製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

千葉県の求人一覧

  • 千葉県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 71 件中21~40件を表示中
ヘルスケアスタートアップ

【リモート可能】ヘルスケア領域_事業開発

    新規事業領域における業務プロダクト推進やアカウントマネージ業務

    仕事内容
    具体的な職務内容

    以下例:新規事業領域における業務 
    ・プロダクト推進:当社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う
    ・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費財を組み合わせた心身の健康や生活環境を向上させるサービスを展開し、健康・医療領域における変革を推進
    ・アカウントマネージ:新医療関連プロジェクトの案件獲得に向けたステークホルダーとの関係性の構築・拡大や製薬会社向けのアカウント化に向けた営業
    応募条件
    【必須事項】
    ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
    ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験

    ・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験
    ・消費財もしくはヘルスケア関連企業に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験
    ・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験
    ・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験
    【歓迎経験】
    ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
    ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
    ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
    ・新規組織立ち上げのご経験
    ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    700万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    体外診断用医薬品

    体外診断用医薬品の品質管理

      放射性体外診断用医薬品、非放射性体外診断用医薬品等の品質試験検査と品質の管理業務

      仕事内容
      ・放射性体外診断用医薬品、非放射性体外診断用医薬品等の品質試験検査と品質の管理。
      ・薬機法、QMS省令、ISO13485に基づいた品質の維持・管理に関わる文書、手順書、報告書、記録類の作成及び制定。
      ・品質管理作業全般に関わる実務、改善の実施。
      ・その他関連業務

      ※入社後は、品質管理責任者及び現試験実施者よるOJTを予定しております。
      ※実務経験を積み、知識を習得した後は、能力や適性に応じて、新製品の立ち上げ等のプロジェクトに参画し、ご活躍頂くことも可能です。
      応募条件
      【必須事項】
      【学歴】
      ・理科系4年制大学卒、生物系または化学系を専攻した方、もしくはそれに準じた方

      【経験・知識】
      ・理化学実験機器(天秤、ピペット、pH計)の取扱知識と充分な操作経験を有する方

      【PCスキル】
      ・エクセル・ワード:初級程度以上
      【歓迎経験】
      ・医薬品、体外診断用医薬品または試薬等のメーカーにおける試薬調製を含む、製造作業または品質管理業の経験者
      ・QMSに精通、またはQMSにおけるマネジメント経験者
      ・アッセイ等の品質管理実務の経験が豊富な方
      ・HPLC(純度試験等)等の分析機器使用経験やRIA試験、ELISA試験の操作経験者
      ・英語の読み書きができれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】千葉
      年収・給与
      400万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      体外診断用医薬品

      放射性体外診断薬における製造業務

        放射性体外診断用医薬品における製造業務

        仕事内容
        放射性体外診断薬の製造業務
        ① 放射性体外診断用薬品の調製を含む製造業務(薬液調製、分注、充填、凍結乾燥、巻締め、表示・包装、検査、製品への組上げ)
        ② 製造記録書、製造で使用する文書等の管理
        ③ 原料・副資材等の管理 (発注、納品、帳簿、在庫管理等)
        ④ 製造機器管理(製造機器および関連機器の選定、業者との折衝、メンテナンス等)

        将来的には以下もお願いする予定です。
        ⑤ 生産計画
        ⑥ 輸入製品(体外診断薬、医療機器)の製造管理(検品、包装、表示業務)

        ※入社後は、先輩社員によるOJTを予定しております。
        ※実務経験を積み、知識を習得した後は、能力や適性に応じて、新製品の立ち上げ等のプロジェクトに参画し、ご活躍頂くことも可能です。
        応募条件
        【必須事項】
        【学歴】
        ・理科系4年制大学卒、生物系または化学系を専攻した方、もしくはそれに準じた方。

        【経験・知識】
        ・理化学実験機器(天秤、ピペット、pH計)の取扱知識
        ・製造業務の経験

        【PCスキル】
        ・エクセル・ワード:初級程度以上

        【歓迎経験】
        ・化学品製造会社、医薬品製造会社、理化学品取扱会社、医薬品会社と取引のある会社での就業経験者歓迎
        ・英語の読み書きができれば尚可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】千葉
        年収・給与
        400万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        【薬剤師】大手国内メーカーにて品質管理

        大手内資系メーカーにて、品質管理業務をご担当いただきます。

        仕事内容
        品質管理部門におけるGMPの推進、品質管理業務などとなります。
        ・原料受入試験・中間製品・最終製品の判定試験
        ・試験に関わる手順書
        ・GMPに関する工場内の手順書の作成・改訂
        応募条件
        【必須事項】
        ・理化学試験(HPLC,GCを含む)経験者
        ・薬剤師
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】千葉
        年収・給与
        450万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

        仕事内容
        製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

        ■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
        ■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
        ■各種試験成績/資料の評価 
        ■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
        ■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
        応募条件
        【必須事項】
        ■自然科学系大卒/大学院卒
        ■英語力(ビジネスレベル)
        ■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        CRO

        非臨床開発担当者

        非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

        仕事内容
        ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
        ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
        ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
        応募条件
        【必須事項】
        必須条件:
        ・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
        ・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
        ・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        CRO

        臨床戦略企画担当者

        遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

        仕事内容
        新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

        ・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
        ・各種申請、治験相談等
        ・規制当局との面談等の出席
        ・治験相談戦略や資料の作成
        応募条件
        【必須事項】
        ・自然科学系大卒以上
        ・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
        ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
        【歓迎経験】
        バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る

        理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

        仕事内容
        新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
        ・試験方法に関する資料の評価・助言
        ・安定性試験に関する資料の評価・助言
        ・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
        ・製造業認定、原薬登録等
        (在宅勤務可能)
        応募条件
        【必須事項】
        ・自然科学系大学・大学院卒
        ・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
        ・英語で仕事ができる
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        出向派遣型CRO・CMO

        【未経験可能!】研究職

        パートナー提携先での研究開発を担当します。

        仕事内容
        当社では充実した研修プログラムにより研究者としてキャリアを積むことができる環境です。
        生涯研究者として最先端の技術に触れることができます。
        応募条件
        【必須事項】
        理系学部をご卒業された方
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】 全国
        年収・給与
        350万円~450万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        国内CSO

        MR(医薬品営業)

          ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

          仕事内容
          医薬品の営業・販促活動。

          コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

          医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上(文理不問)
          ・MR認定資格必須
          ・MR実務経験3年以上
          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          MR資格
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          550万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          MR経験者(正社員/契約社員)

            製薬企業でいろいろな医薬品のMR活動ができます。

            仕事内容
            ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
            ・クライアントである医薬品メーカーまたは医療機器メーカーのMRとして訪問する。
            応募条件
            【必須事項】
            ・大卒以上(文理不問)
            ・MR認定保有者
            ・普通自動車運転免許保有者
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】 全国、東京
            年収・給与
            400万円~800万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            コンサルティング企業

            薬事(医療機器)コンサルタント

              医療機器における承認申請資料の作成等を薬事コンサルタントとして従事いただきます。

              仕事内容
              医療機器の製造販売承認・認証申請における薬事関連業務を行います。基本的に1人で1プロジェクトを担当し、進捗やナレッジの共有を2週間に1回行います。申請対象の製品は、ご経験に応じて差配します。

              国内契約の場合は、薬事コンサルティング・申請資料案作成を担当します。海外契約において弊社が選任製造販売業者となる場合は、申請資料作成に加えて、安全管理・品質管理業務におけるデータ入力・報告書類作成等の業務を担当します。案件はクラス2~4までを取り扱います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床評価報告書(CER)もしくは、治験総括報告書(CSR)を作成した経験のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              ~700万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              NEW国内製薬メーカー

              国内製薬メーカーでの製造チームメンバー

              化学反応による有機化合物の製造を担っていただきます。

              仕事内容
              ・化学反応により、有機化合物[原薬(医薬品の原料)、他]を製造する業務です。
              ・チームワークで作業を進めながら、技術の習得と、資格の取得が可能です。
              ・医薬品の製造に必要な各種書類(製造作業標準書、指図・記録書、他)の作成や、設備機器などの点検業務も行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・ものづくりが好きな方
              ・チーム内のコミュニケーションを大事にする方
              ・チームでで仲間と仕事を成し遂げる協調性がある方
              【歓迎経験】
              ・有機合成の実務経験者。
              ・医薬品、化学品を扱う環境下における業務を遂行できる方
              ・GMP、危険物取扱いに関する基礎的な知識をお持ちの方
              ・化学が好きな方
              ・向学心のある方
              ・粘り強く果敢に取り組む強い気持ちがある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW内資製薬メーカー

              MR職(眼科領域)

              内資製薬メーカーにて眼科領域のMRを募集しています。

              仕事内容
              医薬品の卸会社や病院、眼科科をメインに、開業医などに
               当社製品の情報提供及び医療現場の情報収集を行っていきます。
               お客様と良好な関係を構築していきます。
              ・自身が担当するエリアでの日常の営業活動を担当します。 スケジュールの立て方は裁量にお任せしています。
              ・1件のお客様への対応頻度は月2~3回程度。お客様に合わせた対応で信頼関係を構築していきます。地域の眼科医療について考えられる方は当社の営業スタイルに合います。
              ※月に1回、担当エリアの会議があります。
              ※営業車の貸与あり、原則直行/直帰スタイルです。
              ※居住地エリアは千葉市周辺を想定しています。
              応募条件
              【必須事項】
              MRの実務経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、東京
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW国内CRO

              【フル在宅可能】ITソリューションコンサルタント(コンサルタント~シニアコンサルタント)

              国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。

              仕事内容
              <プロジェクトの例>
              ・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応
              ・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト
              ・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト

              <担当業務>
              ・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義、等)
              ・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理)
              ・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援
              ・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定、等)
              ・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動
              ・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務
              ・グローバルチームとの協業、調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・ITシステムの開発に携わった経験(PM、要件定義、設計、開発、テスト等)
              ・ビジネスレベルの英会話・英作文
              ・グローバルプロジェクトでの会議運営、調整等の経験
              ・プロジェクトマネジメント、PMO経験
              ※業界経験不問・幅広く募集します。
              【歓迎経験】
              ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
              ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
              ・DXプロジェクトの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する
              詳細を見る
              CSO

              【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

                CSOにてメディカルマーケター(MM)のサポートしていただきます。

                仕事内容
                ・医師へのメッセージの素案作り
                ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
                ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
                ・システム上でのコンテンツの配信時間⼊⼒や配信対象リストのアップロード
                ・業務スケジュール管理
                ・Excelを使⽤したデータの集計
                ・Web説明会
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験のある⽅
                ・MR認定資格保持
                ・医薬品業界、製薬業界理解のある⽅
                ・⽇常的にビジネス⽂書の作成経験
                ・⾼いコミュニケーション⼒
                ・マルチタスクでの業務遂⾏経験
                ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
                ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる⽅

                【必要とされるコンピテンシー】
                【達成志向】設定された⽬標を達成しようと努⼒・⼯夫をする
                【顧客志向】顧客満⾜の実現に向けて努⼒・⼯夫をする
                【コミュニケーション能⼒】他者の意⾒を正しく理解し、それに対して⾃分の意⾒を明確に表現する。また効果的な⽅法を⽤いて相⼿を納得させることができる
                【計画⼒】あらかじめ合理的、効率的な⼿段・⼿法やスケジュールを決めて計画的に仕事を進める
                【企画⼒】物事を的確に捉え、新たな発想で事実や情報の活⽤を考えて解決策を提⽰する
                【実⾏⼒】物事に粘り強く取組み、困難に直⾯しても直ぐには諦めずに完遂する
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定資格
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~500万円 
                検討する
                詳細を見る
                CSO

                【MR】 (オンコロジー領域) 

                  コントラクトMRとしてオンコロジー領域を担当

                  仕事内容
                  医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・オンコロジー領域の経験者
                  ・大学病院経験者
                  ・新薬上市経験のある方
                  ・出張も可能な方(例:月曜から金曜日まで連続的・断続的に可能)
                  ・予定管理が自己完結できる方(担当範囲が非常に広くなるため、予実管理は必須)
                  ・複数県を同時に担当された経験
                  ・講演会の企画一人で完結できる方

                  <必須条件>
                  ・大卒以上
                  ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                  ・普通自動車免許
                   ※違反累積点数2点まで
                   ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談
                  年収・給与
                  450万円~750万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

                  テクニカルコンサルタントスペシャリスト

                  製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社にて、テクニカルスペシャリストをお任せします。

                  仕事内容
                  テクニカルスペシャリストとしてのサービス導入支援業務
                  ・要件定義における業務フロー整備支援、システム全体構成検討の支援、システム導入時のFit&Gap分析、および利用方法の提案
                  ・業務要件に基づいたシステム設定仕様の検討、実装
                  ・お客様からの要望に基づくシステムサービス改善案(プロダクトレベル)の取りまとめと、自社へのエスカレーション及び調整
                  ・機能テスト仕様書の作成およびテストの実施
                  ・データ移行に関する仕様検討、ツールの作成、移行の実施、検証結果の取りまとめ
                  ・顧客の既存システムとシステムとのシステム連携の設計と実装支援

                  IT技術面からの運用サポート
                  テクニカルマニュアルの作成
                  など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・システム連携経験
                  企業間システムの連携やETLツールを使ったデータ連携設計・実装の経験

                  ・ITインフラの知識
                  ネットワーク、サーバ、セキュリティ機器(ファイアウォール、VPNなど)に関する基本的な知識や運用経験

                  ・OS操作スキル
                  Linux/UNIX環境での基本操作(ファイルやディレクトリの扱いなど)ができること

                  以下のいずれかまたは両方の経験が、合計2年以上あること
                  ・SEまたはプログラマとして、Web・オープン系のシステム開発プロジェクトにおける要件定義、設計、実装などの実務経験(JavaScript、Python、RDB/SQLなど)
                  ・ITエンジニアまたはコンサルタントとして、SaaS、パッケージソフトウェアなどのシステム導入プロジェクトにおける要件定義、設計、実装などの実務経験
                  【歓迎経験】
                  ・システム導入経験
                  要件定義や外部設計など、システム導入に関わった経験がある方

                  ・SaaSプロジェクト経験
                  ユーザー側・ベンダー側を問わず、SaaS導入プロジェクトに携わった経験がある方

                  ・顧客対応経験
                  顧客に対して直接、提案や要件ヒアリング、サポートを行った経験がある方

                  ・グローバルな連携経験
                  海外のエンジニアと協働して業務を進めた経験がある方

                  ・社会貢献への意欲
                  ITスキルを活かし、医療の発展や世界中の人々の健康に貢献したい方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  700万円~900万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW製薬企業

                  安全管理(PV)業務(副作用等評価担当者)

                  副作用等評価担当者として安全管理(PV)業務

                  仕事内容
                  1. 医薬品安全管理情報(副作用等)の評価
                    1) 個別症例評価(国内/海外)自発報告、PMSからの情報、海外提携会社からのCIOMS等
                    2) 集積報告(未知・非重篤副作用感染症定期報告、安全性定期報告、感染症定期報告等)
                    3) 文献・学会報告等、外国措置情報、その他の安全管理情報

                  2. 適正使用等確保措置の立案・実施
                    1) 副作用・感染症等の当局報告
                    2) 医師等への情報伝達
                    3) 使用上の注意の改訂等

                  3. 治験安全性業務
                    1) 治験における副作用等の評価・当局報告
                    2) DSUR

                  4. その他のPV業務
                    1) 市販直後調査
                    2) RMP
                    3) 規制当局等からの照会事項対応(市販品、新薬承認審査)
                    4) 再審査申請資料作成および適合性調査対応

                  5. GVPシステムの維持・管理
                    1) 安全性データベースの維持・管理
                    2) GVPシステム(自己点検、教育、保管等)の維持・管理
                    3) 製造販売業許可更新のための東京都査察対応
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理系学士以上
                  ・医薬品副作用評価、当局報告の経験
                  ・その他の安全管理業務全般の経験
                  ・医薬品のPV業務、薬事等の知識・経験

                  語学力
                  メールやリモート会議での意思疎通が可能なレベル
                  【歓迎経験】
                  ・安全性データベースの知識
                  ・東京都査察や海外提携会社のPV audit等の対応経験
                  ・ITスキルの高い方
                  ※ビジネス英会話レベルをお持ちの方、尚可
                  【免許・資格】
                  ・薬剤師資格(歓迎)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  600万円~900万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEWCSO

                  【契約社員】MM事業部所属 オペレーションサポート

                  製薬企業向けに提供しているサービスの提案や運営のサポート業務に携わって頂きます

                  仕事内容
                  ・システムからの出力データをもとにした、Excelを用いてのデータ整形およびプロジェクトで用いるモニタリングシートの作成及び更新
                  ・アンケート回答の集計作業
                  ・PowerPointを活用した、顧客向け提案資料及び報告資料の作成 
                  ※手書きイメージやラフスケッチに基づく、社外向け資料の新規作成
                  ・Excelの関数(四則演算、参照系、条件付与)を用いた数千~数万行のデータの整形やピボットでの集計作業、VLOOKUPを使った表の突合作業など
                  ・資料のダブルチェックや各種原稿、Webコンテンツの正誤確認
                  ・クライアントとのメールでのやりとり(資料受領の連絡、スケジュール確認等)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・学歴 大卒以上、社会人経験3年以上
                  ・MSofficeの実務経験3年以上(Word、Excel、PowerPoint)
                  ・Excel:関数(四則演算、参照系、条件付与)を用いた数千~数万行のデータの整形やピボットでの集計作業、VLOOKUPを使った表の突合作業などの経験
                  ・Power Point:手書きイメージやラフスケッチに基づく、社外向け資料の新規作成経験
                  ・ショートカットを多用し、PC操作を効率的に行える方
                  ・業務の目的を理解し、能動的かつ臨機応変に対応できる方
                  ・高いコミュニケーション能力(相手の意図を正確に理解して考えを整理して伝えられる)
                  【歓迎経験】
                  ・営業サポート業務(モニタリングシートの作成や顧客向け営業資料の作成)経験のある方
                  ・RPAやVBAを用いて業務の効率化を推進した経験のある方
                  ・Googleアプリ(スプレッドシート等)を業務上扱っていた方
                  ・マルチタスクを得意とする方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可
                  年収・給与
                  400万円~500万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  検索条件の設定・変更