該当求人数 297 件中121~140件を表示中
化粧品メーカー
品質管理
事業拡大により増員!化粧品や医薬部品における品質管理業務
- 仕事内容
- 当社製品の品質検査・測定・分析及び品質管理業務
処方開発/化粧品試作/化粧品の評価/測定機器操作など、適性に合わせてお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・化粧品・医薬品のメーカーでの品質管理
・分析業務経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 350万円~600万円
ワクチンメーカーにて新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造の実施
- 仕事内容
- 新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。
シーズ評価から治験薬製造の種々の段階にある開発品について、チーム・関連部署とコミュニケーションを取りながら業務を推進します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・治験薬GMPまたは医薬品GMP関連業務の実務経験
・治験薬製造又はGMP製造経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
Uターン歓迎!新規医薬品の品質評価試験の構築、治験薬の品質評価試験の実施
- 仕事内容
- 新規医薬品の品質評価試験の構築、治験薬の品質評価試験の実施を担っていただきます。
・新規医薬品の品質評価試験開発
・品質評価試験の構築
・試験項目の検討・設定
・分析法バリデーション
・品質評価試験業務など
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- バイオ関連製品の分析試験(化学試験、免疫化学試験、動物試験等)の実務経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
ワクチンメーカーにて新規医薬品、生産設備導入に関する製剤プロセス設計、治験薬(製品)製造を担っていただきます。
- 仕事内容
- 新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。
新規ワクチンの製剤化開発に関する業務。
・生産設備導入時におけるプロセス開発に関する業務
・各種レギュレーションに則した生産設備の基本的仕様検討
・製剤化プロセス設計
・プロセス開発
・製剤化工程の構築など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・微生物工学、化学工学または機械工学に関する知識
・GMP設備関連業務の実務経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
CMCにおける品質保証業務
ワクチン専門メーカーでの分析開発業務
- 仕事内容
- 治験薬GMPにかかる以下の業務を担っていただきます。
変更管理の照査及びそれに伴う関係部門との調整、逸脱管理の照査及びそれに伴う関係部門との調整、バリデーション・ベリフィケーション(クオリフィケーションも含む)照査及びそれに伴う関係部門との調整、原材料サプライヤー、試験委託先等の管理、GMP教育計画の策定及び進捗管理、従業員へのGMP教育の実施、品質情報/回収管理、出荷管理、文書管理、行政査察/治験依頼者の監査への対応業務 など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・GMP業務経験(製造部門、技術部門、品質部門など)
・3年以上のGCP、GMPあるいはGQPなどの品質保証業務の経験
・GMP査察への対応経験(査察実施経験も可) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
施設管理業務
ワクチン専門メーカーで施設管理業務全般を担う
- 仕事内容
- ・施設管理業務全般
・電気、空調衛生設備の維持管理運用業務
・省エネルギー対応業務 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・受変電設備、空調衛生設備、熱源設備、給排水設備等における日常点検、法令点検、設備保全計画等の実務経験を有する方
・設備保全に関する外部業者管理業務経験(見積仕様書作成、見積取得・発注、業務管理、施工管理)を有する方
・設備保全、更新等の各種工事に関する施工管理業務経験(各種調整、施工管理、安全管理、品質管理)を有する方
・設備故障・異常時における設備診断、復旧に関する実務経験を有する方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
Uターン歓迎!薬剤師を活かした品質保証や製造管理業務
- 仕事内容
- ・医薬品原料の品質保証
・医薬品原料の製造管理者 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 薬剤師(必須)
普通自動車運転免許 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師
・普通自動車運転免許 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】三重
- 年収・給与
- 500万円~650万円
医薬品工場における消化器疾患を中心とした治療薬の製造業務
- 仕事内容
- ・医薬品の製造業務、及びその他関連業務
(錠剤、顆粒、散剤、坐薬、軟膏剤の製造および包装作業)
※交替勤務がある(2交代制)、4勤2休を基本とする
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高卒以上
・<職種/業界経験> 3年以上
医薬品生産の仕事では特殊技能や資格は必要としませんが、原則、医薬品製造現場での作業経験(製造ライン、機械操作)を必要とします。
また、医薬品の製造は計画通りに生産・作業する必要があり、突発的な休業が少ない方を尚可としています。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 特に問わない
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 500万円~800万円
新しい生産設備、容器、包装仕様等の開発、設計等の業務の強化
- 仕事内容
- ・新製品の生産に必要となる新しい生産設備、容器、包装仕様等の開発、設計等
・生産委託している製品における、品質改善やコスト削減等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専、大学の機械・電気系学部 卒後3年程度。
・長期にわたり勤務頂ける方、生産技術職に関して学んだ経験があれば尚可 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 不問
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
品質マネジメントシステムの維持運用管理など担う
- 仕事内容
- ・品質マネジメントシステムの維持運用管理(責任者業務を含む)
・電子システムの導入
・グローバルGxP手順書の維持管理
・担当業務における継続的改善 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬業界において、品質保証業務5年以上
・品質マネジメントシステムの責任者として運用管理・改善等の経験
・国内外のGxP関連法規に関する知識
・プロジェクトマネジメントスキルとリーダーシップ
・日本語、英語でのコミュニケーション能力(中級以上:ビジネス英語)
【語学】
英語(ビジネスレベル)
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師
・海外での業務経験
・ファシリテーションスキル
・Power Platformに関する実務経験
・Operational Excelence - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
製造管理職候補!水産や畜産向けの医薬品の生産管理を担当
- 仕事内容
- 水産や畜産向けの医薬品の生産管理を担当します。
薬事(GMP)関係、法律等に沿った製造管理、品質管理などの統括管理統括(製造全体のマネジメント)をお任せします。(製造管理者候補) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・薬事(GMP)に精通し、法律等に沿った製造管理、品質管理など、管理統括経験がある方
- 【歓迎経験】
- ・法改正やコンプライアンスなどに的確に対応できる人材。
・生産者のニーズ把握や提案のために専門知識のほかコミュニケーション能力が求められるポジションとなります。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 500万円~700万円
製薬メーカーにて原薬(培養)製造、記録文書作成などをご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・原料、資材、製品等のサンプリング
・ガラス器具(フラスコ等)を使った理化学試験
・分析機器(液体クロマトグラフ等)を使用した分析、解析
・製造ラインの立会試験
・エクセル、ワード等を使った文書作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専・専門学校・大卒以上
・HPLCやエキクロなどのご経験
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社、食品会社、 化学品製造会社等で品質管理業務(分析業務等)に従事したことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
医薬品製造会社
品質管理(医薬品原薬、食品添加物等)
医薬品製造会社にて品質管理をご担当いただきます。
- 仕事内容
- <業務内容(一例)>【変更の範囲:会社の定める業務】
・医薬品、食品添加物、飼料等の試験業務(精密秤量、溶液調製、機器分析含む)
・製造用水、原材料の試験業務
・上記に関係する試験手順書、記録書の制定、改訂
・依頼試験及び検討試験(逸脱、変更に係る非定常分析)
・分析機器の点検校正
・上記に伴う書類・報告書等の作成業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・精密業務が得意な方
・基礎的な化学の知識をお持ちの方
・化学的な分析・研究業務のご経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・食品・化学・化粧品・医薬品の品質管理業務経験
・分析機器の使用経験がある方
・GMPに関する知識・経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】熊本
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
医薬品製造会社
医薬品等の品質管理
医薬品製造会社にて品質管理を担う。
- 仕事内容
- ■業務内容(一例)【変更の範囲:会社の定める業務】
・新規製品の品質管理
・試験法の条件検討
・製品の品質管理(機器分析(HPLC, GC等)を含む理化学試験、微生物試験)
・製薬用水管理(TOC、導電率測定等の理化学試験、微生物試験)
・原材料管理(IR測定、定性試験等の理化学試験)
・環境管理(微生物試験)
・他工場からの依頼試験(分析法の変更に係る非定常分析等)対応
・上記に伴う書類・報告書等の作成業務
ご入社後は上記業務がメインとなりますが、将来的には、分析法バリデーションの立案・計画や実行などにも携わっていただく予定です。
また 、新規製品の分析法開発等にもチャレンジすることができます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・機器分析を中心とした理化学試験若しくは微生物試験の試験経験
・PCスキル(Word/Excel/PPT等の文書作成) - 【歓迎経験】
- ・GMP管理下での医薬品品質管理経験3年以上
・分析バリデーション/適格性評価、試験法開発の経験がある方
・試験結果の不具合や機器不具合のトラブル対応が出来る方
・乙種第4類危険物取扱者をお持ちの方
・薬剤師資格をお持ちの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
内資系企業
【ガンマ線照射事業】技術系総合職
ガンマ線照射事業の技術系総合職として、生産部門、品質管理部門で勤務
- 仕事内容
- 具体的には下記業務をお任せします。
・照射に関する技術向上
・規格に基づいた品質保証体制の維持
・RI管理・放射線取扱主任者としての専門業務
入社後1~2年は生産部、品質管理部にて照射の仕組みや設備を理解していただきます。
その後、品質・技術向上のための改善業務に携わっていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系の大学を卒業された方
・放射線についての知見をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 普通自動車免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
設計、保全業務の実務担当者として、建屋・製造設備・電気設備の保全・設計、各種測定機器管理を行っていただきます。
- 仕事内容
- 【主な業務内容】
・プラント設計、エンジニアリング業務(医薬品製造プラント、空調設備、工場設備等の新規造設の為の設計全般)
・ 計画案の費用試算
・ 外部業者との仕様、内容、見積額についての折衝等調整業務全般
・ 設備導入時の法規対応(消防法、労働安全衛生法など)
・ 設備の保全作業
【達成すべき目標、ミッション】
・ 設備導入を計画通りに進め製造の安定化、効率化に寄与する
・ 設備の予防保全、計画的な更新により設備停止時間を最小限にする
【関連業務】
・ 社内調整業務(大型設備投資に伴う関係部署との調整、根回し、社内申請手続き等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ プラント保守・設備導入経験
・理系短大、高専、理系大学卒以上
・普通自動車免許
・Word、 Excel (一般的関数を自由に使える程度)、PowerPoint、CAD(必須ではない)
- 【歓迎経験】
- ・ 医薬品または化学品製造業でプラントや設備の増設、改築、新規設計から施工までを担当した経験があること
・ 法律対応経験者(労働基準法、消防法、建築法、省エネ法、大気汚染防止法、水質汚濁防止法 等)
・"危険物取扱者(甲種、乙種第4類)、ボイラー技士、高圧ガス製造保安責任者、機械保全技能士、電気工事士、公害防止管理者(大気、水質、騒音 他)、エネルギー管理士"
- 【免許・資格】
- ・理系短大、高専、理系大学卒以上
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~500万円
内資メーカー
医薬品の品質管理業務
医薬品・医薬品部外品における品質管理業務を担う
- 仕事内容
- GMP文書の作成並びに照査承認、分析試験グループへの指図とその確認、OOS対応
逸脱対応、変更管理、試験装置の点検や校正等の維持管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 品質管理業務の経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・GMP運用の経験または知識
・HPLCあるいはガスクロマトグラフィーの操作並びにメンテナンス経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】三重
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
総合化学メーカー
ポリオレフィン製造の機械設備技術 保全担当者
ポリオレフィン製造の製造部の機械設備管理業務
- 仕事内容
- 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
<担当業務項目>
・PO(ポリオレフィン)製造部の機械設備管理業務
・プラントの保全計画を策定し、必要な設備投資の算出及び実行をする事により安全安定運転を確保する
・設備故障時の適切な措置を実行する(原因究明と解決策の立案及び実行)
・高圧ガス認定事業所の認定検査組織員として、認定保安検査及び認定完成検査を実行する
<ミッションテーマ例>
1.安全管理レベルの向上
設技部員のKYレベルの向上及び協力会社との一体活動による安全活動の推進、向上
2.現地での指導及び教育
三現主義による指導及び教育にて若手部員の危険に対する感受性の向上
3.心理的安全性の高い職場づくり
G長単位での安全文化診断結果についてのグループ討議、課題改善推進
4.保安・安全の確保
設備管理&工事管理に於ける弱点項目を抽出し、リスクを考慮した対策の取り進め
5.設備管理の基盤整備と変革
オンラインでの設備/運転監視とデータの関連付け、高度なデータ解析の導活用による設備・運転異常兆候の早期発見
DXも活用した修繕費適正化(計画工事精査、定修業務効率化、作業者の稼働率向上)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学歴:工業高等専門学校以上
・経験職種(年数)・経験内容:設備管理業務経験(機械設備)、プラント建設業務(機械設備)、プラント設計業務
- 【歓迎経験】
- ・専攻:機械工学、化学工学
・他資格:高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)、ボイラー技士(2級以上)、保全技能士、非破壊検査関係、圧力設備診断技術者(レベル2)、設備等のリスクマネジメント技術者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、岡山
- 年収・給与
- 400万円~700万円
生産本部の設備計画において、仕様、設計、見積、発注、製作、納品、検収、稼働など一連の業務を進捗管理
- 仕事内容
- 生産本部の設備計画において、仕様、設計、見積、発注、製作、納品、検収、稼働など一連の業務を進捗管理するお仕事です。
・関連部署と連携しながら計画通りに設備化できるよう推進いただく必要がございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 学歴不問
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~650万円
医薬品製造工場における品質管理業務をご担当いただきます
- 仕事内容
- ・医薬品等の理化学分析業務
・医薬品等の微生物分析業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・GMP下での業務経験
・分析試験の経験 - 【歓迎経験】
- ・HPLC、UV、TOC計及び分析法バリデーション経験
・一般的なPC操作
・英語力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 350万円~550万円