製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

兵庫県の求人一覧

  • 兵庫県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 127 件中1~20件を表示中
NEW大手グループ企業

バイオアナリシス研究員 シニアリサーチャー候補

高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当

仕事内容
医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および医薬品、バイオマーカーの測定を担当いただきます

本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、医薬品およびバイオマーカー測定法の開発やバリデーションなどもご経験いただけます。

医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者を募集します。
高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した
1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定
2.各種バイオマーカーの測定
3.生体試料中の薬物濃度及び医薬品、バイオマーカー測定法の開発、バリデーション等
応募条件
【必須事項】
・製薬企業、CROあるいはアカデミアでのバイオアナリシス測定経験がある方
・普通自動車免許
【歓迎経験】
・バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験が3年以上ある方
・各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者がある方
・医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業/修了された方
・GLP下での業務経験をお持ちの方
・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

仕事内容
製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
■各種試験成績/資料の評価 
■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
応募条件
【必須事項】
■自然科学系大卒/大学院卒
■英語力(ビジネスレベル)
■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

メディカルライターの求人

日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

仕事内容
治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

・オーファンドラッグ指定申請資料
・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
・国際名・一般的名称等申請資料
・CTDなどの承認申請書
・試験総括報告書等
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CRO

非臨床開発担当者

非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

仕事内容
・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
応募条件
【必須事項】
必須条件:
・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

臨床戦略企画担当者

遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

仕事内容
新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

仕事内容
新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能)
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
出向派遣型CRO・CMO

【未経験可能!】研究職

パートナー提携先での研究開発を担当します。

仕事内容
当社では充実した研修プログラムにより研究者としてキャリアを積むことができる環境です。
生涯研究者として最先端の技術に触れることができます。
応募条件
【必須事項】
理系学部をご卒業された方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
350万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWSMO

CRC(未経験可能)

治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

仕事内容
・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
応募条件
【必須事項】
・CRC経験者は資格不要。

CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
薬剤師、看護師、准看護師、保健師、臨床検査技師、臨床工学技士、
理学療法士、診療放射線技師、臨床心理士、管理栄養士、MR
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国、東京、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

<品質保証部 Quality Assurance> アジアパシフィック品質情報センター

主にアジアパシフィック地域で報告される製品苦情の苦情品調査、製品苦情情報のアセスメント及び関連業務

仕事内容
苦情品の調査(製品苦情調査)
・ 送付された苦情品の開梱・受領し、苦情品調査の準備を行う。
・ 苦情品の調査(外観及び機能検査)を行う。
・ 苦情品の調査結果をもとに、苦情レベルや苦情カテゴリー、詳細調査要否等を評価する。
・ 詳細調査が必要な場合、適切な製造所/包装所に依頼をし苦情品を送付する。
・ 必要な手続きの上、苦情品の輸入及び輸出を行い、また、廃棄を行う。
・ 苦情品及び備品の維持管理を行う。
・ ラボ及び機器の清掃と維持管理を行う。

アセスメント
・ 製品苦情情報をもとに、苦情レベルや苦情カテゴリー等を評価する。(苦情情報の調査)
・ 追加調査の必要性を判断し、必要に応じて適切な製造所/包装所へ詳細調査を依頼する。
・ 苦情品の調査の必要性を判断する。

共通
・ 製造所/包装所と協働し、タイムリーに調査を行う。
・ 必要に応じて関係者から、苦情情報或いは苦情品に関する追加の詳細情報を得る。
・ 完了した調査結果を評価し、考えられる根本原因を特定する。
・ 製品苦情の根本原因特定に際し、必要な場合、関連部署から補足情報を得る。
・ 関係部署にフォローアップを行う際、必要に応じて教育指導的情報を含めたコミュニケーションを行う。
・ 評価や調査の結果をグローバル苦情データベース等に記録する。
・ 記録をレビューし、グローバル品質基準に適合し、完全であることを確認する。
・ チームで協働し、規定されたタイムラインで結果を出し、また作業を進める。
・ 手順書に基づき担当分野の専門家として業務を行う。また、インストラクターとして貢献する。
・ 補助的な業務、改善活動及び監督・モニタリング活動を行う。
・ 社内品質システム及び各種法規制を順守して業務を遂行する。
・ 関連したITシステムの維持管理を行う。
応募条件
【必須事項】
・ 理系(例:薬学、化学、生物学、工学等)の学部卒以上
・ 製薬、化学、消費財、化粧品、食品等の業界で、製造・品質部門での1年以上の経験
・ 日本語及び英語でのコミュニケーション能力(例:Versant 47点、TOEIC 730点あるいは同等の英語力)
【歓迎経験】
・医薬品、医療機器或いは体外診断薬に携わった業務の経験
・英語を使って海外と業務を行った経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

【医療機器PJ】<営業職/経験者>医療業界で営業経験のある方

    医療機器メーカーへ転籍前提のプロジェクトとなります。

    仕事内容
    医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)

    応募条件
    【必須事項】
    ・医療機器メーカー、医療機器ディーラーでの営業経験のある方
    ・MR、医薬品卸(MS)として営業経験のある方
    ・四大卒以上(必須)
    ・普通自動車運転免許(必須)
    ・現段階の免許の持ち点数にご注意ください
     ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
     ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】 全国
    年収・給与
    450万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資系CRO,CSO

    【医療機器PJ】<営業職>医療業界未経験の方

    医療機器メーカーでの営業業務

    仕事内容
    医療機器メーカーでの営業業務(コントラクトセールス)


    応募条件
    【必須事項】
    ・営業経験2年以上(3年以上尚可)
    ・四大卒以上(必須)
    ・普通自動車運転免許(必須)
     ★現段階の免許の持ち点数にご注意ください★
     ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます
     ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】 全国
    年収・給与
    350万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    コントラクトMR

      製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

      仕事内容
      ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
      ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
      ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR経験3年以上
      ・先発メーカー(治療薬)での経験
      ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
      1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
      ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
      ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
      2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
      (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
      3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      500万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      新規事業部門の立ち上げ推進業務 R&D(スタッフクラス)

      ジェネリックメーカーにて新規事業部門の立ち上げを担っていただきます。

      仕事内容
      ・ニトロソアミン対策に関する国内外からの各種問い合わせ対応(コンサルティング業務)
      ・NOx吸着フィルター開発の企画立案・開発・実装・改良
      ・包装資材・添加剤対策の計画・開発・改良・実装
      ・極微量分析法の立案・確立・測定・解析
      ・製品製造委託管理と実装
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・製薬業界に関心があり、技術系(特に薬品・材料科学系・無機)に専門知識、知見を有する方
      ・英語力のある方(読み書きレベル必須)
      ・物理や化学などサイエンスの基礎知識・経験がある方
      ・サポート業務ができる方
      【歓迎経験】
      ・第二新卒(技術系出身でコンサル業界など)
      ・語学力(英語)のある方
      ・英語でコミュニケーションが取れたら尚可
      ・新しいことに挑戦したい方
      ・R&D、原薬事業、生産での経験がある方
      ・デザインやモノづくりを好む方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      450万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CSO

      MR(医薬品営業)

        ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

        仕事内容
        医薬品の営業・販促活動。

        コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

        医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上(文理不問)
        ・MR認定資格必須
        ・MR実務経験3年以上
        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        MR資格
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】応相談
        年収・給与
        550万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWバイオベンチャー

        事業開発 エキスパート

        バイオメーカーで事業開発のエキスパートを募集します。

        仕事内容
        ・国内外の製薬企業や研究機関との提携・ライセンス交渉。
        ・提携契約やライセンス契約の交渉および契約締結プロセスの管理
        ・社内外のステークホルダーとの連携を通じたプロジェクト管理。
        ・市場調査・分析を通じた事業戦略の立案と実行。
        ・製品開発や技術導入に関連する知的財産の管理および戦略立案
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬、バイオテクノロジー、再生医療関連分野での3年以上の業務経験
        ・国内外の企業との提携交渉や契約締結の経験
        ・市場分析、競合分析、事業戦略立案の経験
        ・ビジネスレベル以上の英語力
        【歓迎経験】
        ・知財戦略立案や管理の経験
        ・iPS細胞や再生医療に関する専門知識
        ・国際的な事業開発経験(海外企業との提携や交渉経験)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        750万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手グループ企業

        MR経験者(正社員/契約社員)

          製薬企業でいろいろな医薬品のMR活動ができます。

          仕事内容
          ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
          ・クライアントである医薬品メーカーまたは医療機器メーカーのMRとして訪問する。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上(文理不問)
          ・MR認定保有者
          ・普通自動車運転免許保有者
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】 全国、東京
          年収・給与
          400万円~800万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          大手製薬企業の工場にてサプライチェーン計画

          受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

          仕事内容
          ・在庫計画の立案
          ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
          ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
          ・上記に関わる関係部門との調整・促進
          ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
          ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
          ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
          ・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
          ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
          応募条件
          【必須事項】
          ・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
          ・生産計画・実施管理業務
          ・海外からの物品の調達・納期管理業務
          ・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
          【歓迎経験】
          ・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
          ・SAP環境下での業務経験
          ・外部委託業者管理業務
          ・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫
          年収・給与
          550万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          サプライチェーン ロジスティックス/担当・担当課長・課長

          大手外資製薬企業にて完成品の物流設計やオペレーション管理を担当いただきます。

          仕事内容
          物流設計 :
          • Global Logistics、関連部門と連携し、輸入原薬・中間品に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う
          • O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う

          物流業務・倉庫運営 :
          • GDP 組織内の物流担当として参画し、当社の GDP の構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する
          • 安全パトロールや Material Handling Safety Team への参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
          • 保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
          • 関連する業務の SOP の維持管理を行う
          • 担当する業務において、逸脱報告、変更管理を実施する
          • 外部委託業者統括に責任を持ち、JPT 運営、KPI 等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する
          • 社内・社外倉庫の保管キャパシティをモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する
          • 社内・社外倉庫の中長期プランの策定とキャパシティ管理、ロジスティックスパートナーを戦略的に選定する
          • 入荷便、定期便、移管便の手配・調整を行い、タイムリーな入出庫が可能な環境を構築する
          • 外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理を適切に行う
          • システム面でのマスターデータ管理、またパワーユーザーとなり、倉庫システムの稼働を支援する
          • SME として GQS304 の Gap Assessment に責任を持つ

          Global Logistics 連携 :
          • Global Logistics との直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図り Global Lilly の観点から物流の全体最適化に貢献する
          • Global Logistics と連携し、Global Logistics 主導の Initiative の日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る

          ロジスティックスプロセスチーム運営 :
          • ロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
          • ロジスティックスプロセスチームでの課題、KPI、プロジェクトを設定し、進捗管理を行うともにチームをリードする
          応募条件
          【必須事項】
          • 製造会社(化学工業が望ましい)にて、3 年以上の物流部門での業務経験
          • 幅広い顧客に信頼され、協力を得るための対人関係能力
          • 的確に問題点を把握し、解決のために核心的原因、本質を追求することの出来る分析
          • 状況分析結果、解決策等正確に関係部門に伝えることが出来る意思疎通能力
          • 輸配送、倉庫運営に関するロジスティックス知識
          • 生産管理システム全般に関わるコンピューター知識
          • 海外サイトとの交渉に必要な語学力
          • 状況変化への対応力と解決のための創造力、革新性
          • 問題解決に導くリーダーシップ
          【歓迎経験】
          • SAP 環境下での業務経験
          • EWM に関する業務経験
           ・SAP EWM または WMS 導入の経験
           ・GxP/CSV の知識
          • 外部委託業者管理業務
          • 製薬企業での製造間接業務
          • 自動倉庫(AS/RS)、AGV、RFID など物流自動化の導入経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、兵庫
          年収・給与
          700万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          サプライチェーン ロジスティックスプロセスチームリーダー/課長・M1/

          大手外資製薬企業にて関連部門のSMEから構成されるクロスファンクショナルチームをリード

          仕事内容
          <職務内容>
          ロジスティックスプロセスチームリーダーとして、関連部門のSMEから構成されるクロスファンクショナルチームをリードし、INBOUND/OUTBOUND/WAREHOUSE/DISTRIBUTIONを含めた原料、中間製品、完成品の内部倉庫オペレーション管理、委託業務先管理、及び外部倉庫管理、ロジスティックス戦略の物流設計、コーディネーションを通じ、安全、品質を維持しつつリリー製品がGMP、GDPに基づき安定的且つ効率的に製造、輸送、保管、供給されることを目的とする。


          <主な職責>
          ロジスティックスプロセスチーム運営 :
          ・組織内のチームメンバーを指導、コーチング、評価して、各自の成長の促進、各自の目標、チームとしての成功の達成に責任を負う
          ・ロジスティクスプロセスチームとして物流部門のプロセス、環境、機器維持に責任を負う
          ・ロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
          ・ロジスティックスプロセスチームとしてメトリックスを設定、Daily Management Systemを確立、管理し、 継続的な改善を行う
          ・ロジスティックスプロセスチームで発生した問題、課題に対し、クロスファンクショナルなチームでの問題解決、課題達成をリードする
          ・フローチームのメンバーとして、フローチームの期待値をロジスティックスプロセスチームに落とし込む、またロジスティクスプロセスチームからの報告・説明責任を負う

          物流業務・倉庫運営 :
          ・安全パトロールやMaterial Handling Safety Teamへの参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
          ・保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
          ・TAPA及び関連社内基準に基づき倉庫及びロジスティクスセキュリティに対し責任を負う
          ・関連する業務のSOPの維持管理責任を負う
          ・ロジスティクス関連業務において、逸脱報告、変更管理責任を負う
          ・外部委託業者統括に責任を持ち、JPT運営、KPI等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する
          ・社内・社外倉庫の保管キャパシティモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する責任を負う
          ・入荷便、定期便、移管便の負荷調整を通じタイムリーな入出庫が可能な環境を構築する責任を負う
          ・外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理に責任を負う
          ・GDP組織内の物流担当として参画し、日本イーライリリーのGDPの構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する

          物流設計 :
          ・SP、BPを通じ想定される物量を予測し、西神における生産をサポートする為に必要な倉庫、Material Flow Capacityを、Global Logistics、関連部門と連携し最適化を行う
          ・O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う

          Global Logistics連携 :
          ・Global Logisticsとの直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図りGlobal の観点から物流の全体最適化に貢献する
          ・Global Logisticsと連携し、Global Logistics主導のInitiativeの日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る
          応募条件
          【必須事項】
          ・製造会社(化学工業が望ましい)で、物流部門での業務経験が3年以上あること
          ・チームマネジメント経験3年以上
          ・外部物流業者管理経験
          ・学位 : 学士以上 (MBAであれば尚可)
          ・英語力 (英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)

          【歓迎経験】
          ・SAP環境下での業務経験
          ・プロジェクトマネジメント経験
          ・輸出入・貿易業務経験
          ・CPIM/CLTD
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、兵庫
          年収・給与
          700万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手外資製薬メーカー

          Health Outcomes/Real World Evidence Scientist

          エビデンス戦略における科学的リーダーシップを発揮することで人々の健康の改善に貢献

          仕事内容
          Primary Responsibilities:

          Strategy
          ・Develops and oversees local HEOR/RWE strategy for compounds in the our portfolio in Japan in the relevant therapeutic area(s) that is aligned with local product strategy and global/regional HEOR/RWE strategy.
          ・Drives sustained integration of HEOR/RWE from early clinical development through commercialization depending on focus of the assigned project or therapeutic area.
          ・Formulates and drives Patient Focused Outcome, Real World Evidence, and/or economic value strategies for priority products.
          ・Provides strategic direction to address complex health outcomes challenges.

          Study Development and Execution
          ・Leads local HEOR/RWE evidence planning and execution for individual compounds/products across the development and commercialization lifecycle to support drug development, optimize pricing and access, and maximize post-launch product value in collaboration with local cross functional team and/or global VEO/VEO International.
          ・Develops and designs HEOR/RWE studies that can address important gaps for the products, is scientifically robust and feasible, and meet relevant quality standards.
          ・Applies technical expertise appropriate for the role (e.g., scope or depth in statistical analysis, economic modeling, clinical trials, PFO development, observational/ epidemiologic research methodologies) within a therapeutic area.
          ・Ensure sustainable delivery of planned evidence in a timely manner.

          Organizational Leadership and Influence
          ・Demonstrate scientific leadership in evidence strategy, planning, study development and execution. Links technical expertise with business acumen and establishes and maintains strategic relationships with key internal and external decision makers.
          ・Effectively integrates with and influences key business partners and external stakeholders to achieve goals and outcomes
          ・Promote strategic integration into global for both projects and functional activities.
          ・Can apply unprecedented innovative approaches with taking a risk to deliver best results.

          Information Dissemination
          ・Effectively communicates HO information to internal business partners, the scientific community, and customers.
          ・Drives research dissemination strategies and leads research communication efforts including abstracts, posters, podium presentations, promotional materials, and manuscripts.
          ・Plan for, align, and drive application of results/ deliverables to increase the impact of HO work
          ・Actively participates in shared learning opportunities to effectively share knowledge and experience (both positive and negative) of management tools and other learnings with colleagues and peers, locally and internationally.

          Environmental Awareness
          ・Maintains awareness of significant developments in disease states in the our portfolio and HO field including current HO methodologies and applications, availability in various real world data, relevant regulations, and other issues as appropriate for the position.
          ・Anticipates and evaluates future market needs and trends for HO information within pertinent therapeutic area and geography of interest.
          ・Monitors and influences internal and external environmental factors that shape and impact generation and use of HEOR/RWE research.
          ・Maintains a presence and relationship with the research community related to the relevant areas.

          Project Management
          ・Partner with Project Managers in Japan VEO to ensures projects meet timelines, budget, and scope by coordinating research efforts with cross-functional team and external collaborators as appropriate.
          応募条件
          【必須事項】
          ・An advanced degree, including Ph.D., M.D., or PharmD/Master’s degree with relevant research and publication experience in an appropriate discipline (e.g., economics, epidemiology, health administration, health services, medicine, pharmacoeconomics, psychology, statistics, or other relevant sciences)
          ・Strong comprehension and communication skills including the ability to translate and disseminate complex scientific information in a clear and concise manner
          ・Strong business English and Japanese skill
          ・Demonstrated ability to influence and collaborate within and across teams
          ・The ability to think and act globally with a customer focus and a solution orientation.
          ・The ability to travel domestically and to international locations.
          【歓迎経験】
          ・Knowledge and experience of health care systems in major countries as appropriate for the position requirements.
          ・Understanding of and experience with clinical settings and clinical research.
          ・Technical and analytic capabilities in the areas of economic modeling, economic evaluation, burden of disease, epidemiology, statistics, health care policy etc.
          ・Demonstrated project management skills.
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、兵庫、他
          年収・給与
          550万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更