製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

450万円~の求人一覧

  • 450万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1291 件中401~420件を表示中
国内CRO

クリニカルデータマネージャー(CDM)/EDC担当者

    受託案件増加に伴いEDC構築の経験者を募集しております。

    仕事内容
    開発業務受託機関(CRO)である当社で、EDCシステムの構築・運用・維持・管理全般をお任せします
    ・eCRF/データベースの設計・構築(画面構築およびプログラミング)
    ・データベース定義書、annotated CRFの作成
    ・Data Validation Specification(DVS)の作成
    ・入力マニュアル・運用管理手順書の作成
    ・画面テスト、DV(Data Validation)テスト
    ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
    ・その他クリニカルデータマネジメント業務
    応募条件
    【必須事項】
    EDCの構築経験、または医薬品業界向けの業務アプリケーションの導入経験
    【歓迎経験】
    ・Viedoc、CRScubeの利用経験
    ・Javascriptを使った開発経験
    ・管理職志向の方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    できるだけ早く
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    350万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    製薬メーカーでの薬事オペレーション担当者

    申請関連文書の信頼性確保をするため、文書管理システム及び業務プロセスの構築・運用・定着・維持を担っていただきます。

    仕事内容
    ・文書管理システムの日常運用・改善(KMバイオロジクス社と共同運用)
    ・医薬品開発資料等の資産管理、文書のライフサイクル全般の管理
    ・ゲートウェイシステムを利用した電子申請への対応
    ・IT技術を活用した薬事業務プロセスの効率化推進
    ・ユーザートレーニング、ガイドライン作成
    ・薬事規制・業界動向のリサーチ等
    応募条件
    【必須事項】
    学歴:大学卒業以上
    職種:・新医薬品の承認申請経験
    ・製薬メーカーもしくはCRO等で業務経験

    求める経験・スキル:
    1.薬事申請での薬事オペレーション業務
    ・ eCTD編纂を主とした薬事オペレーション業務の実務経験、もしくはそれと同等の知識と経験
    ・新医薬品の申請支援業務、信頼性調査の対応経験
    ・PMDAの申請電子データシステムを用いた電子申請資料の提出対応経験
    ・研究開発の現状・課題,ニーズを正確に把握しようと努め,適時・適切に関係者と協働するコミュニケーション力
    ・プロジェクトマネジメント経験
    2.電子申請に関係するシステム等の運用、機能拡張
    ・ 文書管理システム、文書テンプレートなどの承認申請資料(CTD)作成に関わるシステムの運用管理経験(CSV対応を含む)
    ・社内外関係部門への関連教育の企画・実施
    ・ユーザーサポート業務経験

    英語力:海外薬事規制を読解できる(英会話コミュニケーションスキル)
    流暢な日本語と日常会話レベルの英語力(海外関係者とのメール対応、英文書類の読解・作成を含む)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年度 応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~750万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    PV職(症例評価プロセスハーモナイゼーション、自動化PJ担当)

    大手製薬メーカーでのPVにおけるグローバル化推進を担っていただきます。

    仕事内容
    ・症例評価プロセス(治験及び市販後のAE情報収集、submission等)のグローバルハーモナイズ、プロセス自動化のプロジェクトメンバーあるいはワークストリームリード等
    応募条件
    【必須事項】
    ・症例評価プロセスのグローバルでの業務経験
    ・がん領域の治験および製品の安全性評価業務経験
    ・英語:グローバル会議等ビジネスで使用している
    ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1400万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    統計解析

    臨床研究における統計解析業務を担っていただきます。

    仕事内容
    統計解析(SASプログラマー)
    ・業務⼿順書、解析計画書、解析図表出⼒計画書の作成
    ・解析用データセット仕様書の作成
    ・解析図表の作成
    ・ロジカルチェックプログラム、症例⼀覧表、解析報告書の作成 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・CROや医薬品メーカーでの統計解析業務の実務経験
    ・SASでの統計解析業務経験者(業種を問わず)
    【歓迎経験】
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・SPSS、R、Pythonを使用したデータ解析の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    500万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    法務スタッフ

      ペプチド創薬の世界的リーダー企業において、法務を担当。

      仕事内容
      【戦略法務】
      経営陣直下で、経営戦略、新規取引、新規ビジネス等に関する支援を行います。
      ・ビジネス戦略に合わせた法的アプローチの検討、提案、実行
      ・経営陣、意思決定部門の意図を踏まえた契約作成、交渉
      など

      【予防法務】
      様々な部門と連携しながら、将来発生する可能性のある紛争、不祥事、トラブル等を未然に防ぐための支援を行います。
      ・契約の作成、レビュー、交渉
      ・社内規程の審査、作成
      ・コンプライアンス体制の整備
      ・適切な法務デューデリジェンスの実施
      など

      【臨床法務】
      実際にトラブルや紛争が発生した際にそれらを解決し、会社の損害を最小限にするための支援を行います。
      ・クレーム、紛争対応
      ・社内トラブルの対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・何らか業務で契約に関わったご経験(3年程度)※法務部門である必要はありません。
      ・業務を推進するために必要となるコミュニケーション(言語)スキル
      ・業務に対する誠実さ、責任感
      ・新しいことに前向きに取り組む姿勢

      【歓迎経験】
      ・英文契約の作成、レビューのご経験
      ・共同研究契約等、知的財産に関連する契約業務のご経験
      ・ヘルスケア業界での法務業務のご経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1150万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      薬剤師資格を活かした求人

      内資医薬品メーカーにて薬剤師資格を活かした幅広い業務

      仕事内容
      ・品質保証業務全般
      ・薬事業務(関係当局との折衝含む)
      ・学術担当
      ・管理薬剤師
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師資格(必須)
      【歓迎経験】
      ・製薬業界での経験者(尚可)
      【免許・資格】
      薬剤師資格
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】富山
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資ジェネリックメーカー

      外資大手製薬企業の薬事【バイオシミラー Manager】

      外資製薬企業における承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリード

      仕事内容
      ・BS の薬事開発から承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリードする
      ・BS 医薬品の上市、メンテナンス及び安定供給に貢献する
      ・BS 薬事の代表として、国内及び Global 関係者と BS 関連業務を行う。

      1) 複数の BS プロジェクトの進捗に貢献する
      2) 他のメンバーが担当する BS プロジェクトをサポートする
      3) BS 開発の成功確率の向上及び安定供給のために PMDA 相談や申請のための薬事戦略案を Global team とアラインの上で策定する。
      4) BS の Global team 及び SKK 関係者をリードし、PMDA 相談や国内承認申請(一変を含む)の準備と実施をリードする。
      5) 薬事関連業務について、Global 及び 国内の社内関係者をリードして業務を取りまとめ、業務目標を達成する。
      6) 規制当局(PMDA、MHLW 等)との交渉をリードする。
      7) 外部委託先を管理する。

      応募条件
      【必須事項】
      ・5 年以上の CMC 薬事又は類似の業務経験を有する又は
       生物製剤の CMC に関する日本の規制に精通している。
      ・プロジェクトの状況と日本の規制を考慮した薬事戦略の立案ができる。
      ・ネゴシエーションスキルがある(国内及び Global 関係者に対して)。
      ・Global メンバーとの英語でのコミュニケーションが可能(Web 会議、email等)。
      ・理系の大学卒業又は大学院修了。

      【歓迎経験】
      ・BS の国内開発経験(CMC 薬事として)
      ・薬剤師
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWSMO

      本社教育部門での教育担当者(契約社員)

      治験実施を支援するSMOで、社員を対象に指導・育成する教育担当者(トレーナー)を募集

      仕事内容
      GCPや治験の基礎知識についてtrainingができる方、
      治験実施を支援するSMOで、社員を対象に指導・育成する教育担当者(トレーナー)を募集します。

      ・新入社員に対しての臨床試験に関する基本的知識に関する研修
      ・治験コーディネーターがより質の高い業務を実施できるような定期的な研修・復職者への研修
      ・管理職(ビジネスマネジメントスキル)の研修等の企画・運営に携わっていただきます。
      これまでの治験業界での経験を活かして育成に携わってみたい方、ご応募ください。
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社・CROでの治験の監査経験者または社員研修の講師経験・GCPtrainingの経験
      ・PCスキル:メール・Word・Excel・PowerPoint
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      企業名非公開

      機械設備エンジニア

        製造機械設備メンテナンス・工場設備新設等の業務をお任せします。

        仕事内容
        ・化学工場内にある機械設備の不具合等のメンテナンス/撤去・交換(モーター、コンデンサ、ファン、居室照明など)
        ・製造機械の取り換え、新設に伴うAutoCADを使用した図面作成
        ・外部業者への提案書の作成
        ・工事の立ち合い 
        ※建物の改変を伴う業務は含まない
        応募条件
        【必須事項】
        ・高卒以上
        ・何らかのCAD使用経験(学習中でもOK)
        ・工場の機械設備のメンテナンス経験
        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        ・第一種運転免許普通自動車

        【歓迎】2級機械保全技能士
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】岡山
        年収・給与
        350万円~500万円 
        検討する
        詳細を見る
        企業名非公開

        研究開発(分析研究)

          医薬品の原薬や中間体の製造に関わる分析研究業務

          仕事内容
          医薬品の原薬や中間体の製造に関わる研究開発(分析研究業務)をお任せいたします。
          高品質で安価に安定供給を可能な堅牢な製法が求められる為,新技術を用いた研究開発にチャレンジできる環境です。

          【具体的には】
          分析研究:医薬品の品質評価を行い,純度・安定性・有害物質の検出などの業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業以上(工/農/理/薬)で化学分野の基本知識がある方
          ・合成研究または分析研究で3年以上の実務経験のある方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫
          年収・給与
          350万円~600万円 
          検討する
          詳細を見る
          新薬臨床開発の新薬メーカー

          臨床試験のスタディマネジメント担当者(Clinical Associate/Study Leader)

          大手内資系製薬グループ企業の臨床試験のオペレーション責任者を募集します。

          仕事内容
          臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA/SL)として、臨床試験の運営・管理業務全般(CROマネジメント・予算/進捗管理など)をご担当いただきます。スタディマネジメント未経験でのご入社の場合には、まずはCA業務からご担当いただき、将来的には臨床試験のオペレーションにおける責任者「Study Leader」をお任せしたいと考えております。
          業務例︓
          ・臨床試験のオペレーション業務全般(予算管理や進捗管理、方針決定、治験届出や承認申請対応など)
          ・国内外のCROを含むベンダーの管理・監督
          ・海外子会社、提携先大手外資企業やその傘下にある企業を含む海外担当者とのコミュニケーション/ディスカッション
          ・医療機関における治験担当者との交渉
          ・臨床開発オペレーションの改善提案(新たなオペレーション企画検討、DX推進)など
          応募条件
          【必須事項】
          ※モニタリング業務と試験運営・管理(スタディマネジメント)業務の両経験を合わせて2年以上あれば応募可能です
          ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
          ・国際共同臨床試験を含めたモニタリング業務経験(施設立ち上げ経験含む)が5年以上、または、試験運営・管理(スタディマネジメント)の業務経験が5年以上の方
          ・リードCRAやモニタリングリーダー、スタディマネジメントなどのリード/マネジメント経験、それに準ずるご経験がある方
          【歓迎経験】
          ・海外担当者とのディスカッションが可能な英会話力
          ・試験運営・管理(スタディマネジメント)の業務経験(特にメーカーでの経験があるとなおよい)
          ・モニタリングリーダー経験(CROでも可)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年7月以降
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          550万円~950万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          急募内資製薬メーカー

          QA 国内DSG製造所の統括管理

          内資製薬メーカーにて、国内DSG製造所の統括管理をお任せします。

          仕事内容
          ・国内4工場のGMPに関する共通ルール化の推進
          ・国内4工場および4治験薬製造施設との情報共有やコミュニケーションの強化促進
          ・国内外の原材料供給業者との品質契約締結
          ・工場における国内当局査察への対応支援
          ・教育訓練体系に基づくGMP教育実施
          応募条件
          【必須事項】
          ・医薬品製造または関連業界での3年以上の実務経験
          ・GMP基準や医薬品製造プロセスに関する知識
          ・複雑な課題に対して自ら分析し、解決策を提案できる能力
          ・効果的なコミュニケーションスキルと、人材育成に関する経験
          ・プロジェクト管理や業務改善活動に関する経験
          ・高専卒以上
          【歓迎経験】
          ・薬機法や国際的な規制(FDA、EMAなど)に関する知識
          ・企業での課題解決プロジェクトへの参加経験
          ・生産管理システムや品質管理ツールの利用経験
          ・英語での業務遂行能力(文書作成、報告書作成ができるレベル)
          ・大学卒以上(理系学部)
          ・品質保証部門・品質管理部門リーダーあるいはそれに相当する職位経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内SMO

          臨床研究 調整事務局

          都内の大学病院で、医師が主導する臨床研究の調整事務局を支援するお仕事です。

          仕事内容
          ・CRB(臨床研究審査委員会)申請業務
          ・書類作成
          ・書類ファイリング、整理
          ・メール/電話対応
          ・予算管理業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・臨床研究 調整事務局業務経験 ※年数不問
          ・パソコンスキル、書類作成、ビジネスメールスキル

          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          400万円~500万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          医薬品開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント業務

          グローバル規模で大きな影響を与える革新的ソリューションの開発に貢献

          仕事内容
          開発プロジェクトマネジメント業務及びプロジェクトデータマネジメント業務:
          下記の活動を通じてプロジェクトを計画通り推進し、ポートフォリオ戦略に必要なプロジェクトデータの品質を確保する。
          ・開発プロジェクトチームの主要なインテグレーターとして、プロジェクトマネジメントツールおよびテクニックを活用し、チームビルディングとチームのモチベーションを向上させるリーダーシップスキルを発揮する。
          ・ さまざまな開発相にわたる開発プロジェクトを組織の目標とスケジュールに沿うように管理する。
          ・ 包括的なプロジェクト予算とリソースを作成し、モニタリングする。
          ・ チームと協力して統合されたプロジェクトタイムラインを作成し、進捗をモニタリングし、必要に応じて変更を施す。
          ・ 潜在的なリスクを事前に特定し、リスク緩和策を策定、実行する。
          ・ 部門、チーム、地域を越えて効果的にコミュニケーションを取り、プロジェクトを推進する。主要な文書の管理、透明性の確保、教訓やベストプラクティスの共有により、チームのパフォーマンスを最適化し、組織内のプロセス改善を促進する。
          ・ 組織の要求事項に対応し、ガバナンス会議、承認プロセス、部門間の連携などを含め、プロジェクトを円滑に進め、管理する。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・ グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら社内関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、多岐にわたるステークホルダーとの良好な関係を築いて、合意形成を進められるコミュニケ―ション力の高い方
          ・プロジェクト及び組織の成功に強い責任感を持ち行動できる方
          ・プロジェクトマネジメントの理論的、実践的側面からの理解があり、円滑に業務を遂行出来る方
          ・現状の組織ににおける課題を把握し、より良いプロセスを考え提案できる方
          ・製薬企業での5年以上の新薬の開発経験、および3年以上のプロジェクトマネジメント又はそれに類する業務経験(グローバル試験の経験があればなお良し)
          ・プロジェクトにおける十分な課題把握及び課題解決の経験
          ・日本、米国、欧州の医薬品開発に関する規制に対する知識

          語学要件
          ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
          ・ビジネス英語中級以上(英語にて海外プロジェクトメンバーとコミュニケーションがとれ、チームミーティングをファシリテートできる。)【必須要件】
          【歓迎経験】
          【下記いずれかの要件を満たしている方が望ましい】
          ・PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)の資格
          ・日本、米国、欧州の医薬品開発に関する規制に対する知識
          ・Microsoft Project, Planiswareなどプロジェクトマネジメント業務を遂行するにあたり必要なアプリケーションの使用経験

          ・ネイティブレベルの日本語力
          ・ビジネス英語中級以上(英語にて海外プロジェクトメンバーとコミュニケーションがとれ、チームミーティングをファシリテートできる。)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          750万円~1300万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内CRO

          CROにて営業担当者の求人

          リピート案件獲得に向けて、社内の関係部署と連携して効率的な営業活動を実施

          仕事内容
          医薬品・医療機器開発のサービスに関する提案営業
          新規クライアントの開拓・既存クライアントからのリピート案件獲得に向けて、社内の関係部署と連携して効率的な営業活動を実施していただきます。

          <主要業務>
          ・製薬企業や大学病院からの新規案件創出
          ・既存クライアントからのリピート案件の深耕
          ・見積依頼(RFP)の内容や顧客ニーズの分析
          ・関係部署と連携した上で提案内容等の検討、コーディネイト
          ・秘密保持契約や業務委受託契約等の契約交渉・締結手続
          ・各種セミナーへのブース出展時の対応
          ・伊藤忠グループ会社と連携した提案や受託案件のフォローアップ
          応募条件
          【必須事項】
          <メンバークラス/管理職クラス/スペシャリストクラス共通>
          以下いずれかのご経験をお持ちの方歓迎
          ・CRO業界にて3年以上の実務経験を有する方
          ・CRO業界のBDポジションにて案件創出から契約締結、受託後の業務遂行まで、一連のプロセスに携わったご経験をお持ちの方
          ・英語でのコミュニケーション能力(会話・メール)
          ・ExcelやPowerPointの基礎知識 Excelは基本的な関数が使えるレベル(PowerPointは過去に資料作成実績があれば可)

          <スペシャリストクラス>※上記に加えて
          ①豊富な経験及び高度かつ最新の専門的知識を活かした難易度の高い業務遂行能力
          例)新規Preferred案件の受注、大型案件の受託、海外Biotech・ベンチャー企業からの受注等
          ②豊富な経験を基にした情報の収集、報告、共有、管理能力
          例)国内外の業界動向、医療医薬品市場、競合他社情報、クライアントの経営状況やパイプライン情報、案件情報 等
          ③組織の専門性向上、ブランド力の強化に向けた施策
          例)各種学会・セミナー・業界団体等への参加やブース担当等を通じた人脈形成。得られた情報の共有 等
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          450万円~950万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          国内CRO

          プロジェクトリーダー

            CROにおけるプロジェクトリーダーの求人

            仕事内容
            ・クライアントとのコミュニケーション
            ・関連部署を横断的にプロジェクトをマネジメントし、成果物をクライアントに納品する
            ・試験全体のタイムマネジメント、コストマネジメント、リスクマネジメント
            ・プロジェクトの問題点を洗い出し、問題解決にあたる
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬企業またはCROでグローバル試験(Phase 1~3)ののモニタリング業務を5年以上かつPL経験が1年以上。
            ・ICH GCPや関連するガイドラインや規制要件の知識は必須
            ・専門卒以上
            【歓迎経験】
            英語スキル:実務レベル(臨床分野の英語の読み書き)
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            750万円~850万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            バイオ製薬企業

            国内臨床開発 PL(プロジェクトリーダー)

            国内臨床開発プロジェクト推進管理者として、試験の企画から評価までマネージしていただきます。

            仕事内容
            国内臨床開発プロジェクト推進管理者として、試験の企画から評価までマネージしていただきます。
            会社の事業戦略を理解し、総合的なマネジメント能力が必要です。

            [経験、スキルによりお任せする業務]
            ・ KOL とのコミュニケーション
            ・ 開発戦略・計画の策定
            ・ 臨床試験プロトコルの策定
            ・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)・当局照会対応
            ・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
            ・ 臨床試験成績の評価
            応募条件
            【必須事項】
            ・国内臨床試験でPLの経験がある方
            ・臨床試験のプロトコル作成経験のある方
            ・臨床試験の管理経験のある方
            ・臨床試験の成績評価と CSR の作成経験
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            650万円~1000万円 
            検討する
            詳細を見る
            安全性試験業務

            安全性試験の責任者

            医薬品・農薬・科学物質・化粧品等の安全性試験業務

            仕事内容
            ・医薬品・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験業務
            ・動物を用いた各種毒性試験業務
            ・その他安全性受託事業における業務全般
            応募条件
            【必須事項】
            ・小動物、中動物、培養細胞を用いる非臨床試験(GLP)の試験責任者経験者の経験がある方
            ・車の運転が出来る方 ※通勤用(マイカー必須)
            【歓迎経験】
            ・英語スキルがあれば、なお可 ※論文の読解、報告書等の作成
            【免許・資格】
            普通自動車免許(車通勤となります)
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】群馬
            年収・給与
            450万円~ 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            急募内資製薬メーカー

            ADC需給管理担当

            内資製薬メーカーにてADC製品に対する需給管理をお任せします。

            仕事内容
            ADC製品に対する、
            ①海外取引先、海外グループ会社からの受注、調整。
            ②海外グループ会社への二次包装委託、調整。
            ③受注、二次包装委託の支払処理、実績管理等
            応募条件
            【必須事項】
            ・チームで協業可能なコミュニケーション力
            ・文化、役割、立場が異なる他者との調整力
            ・英語でのメール、会議が可能な英語力(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力)
            ・大学卒業以上の方
            【歓迎経験】
            ・論理的思考力、全体最適力
            ・ライフサイエンス(特に製薬)業界経験
            ・グローバル需給管理経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~1000万円 
            検討する
            詳細を見る
            急募内資製薬メーカー

            ADC変更管理担当

            内資製薬メーカーにてADC品目の市販後CMC変更管理に対するマネジメント業務をお任せします。

            仕事内容
            ADC品目の市販後CMC変更管理に対する、
            ①製造所等から提案される変更案件のリスト化、および薬事評価要否検討
            ②上記の薬事評価要否検討結果に対する関係部所との協議、合意形成
            ③各変更が最終的に紐づく製剤ロット、および市場出荷時期の可視化
            ④各変更の承認希望時期の設定、および関係部所への情報提供
            ⑤変更案件の薬事対応ステータス、および影響を受ける製剤ロットの確認
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬企業でのQA、RA、CMO管理等の業務において、市販後CMC変更管理に関わる業務経験
            ・英語でのメール、会議が可能な英語力(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力)
            ・大学卒業以上の方
            【歓迎経験】
            ・抗体、ADCに関する知識と業務経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            1100万円~1500万円 
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更