business Unit (OBU) is responsible for integrating high performance with high integrity within the Japan Oncology Business Unit. The ECO collaborates with other ECOs to drive Ethics & Compliance (E&C) programs and initiatives across the commercial organization in Japan.
    ・The role involves engaging with the OBU leadership team to provide expert Ethics and Compliance guidance on business unit strategies, decisions, and activities. The ECO works with personnel and teams in the global Ethics and Compliance organization to implement ethics and compliance program, including risk assessment and mitigation, policies and procedures, communications, training, and monitoring, to achieve the organization’s objectives with high integrity.
    ・This role requires cross-functional collaboration at various levels to drive high-quality risk assessment, communications, training, monitoring plans, and Corrective/Preventative Action plans. The ECO ensures consistent application of disciplinary actions resulting from compliance failures. By establishing and leveraging a strong network with other assurance functions within and across E&C, the ECO ensures alignment with company policies and compliance objectives, enabling the business through proactive risk mitigation.

    Key Responsibilities:
    ・Ensure business discussions and decisions consistently consider appropriate ethics and compliance elements.
    ・Influence leadership through effective communication of the “state of control,” external environment/risk areas, and internal policies/standards.
    ・Work with OBU and Japan leadership to integrate key elements of an effective compliance program into local governance, business processes, and training.
    ・Lead E&C consultation on emerging risk areas. Enable business through partnership and proactive risk mitigation.
    ・Collaborate with and influence Alliance Partners to ensure high performance with high integrity in alliance settings. Lead the compliance review and compliance agreement development for new business development deals.
    ・Provide input into the development of Corporate Compliance Policies and Procedures that reflect the needs of the affiliate/business you support.
    ・Establish win-win relationships with global and IBU E&C colleagues to facilitate shared learning and contribute to global/regional initiatives.
    ・Coach and develop people in E&C, including direct reports.
    応募条件
    【必須事項】
    ・At least 3 years of experience within the pharmaceutical or related healthcare industry with knowledge of local laws, regulations, guidance, and Codes.
    ・Professional-level proficiency in Japanese (speak, read, and write) to operate effectively with industry associations and regulators in Japan.
    ・English proficiency to work effectively with ELJEC (Japan leadership team) and contribute to the global E&C organization.
    ・Demonstrated history of operating with integrity. No documented compliance violations within the last 12 months (internal applicants).
    ・Bachelor's degree.
    ・Must be able to work at Head Office
    【歓迎経験】
    ・Demonstrated ability to consistently apply good judgment to enable quality business decisions. Strong reputation for integrity and sound judgment.
    ・Demonstrated ability to work across boundaries, influence without authority at all leadership levels, and network internally and externally.
    ・Ability to effectively communicate, lead, and drive change across all layers of the organization.
    ・Ability to translate ambiguity and complexity into actionable frameworks.
    ・Solid experience in commercial organization (Sales, Marketing), including leadership roles, is an advantage.
    ・Recent experience in compliance, legal, audit, or similar control functions is an advantage.
    ・High level of professional maturity and sensitivity to confidentiality.
    ・Willingness to challenge and speak up, and ability to reach solutions quickly.
    ・Enterprise view and business acumen.
    ・Inclusive leadership with good listening skills to motivate and engage the team. People development skills.
    ・Ability to have crucial conversations.
    ・Juris Doctorate, CPA, or equivalent professional experience is an advantage.

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    700万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    【品質保証部】品質管理 (製品品質試験)担当を募集

    製品の品質保証業務で活躍

    仕事内容
    ・注射剤及び固形製剤の品質管理、分析試験業務(理化学試験、微生物試験)、製品規格試験の実施及び
    それに関わる verification
    ・品質管理に係る手順、記録等の作成及び照査
    ・上司と共に逸脱・トラブルに対する調査及び問題解決を行う
    ・上司と共に変更管理を実行する
    ・部内における業務品質及び生産性改善活動
    ・グローバル・ローカルプロジェクトへメンバーとしてサポート
    ・その他試験実施に関わる管理業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・ 医薬品・医療機器・化粧・化学業界にて 3 年以上の品質試験もしくは品質保証業務経験

    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・高等学校卒以上
    ・日本語 Fluent Level
    ・英語の Reading, Writing ができることが望ましい


    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    300万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る
    ベンチャー企業

    組織幹細胞研究員

      造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務

      仕事内容
      ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
      ・ヒト造血幹細胞等を用いた再生医療等製品の開発
      ・論文執筆、報告書等各種文書作成
      ・役員や社内メンバーらと連携し、各種プロジェクトの立案・計画・実行
      ・共同研究事業の推進やグラントの獲得等
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品開発経験 (GxPを理解していること)
      ・再生医療等製品の開発に直接/間接的に携わられた経験
      ・分子生物学/幹細胞生物学または動物生理学/毒性学の高度な知識・実践経験
      ・研究・開発マネージメントの経験
      ・大学卒以上
      【歓迎経験】
      ・PhD、トキシコロジストもしくは同等の能力および論文執筆経験
      ・造血幹細胞研究に関する専門的知識
      ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
      ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
      ・日本の医師、獣医師または臨床検査技師免許保有者
      ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      400万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬企業

      【製薬メーカー】業務改革推進部

      生産性、調達、在庫管理の改善課題の抽出、効果試算、標準原価へ反映を予実管理も含め実施

      仕事内容
      ・ 生産管理基幹システムの安定稼働に向けた施策及び実施
      ・ 生産管理基幹システムのマスタ精度の担保・進捗管理
      ・ システム運用における課題解決と開発管理
      ・ 利益向上に向けた業務改革の立案・進捗管理
      ・ 原価低減活動の立案・進捗管理
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・生産管理、生産技術、製造管理、購買管理、品質管理、経理等の製造業での実務経験3年以上
      ・PCスキル
      【歓迎経験】
      ・PLM、ERP、生産計画システムのいずれかでマスタ保守経験がある。
      ・プロジェクトマネジメント経験、問題解決手法(統計学、QC、リーン、シックスシグマ等)の実務経験、小~中規模の組織マネジメント経験、管理会計・年間予算立案の実務経
      験がある。

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資系CRO

      MR

      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

      仕事内容
      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

      ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
      ・担当医療施設への訪問計画作成
      ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
      ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
      ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
      ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
      ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
      ・副作用マネージメント
      ・講演会の企画・運営
      ・市販後調査
      応募条件
      【必須事項】
      ・1.5年以上のMRの経験
      ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
      ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
      ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
      ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
      ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
      ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


      ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      MR認定資格・普通自動車運転免許有
      【勤務開始日】
      (7月1日)応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1050万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      【フル在宅可能】ITソリューションコンサルタント(コンサルタント~シニアコンサルタント)

      国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。

      仕事内容
      <プロジェクトの例>
      ・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応
      ・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト
      ・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト

      <担当業務>
      ・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義、等)
      ・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理)
      ・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援
      ・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定、等)
      ・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動
      ・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務
      ・グローバルチームとの協業、調整
      応募条件
      【必須事項】
      ・ITシステムの開発に携わった経験(PM、要件定義、設計、開発、テスト等)
      ・ビジネスレベルの英会話・英作文
      ・グローバルプロジェクトでの会議運営、調整等の経験
      ・プロジェクトマネジメント、PMO経験
      ※業界経験不問・幅広く募集します。
      【歓迎経験】
      ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
      ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
      ・DXプロジェクトの経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可
      年収・給与
      450万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】品質管理部課長/機器・システム管理担当

      高品質な製品を安定的に供給するために、高い専門性を礎として受入検査並びに品質試験を実施。

      仕事内容
      ・製品資材、注射剤及び固形製剤の品質管理、分析試験(資材検査、理化学試験、微生物試験)に使用する機器及びシステムのクオリフィケーション、メンテナンス、故障修理業者対応およびリタイアメントの関わる業務
      ・品質管理の機器及びシステムに関わる手順、記録等の作成及び照査
      ・逸脱、トラブルに対する調査及び問題解決策の提案・実施
      ・変更管理
      ・新規機器及びシステム導入に伴う米国本社・海外製造所との協働
      ・部内における業務品質及び生産性改善活動
      ・グローバル・ローカルプロジェクトのリード・参画
      ・その他、品質管理の機器及びシステムの予算も含めた管理業務
      (Sr Managerの場合は上記に加えてチーム管理、人財育成も含む)
      応募条件
      【必須事項】
      ・(医薬品・医療機器・化粧・化学業界にて)3年程度又はそれ以上の品質管理・分析業務試験(理化学試験・微生物試験)又は試験に使用する機器又はシステムの管理業務
      ・理系の大学卒以上
      ・日本語 Fluent Level
      ・英語コミュニケーションスキル
      【歓迎経験】
      ・グローバルメンバーとの協働
      ・理系領域(医学・科学・薬学等)で修士以上の学位を有する

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫
      年収・給与
      550万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      急募大手外資製薬メーカー

      【大手製薬企業】医薬品製造(検査・一次/二次包装)シフトスーパーバイザー

      医薬中間品の検査・一次/二次包装の複数の工程の管理業務に従事していただきます。

      仕事内容
      ・オペレーター、ラインリーダーからの直接報告を受ける。
      ・労働災害ゼロを実現するために、安全衛生活動に常に注意を払い、職場の安全文化の構築と管理を行う
      ・ 安全衛生改善のための助言や行動を自ら行う
      ・ 医薬品の検査・包装工程の管理を行う
      ・ 手順書や技術文書を作成し、維持管理する
      ・ 品質・技術的問題が検出された場合は、関連部門と連携し、根本原因を特定し、CAPA を立案する
      ・ 医薬品の安定供給チームを効果的にリードし、医薬品の安定供給
      ・ オペレーターの人員配置やトレーニングを行う
      ・ 部下の目標管理、開発育成、人事考課を行う
      ・ 企業基準と規制の要件を理解し、製造現場に反映させる
      ・ 製造現場での管理者かつ技術的リーダーとして、品質システムコンプライアンス遵守、製造手順の実現について模範を示す
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬または関連業界での、製造・品質保証・製造技術等のいずれかの経験
      ・ 3 年以上のチームのリーダー経験
      ・ 基本的な PC 操作
      【歓迎経験】
      ・自動化が進んだ機械オペレーション
      ・ トラブル、逸脱発生時の原因分析スキル
      ・ チーム管理(チーム内での課題優先順位付け、モチベーション向上、コミュニケーション )
      ・ 人材育成
      ・ 英語に興味を持っていると尚可

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      700万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      信頼性保証本部 品質保証/担当・担当課長・課長

      製造所における医薬品/医療機器製造工程、製品試験に関する製品品質保証業務

      仕事内容
      ・新製品導入に伴う GMP 対応、品質保証システムの構築、社内関係部門との調整(社内の国内、海外関連部門と協働し、GQP, GMP に基づく製造所としての品質基準、保証システムを構築)
      ・ 国内販売製品の製造所としての品質管理(製造および試験記録照査、逸脱、変更、バリデーション管理)
      ・品質情報及び品質不良等としての調査、報告業務
      ・製造所における監査対応業務、出荷判定業務
      ・社内の海外製造所との品質改善活動
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品・医療機器・食品・化粧・化学業界にて製造、品質試験もしくは品質保証業務経験(3 年以上)
      ・ネイティブレベルの日本語力
      ・TOIEC750 点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
      【歓迎経験】
      ・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
      【免許・資格】
      薬剤師資格があれば尚可
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫
      年収・給与
      600万円~1500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      臨床開発やMedical affairs活動に対して強いリーダーシップを発揮

      仕事内容
      ・臨床開発医師(CRP)は、臨床現場や基礎研究などでの経験や専門性を通して、その医学専門家として当社の臨床開発やMedical affairs活動に対して強いリーダーシップを発揮することが期待される。
      ・CRPは新薬の開発早期から、全開発期間、承認/上市/市販後と薬剤ライフサイクルのすべての時期において医学専門家の観点から以下のような行動が期待される。
      ・新薬の臨床開発業務を、関連各部署のメンバーと協力しながらリード/サポートする。
      ・臨床試験実施のサポート、申請資料作成のリード、薬事業務のサポート、関連するThought Leadersからの意見聴取や情報共有を通した関係構築のリード、科学的データの公表のリードなど米国本社等海外のチームメンバーとの密接な協力関係をリードする。
      ・開発中の新薬の上市を視野に入れ、上市後の準備活動(環境整備を含む)を医学専門家の観点からリードする。
      ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interviewなど)の計画立案、実施
      ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施
      当該薬剤に関する科学的エビデンス作成(Real World Evidenceなど)
      ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成(Thought Leaderの先生方との協働を含む)
      ・外部顧客(Thought Leaderの先生方を含む)との当該薬剤に関する様々なディスカッション
      ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など)
      ・市販後の製品価値向上のための戦略策定、セールス/マーケティングチームの様々なビジネス活動をサポートする。
      ・ブランド戦略作成のためにマーケティングチームとの協働
      ・マーケティングツールに対するメディカルレビュー
      応募条件
      【必須事項】
      ・日本の医師免許(臨床経験5年以上)
      ・脳神経内科医師・精神科医・脳神経外科医師等、ニューロサイエンス領域を専門とし、神経疾患全般、特に、神経変性疾患(認知症を含む)、精神疾患、あるいは、疼痛領域(神経障害性疼痛等)の治療の実務経験3年以上
      ・論文作成の経験
      ・チームワークを重んじながら、医学専門家としてチームをまとめるリーダーシップ
      ・社内および社外顧客との円滑なコミュニケーション能力
      ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力
      ・プレゼンテーション能力
      ・戦略的思考、論理的思考能力

      【歓迎経験】
      ・遺伝子治療、核酸医薬に関連した臨床研究や基礎研究実施の経験
      ・他の製薬会社におけるNeuroscience/Pain領域での開発経験、または市販後臨床試験、論文作成、TL managementなどのMedical affairsの経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫、他
      年収・給与
      経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      大手外資製薬メーカーにて人事業務

      仕事内容
      This is a part of opportunistic recruiting effort to attract talent who are interested in growing HR career to join s HR team consisted of diverse talent. Depending on the background and strengths that the candidate brings, we work together to define the initial role into HR. The candidate is expected to add value to the team from the day one. After a successful initial assignment, the candidate will have the opportunities to grow HR career through rotational assignments across different aspects of HR value chain (see below) as well as involvement in key HR project(s). Duration of each assignment will depend on the nature of the role (9-18 months to 24 months).

      ・Talent Acquisition
      ・Learning & Development
      ・Employee Relations
      ・Compensation & Benefit planning & operations
      ・Performance & Succession Management
      ・Communications & Change Management
      ・HR Operations & 3rd party management
      ・We are seeking highly motivated and driven individuals who exhibit integrity, excellence, and respect for people.
      応募条件
      【必須事項】
      ・3-5 years of HR experience at any manufacturing companies or consultancy firms
      ・Proven track record of demonstrated leadership in managing projects with multiple stakeholders at various levels of the organization
      ・Fluent or Professional English and Japanese language skills
      ・Work authorization to work in Japan
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      550万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      <研究開発・メディカルアフェアーズ統括本部>Japan Data Sciences

      外資製薬企業にてデータの取得、構築、利活用の包括的な戦略立案と実行をリード

      仕事内容
      ・国内外部環境革新を活用したRWD利活用戦略の促進や環境における課題解決を促進し、RWDの活用機会を最大化する
      ・利活用(分析や報告など)要件に応じたRWDの品質保証とデータセットの作成
      ・ITソリューションによる分析ケイパビリティやデータプラットフォームの革新

      従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
      応募条件
      【必須事項】
      ・データサイエンス学、医療情報学、臨床情報学の修士、あるいは同等、かつ、3年以上のリアルワールドデータを用いた臨床試験、あるいは臨床・観察研究におけるデータ管理、統計解析の業務経験
      ・複数の関連部署(国内外)に対する優れたコミュニケーションスキル(日本語、英語 Business level)
      ・論理的、科学的、戦略的な思考力
      【歓迎経験】
      ・データベースの構築とバリデーション、医療情報の標準化、高度なプログラミング技術(SAS、R、Python等)、ヘルスケア領域におけるデータ分析研究
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫、他
      年収・給与
      550万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手外資製薬メーカー

      大手外資製メーカー Process Team Leader   Production

      部門横断的なチームのリーダーやオペレーション担当者の管理などを担っていただきます。

      仕事内容
      ◆開発によるエンパワーメント: 組織内のチームメンバーを指導、コーチング、評価して、成長と達成を促進し、ビジネスのニーズを満たすことができます。運用チームとクロスファンクショナル(品質、エンジニアリング、テクノロジーサービス、サプライチェーン)チームのリーダーで、適用可能なプロセス範囲を担当します。

      ◆戦略計画: ビジネスプランの目標に取り組み、サポートしながら、チームのパフォーマンスを追跡し、実装を成功させるための十分なリソースを確保します。

      ◆安全と品質の文化:チームのパフォーマンスに対する障壁を取り除きながら、常に組織内で安全第一と品質の文化を構築および推進するために、模範を示してリードします。手順、逸脱調査、技術報告書、変更管理、規制当局への提出物、バリデーションプロトコルとサマリーレポート、PFD、APR などを含む GMP 文書をレビューし、承認します。オペレーション、オペレーションリーダー、およびクロスファンクショナルプロセスチーム
      のメンバーが、手順、ポリシー、許可、慣行、およびグローバル品質基準に関する知識とコンプライアンスを確保していることを確認します。

      ◆オペレーショナルエクセレンス:運用担当者とプロセスチームによるデータ収集、評価、および迅速かつ効果的な実装を通じて、継続的な改善への取り組みが期待されます。リーダーは、シックスシグマ、C4I、OSSCE、CAPA に関連する当社が提供するツールを学び、活用して継続的な改善を達成することが期待
      されています。

      ◆イノベーションと問題解決:イノベーションと創造性の文化を育み、チーム メンバーが改善の機会を特定して推進することを奨励します。このポジションでは、技術移転またはプロセス検証を通じて、機器、ライン、および
      サポートシステムを提供する場合があります。

      ◆プロセスの最適化: 効率と有効性を高めるためのローカルプロセスと手順を開発し、リーンツールを活用して成功させます。

      ◆パフォーマンスメトリクス: 継続的な改善を推進し、ビジネス目標との整合性を確保するための部門メトリクスを開発および伝達します。安全性、品質、プロセスの有効性と効率性に関するチーム目標を作成します。

      ◆協調的なリーダーシップ: 部門横断的なチーム、外部パートナー、中央部門組織、サプライヤーと緊密に連携して、連携を推進し、エスカレーションされた問題を解決します。プラントフローチームでチームを代表し、技術的なアジェンダに影響を与え、運用結果を推進します。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士号
      ・5年以上の製薬または規制業界における製造経験
      ・3年以上のリーダーシップスキルと優れたチーム開発の成功実績
      ・日本語(ネイティブレベル)と英語(ビジネスレベル)のコミュニケーションスキル(スピーキング、ライティング、リスニングを含む)
      【歓迎経験】
      ・パッケージングの経験
      ・意思決定、影響力の発揮、指導、メンタリングのために、組織のあらゆるレベルと効果的にコミュニケーション
      をとれる優れた対人、書面および口頭でのコミュニケーションスキル。
      ・PMDA などの規制当局の基本要件の理解
      ・以前の機器の適格性評価とプロセス検証の経験
      ・Trackwise を含む逸脱および変更管理システムの以前の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      700万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手外資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】品質管理部課長/理化学試験もしくは微生物・バイオ試験担当

      大手製薬企業の品質管理の責任者として担っていただきます。

      仕事内容
      ・This position is responsible for the management of his/her team, and has the following principal accountabilities as an area supervision/technical resource/technical Subject Matter Expert (SME).
      ・Manage the quality system of analysis for semi-finished products and final products.
      ・Build the quality system based on the Global Audit, Site Quality plan, and GQS/LQS requirements.
      ・Extend Japanese high quality level to the other sites by effective communication.
      ・Manage team staff and support to get the opportunities to increase the advanced skill and the GMP knowledge.
      ・Certify team members to perform each role.
      ・Review and approve Seishin QC testing/inspection results, deviations, changes, Analytical Investigation report for invalidated OOS/OOT per procedure.
      ・Review and approve Seishin QC technical documents as appropriate.
      Safety, Quality, Compliance & Service
      Always pay attention to and proactively participate the Health, Safety and Environment (HSE) related activities in order to achieve zero serious incident and fatality.
      ・Provide guidance and consultation to others for HSE improvement.
      ・Manage and control overall system of analytical test for semi-finished products and final products.
      ・Understand the GMP/QMS and the Pharmaceutical Affairs Law, and educate the subordinates to handle in an appropriate manner.
      ・Gain sufficient technical/transferable skill, provide solutions for technical problems and operational support to team members.

      ・Process & Operational Excellence
      Serve as QC Process Team Leader to ensure safety, quality, capacity and execution excellence.
      ・Communicate with global/local counterparts to solve problems and enhance Operational Excellence.
      ・Lead projects for compliance, efficiency, operational excellence and/or optimization. (e.g., lean, global/local projects, lab equipment recapitalization, new products launch preparation)
      ・Make sure all required activities are planned and executed, such as equipment periodic maintenance or stability program.
      ・Maintain the validated state of analytical method and equipment following method transfer and/or equipment qualification.
      Identify and implement process improvements to continually enhance the quality of the operations, workflow, and procedures.

      ・People, Organization & Others
      ・Communicate with team members periodically to work properly, and provide appropriate supports and opportunities for team members' development and career planning. (One-on-One / Performance Management /Development plan etc.)
      ・Develop staffs that have the technical/transferable skill and confirm the training records.
      ・Reexamine and adjust human resource/equipment capacity periodically to build more systematic and more highly qualified team.
      ・As Seishin QC Lead Team member, develop and implement strategic plan, manage and control team expense and resource.
      応募条件
      【必須事項】
      ・科学分野または医療分野の学士号
      ・製薬QCラボでのGMP/GQPおよび薬事法に基づく5年以上の経験
      ・化学および/または微生物学および/または生物学的試験、分析方法の移転、ラボ機器に関する知識/経験
      ・グローバル環境での5年以上の実務経験
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      1000万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      <製造本部>HSE (Health_Safety_Environment) (担当・担当課長・課長)

      大手外資系製薬企業にて安全な労働条件を確保するための監督者へのサポートを提供し、調査、分類、HSE CAPA プログラムをサポートします。

      仕事内容
      • HSE リードチームと主要サイトの安全委員会への積極的な参加
      • HSE KPI に関連する準備、追跡、トレンド分析、CAPA(サイトの HSE メトリクスを含む)
      • 安全性と環境パフォーマンスのモニタリング/トレンド分析/分析
      • サイト HSE 計画の執行と HSE マネジメントシステムの執行
      • HSE 文化を強固なものにするためのサイトガバナンス体制への参加
      • HSE コーポレート機能や他のサイトとの統合による学習と調整
      • 安全チームをリードおよび/またはサポートする(エリアとアスペクト)
      • 地域および会社の HSE 規制へのコンプライアンスを確保
      • 事業所およびコーポレート HSE の取り組み/プロジェクトの提供
      • 現場の安全文化を推進し、ウェルビーイングを促進する
      • 安全問題に関する現場リーダーのコーチングとアドバイス
      • 第一線のリーダーと協力して、安全ウォークスルーと安全現場を通じて、適切な安全への取り組みと
      監視を行います
      • 請負業者安全プログラム、エネルギー安全プログラム、電気安全プログラム、機器安全プログラム、環
      境プログラムに関するエンジニアリング部門と協力する
      • 運用チームおよび QC チームと協力して、
      • リード サイトの人間工学的改善
      • 安全・環境イベントに関する調査の実施
      • HSE 教育プログラムの提供
      応募条件
      【必須事項】
      • 学士号
      • 優れたコミュニケーションスキル:英語と日本語(書面/口頭)
      • さまざまなレベルで組織に影響を与える能力
      • 社内外のクライアントとの効果的な協力関係を確立および維持する能力。
      • 適切な教育による安全管理者資格の取得
      • 適切な教育による防火管理者の資格
      • 第1種 衛生管理者の資格
      • 化学的特性、特に健康に影響を与える材料特性に関する知識
      • 電気・機械・技術に関する知識
      • 労働安全衛生法、消防法などの HSE 法、その他適用される法律や規制に関する知識
      • ISO14001 に関する知識
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      550万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      Site Compliance and Quality Systems (Associate) Director

      大手外資系製薬会社にて品質システムとGMPコンプライアンスを担う。

      仕事内容
      The Site Compliance and Quality Systems Leader is responsible for the following activities:

      General requirements
      ・Provide technical and administrative leadership to the Quality Systems and GMP Compliance team: Manage team members effectively and develop their capabilities
      ・Maintain “Well-Being” for team members according to “Red Book” and HSE policies,
      ・Ensure that team members are qualified and required trainings are carried out in a timely manner
      ・Contribute to the Business & Strategy Planning by providing inputs related to Compliance and Quality Systems
      ・Lead the Site Quality Lead Team

      Requirements related to the Quality Department
      ・Develop, ensure implementation and monitor the Site Quality Plan and the Site Self-inspection plan
      ・Develop, ensure implementation and maintain the Site Quality Policy, Site Quality Manual and Site Master File
      ・Develop and implement audit and inspection readiness program for the Site.
      ・Host GMP inspections and audits for Pharmaceutical products, Medical Devices and drug/device combination products
      ・Establish, implement and maintain site quality system for marketed products, which meet customer expectations, local regulations and global quality standards.
      ・Establish, implement and maintain GQP/QMSGMP Standards and SOPs according to the requirement of current Pharmaceuticals and Medical Devices Law
      ・Drive Site Quality Culture initiatives, integrating focus areas such as Data Integrity.
      ・Make Quality and GMP decisions in a timely manner.
      ・Participate in global quality and Compliance projects
      ・Deliver quality improvement projects.
      ・Maintain good relationship with Heath Care Authorities/ Supplying Sites /CMOs manufacturing on behalf of Japan and global quality network.
      ・Collaborate with affiliate QA to solve quality issues
      ・Ensure Site education and provide consultation on local regulations and corporate standards.
      ・Provide performance metrics, quality metrics and trend evaluations on Quality Systems, including ad-hoc, periodic review and trend evaluation of Complaints, Deviations, Change Controls, etc.
      ・Ensure adequate documentation control and retention in alignment with local and global requirements.
      ・Develop the process and ensure adequate implementation and maintenance of Management review of Quality Systems, Site Compliance Reports, gap assessment of global quality standards and local regulatory guidance documents
      ・Ensure adequate quality oversight is provided Material Suppliers and Service Providers.
      ・Develop and ensure execution and monitoring of Supplier and Service Provider quality systems, audit plan and periodic review of Supplier/Service Providers performance.
      ・Ensure there is an appropriate Risk Management program, risk register and QRM related elements
      ・Ensure there is an appropriate CAPA program
      応募条件
      【必須事項】
      ・Pharmaceutical degree or other degrees that ensure eligibility as Product Security Pharmacist and Biological Product Security Pharmacist
      ・Work experience required to be eligible as Pharmaceutical Manufacturing Manager(製造管理者) and Manufacturing Manager of Biological-origin Products(生物由来製品製造管理者)
      ・5 years GMP work experience in a pharmaceutical manufacturing facility
      ・Experience in Quality assurance, Quality Control and/or TS&MS
      ・Knowledge of Japanese regulations on pharmaceutical products, biological products and medical devices
      ・Understand the scientific and technical principles associated with the manufacturing processes.
      ・Understand local and global applicable regulations.
      ・Have a global and external perspective. Strong networking and benchmarking skills.
      ・Critical thinking and capability to solve quality issues. Technical writing skills.
      ・Model leadership behaviors and demonstrate strong leadership: Ownership and accountability to define and deliver the Site quality agenda, to lead by influence and to coach and develop others.
      ・Experience managing audits and inspections
      ・Language Requirements Japanese (native level) and English (Business level)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫
      年収・給与
      550万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      <情報技術本部>Japan IT Solution Delivery Lead / Manager-Sr. Manager

      大手外資製薬メーカーにてITソリューションのマネジメントをご担当いただきます。

      仕事内容
      One of the fastest growing Pharma companies in Japan. It is also one of the largest affiliates for company and will continue to be one of the critical growth engines for company in the years to come.
      Recent advances in technology provide new possibilities for enhancing customer experiences, introducing new channels of engagement, improving employee productivity while ensuring compliance and protecting key information assets. It is therefore natural to have increased expectation from IT to drive and make bigger contribution to our Japan affiliates and company’s objectives.
      There are multiple IT projects and programs being executed across all business functions to increase business value and/or improve process and people productivity. To ensure we are ready and able to deliver professionally on these expectations, we want to strengthen our Solution Delivery capability with well-trained contingent workers.

      職務内容/Job Responsibilities:

      The Solution Delivery Lead is responsible for leading the execution of the assigned portfolio of projects to

      ・Build or implement solutions on plan and within budget with excellent “change management”, issue resolution and communication.
      ・Ensure business needs are appropriately converted into technical requirements and solution approach is aligned with IT stakeholders.
      ・Ensure implementation of quality solution that meets the needs of the business following software development life cycle.
      ・Manage vendor resources for optimal and quality delivery.

      In addition, the Solution Delivery Lead should demonstrate efficient project management practices and

      ・Manage multiple projects simultaneously; proactively resolve roadblocks to achieve timely delivery of agreed scope.
      ・Participate in the continuous development, proactive improvement, verification, and enforcement of policies, procedures, standards, and guidelines to ensure efficient and effective operational IT PMO practices.
      ・Assist in monitoring and controlling Program level cost/resource management including resource planning, and estimation.
      ・Continually assess and adjust the project course through proactive communication, change management and issue resolution.
      ・Communicate value effectively and manage stakeholder expectations - Articulate the value of the program and get alignment between business partners and IT teams to ensure program strategy is understood by key stakeholders.
      応募条件
      【必須事項】
      ・1+ years’ experience leading projects as a Solution Delivery Lead
      ・3+ years’ experience of IT project manager
      ・3+ years’ hands-on experience on end-to-end system design, development, implementation as system engineer or developer
      ・Experience with cloud-based technologies like AWS/AZURE, Salesforce, C#/Node.js, Python
      ・Experience for complex IT projects, preferably global/regional in nature
      ・Global communication skill including business level language (Both English and Japanese)
      ・Bachelor’s Degree in IT/Computer Science or related Engineering faculties
      ・Fluent speaker in Japanese and Business English
      ・Strong analytical, problem solving and investigative skills
      ・Ability to communicate proactively, effectively and where necessary assertively with IT and business stakeholders
      ・Excellent organizational and coordination skills

      【歓迎経験】
      ・Experience of technical lead role related to application and data
      ・Experience for system support / service management
      ・Experience of working in a business facing role
      ・Project Management Professional (PMP) certification
      ・SAFe Agilist certification
      ・Scrum Master certification
      ・Experience with Critical Chain and/or Agile project management methodologies
      ・Experience with DevOps methodologies
      ・Team Management
      ・Budget management for multiple projects
      ・Working at Health Care industries
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      700万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更