製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1136 件中201~220件を表示中
NEW国内CRO

医療用医薬品 マーケティングリサーチャー

クライアントのニーズ把握、企画提案から分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務

仕事内容
マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。
アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。

当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。 
応募条件
【必須事項】
※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・業界を問わずマーケティングリサーチ会社でのリサーチのご経験が5年以上ある方(製薬業界のリサーチ経験者優遇)
・製薬メーカーでプロダクト部門・マーケティングリサーチ部門でのご経験がある方
【歓迎経験】
※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせ
る方
・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が
優れている方
・ビジネス英語ができる方、歓迎します
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~900万円 
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

大手外資製薬メーカーにおける内部監査担当者

内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告業務

仕事内容
・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告
・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(ビジネス情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定
・マネジメントへのコンサルテーションと改善提案
・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化やベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・3年以上の内部監査の実務経験
・ライフサイエンスや製造業を対象とした内部監査を主導した経験
・ITシステム、サイバーセキュリティやDXを対象とした内部監査をリードした経験
・SAPのデータを利用した内部監査用のデータ分析構築・運用経験(あれば優遇)

求めるスキル・知識・能力:
・内部監査およびガバナンス・リスク管理・内部統制に関する十分な知識
・内部監査人に必要な優れたソフトスキル(オーラルとライティングでのコミュニケーション能力、論理的・批判的思考力、分析力、チームワーク力など)

求める行動特性:
・内部監査の高度専門家でかつ経営者から信頼されるアドバイザーとなることを目指して、自らそして相互に学び成長し、また他者の成長を支援する
・最高の成果を費用効果的に達成するために、業務の質と効率の継続的改善と改革にチームワークで取り組む
・優先すべき案件を合理的に見極め、集中的に取り組むことで創造的なソリューションを提供する

求める資格等
・公認内部監査人(CIA)
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
国内製薬メーカー

【医療機器事業】事業開発担当者

    眼科診療機器の新規導入やマーケティング戦略の策定や推進

    仕事内容
    ・眼科診療機器の新規導入に関する業務(製品評価、事業性評価、導入交渉等)
    ・眼科診療機器に関するマーケティング調査
    ・眼科診療機器のマーケティング戦略の策定
    ※国内外の導入元とのコミュニケーションを含む
    応募条件
    【必須事項】
    ・眼科診療機器に詳しい方
    ・英語がある程度理解・会話できる方
    【歓迎経験】
    ・視能訓練士の有資格者

    【免許・資格】
    ・視能訓練士の有資格者【歓迎要件】
    【勤務開始日】
    ~2025年10月(応相談)
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    【医療機器事業部】プロダクトマネジャー

    眼科診療機器の新規導入やマーケティング戦略の策定や推進

    仕事内容
    ・眼科診療機器の新規導入に関する業務(事業性評価、導入交渉等)
    ・眼科診療機器のマーケティング戦略の策定及び企画(資材作成・講演会等)の推進
    ※国内外の導入元とのコミュニケーションを含む
    ・眼科診療機器に関するKOL・医師対応
    ・眼科診療機器のデモ・納品の支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・視能訓練士の有資格者【必須要件】
    ・眼科診療機器に詳しい方
    ・英語がある程度理解・会話できる方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    ~2025年10月(応相談)
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    700万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資系企業

    経営企画マネージャー候補(経営支援担当)

    内資系企業にて経営企画・経営戦略をご担当いただきます。

    仕事内容
    ・CDMO経営に関わる多様なテーマ(受託内容、生産計画、オペレーション、財務など)に関する定量データや情報を収集・統合し、経営層・株主と対等に議論しながら戦略意思決定を支援
    ・戦略的施策の実行状況をモニタリングし、進捗・課題をタイムリーに経営層へ報告する仕組みを設計・構築
    ・経営課題や手がけるべきテーマを自ら抽出し、改善プロジェクトを遂行
    ・株主からの調査依頼に柔軟かつ迅速に対応
    応募条件
    【必須事項】
    ※下記、いずれか2つ以上に該当する方
    ・経営層・株主との議論をリードするための定量分析力・ファシリテーション力(Excel/PPT/生成AI活用など)
    ・オペレーション面の定量指標を現場と照らし合わせて検証するヒアリング力
    ・ダイナミックかつ柔軟な課題解決能力
    ・コンサルティングファームでの3〜5年の実務経験、及び企業オペレーション改善プロジェクトでの成果
    【歓迎経験】
    英語(TOEIC700点程度)あれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    800万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手グループ企業

    医薬品材料の在庫管理などの生産管理担当者

    医薬品材料の入荷から、製品発送されるまでを管理する重要なポジションです

    仕事内容
    医薬品製造工場における生産管理業務をご担当頂きます。
    具体的には:
    ・クライアントへの支給原材料・製品在庫の報告業務
    ・倉庫での原料・資材等の荷受け(フォークリフト使用)
    ・倉庫での原料・資材等の準備(生産管理システム、フォークリフト使用)
    ・原料・資材のサンプリング準備(生産管理システム、フォークリフト使用)
    応募条件
    【必須事項】
    ・倉庫業務経験
    ・フォークリフト技能講習修了資格と実務経験
    ・PC操作スキル(Excel,Word)
    【歓迎経験】
    ・医薬品の物流業務の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】富山
    年収・給与
    300万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    取引先サステナビリティ管理実務

    取引先のサステナビリティの実態把握と是正/改善や関連情報の保守管理

    仕事内容
    ・取引先とのサステナビリティエンゲージメントの推進
    ・サステナビリティ調査における取引先へのインタビュー実施
    ・ESG評価結果レポートの作成と外部評価レポートのレビュー
    ・QCD情報の定期メンテナンス
    ・国内外のサステナビリティ基準・規制情報の収集と社内関連部門への発信
    ・上記業務が出来る人材の育成
    応募条件
    【必須事項】
    ・グループサステナブル調達ガイドラインの内容を理解し、社内関係部門や取引先に対して熱意を持って対応出来る方
    ・サプライチェーンのサステナビリティ管理業務に3年以上携わった方
    ・「OECD:責任ある企業行動に関する多国籍企業行動指針」や「国連:ビジネスと人権に関する指導原則」など人権や環境のデュー・ディリジェンスに関する国際規範の知識を有する方
    ・EcoVadisやSedexのサステナビリティ・モニタリングツールの知識を有する方
    ・ビジネスレベルの英語力(海外取引先に対し、困難なくメールや対話が可能なレベル)を有する方
    【歓迎経験】
    以下の経験を有する方を歓迎する
    ・サステナブル調達活動をリードした実務経験(2年以上)
    ・取引先への説明会開催の経験
    ・サプライヤーの是正・改善措置に携わった経験
    ・サステナビリティに関するインタビュー経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    900万円~1200万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    臨床開発部 データサイエンスグループ データオペレーション 生物統計担当者

    治験を含む臨床研究の生物統計業務を担当いただきます。

    仕事内容
    ・治験実施計画の統計的観点からの立案(症例数設計、統計解析計画等)
    ・承認申請業務および当局対応(照会事項対応・適合性調査・治験相談等)
    ・開発プロジェクトチームへの統計的観点からの参画
    ・生物統計担当者(必要に応じデータオペレーション担当者も含む)に人財育成の一助を担う(主に専門性向上)
    応募条件
    【必須事項】
    ・【学歴】修士課程修了(薬学部等の場合は学部卒可)
    ・【業務経験】生物統計業務を10年以上経験し、治験計画立案、承認申請業務および当局対応(照会事項対応・適合性調査・治験相談)の経験を複数有している。
    ・【能力スキル】治験に関連する高い専門性(生物統計学、科学的・倫理的思考、文書作成能力、コミュニケーション能力、達成指向力)、語学力(TOEIC:700点以上)マネジメント能力(人財育成)


    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】京都
    年収・給与
    1050万円~1150万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    CMC研究部 製剤研究グループ/研究員

    皮膚科学に特化した製薬企業にて製剤設計をリード

    仕事内容
    ・医療用医薬品の製剤設計及び製剤技術研究を行う。
    ・開発PJのPJメンバーとして製剤設計をリードしていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学学部卒以上
    ・抗体注射剤の製剤設計の経験があり、抗体医薬品の製剤開発経験が5年以上の方。製剤設計をリードできる。

    スキル:
    ・製剤設計における試作・評価の能力、技術文書(計画書・報告書・SOP等)、資料の作成スキルを必要とする。
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】京都
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内製薬メーカー

    内資製薬メーカーにて開発薬事グループ/品目担当マネージャー

    開発薬事関連業務を実行して上司としてサポートし、部下育成を担う

    仕事内容
    以下の開発薬事関連業務を実行し、部下が以下業務を実行するにあたって上司としてサポートし、部下育成を行う。
    また、開発薬事Gの運営をサポートする。

    ・治験相談、新医薬品の申請・承認取得に向けた薬事戦略の立案、 並びにそれらに伴う各種薬事手続き及び当局折衝
    ・欧米及びアジア地域の薬事担当者との連携によるグローバル開発推進への参画
    応募条件
    【必須事項】
    ・生命科学分野(薬学、医学、獣医学、農学等)をはじめとする理系の大学卒業以上、修士課程修了が望ましい
    ・新医薬品の開発薬事業務(対面助言、申請準備、承認審査対応および承認取得)への従事経験:5年以上(10年程度が望ましい)
    ・部下育成経験:5年以上

    スキル:
    ・薬事法規関連規制への理解と実践
    ・論理的思考能力
    ・チームマネジメント能力
    ・英語によるコミュニケーション能力
    (読み書きにて意思疎通ができる。聞く話すができると望ましい)
    【歓迎経験】
    ・国際共同治験、世界同時開発による開発戦略/申請戦略の立案および遂行への従事経験:3年以上
    ・欧米及びアジア地域での開発品目にて、薬事担当者として経験を有する
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    なるべく早く
    勤務地
    【住所】京都
    年収・給与
    1050万円~1150万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内CRO

    マーケティングリサーチャー(医療機器・デジタルヘルス)

    クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成や分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応

    仕事内容
    マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。
    アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。

    当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。
    そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。  
    応募条件
    【必須事項】
    ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方

    ・医療機器メーカーでプロダクト部門・マーケティングリサーチ部門・営業部門のご経験がある方
    ・業界を問わずマーケティングリサーチ会社でのリサーチのご経験がある方
    【歓迎経験】
    ・Officeツールを十分に使いこなせる方
    ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
    ・ビジネス英語ができる方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWマーケティングサポート企業

    医薬品マーケティング支援企業でのアカウントプランナー(企画提案営業)

    今回募集するアカウントプランナーは顧客のマーケティング課題に対してゼロから企画を立て、プロジェクトを推進していくポジションになります。

    仕事内容
    「マーケテグ活動の変革を通じて医療に関わる全ての人に貢献する」をミッションに、製薬企業のマーケターと共に課題を明確化し、Webやデジタルコンテンツを活用したプロジェクトの企画提案~実行支援を通じて、医療業界や社旗に貢献することを目指します。

    ■具体的には
    ・顧客とのリレーション構築(インバウンド対応・既存深耕)
     L主催Webセミナーやサイトからの問い合わせ対応
     L既存顧客への継続提案や新規ニーズの掘り起こし
    ・マーケティング課題のヒアリングと企画提案
     L課題の本質を捉え、最適な施策(コンテンツ/サイト/セミナー等)の企画
     L 例:疾患啓発コンテンツ制作、Webセミナー運営、患者向け動画、医師向け記事コンテンツ制作、サイトリニューアル、 オウンドメディア構築 など
    ・提案書作成およびプレゼンテーション
     L自身で企画・構成を行い、PowerPointでの提案資料作成、商談実施
    ・プロジェクトマネジメント
     LWebディレクターと連携し、進行・品質・納期のコントロール
     ※ワイヤー作成やデザイン業務などの専門スキルは不要
    ・セミナー登壇や記事執筆など、情報発信活動

    クライアントは国内外の大手製薬メーカー、医療機器メーカーが中心となります。
    応募条件
    【必須事項】
    顧客の課題を捉え、最適な施策を企画・提案してきた方(3年以上)

    (例)・広告代理店や制作会社での広告企画・提案経験
       ・マーケティング支援会社でのコンサルティング営業、戦略提案業務経験者
    【歓迎経験】
    ・医療・製薬業界に関する「知識・業務経験
    (製薬企業向けの広告、医療業界向けWeb・動画コンテンツの制作経験)
    ・Webサイトやコンテンツ制作を伴うプロジェクト経験
    ・プロジェクトマネジメントや進行管理のご経験
    ・セミナーやWebコンテンツを通じたリード獲得や商談創出の経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向の強い方
    ・知的好奇心が旺盛な方
    ・論理的思考力と創造性を兼ね備えた方
    ・コミュニケーション能力の高い方
    ・主体性と実行力のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    即日から受け入れ可能
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWジェネリック医薬品卸会社

    【契約社員】管理薬剤師(物流センター)

    医薬品の卸売業・医療用機器の販売を行う企業にて管理薬剤師を募集いたします。

    仕事内容
    医薬品販社にて管理薬剤師業務を行っていただきます。
    ・商品出荷管理
    ・医薬品、向精神薬の管理
    ・薬事申請書類の確認
    ・クライアントからの問い合わせ対応
    ・事務作業 など
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬剤師資格
    ・円滑なコミュニケーションが取れる方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    400万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

    品質保証業務・薬事業務(主任・課長代理)

    主任もしくは課長代理として医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当

    仕事内容
    ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
    品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。
    医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを大いに活かせるお仕事です。
    専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。
    必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。

    【管理グループ】
    ① 品質保証業務:品質情報、変更管理、供給者管理等
    ② 薬事業務:品質取決め締結、製造業・販売業許可等の維持管理
    ③ 海外原薬製造所及び国内製造販売業者への連絡、規制当局への対応等

    【調査グループ】
    ① 原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、
      GMP適合性調査手配等
    ② ①の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応。
    ③ ①の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応。
    応募条件
    【必須事項】
    英語スキルのある方
    ・資料読解・ビジネスメール作成等。
    ・目安:TOEIC650以上
    ・医薬品の品質保証業務または薬事業務の経験のある方

    PCスキル
    ・Word,Excel,PowerPoint, Acrobat等の基本スキル(作表、作図、編集を含む書類作成全般)
    【歓迎経験】
    ・製造販売業者、製造所、医薬品関連の商社等で、医薬品の品質保証業務またはMF関連業務等に従事した経験がある方が望ましい。
    ・医薬品品質保証業務3年以上の経験者大歓迎
    ・MF関連業務経験のある方大歓迎
    ・監査経験がある方
    ・薬剤師免許を持つ方
    ・チームリーダー経験、人材育成経験のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025/8/1(応相談)
    勤務地
    【住所】神奈川、他
    年収・給与
    550万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    製薬メーカーでの製剤研究担当者

    眼科製剤の新規製剤技術の探索研究および製剤化検討・製造法検討業務

    仕事内容
    ・眼科製剤の治験薬製造
    ・眼科製剤の製剤化検討
    ・眼科製剤の製剤技術開発
    ・特許調査・出願
    ・申請書作成・照会事項対応
    ・その他(研究所維持に係る業務等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学院卒以上(薬学部6年制含む)
    ・医療用医薬品の治験薬製造または製剤開発(製剤設計)経験者(3年以上)

    求める人物像:
    ・日々の業務を正確かつ効率的に取り組める方
    ・達成の難しい課題にも粘り強く取り組める方
    ・要改善点に関して、自らの対応策を提示して相談できる方
    ・他者と関わり合う能力・コミュニケーション能力・調整力のある方
    ・現状に満足せず、常に高い目標を掲げチャレンジする姿勢を持つ方
    ・ご自身の経験を活用し、新しい業務に能動的に取り組める方

    【歓迎経験】
    ・治験薬製造(CMOへの技術移管及び工業化)の経験
    ・点眼剤、バイオ医薬品の製剤開発経験
    ・微生物試験(無菌試験、保存効力試験など)の実施経験
    ・製剤特許の出願経験
    ・CMCパートの申請書作成・照会事項対応の経験
    ・医薬品開発におけるAI活用経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年4月1日以降
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    550万円~700万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資系CRO,CSO

    メディカルコミュニケーター/機器チーム【シフト制】

    メーカーの窓口担当として、お電話にて医療用機器の使用方法の説明・指導業務を行っています。

    仕事内容
    主として下記の機器の操作方法について、全国の患者様やそのご家族様、医療機関からの問い合わせにも対応して頂きます。1日の対応件数は、10件~15件程度を想定しております。

    ・在宅医療機器(ポンプやネブライザー等)の操作説明
    ・血糖測定器の使用方法

    メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができます。

    他にも、下記の業務を行っています。
    ■PSP/患者サポートプログラム
    服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
    電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

    ※業務の都合により変更を命ずることがあります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・正看護師資格  ※必須、学歴不問
    ・病棟経験(原則1年以上)
    ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
    ・明るく前向きに業務に取り組める方
    ・勉強意欲が高い方
    ・簡単なOA操作能力
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~450万円 
    検討する
    詳細を見る
    外資製薬メーカー

    製剤部TC職 / スタッフ

    大手外資系企業にて製造管理を担当いただきます。

    仕事内容
    <Accountabilities>
    ・担当領域(工程、ライン、試験・分析、エリア等)において、定められた手順で業務を遂行し、要求を満足させることが求められる。(安全・衛生・品質・納期・コスト)
    ・異常・逸脱発生時は、担当領域において原因分析を行い、是正確定後は、指示事項及びSOPに従い処理することが求められる。
    ・GMP関連書類(ルーチンの生産・QMSに関連した書類)を正確に作成することが求められる。
    ・担当領域におけるSOPの定期改訂及び新規SOPの素案を作成することが求められる。
    ・資産の維持管理が求められる。(整備・清掃・在庫管理)
    ・業務改善やBPEを推進することが求められる。
    ・ローカルプロジェクトに参画し技術的なサポートを行うことが求められる。
    ・他者に対して技術的指導を行うことが求められる。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高等学校卒もしくは同等の能力と経験を有する者
    ・優れた対人スキル
    ・医薬品の製造管理に関する知識
    ・医薬品固形製剤の製造工程に関する知識
    ・医薬品の製造部門及び製品に関する実務経験 3年以上(多少短くても可)
    ・Japanese – Native あるいは Fluent
    ・English – 英語を使用したコミュニケーションは求められないが、アレルギーの無い程度であることは要件となる
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】山形
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    【バイオベンチャー】CMC統括部 エキスパート

    iPSC由来又はその他細胞を用いた再生医療等製品の開発を手掛けていただきます。

    仕事内容
    ◇CMC業務全般
    ・商用製造施設・試験施設(海外の外部委託施設含む)の生産体制確立
    ・各種原材料製造施設(海外施設含む)のマネジメント
    ・外部委託施設における治験薬製造管理
    ・承認申請資料(CMCパート)の作成
    ・PMDAまたはFDAの薬事対応(CMCパート)
    応募条件
    【必須事項】
    ・CMCに関する実務経験(5年以上)
    ・製造施設の立ち上げ、CDMOへの技術移転、または、CTD(CMCパート)作成経験
    ・ビジネスレベル以上での英語の読み書き可能で、英会話能力をお持ちの方(海外取引先とのメール、会議あり)
    ・医薬品開発、新薬申請に関する知識、経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・再生医療等製品に関する実務経験者
    ・海外勤務又は外資系企業での勤務経験
    ・規制当局対応業務の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談、東京、他
    年収・給与
    750万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    専門商社

    専門商社にて製品品質担当職

      各種規制の改定にあわせて社内規定を更新し、化学品関連法規に対する全般的なコンプライアンス体制を整備

      仕事内容
      当社が行う化学品の輸入販売(一部輸出を含む)において、その化合物の見積、発注、入荷、納品に至る各段階で、入手した分析結果からその化合物の品質確認を行います。あわせて、段階に応じた法規制対応を行うとともに、各種規制の改定にあわせて社内規定を更新し、化学品関連法規に対する全般的な法令順守体制を整備していきます。
      受注した化学品に対して社内外を問わず、以下の課題解決を図ることにより、顧客(主として製薬会社のほか、大手化学系企業)の研究開発業務の推進を支援することにつながっていきます。

      ・製品が国内関連法規の規制対象であるか、スクリーニングを行い、適切に評価する。
      ・ 製品が国内関連法規の規制対象である場合、輸入業者の責務に合わせて適切に対応する。
      ・ 製品が国内関連法規の規制対象である場合、顧客の要求に合わせて適切に対応する。
      ・ 製品を輸出する場合は、外為法を順守して適切に対応する。
      ・ 関連する法規制に合わせて、社内体制を「整備するとともに社内関連部署の教育を行う。
      ・ 受注した化学品の分析データの確認、メーカー、顧客との化学的なやりとりに加えて、トラブルシューティングを支援する。
      応募条件
      【必須事項】
      以下のいずれかの知識、経験等をお持ちの方。
      ・ 経験豊富なメディシナルケミストを求めています。
      業務にあたり、まずは有機合成化学の知識、創薬合成などの経験があり、化合物(低分子)の品質評価ができること(各種分析成績から品質評価ができること)が必要です。実験は行わず、デスクワークとなります。

      以下の知見・経験があれば、さらに望ましいですが、有機化学の知識があれば、キャリアパスとして展開が可能です。
      ・ 化学品メーカー、製薬企業などにおける製品安全管理業務(当局対応含む)の経験
      ・ 医薬品原薬・中間体、化粧品原料等の化成品など)の業界経験者、薬機法、化学物質関連法規に関する知識があり、これを活かして製品安全管理業務の経験

      【歓迎経験】
      ・メール連絡(読み書き)に必要な英語力※日常会話できれば尚可

      【免許・資格】
      ・薬剤師資格(あれば尚可)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資系CRO,CSO

      製造販売後調査の専任モニター

      市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

      仕事内容
      製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
      製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
      当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
      ご自宅をベースに活動する外勤業務です
      応募条件
      【必須事項】
      MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
      PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
      GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
      【歓迎経験】
      大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
      製造販売後調査の専任業務経験
      交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
      MR認定資格
      【免許・資格】
      MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      300万円~350万円 
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更