製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1345 件中181~200件を表示中
NEWバイオベンチャー

培養副部長

バイオベンチャーにて培養副部長を募集しています。

仕事内容
・CPC内で細胞培養スタッフと一緒に培養業務を行ってもらいます。日々培養のルーチンワークを行います。
※研究自体は行っていません。
・スタッフのマネジメント、スケジュール調整
・他部署からの問い合わせ対応
・新人教育
応募条件
【必須事項】
・生物・医療関連学科の修士号以上
・細胞培養されたご経験(学生時代の研究可)
・マネジメント経験
【歓迎経験】
・細胞培養の実務経験がある方
◎OJT制度有。ベテラン培養士が業務を指導します。英語ができれば尚可。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~650万円 
検討する
詳細を見る
NEWバイオベンチャー

培養部長

部長として当クリニック内CPCにおける細胞培養の品質管理業務を担当していただきます。

仕事内容
・細胞培養に関する品質管理全般
・クリーンルーム環境の管理全般
・監査・規制当局対応(資料作成、説明補助 等)
・品質保証に関する教育・トレーニングの実施
応募条件
【必須事項】
・品質管理経験(5年以上)のある方
・製薬会社での QC(品質管理)・QA(品質保証)
【歓迎経験】
・GCTP/GMPに関する知識をお持ちの方歓迎
・大手製薬会社でのご就業経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資系企業

品質管理 試験担当スタッフの求人

製剤や原料、バイオ、微生物などご経験に応じて品質管理業務全般を担っていただきます。

仕事内容
品質管理業務全般をお任せします。又、分析法バリデーションや国内外の委託元製薬メーカーからの新規受託の際に、分析法技術移管を担当。
プロジェクトの主担当として、下記に関する業務を担当していただきます。

業務内容に応じて6つのグループがあり(製剤分析、原料分析、微生物試験、バイオ技術など)、ご経験とご希望に応じて適切な部署を決定致します。

《製剤(固形製剤・注射剤)分析・分析サポート》
・海外含め50社近い委託元の品目に関する窓口業務及び業務調整等
・試薬調整・機器チェックなどの分析サポート

《原料分析・包材検査・包装検査》
・原料、包材、包装等の分析・検査

《バイオ・技術》
・バイオ医薬品の試験
・品質システム/試験機器の管理

《微生物》
・医薬品及び原料の微生物限度試験等
・環境モニタリング
応募条件
【必須事項】
・医薬品または化粧品・食品等の品質管理経験(3年以上)
・チームワークを大切にコミュニケーション能力を活かした経験
【歓迎経験】
・分析法開発、分析法の技術移管業務、USP/EPに対応した試験経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
400万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
ベンチャー企業

組織幹細胞研究員

    造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務

    仕事内容
    ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
    ・ヒト造血幹細胞等を用いた再生医療等製品の開発
    ・論文執筆、報告書等各種文書作成
    ・役員や社内メンバーらと連携し、各種プロジェクトの立案・計画・実行
    ・共同研究事業の推進やグラントの獲得等
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品開発経験 (GxPを理解していること)
    ・再生医療等製品の開発に直接/間接的に携わられた経験
    ・分子生物学/幹細胞生物学または動物生理学/毒性学の高度な知識・実践経験
    ・研究・開発マネージメントの経験
    ・大学卒以上
    【歓迎経験】
    ・PhD、トキシコロジストもしくは同等の能力および論文執筆経験
    ・造血幹細胞研究に関する専門的知識
    ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
    ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
    ・日本の医師、獣医師または臨床検査技師免許保有者
    ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    400万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬企業

    【製薬メーカー】業務改革推進部

    生産性、調達、在庫管理の改善課題の抽出、効果試算、標準原価へ反映を予実管理も含め実施

    仕事内容
    ・ 生産管理基幹システムの安定稼働に向けた施策及び実施
    ・ 生産管理基幹システムのマスタ精度の担保・進捗管理
    ・ システム運用における課題解決と開発管理
    ・ 利益向上に向けた業務改革の立案・進捗管理
    ・ 原価低減活動の立案・進捗管理
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・生産管理、生産技術、製造管理、購買管理、品質管理、経理等の製造業での実務経験3年以上
    ・PCスキル
    【歓迎経験】
    ・PLM、ERP、生産計画システムのいずれかでマスタ保守経験がある。
    ・プロジェクトマネジメント経験、問題解決手法(統計学、QC、リーン、シックスシグマ等)の実務経験、小~中規模の組織マネジメント経験、管理会計・年間予算立案の実務経
    験がある。

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    500万円~700万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資製薬メーカー

    Brand manager (BM) ,オンコロジー事業本部, 泌尿器がん・婦人科がんマーケティング

    ポートフォリオを理解すると共に、ビジネス課題を特定・構造化・分析し製品戦略および中長期プランを策定

    仕事内容
    ・市場環境、顧客、製品及びポートフォリオを理解すると共に、ビジネス課題を特定・構造化・分析し、課題を解決するための製品戦略および中長期プランを策定
    ・市場調査の企画立案、調査結果に基づく外部要因・内部要因・Customer insight分析
    ・戦略に基づいたプロモーションアクティビティーの計画・実施・管理及び評価(資材・イベント・デジタル施策の計画・実行および評価​など)
    ・マーケティング・営業活動を計測するためのシステム関連の提案、他部門と協業し社内システムを構築
    ・KEE (Key External Experts)マネジメントの遂行 
    ・関連する社内(グローバルチーム含む)及び社外ステークホルダーとの連携及び協業​
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品業界でのマーケティング経験5年以上、プランを一人で作成し実行した経験

    語学力:
    日本語 :日本語でのコミュニケーション能力が十分であること
    英語 :現状は不問とするが、入社後はTOEIC800点を2年で取得
    【歓迎経験】
    ・自己免疫疾患、指定難病、バイオ医薬品におけるマーケティング経験
    ・新製品上市の経験 (特にマーケティング)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪、他
    年収・給与
    700万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW広告代理店

    映像ディレクター

    広告代理店にて映像ディレクターを募集しています。

    仕事内容
    クライアントのブランディング/プロモーション/教育・啓発/イベントを中心に、映像コンテンツの企画から納品までを一気通貫でリードいただくディレクターを募集します。
    社内のメディカル/アカウント/プランニング/デザイン各チームと、外部クリエイター・制作パートナーを束ね、厳格なコンプライアンス要件下でも視聴者である医療従事者、患者、一般の心を動かす作品づくりを推進いただきます。

    ・映像案件の企画・演出作成(課題定義、コンセプト設計、シナリオ・ボード作成、プレゼン)
    ・予算策定・見積精査・ベンダーとの契約管理・コストコントロール
    ・制作進行(スケジュール設計、リソース/キャスティング、ロケ/スタジオ手配、撮影~編集~MA~納品)
    ・クオリティーコントロール(演出、ブランド/レギュレーション整合など)
    ・社内外ステークホルダーの窓口対応(クライアント、社内チーム、外部パートナー)
    ・ベンダーマネジメント(RFP、選定、評価/育成)
    ・複数案件の並行マネジメント、リスク/トラブルシューティング
    応募条件
    【必須事項】
    ・制作会社、広告代理店で、制作ディレクターとして 5 年以上の経験
    ・映像制作ディレクターとして、映像コンテンツ実制作経験
    ・企画(演出)提案の経験
    ・Adobe 動画編集ソフトの基本的な操作(Premiere pro, After Effects,など)
    ・Adobe 画像作成ソフトの基本的な操作(Photoshop, Illustrator, など)
    ・スケジュール、進行管理の経験
    ・予算管理の経験
    ・クオリティーコントロールの経験
    【歓迎経験】
    ・医薬・ヘルスケア領域での映像制作経験(医療従事者/患者向け、学会/カンファレンス、患者啓発、e-Detailing など)
    ・アニメーション/モーショングラフィックス、実写×CG のハイブリッド演出経験
    ・配信/プラットフォーム知見(YouTube/Vimeo/イベント配信、字幕・音声多言語対応、アクセシビリティ)
    ・グローバル案件対応(英語でのコミュニケーション、海外ベンダー連携、ローカライズ/字幕管理)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    450万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW歯科グループ企業

    海外営業(アジア担当)メンバークラス

    歯科グループ企業にて、海外営業を募集します。

    仕事内容
    具体的には、以下の業務を担っていただきます。
    ・新規販路・顧客開拓: 現地のクリニックや美容サロン、代理店、卸売業者など、新たなビジネスパートナーを発掘し、関係を構築します。
    ・商談・交渉: 英語を駆使し、現地企業との商談や契約締結を行います。
    ・販売促進活動: 販売代理店やパートナーと連携し、効果的な販促活動を推進します。
    応募条件
    【必須事項】
    ・代理店・卸売営業の経験: 代理店や卸売業者向けに営業活動を行い、実績を残した経験をお持ちの方
    ・海外輸出営業3年以上(現地代理店営業及びその取引先へのセルアウト活動)
    ・ビジネスレベル以上の英語力
    【歓迎経験】
    ・年間バジェット1億程度以上の取り扱い経験
    ・新規開拓営業経験歓迎
    ・中国や東南アジア市場における営業経験をお持ちの方
    ・医療機器または美容関連製品の営業経験: 当社の商材に近い分野での経験は歓迎します
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    営業企画・マーケティング職

    MR向け学術研修の準備・資料作成や問合せ対応・薬審申請書類作成業務など担う

    仕事内容
    ・販売会社である大手企業への企画営業
    ・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般
    ・市場分析、他部署との連携業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・消費財メーカーにおける営業経験、企画提案書の作成経験
    ・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル
    【歓迎経験】
    ・ドラッグストアへの営業経験
    ※医薬品や化粧品、日用品などを取り扱うメーカーにてマーケティング業務を経験されていれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    450万円~650万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    医薬品製造会社

    医薬品等の品質管理

      医薬品製造会社にて品質管理を担う。

      仕事内容
      ■業務内容(一例)【変更の範囲:会社の定める業務】
      ・新規製品の品質管理
      ・試験法の条件検討
      ・製品の品質管理(機器分析(HPLC, GC等)を含む理化学試験、微生物試験)
      ・製薬用水管理(TOC、導電率測定等の理化学試験、微生物試験)
      ・原材料管理(IR測定、定性試験等の理化学試験)
      ・環境管理(微生物試験)
      ・他工場からの依頼試験(分析法の変更に係る非定常分析等)対応
      ・上記に伴う書類・報告書等の作成業務

      ご入社後は上記業務がメインとなりますが、将来的には、分析法バリデーションの立案・計画や実行などにも携わっていただく予定です。
      また 、新規製品の分析法開発等にもチャレンジすることができます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・機器分析を中心とした理化学試験若しくは微生物試験の試験経験
      ・PCスキル(Word/Excel/PPT等の文書作成)
      【歓迎経験】
      ・GMP管理下での医薬品品質管理経験3年以上
      ・分析バリデーション/適格性評価、試験法開発の経験がある方
      ・試験結果の不具合や機器不具合のトラブル対応が出来る方
      ・乙種第4類危険物取扱者をお持ちの方
      ・薬剤師資格をお持ちの方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】静岡
      年収・給与
      400万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ジェネリックメーカー

      信頼性保証本部 品質保証部 (スタッフクラス)

        品質保証として法令に則り、原薬や製剤の製造業者を管理する業務

        仕事内容
        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、自社工場または委託先製剤製造所の品質管理業務を行っている部署です。原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務をしていただきます。

        監査専門グループの設立を予定しています。その一員となっていただける方を募集します。
        ・原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務
        応募条件
        【必須事項】
        ・学歴:不問
        ・GMPあるいはGQPに係る業務5年以上
        ・自動車免許(実際に運転できることが必須)
        【歓迎経験】
        ・監査を実施した経験がある方
        ・英語でコミュニケーションが可能な方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        500万円~850万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        医療用器具機器メーカー

        【経験者採用】医療機器設計開発

        医療用器具機器メーカーにて、クラスⅡ以上の医療機器設計開発担当者を募集しています。

        仕事内容
        製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで設計開発の一連の実務に携わっていただきます。
        また、今後も新製品の開発・上市を目指しており、新製品開発に参画する機会もあります。
        設計、試作、量産までの設計開発一連の業務
        ・既存製品の改良、設計変更
        ・OEM/ODM製品の設計
        ・自社製品開発、設計・ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理
        営業、製造、品質管理と連携して開発推進等
        応募条件
        【必須事項】
        ・クラスⅡ以上の医療機器(ディスポ製品、処置具)の設計開発経験 5年以上
        ・図面作成(2DCAD)

        【歓迎経験】
        ・図面作成(3DCAD)
        ・英語(読み書き、メール)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        500万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        医療用器具機器メーカー

        生産管理職/管理職候補

        製造部で予算管理から受注、購買、生産計画、出荷、実績分析など、幅広く生産管理業務を担っていただきます。

        仕事内容
        【主な業務内容】
        ・生産ロットサイズ設定、標準時間設定、標準歩留り設定
        ・受注に対する納期確認・回答
        ・受注状況、在庫計画に応じた生産計画/出荷計画立案
        ・基準在庫設定、購買MOQ設定、在庫計画作成
        ・購買品に関する変更管理業務(品質、価格)

        【今後担っていただきたい業務】
        ・販売見込に基づき製造予算、購買予算、人員予算の作成
        ・各予算に対する実績集計、差異分析
        ・購買戦略(購買リスク低減計画、原価低減計画)作成
        ・供給者への貸与品(金型等)の更新計画
        ・生産管理システムのソフトウェアバリデーション
        ・生産管理システムの各マスター登録、維持管理
        ・苦情・不適合(監査等も含む)に関する原因分析、対策立案と実施(改善活動)
        ・内部監査、外部監査への対応に関する業務"
        応募条件
        【必須事項】
        ・自社工場のある製造業において、生産計画または購買計画の実務経験がある方(3年程度)

        【歓迎経験】
        ・生産管理システムの導入やマスタ管理経験のある方
        ・リソース計画、原価管理、購買管理の知識や経験のある方
        ・ISO 9001等のQMS認証工場での生産管理業務経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        400万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資系企業

        【未経験可能!】分析事業部 工程内試験スタッフ【交代勤務】

        分析事業部での医薬品工程内試験業務をお任せします。

        仕事内容
        自社製造品目の工程内検査業務(外観検査、質量、粒度分布、硬度等)は、製造エリアの工程管理室内での作業となります。
        【業務詳細】
        工程内検査業務:
        外観検査、質量、粒度分布、硬度、錠厚、摩損度、崩壊性、乾燥減量、仮比重、水分活性 等

        【特徴】
        これからも対処すべき課題は多く、スピード感高く解決策を実行していく大変さはありますが、会社の成長に合わせ個人としての成長も可能です。
        応募条件
        【必須事項】
        ・未経験者可
        【歓迎経験】
        ・製造業務経験者
        ・品質管理経験者
        【免許・資格】
        普通自動車免許
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        350万円~ 
        検討する
        詳細を見る
        医療系広告代理店

        医薬品マーケティング支援事業の企画営業職

        老舗の広告代理店にて、営業業務

        仕事内容
        ・製薬メーカーとの直接取引きです。
        ・医薬品マーケティング、受託案件の制作ディレクションを組織にて対応しています。チームプレーが重要となります。
        ・クライアントの課題解決をべースとしたコミュニケーションプランを提供します。(既製品の販売ではありません)
        ・企画や取材、編集等コンテンツ制作から、各種資材の制作やデジタルサービス(DX)、コンテンツの提供他が主業務になります。
        ・クライアントの潜在・顕在ニーズをコミュニケーションから聴取し、具現化・解決を図りながら各種資材やサービスを提供します。
        ・医療や医薬品の知識が日常業務の中で身につきます。この分野の知識は日進月歩です。
        ・マーケティングスキルが日々高まり、やりがいを実感できます。
        ・行動指標をメンバーは徹底履行しています。これにより、コミュニケーション力と提案力、課題解決力が日々高まっていきます。

        行動指標 ~プリミティブですがメチャメチャお客様に響きます

        1.「安心」を提供する。 ~忙しいクライアント、制作に詳しくないクライアントをケアします。
        2.とにかく「前へ」進める。 ~難解な医薬情報、複雑な関係者調整、日進月歩のIT技術、立ちはだかる業界ルールなど立ち止まる理由はいくらでもあります。ここの突破力は創意工夫です。
        3. 小さくとも「工夫」「提案」をAddOnする。 ~コミュニケーション時にな何かしら小さ
        くても工夫や提案を盛ります。
        ・クライアントへのこちらから主体的なコミュニケーションにより関係が育ち信頼が高まると、市場やクライアントから相談案件が増えていきます。頼られ信頼されることで非常にやりがいを感じます。
        ・医療情報を如何に分かりやすく正確に伝えるか?の課題と日々向き合い、結果として医療情報の発展・進展や患者さんに役立つこととなります。社会へ情報を通じて貢献できる喜びを得られ、非常にやりがいが得られます。
        ・当社におけるフラッグシップ的な位置づけの事業です。世代交代を進めていく途上でもあり、3年をめどにマネジメントの役割も希望者には託していきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・モノ作り、情報提供が好きであること
        ・日進月歩の医薬品・医療情報を勉強姿勢・成長したいマインド
        【歓迎経験】
        ・医療系、非医療系広告代理店の経験者
        ・他職種で営業経験がある方
        ・営業(無形商材)をしてみたい方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        400万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内CRO

        【フル在宅可能】ITソリューションコンサルタント(コンサルタント~シニアコンサルタント)

        国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。

        仕事内容
        <プロジェクトの例>
        ・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応
        ・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト
        ・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト

        <担当業務>
        ・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義、等)
        ・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理)
        ・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援
        ・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定、等)
        ・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動
        ・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務
        ・グローバルチームとの協業、調整
        応募条件
        【必須事項】
        ・ITシステムの開発に携わった経験(PM、要件定義、設計、開発、テスト等)
        ・ビジネスレベルの英会話・英作文
        ・グローバルプロジェクトでの会議運営、調整等の経験
        ・プロジェクトマネジメント、PMO経験
        ※業界経験不問・幅広く募集します。
        【歓迎経験】
        ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
        ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
        ・DXプロジェクトの経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可
        年収・給与
        450万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        臨床研究支援

        【任期付常勤】治験事務局(薬剤師)

          臨床研究に関する治験事務局業務を担っていただきます。

          仕事内容
          ・企業、医師主導治験の新規申請受付及び資料確認
          ・企業等から提出される安全性情報に関する報告の収集・管理  
          ・企業等及び病院内の関連部署との調整業務  
          ・その他治験関連業務 治験審査委員会関連業務  
          ・委員会の運営、進行、議事録等の作成
          ・医師主導治験審査における研究者等との連絡、調整
          ・臨床研究に係る業務
          ・患者相談窓口業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・薬剤師の資格を有する方
          ・治験、臨床研究に関連する業務に2年程度携わったことのある方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年10月1日以降できるだけ早い日(応相談)
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          400万円~550万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          臨床研究支援

          【任期付常勤】スタディマネージャー

            臨床研究に関する技術支援業務を担っていただきます。

            仕事内容
            医師主導型の臨床研究や治験のスタディマネジメント等担います。

            ・研究デザイン相談、規制当局対応の支援
            ・研究者、製薬企業、委託企業との折衝
            ・研究事務局業務;研究実施計画書、同意説明文書及び手順書等関連文書作成の支援、委託契約に関する調整業務、関係機関との連絡・調整など
            ・その他、医師主導型臨床研究や治験に関連する作業
            ・DCT(Decentralized Clinical Trial)/DXに関する支援業務(試験運営支援、スタディマネジメント、企業治験における院内体制整備、AIを活用した臨床試験業務の効率化等)
            ・DCTを運営する上でのシステムマネジメント
            ・DCTの企画・立案・運営
            ・DCTを円滑に進めるための各種業務
            ・DCTを院内で実施するためのインフラ体制整備
            ・DCTを検討する企業との折衝
            ・生成AIを活用した臨床試験の効率化の
            ・その他、DCTに関連する業務
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬企業、CRO、SMO、ARO等にて治験、臨床研究の業務経験を有し、本業務を十分に実施出来る方
            ・Word・ExcelなどのPCの基本的な操作ができる方
            ・当部の理念・基本方針を理解し、職務に誠実かつ積極的に取り組む意欲があり、他の教職員と協調して業務を遂行する能力があること

            【歓迎経験】
            ・自ら学会発表が出来ること
            ・生成AIを活用出来ること
            ・その他、DCTに関連する業務
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            500万円~650万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            臨床研究支援

            【任期付常勤】臨床研究センターCRA

              臨床研究におけるモニタリング業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・臨床研究支援に係る医療技術業務(モニタリング業務等)
              ・研究者、関連部署、他施設等との調整業務および対応
              ・当院における特定臨床研究の品質管理活動
              ・モニタリング手順書等の雛形の作成・改訂作業
              ・アカデミアにおけるモニター教育支援活動

              当院における経験5年目時点:モニタリング主担当本数 5~7本程度
              応募条件
              【必須事項】
              ・パソコン(ワード・エクセル・パワーポイント等)のできる方
              ・GCP(Good Clinical Practice)の教育を受けた方
              ・医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師などの医療系国家資格保有者
              ・コミュニケーション能力・協調性に優れ、自ら考え行動できる方
              ・アカデミアでの経験を活かし、次のステップを目指す方
              ・現場で臨床研究支援業務に積極的に取り組むプレーヤーとして活躍いただける方(マネジメント職ではありません)


              【歓迎経験】
              ・製薬企業、CRO、AROにて治験、臨床研究のモニタリング業務を経験した方
              ・主担当CRAとして経験したプロトコールが3件以上、かつ、臨床試験開始から終了までの一通りのモニタリング実務経験を1件以上有している方
              ・臨床研究法、生命科学・医学系指針の教育を受けた方
              ・出張可能な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              内資製薬メーカー

              グローバル製品需給管理業務・グループ内海外製造所への製造委託管理推進担当

              グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化

              仕事内容
              グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、
              ①グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、中長期の生産および供給計画立案・実行)
              ②海外グループ会社への製造委託窓口(受発注マネジメント等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外グループ会社との業務推進や交渉・折衝に必要なスキルと英語力を有する(例えば、TOEIC 730点相当以上、または英語圏での1年以上の居住経験)。
              ・チームで協業可能な異文化理解とコミュニケーション力。
              ・大卒以上、もしくは同等の学力及び知識。TOEIC 730点以上もしくは同等の英語スキル。
              ・高いコミュニケーション能力(誤解を避け効果的に協業できる)。
              信頼関係を築きお互いをサポートする姿勢。

              【歓迎経験】
              ・論理的思考力
              ・医薬品のグローバルでの中長期の生産計画立案の経験があれば尚良い。
              ・チームマネジメントの経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更