該当求人数 898 件中221~240件を表示中
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関へ治験薬交付、管理
・CRFの整合性チェック・回収
・検証作業(SDV)
・モニタリング、報告書の作成
・治験の終了処理、手続き …など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA1年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~900万円 経験により応相談
システム企画立案と推進業務など社内SEとして担う
- 仕事内容
- (1)システム企画立案と推進
・長期的視点に立ったシステム企画立案、提案
(2)業務システム構築
・要件定義~テスト工程をマネジメント(場合によっては社内開発有り)
※フル出勤となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・DB関連の運用、保守経験(優遇)
・基幹業務システム開発、保守経験
・javaや.Netの開発、保守経験
【人物像】
・主体的に粘り強く業務を遂行できる方
・柔軟に物事を考える事が出来る方
・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 - 【歓迎経験】
- ・プロジェクトリーダー経験(尚良)
- 【免許・資格】
- ・ORACLE MASTER(優遇)
・基本情報/応用情報技術者(尚良) - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円
化粧品メーカーにて社内SE(開発~運用・保守)
- 仕事内容
- 当社の社内SE(開発~運用・保守)として、以下のいずれかのPJにてご活躍いただく予定です。
(1)販売管理システムの刷新PJ
(2)財務管理システム改修PJ
(3)生産管理システムリプレイスPJ
・事業の強化の為に2025年度中に屋台骨である販売管理システム全体の刷新を計画しており、それに付随する形で財務管理システム、生産管理システムのPJも発足しております。
・いずれのPJも協力会社の要員と共に運用から改修の企画・要件定義といった上流工程から、設計・実装、リリースまでを自社内で完結させる予定です。
※機密情報も含みますのでスケジュール等の詳細については、面談、面接の際にお話をさせていただきます。
・システム化企画
・プロジェクト管理/プロジェクト推進
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・製造
・単体テスト
・総合テスト
・システムテスト
・運用保守
■開発環境
OS:AIX/Linux/Windows Server
言語:Java/JavaScript/HTML/CSS/PowerBuilder/C/Shell/Ruby/PowerShell/VBA 他
ツール:Eclipse/TeraTerm/他各種開発ツール
その他:Amazon Web Service(EC2/S3/RDS他)/各種BIツール
※今後は他クラウドサービスも積極的に導入していく予定です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Java、C#、VB.NET、PowerBuilderいずれかを用いた開発経験5年以上
・業務改善や生産性向上に向けた取り組み意欲の高い方
・IT技術を用いて経営課題や事業課題を解決したいというお考えをお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・小売業、eコマース、製造業向けいずれかのシステム開発経験
・OracleまたはSQLServerを使用したシステムの開発経験
・ウォーターフォール型のシステム開発工程に携わった経験
・事業会社のSEとしてゼネラリストのキャリアを構築したいとお考えの方
・外部顧客のみならず、内部顧客を大切に業務を推進したいとお考えの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
医薬品の卸会社・病院・眼科開業医に当社製品の情報提供、医療現場の情報収集
- 仕事内容
- 医薬品の卸会社や病院、眼科科をメインに、開業医などに
当社製品の情報提供及び医療現場の情報収集を行っていきます。
お客様と良好な関係を構築していきます。
・自身が担当するエリアでの日常の営業活動を担当します。 スケジュールの立て方は裁量にお任せしています。
・1件のお客様への対応頻度は月2~3回程度。お客様に合わせた対応で信
頼関係を構築していきます。地域の眼科医療について考えられる方は当社の営業スタイルに合います。
※月に1回、担当エリアの会議があります。
※営業車の貸与あり、原則直行/直帰スタイルです。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MRの実務経験がある方
・MR認定資格保有者
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR:Medical Representative(医薬情報担当者)
・普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 550万円~750万円
幅広く経験しながらキャリアアップできる品質管理担当
- 仕事内容
- 中枢神経分野を中心とした難病に対する遺伝子治療製品に携わる業務です。
5~7個程度の試験を担当いただき、自担当の試験について遂行していただきます。入社後は引き継ぎなどまわりにフォローをしてもらいながら、徐々に担当試験について習熟していただきます。日常業務をこなしつつ、周囲と連携しながらチームワークも発揮していただきます。
・製造工程・製剤の品質試験
・分析バリデーション試験の実施
・機器校正・メンテナンス及び検体の管理
・製造用資材等の受入試験
・外部委託試験業務
・試験検査技術の整備
・試験手順書、機器手順書等の改訂作業
・医薬品の品質管理に関するGMP/GCTP体制の整備、対応
※日常点検、各種書類業務なども発生しますのでご留意ください。
▼代表的な使用機器・試験
pH計、吸光光度計、サーマルサイクラー、プレートリーダー、リアルタイムPCR、UPLC、AUC
qPCR、SDS-PAGE、ウェスタンブロッティング、ELISA、細胞アッセイ(ウイルス力価等)、発現試験(タンパク質抽出からウエスタンブロッティング)、塩基配列確認 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・リアルタイムPCR、ウエスタンブロッティング、ELISA、細胞培養、HPLCのいずれか2つ以上の経験があり、手順書のみで実施可能なレベルであること。
・GxP、ISO、HACCPなどのガイドラインに則した品質管理経験
求める人物像
・何事にも主体的に取り組む人
・自ら仕事を見つけて積極的に行動できる人
・周囲のアドバイスや指示を受け入れ組織に貢献しようとする姿勢がある人
・指示通りに業務を遂行し、報連相を正確に行うことができる人
・未経験の業務にも積極的に取り組む人
- 【歓迎経験】
- ・バイオ系製薬企業での品質管理業務経験者(研究開発業務経験者も可)
・ウイルス分析経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 300万円~500万円
内資製薬メーカー
海外工場責任者・準責任者候補
海外の医薬品工場における運営業務を担う
- 仕事内容
- 海外の医薬品工場における運営
・工場管理全般
・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
・投資管理、エンジニアリング業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品製造業での経験
・工場マネジメント、製造/品質管理の業務経験
・海外駐在経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬企業の経理部における次期次長候補の募集
- 仕事内容
- 財務会計/管理会計全般
業務内容の詳細:
(1)法定決算や月次決算に向けた諸業務
(2)予算分析および業績見込策定における立案
(3)金融機関との折衝
(4)海外子会社を含む海外案件を中心に会計、税務の検討
いずれも、他部署や社外関係者との交渉を中心になって行う。
割合:
(1)決算(法定/内部管理)30%
(2)予算(作成/実行管理)30%
(3)金融機関対応 20%
(4)検討事項 20% - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・最終学歴:大学卒業以上
・上場会社または上場子会社の決算業務6年以上
・TOEIC800点以上
求める人物像:
・他部署と連携しながら業務を進められる積極性と調整力
・個人および経理部全体の付加価値を高めていく姿勢
・製造業経験者優先であるが、原価計算の経験はマストではない。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~900万円
大手CROにおける医療機器におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(治験計画届、製品概要書、プロトコール、同意説明文書、総括報告書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
- 【歓迎経験】
- モニタリング業務において、施設選定から終了報告まで経験している方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~800万円
国際業務強化!海外子会社管理や海外案件を中心とした会計・税務など担う
- 仕事内容
- 財務会計/管理会計全般
業務内容の詳細:
(1)海外子会社管理(経理面)業績管理/内部統制対応
(2)海外子会社を含む海外案件を中心に会計、税務の検討
(3)経験や希望を勘案し、主要業務のひとつを担当
割合:
(1)海外子会社管理 50%
(2)検討事項対応 30%
(3)その他 20% - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・最終学歴:大学卒業以上
・海外子会社管理(経理面)3年
・日商簿記2級
求める人物像:
1.他部署や子会社と連携しながら業務を進められる積極性と調整力
2.個人および経理部全体の付加価値を高めていく姿勢 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~800万円
外資企業にてモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施
- 仕事内容
- 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する
・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成
・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方
- 【歓迎経験】
- ・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験)
・単独で施設訪問ができる
・グローバル試験の経験
・大学病院やがんセンター等の担当経験
・監査又は実施調査の経験必須
・リーダー経験あり(若手の指導・育成)
※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。
【こんな方を歓迎します】
・リーダー経験を積みたい方
・グローバルスタディのご経験を有する方
・オンコロジー・CNS領域におけるモニタリング業務のご経験をお持ちの方
【こんな方は更に活躍できます】
・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方
・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
薬剤師資格を活かした、管理薬剤師業務
- 仕事内容
- 管理薬剤師業務
・営業所における医薬品倉庫の管理(発注・在庫管理・荷受作業)
・出荷製品のピッキング業務
・電話対応を含む各種事務作業
・DI業務
・営業所MR向けの学術研修を含むMR支援 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師免許
・大卒以上
求める人物像
・コミュニケーション能力に長けている方
・積極的に仕事に取り組める方
・責任感を持って仕事を遂行できる方 - 【歓迎経験】
- ・調剤薬局での勤務経験がある方(医薬品の管理、受発注)
・病院・薬局等での薬剤師としての経験 - 【免許・資格】
- 薬剤師必須
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 450万円~550万円
デジタル分野での革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案や推進リードなど担う
- 仕事内容
- ・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
・ビジネスパートナーとの共創推進リード
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5-10年程度)
・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)
求めるスキル・知識・能力:
・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力
求める行動特性:
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める
必須資格(TOEIC含):
・海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
バリデーション テクニカル ライターを募集
- 仕事内容
- As a Validation Technical Writer at our company, you will:
・Involvement in facility expansion, including equipment design, and ensuring high compliance with internal and external regulations in all project activities.
・Collaboration with project engineers and validation specialists, and assistance in developing processes and procedures for project-related activities.
・Commitment to upholding the corporate values and principles.
Establishment of quality/validation documentation with the project team, reviewing supplier-provided designs and documents, and management of quality documents as an author/writer.
・Active participation or support during audits or inspections. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Bachelor’s degree.
・Over 2 years of experience working with quality systems.
・Knowledge of Validation (VPL, DR, DQ, IOP/Q, Risk assessment) with familiarity with Japanese regulations (GMP, etc.), ISO9001, PIC/S, CSV, and relevant laws
・Proficiency in general Quality Management System.
・Proficient in Japanese and English communication; essential writing skills in English. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
外部サプライヤーと連携し、エネルギー効率を確保
- 仕事内容
- As a Facility Professional, you will:
・Inspect buildings, facilities, and MHS, ensuring energy-efficient part replacements.
・Collaborate with external suppliers or vendors on technical issues, providing on-site technical support when necessary.
・Ensure regular maintenance activities are in place according to planned programs on a daily, monthly, bi-monthly, quarterly, and bi-annual basis.
・Procure necessary goods and repair and maintenance (R&M) services from external vendors, prepare for energy-related inquiries from our company.
・Prepare and update utility system validation and relevant documentation, implementing new or modified processes and performing validation in accordance with relevant local and global procedures. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・High school or university graduate (preference for degrees in engineering or related fields).
・More than 5 years of experience in facility work.
・Experience in installment or expansion project, repairing and maintenance.
・Strong teamwork and communication skills, ownership and leadership capabilities, collaboration and proactiveness, kaizen and innovative mindset, adaptability to change, self-motivated and a self-starter.
・Advanced level of Japanese proficiency. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
大手外資メーカー
Warehouse and Intralogistics Engineer
大手外資製薬企業の倉庫およびイントラロジスティクス エンジニアを募集
- 仕事内容
- As a Warehouse and Intralogistics Engineer at our company you will:
・Oversee and coordinate intralogistics operations, collaborating with cross-functional teams to develop effective strategies and procedures.
Identify and implement process improvements and automation solutions, streamlining workflows and eliminating non-value-added activities.
・Evaluate and implement technology solutions to enhance efficiency and accuracy in intralogistics operations.
・Prepare qualification documents for high-bay warehouse according to GxP regulations and execute temperature and humidity mapping.
・Execute FMS in high-bay warehouse, ensuring compliance with regulatory standards. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Bachelor's degree in engineering or a related field.
・At least 2 years of experience in warehouse management and logistics operations.
・Knowledge of engineering principles and processes.
・Strong communication, teamwork skills with analytical thinking and problem-solving abilities.
・Fluent level of Japanese and Intermediate level of English proficiency. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
医薬品工場の洗浄設備エンジニアとして製造プロセスで最高品質を確保
- 仕事内容
- As a Washing Equipment Engineer, your responsibilities will involve overseeing the conceptualization, installation, and maintenance of washing equipment at the factory, ensuring compliance with regulations and readiness for new product launches. Your main tasks will include:
・Collaborate with internal and external stakeholders to establish the concept and requirements for washing equipment.
Review design specifications and estimates from suppliers and oversee the installation of washing equipment at the factory.
・Develop maintenance plans and transfer knowledge to the Engineering & Maintenance team, while managing stakeholders, especially equipment suppliers and agent companies.
・Ensure compliance with applicable regulations and act as a Subject Matter Expert (SME) during audits or inspections, while also maintaining the validation and readiness for new product launches.
・Identify and eliminate hazards during installation, ensuring safety and reporting any concerning situations on the shop floor. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Bachelor’s degree in a relevant field.
・Work experience as an equipment engineer in manufacturing company.
・Experience in cleaning validation and machine installation.
Business-level English proficiency, both verbal and written (TOEIC 600).
・Strong communication and social skills, and being analytical, logical, and accountable - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
工場の人事・組織 (P&O) 部門に加わる新しいトレーニング パートナー募集
- 仕事内容
- As a Training Partner at our company, you will:
・Maintain and improve the department’s Training for Competence (TfC) system.
・Educate leaders and employees in our company Training process, system, standards, and tools.
・Ensure local implementation of new features and updates within training systems, closely collaborating with the central training organization.
・Act as the primary contact for all training matters in the department and provide advice on training structure optimization and the use of training tracker and planning tools.
・Design, develop, implement, and evaluate training content; deliver training in relevant standards, and drive small training and related improvement projects while fulfilling the requirements of the role description of Process Responsible in our company Process Management. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Relevant education in learning science, psychology, human resources, or equivalent.
・Minimum 2 years of experience working with learning and training activities, including training planning.
・Experience in change management and stakeholder management across various organizational levels.
・Strong communication skills and the ability to build good relationships.
・Proficiency in both local language and English communication, with independent problem-solving capability. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務
- 仕事内容
- 新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は本社または都内の大手・外資系製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 仕事内容
- 低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との相互作用解析需要の増大もあり今回、募集しております。
仕事内容:
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験
・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる
求める資格:
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円