製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

年収1,000万円以上の求人一覧

  • 年収1,000万円以上
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 305 件中101~120件を表示中

プロジェクトの進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般、またはそのサポート

仕事内容
海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般

日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート

応募条件
【必須事項】
【Project Manager】
・製薬会社やCROでプロジェクトマネージャー、スタディマネージャーなど臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方、または3年以上のモニタリングリーダー、プロ・ジェクトアシスタントの経験のある方
・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)

【Project Associate】
・CRA実務経験5年以上、またはCRA実務経験が3年以上でCTL経験がある方
・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
・英語でのコミュニケーションが支障なく取れる方(バーバル、特に会話)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
650万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。

仕事内容
当社の事業基盤を支えるシステム・インフラ基盤に関して、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてベンダー、関連部門、メンバーと折衝しながら業務要件を整理し、プロジェクトを推進していただきます。プログラミングは外部委託しているためプロジェクト管理が主体。企画立案などの上流工程に集中できる環境です。

経験・希望を考慮の上で以下のいずれかまたは複数の業務をご担当いただく予定です。

【IT企画部】
・IT中期経営計画策定、ガバナンス整備、推進
・ITインフラ整備
・セキュリティ対策など

【ITソリューション部】
・事業/業務部門へのIT提案や支援
販売、物流、SCM、財務会計、人事など

<プロジェクト事例>
・システムの更新・改修(SAP R/3のS/4HANA化)
・データ利活用環境の再構築
・生産管理システムのリプレースなど
応募条件
【必須事項】
・アプリケーションまたはインフラ領域の構築もしくは改修案件の経験
 要件定義を含めた上流工程の経験
・IT基礎知識と運用保守を含めた開発工程以降の経験
・自律的に業務遂行を行える
・業務部門との円滑なコミュニケーション
【歓迎経験】
・S/4 HANA導入、保守運用経験
・クラウド利用、設定の経験
・アジャイル開発経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

大手製薬企業にて化学合成品(原薬)の生物薬剤学的な評価など担っていただきます。

仕事内容
【職務概要】
・原薬や製剤の変更が溶出性やバイオアベイラビリティ(BA)に与える影響評価
・適用する可溶化技術の判断や,製剤変更の立案
・製剤のBAに関連する当局申請資料作成
・製剤変更時の溶出挙動比較試験及び分析法バリデーション
・ヒトへの吸収を考慮したin vitro評価及びその解析
・CMC内外との協働

【具体的な職務内容】
・イヌ等を用いた吸収実験のコーディネート(投薬,採血等はしない)
・BAを評価するin vitro試験方法の開発,実施,解析
・パドル法や回転バスケット法等を用いた溶出試験及び分析法バリデーション
・日米欧用のCTD M2.7.1,それに関連するM3, M5, IND, IMPDの作成
・テーマ窓口対応
・欧米子会社とのテーマ業務やり取り
応募条件
【必須事項】
・製剤(化学合成品)の吸収評価に関する経験(実務経験3年以上)
例:溶出試験またはイヌやサルを用いた吸収評価のコーディネート(動物実験の実務経験は不要)
・前向き,主体的に業務を進められる.
【歓迎経験】
・製剤のBAを予測する,in vitro試験(局方以外の試験方法)や,in silico評価(Gastroplus等)経験
・固体分散体やSMEDDS等の溶解性改善
・製剤開発経験
・CTD,IND,IMPD申請経験
・新薬だけでなく,後発医薬品会社での勤務経験者も歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】徳島
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

大手外資製薬企業の倉庫およびイントラロジスティクス エンジニアを募集

仕事内容
As a Warehouse and Intralogistics Engineer at our company, you will:

Oversee and coordinate intralogistics operations, collaborating with cross-functional teams to develop effective strategies and procedures.
Identify and implement process improvements and automation solutions, streamlining workflows and eliminating non-value-added activities.
Evaluate and implement technology solutions to enhance efficiency and accuracy in intralogistics operations.
Prepare qualification documents for high-bay warehouse according to GxP regulations and execute temperature and humidity mapping.
Execute FMS in high-bay warehouse, ensuring compliance with regulatory standards.
応募条件
【必須事項】
・Bachelor's degree in engineering or a related field.
・At least 2 years of experience in warehouse management and logistics operations.
・Knowledge of engineering principles and processes.
・Strong communication, teamwork skills with analytical thinking and problem-solving abilities.
・Fluent level of Japanese and Intermediate level of English proficiency.
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福島
年収・給与
550万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内OTC医薬品市場で売上No1の会社で品質試験検査に関わる

仕事内容
■製薬メーカー品質部門における試験検査業務

医療用医薬品、食品、化粧品など幅広い製品をラインナップしているため、多くの剤形の品質試験検査に関わる業務を経験することができます。また、最新の分析機器、品質管理システムを用いた業務経験を身につけることができます。
 入社後は、本人の適性を考慮した上でジョブローテーションによるキャリアアップを図っていただき、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。
応募条件
【必須事項】
・医薬品産業の品質部門における試験検査業務経験、或いは分析研究経験
(理化学試験、機器分析、及び微生物試験の何れかの経験)

【歓迎経験】
・薬剤師免許があれば尚よし
・Excel、Word、RPA、LIMS、電子試験記録等の使用経験
・海外のサイト等とのやり取り(メール、出張)の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

海外の医薬品工場における運営業務を担う

仕事内容
海外の医薬品工場における運営
 ・工場管理全般
 ・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
 ・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
 ・投資管理、エンジニアリング業務
応募条件
【必須事項】
・医薬品製造業での経験
・工場マネジメント、製造/品質管理の業務経験
・海外駐在経験

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
800万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

【大手外資製薬メーカー】DX戦略リード・DXストラテジスト

デジタル分野での革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案や推進リードなど担う

仕事内容
・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
・ビジネスパートナーとの共創推進リード
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5-10年程度)
・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)

求めるスキル・知識・能力:
・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力

求める行動特性:
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める

必須資格(TOEIC含):
・海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

大手外資製薬企業にて経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化

仕事内容
募集背景:
TOPI達成に向け経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化が求められている。人事の観点からコーポレートガバナンスの強化を図るべく、人財の募集を行いたい。

職務内容:
・報酬委員会、指名委員会の企画・事務局運営、資料作成、評価・決定プロセスの整備、取り組み推進
・ベンチマーク調査、市場動向、法令、ガイドライン、他社事例など外部情報の収集、分析の上、当社に最適な制度設計、企画立案
・有報やアニュアルレポート等、各種媒体における人的資本開示対応、人事関係者と連携した開示情報の検討
・役員人事制度設計・運用、経営幹部後継プログラムの企画・推進
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・報酬設計あるいは役員指名の経験(役員向け報酬設計の経験があればなお良し)
・採用、人事制度設計、サクセッションプランなどの人事関連業務の経験があればなお良し

求めるスキル・知識・能力:
・コーポレートガバナンスに関する実務経験、会社法に関する知識
・人的資本開示や人事制度設計、運用の経験あるいは習得に取り組んでいる

求める行動特性:
・チームおよび個人の目標へのコミット意識が高く、高いアウトプット創出に向けて困難があっても粘り強く邁進し続ける
・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Winを常に意識した建設的な対話が行える
・前提にとらわれるのではなく、最適解を探し続ける思考特性

求める資格:
・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

開発品の治験薬GMP・医薬品のGQP関連業務を担っていただきます。

仕事内容
・開発品の治験薬GMP・医薬品のGQP関連業務(国内外の製造所管理等)
・開発品および製品の品質ならびにGxPが要件となる業務の信頼性を確保・保証し、これらの活動をグローバルに展開する
応募条件
【必須事項】
下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.国内外製薬企業での勤務経験
2.グローバルでの治験薬または医薬品の品質保証、品質管理業務
3.ワクチン等バイオ医薬品の開発、製造、分析または品質保証業務

【歓迎経験】
中分子/高分子医薬品、遺伝子組み換え、細胞培養の業務経験者 も歓迎。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業においてPR強化のためのスペシャリストを募集

仕事内容
・PR戦略の立案・推進
・ブランドイメージ向上に繋がるPRの企画・推進
・プレスリリース・ニュースレターの作成・配信
・広報戦略の企画立案と実行
・メディアリレーションの構築
・メディアとのコミュニケーション及び取材対応(テレビ、新聞、雑誌等)
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・事業会社、広告会社、PR会社でBtoC商材のブランドPR経験3年以上
・リサーチャー、編集部等でのメディア取り上げ関与

<能力>
・自らストーリーを考え、メディアへの取り上げに至った実績
 または、自らが取り上げ商品の決定に関与し、世の中で話題化に至った実績
・対人折衝力(コミュニケーション能力)
・情報収集力(社会的出来事、流行、生活者の関心事等々に日頃から高いアンテナを張っている)
【歓迎経験】
<経験>
・スポーツコンテンツを介したPR

<資格>
・PRプランナー資格取得者

<能力>
・英語力(日常的なビジネス英語)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

データと先進デジタル技術を駆使し、世界に向けて新たな価値を創造!

仕事内容
・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する
応募条件
【必須事項】
・ITスキル:デジタル技術を用いた業務プロセス自動化におけるITシステムオーナーとしての知識・スキルおよび経験(特にRPA(UiPath)、Power Platform関連)
・業務経験:クライアント企業、または、自社の業務プロセス変革を目的とした、業務プロセス自動化案件に関わる企画・実行の経験
・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
【歓迎経験】
・大卒以上
・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

データコンサルタント(看護師向け)

ニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当

仕事内容
当社のミッションは、「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定を迅速かつ正確に行う」ことです。医師会員28万人を誇る国内最大の医療プラットフォームを基盤に、国内外でのリサーチやデータ事業を展開し、医療業界に革新をもたらしています。

■本ポジションのミッション・業務内容
このポジションでは、当社の豊富なリソースを活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当いただきます。以下のような業務に挑戦できます。

・クライアントの課題分析とデータに基づくコンサルテーション
・当社独自のデータサービスの提案やプロジェクトマネジメント
・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークの構築
・他、採用や育成、業務改善など組織に関するプロジェクト
・企業での勤務経験が無くても、本ポジションでの経験を通じて幅広いスキルを習得し、自身のキャリアを一段階上に引き上げるチャンスを手に入れていただけるはずです。



応募条件
【必須事項】
・看護師資格を持ち医療現場で働いた経験のある方

<志向>
・医療現場への課題感を持っている方
・ヘルスケアデータを通じた医療貢献に興味がある方
・自らの成長を追求し、チャレンジ精神を持つ方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1200万円 
検討する
詳細を見る

抗体工学・タンパク質工学を利用した創薬研究担当の募集

仕事内容
抗体工学・タンパク質工学を利用した創薬研究担当(改変抗体や改変タンパク質のデザイン、抗体取得、各種ディスプレイ技術を活用したバインダー取得、スクリーニング系構築・評価、抗体やタンパク質発現・精製など)
応募条件
【必須事項】
・理系修士卒以上
・製薬企業、ベンチャー企業、アカデミアにおいて抗体・タンパク質工学の研究経験を有すること
・各種ディスプレイ技術・スクリーニング系構築・評価に対する幅広い専門性を有すること
・抗体やタンパク質発現・精製、あるいは抗体取得の実務経験
・チームメンバーと良い関係を構築して円滑に業務推進できること
【歓迎経験】
・博士号学位
・チームをリードし自ら適切な目標と目的を設定できること
・計算科学・機械学習・実験業務の自動化・機械化等、DX関連の経験や知識”

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ファーマコビジランス マネージャーとしてチームの管理やプロセス改善など担う

仕事内容
ファーマコビジランス マネージャーとして、下記の業務を担当します。

・日本と中国のICSR handlingに関して、クライアントに代わりチームを管理
・クライアント、他社CRO、グループ会社で構成されるグループの良好な関係の維持
・プロジェクトの問題解決とプロセス改善
・チームの調整および指導(安全性評価と報告がきちんと行われるように管理)
・規制要件に準拠するため、医薬品安全性戦略とプロセスを開発および実装
・有害事象データを収集、確認し報告
・安全管理計画とリスク軽減戦略の実施
応募条件
【必須事項】
・医薬品安全性業務の経験が5年以上
・日本のPV規制と要件に関する優れた理解
・ベンダー監視の経験
・CROでICSRハンドリングチーム(中国含む)のリーダー経験
・日本語、英語が堪能
【歓迎経験】
・外資製薬メーカーまたは、バイオテクノロジー会社での勤務経験
・PharmD、PhD、または同等の関連分野での上級学位または同等の経験
・医薬品安全性に関するデータ管理と分析に関する深い理解
・中国語が堪能
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
800万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬メーカーにて国内外に展開される市販品及び新製品品質マネジメントの推進

仕事内容
・グローバル製品、国内市場向け製品及び輸出用製品の、治験薬Phase及び商用Phaseにおける品質マネジメントの推進
・品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP監査/製造委託先のData Integrity維持・向上等
・製造委託先管理業務の推進と業務改善
・海外当局査察にむけたInspection Readinessの推進・製造所の支援
・製造委託先のGMP向上支援
・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保
・海外のグループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進
・アライアンス先との強固な連携維持
応募条件
【必須事項】
・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
・医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
・海外と折衝ができる英語力(目安としてTOEIC750点以上)
・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)

【歓迎経験】
・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所のGMP監査経験があると尚良い
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

プロジェクトポートフォリオ管理(PPM)へのまとまりのある効率的なアプローチを維持

仕事内容
・ポートフォリオのアライメントとアドバイザリー
・ガバナンス間の調整について中心的な役割を果たす
・ポートフォリオのレポート作成と分析
・財務管理
・プロセス管理
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・グローバルプロジェクトポートフォリオマネジメント(PPM)における5年以上の経験
・複雑なプロジェクトやポートフォリオの管理における豊富な経験
・シニアリーダーシップを含むさまざまなレベルの利害関係者と効果的にコミュニケーションをとる確かな能力
・プロジェクトを組織の戦略や目的に合わせる経験
・ポートフォリオ管理方法論の確立、実装、または改良の経験
【歓迎経験】
・人的資源、予算、技術など、リソース配分の最適化に携わった経験
・製薬業界での経験
・Portfolio Management Professional (PfMP) 認定資格または同等の認定資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

仕事内容
ミッション:
・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
・顧客ニーズの把握
・新規研修プログラムの開発

タスク:
・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
応募条件
【必須事項】
・4年制大学卒以上(文理不問)
下記いずれかの経験
・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

語学力:
・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


【歓迎経験】
・社内プロジェクトの企画運営リード経験
・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
(※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
・生成系AIやプログラミングの活用知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1300万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る

デジタル広告のプランニング、運用のスペシャリスト

仕事内容
デジタル広告のプランニング、運営、検証においてスピード感ある活動ができ、アイデアを豊富に持っている人物を募集しています。

■オウンドメディア運用、CRMを中心としたデジタルマーケティングの実務

≪オウンドメディアの運用・解析≫
自社メディアにおけるデータ解析を通じて、ユーザー行動の理解やコンテンツ効果測定を行い、解析結果から戦略の改善点を見出す。
※CRM戦略の方向性を導き出すことも含む

≪デジタル広告の推進≫
コミュニケーション戦略に基づき、効果的なキャンペーン計画と実行を行う。ターゲットオーディエンスの特定、検索流入対策、オウンドメディアのUX/UI改善など。

業務内容変更の範囲:当社および関係会社の業務全般
応募条件
【必須事項】
・広告アナリティクスや広告プラットフォームの熟練した使用経験
・オウンドメディア(ブランドサイト、デジタル会員サイト)の運営経験
・Google Analytics4を用いた豊富な分析経験

【歓迎経験】
・SNSアカウント運営経験
・デジタル広告、SNS等を活用したデジタル中心のプロモーション等の推進経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘

仕事内容
・ビジネスパートナーシップの開拓:新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘する。
・マーケットリサーチ:市場動向や競合他社の分析を行い、ビジネス展開のための戦略的情報を収集する。
・提案書の作成:クライアントやパートナーに対して提案書やプレゼンテーションを作成し、サービスや製品の価値を伝える。
・ネゴシエーション:契約条件や価格交渉を行い、クライアントとの合意を形成する。
・プロジェクトマネジメントのサポート:プロジェクトの進行状況やクライアントのニーズに対する理解を深め、適切なサポートを提供する。
・チームコラボレーション:関連チームと連携し、戦略の実行や目標達成に向けて協力する。
・クライアント関係管理:既存クライアントとの関係を維持し、サービスの改善や追加提案などを行いながら、長期的なビジネスパートナーシップを築く。
・市場戦略の立案:市場ニーズや競合状況に基づいて戦略を策定し、ビジネスの成長や市場シェアの拡大を図る。
・レポート作成と分析:ビジネスパフォーマンスや市場動向に関するレポートを作成し、結果を分析して戦略の修正や改善を行う。
・イベント参加とネットワーキング:業界イベントやカンファレンスに参加し、ビジネスネットワークを拡大し、新たな機会を発見する。
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・日本国内の中小規模CRO企業に勤務し、臨床開発業務・関連業務のBD担当者として3年以上経験を持つ方
・FDAやPMDAなどの規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方(日本規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方だと尚良い)
・自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくれる方
・業務に関連する日本の法律、ガイドラインを含むビジネス開発に関する知識を持つ方
・ICH、GCPの知識を持つ方
・英語力はビジネスレベル(TOEIC 730点と同程度以上の能力)
・日本語力はネイティブレベル
・コミニケション能力が高くチームで仕事ができる方
【歓迎経験】
・国内のビジネスレベルの短期出張に対応できる方
・必要に応じて海外への短期出張に対応できる方(頻度は極めて低い)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内チームと連携をしながら、グローバル組織においてERPサービスの技術的な管理・推進を担当

仕事内容
・ERPソリューション全体の技術アーキテクチャの管理および統合に関する業務(SAP RISE(BASIS領域)、BTP、GRC 等)
・リーダーとして、チームのパフォーマンス発揮と発展を積極的に推進
・国内外の関係組織と協調する活動の調整と計画、チーム全体の知識管理、ロードマップおよび将来のチーム全体の計画の策定
・グローバルERPソリューションの全範囲にわたる日本地域のサービス管理担当
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・7年以上のERPプラットフォーム運用および/または実装に関する専門的な経験、または同等の実績。
(SAP BASIS、BTP、GRC 等)
・ERPソリューションポートフォリオおよびロードマップに関する優れた知識
・ITセキュリティおよび災害復旧に関する知識
・GxPおよびSOX、GDPR規制に関する知識
・Nativeレベルの日本語
【歓迎経験】
・異なる見解を持つ個人および主要なステークホルダーを組織の目標および意思決定に効果的に整合させることができる方
・コーチング、フィードバック、露出、伸びのある仕事を通じて他者の成長を高く重視する方
・顧客およびサービスへの強いフォーカス
・強力なコミュニケーション、コラボレーション、プレゼンテーションスキル
・優先順位付けのスキルと経験
・内部および外部のサプライヤーを管理する経験
・良好な文書化スキル
・結果志向
・問題解決能力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更