製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 522 件中101~120件を表示中

海外他社とのアライアンス業務において、SC領域のFinanceリード

仕事内容
<メイン>
・海外他社とのアライアンス業務におけるSC領域のFinanceリード業務
・SC領域のFinance関連課題解決の支援  -頻繁なグローバル会議参画

<サブ>
・SC領域における下記事項等に関するビジネスパートナー(BP)業務
・中期事業計画の策定・推進支援
・年度予算の策定・推進支援   -業績目標管理に関する支援
・意思決定に関する支援(経営会議、決裁(稟議)対応等)
・その他ファイナンス関連事項、事業ユニット運営に係る支援
応募条件
【必須事項】
・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)
・経営企画を含むFinance部門等の実務経験5年以上
(経験次第では3~4年も考慮)
・英語力(ネイティブスピーカーが参加する会議において、適切に応答し、自分の発言が理解、納得されるレベル)”

【歓迎経験】
・ITリテラシー
・コミュニケーション能力、誠実さ、積極性、協調性、課題突破力、対人折衝力
・留学経験や海外勤務経験
・MBA・CPA・CMA等
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

グローバルで連携しながら、最先端のファーマコメトリクスの技術及び方法論の評価・開発を主導

仕事内容
・Advanced pharmacometricsの地域チームリーダーとして、US及びEUの地域チームリーダーと協業し、ご自身の手も動かしつつ数名のチームを率いる。
・最先端のファーマコメトリクスの技術及び方法論の評価・開発・組織導入を主導して、組織のイノベーションを牽引し、Model-informed drug developmentのカルチャーを発展させる。
・ポートフォリオリードやプロジェクトレップと連携し、様々なプロジェクト意思決定に対して、最先端技術を活用した科学的且つ戦略的なインプットを提供する
応募条件
【必須事項】
・生命科学関連分野(ファーマコメトリクス関連が望ましい)におけるPhD又はそれと同等の研究業績(論文等)を有する
・Model-informed drug developmentの関連分野における業務経験(10年以上)を有する。
・ファーマコメトリクス解析のスキル(NONMEM等)と知識を有する。
・統計解析のためのプログラミング言語(RやSAS等)のプログラミングスキルを有する。
・ビジネスレベルの英語コミュニケーション力を有する。
【歓迎経験】
・最先端のファーマコメトリクス技術及び方法論に関する基礎研究又は応用研究の業績を有することが望ましい。
・ファーマコメトリクス分野のソフトウェア及びツールに関する最新知識を有することが望ましい。
・深い統計学の知識を有することが望ましい。
・各相の臨床試験の知識、申請業務や規制当局からのクエリー対応の経験、オンコロジー領域を含む複数の疾患領域の開発経験を有することが望ましい。
・ファーマコメトリクス分野のアカデミアや解析CROとのコネクションを有することが望ましい。
・TOEIC 800点以上
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業にて予算管理システムの構築に貢献

仕事内容
・SAP刷新およびEPMツール導入プロジェクトに研究開発部門ファイナンスの代表として参画
・グローバル研究開発費の予算・見込・実績を管理するITシステムの運用管理と継続的な改善
・各部門が予算・見込を立案する際の集計フォームの改善、および各部門長に提供する予算実績報告・要員数レポートの改善
・その他、研究開発計画の管理や意思決定支援に関わるシステム検討プロジェクトの参画など
応募条件
【必須事項】
・会計システム、予算管理システムの導入PJに関わった経験
・周囲とのコミュニケーションを円滑に進められる方
【歓迎経験】
・製薬業界においおて予算実績管理に従事した経験
・TOEIC600点以上の英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

研究開発プロジェクトの予算・見込の管理など担う

仕事内容
・Financial Planning and Forecasting 研究開発プロジェクトの予算・見込の管理
・Functional Budget and Headcount Reroting 各部門からの報告と取り纏めとレポート
・Financial Business Partnering ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
・System and Tools 予実差異分析や予算、見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善
応募条件
【必須事項】
・製薬会社で研究開発費の予算管理を主体的に遂行した経験を有する方(製薬業界の経験者、予算管理の業務経験)
・専門知識とコミュニケーション力を駆使して部門やシニアマネジメントのニーズを把握し意思決定を支援できる方(積極的なコミュニケーション)
・海外関連会社とのやり取りを含むビジネスで不自由しない英会話
・グローバル業務を含む5年以上の実務経験
・周囲とコミュニケーションを円滑に進められる方
【歓迎経験】
・医薬品研究開発プロセスの理解
・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験
・TOEIC800点以上の英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

データに基づいた化合物ライブラリー設計や、化合物管理・運用の効率化

仕事内容
・創薬ソースとしての化合物ライブラリー設計およびその提案
・化合物ライブラリーの管理・運用および業務効率化の提案
・創薬研究への化合物ライブラリー活用の新規アイデア提案
応募条件
【必須事項】
・医学/薬学/工学/生物/農学系のいずれかで修士卒以上
・組織目標達成のため、組織横断的に良好な対人関係を構築し、協調・協力できる関係構築力およびコミュニケーション能力
・チャレンジ精神
・創薬化学研究者として創薬研究を推進した実務経験(望ましくは、5年以上)
・大量の化合物情報を扱う実務経験と関連するITスキル※を有すること
※Python等の言語によるプログラミング、データベースの構築、Pipeline pilotのプロトコル作成・管理など
【歓迎経験】
・創薬プロジェクトにおける薬理分野の研究者との協業経験
・医学/薬学/工学/生物/農学系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬企業にてグローバルPV企画・管理、安全管理業務に関わるプロジェクトの推進

仕事内容
・グローバルPV企画・管理業務
・安全管理業務に関わるBusiness Excellence/プロジェクトの戦略的な計画立案・推進支援
応募条件
【必須事項】
・グローバル業務経験は必須
・グローバルと議論可能な英語力。(会話/グローバル会議での議論)目安TOEIC 860以上)
・戦略的思考、リーダーシップ
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる。

<下記のうちいずれか経験は必須、複数経験が望ましい>
・製薬に関わるコンサルティング経験やプロジェクト・イネーブルメントもしくはプロジェクトマネジメント業務を経験
・製薬における経験(開発薬事業務、臨床開発業務、プロジェクトマネジメント業務、Medical Affairs業務)
・グローバルでのファーマコビジランス業務経験

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ERPを導入するグローバルプロジェクトに、日本の治験薬供給メンバーとして参画

仕事内容
ERPを導入するグローバルプロジェクトに、日本の治験薬供給メンバーとして参画し、システム導入の議論を英語で行う。日本の治験薬製造部門とは日本語で議論を行う。日本導入時においては、SITやUATの主担当者を担っていただくことを想定している。
深夜の会議、また、年間3回程度の海外出張も想定される。
可能であれば並行して、IT技術を使った業務改善、プロセス改善を企画・実行する。
応募条件
【必須事項】
・ERPを用いたサプライチェーン業務経験が3年以上。
・業務遂行に必要な英語力および日本語力。(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは同等の英語力、日本語能力JLPT N1レベル以上 もしくは同等の日本語力)
・IT全般の一般的な基礎知識。
・チームとして協業できるコミュニケーション力と調整力。
・深夜会議や海外出張(必要に応じて、海外赴任)への対応が可能な事。
・新しい事に対するチャレンジ精神”



【歓迎経験】
・治験薬や医薬品のサプライチェーンマネジメントに関する経験
・グローバルプロジェクト経験
・プロジェクトリーダー経験
・異文化に対する理解と受容

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外関係者と協力してグローバル開発戦略やプロトコール作成等をリード

仕事内容
・開発候補品の非臨床データの理解に加え、ターゲットの疾患情報や他社競合品情報などから、最適なFIH試験デザイン及びグローバル開発戦略を立案する。
・抗がん剤プロジェクトのクリニカルサイエンティストとして、プロトコール、同意説明文書の作成および改訂、メディカルライター等と協働して総括報告書の作成等を行うことで、グローバルスタディを推進する。
・新規試験を中心としたグローバル開発戦略立案、開発戦略・臨床試験計画策定のため医師・KOLと専門的な議論を行う
応募条件
【必須事項】
・理学系大学または大学院修了者
・抗がん剤(固形がん・血液がん)における医薬品臨床開発のクリニカルサイエンス業務経験(3年以上)
・英語でのコミュニケーション力(グローバル会議等で発言経験を積まれている方、もしくはTOEIC750点以上を目安とする)
・医薬品臨床開発一般の基礎・臨床の知識

【歓迎経験】
・PhD
・医薬品の基礎サイエンスの知識
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

グローバルなプロセス開発とチームの成長に貢献していただきます。

仕事内容
・グローバル調達におけるデータとアナリティクス戦略のリーダーシップを担い、顧客志向に焦点を当てます(グローバル調達リーダーシップチーム、カテゴリーマネジメントチーム、地域調達との協力)。
・調達のリーダーシップやクロスファンクションチームと協力し、アナリティクスイニシアチブを事業目標として設定します。
・ITチームと連携して、高度なデータ管理ツールとシステムソリューション(例:Sievo、Power BI、その他のRPA/AIツール)の導入を実施し、データの整合性とアクセシビリティを確保します。
・組織全体でデータ駆動型のマインドセットを促進し、業務改善と顧客志向の戦略を推進します(ビジネスオーナー/内部顧客との協力)
応募条件
【必須事項】
・関連する専攻の修士号または学士号
・調達、ソーシング、調達管理、調達センターオブエクセレンス(CoE)およびサプライチェーン管理の経験が5年以上あること
・グローバルレベルで調達アナリティクスの能力を構築・実行した実績があること
・流暢な英語に加えて、日本の地域チームや利害関係者と効果的なコミュニケーションを取るために、Nativeに近い日本語能力を持つこと

【歓迎経験】
・海外勤務の経験
・複雑なイニシアチブを扱い、効果的に優先順位を付ける能力を持ち、プロジェクトと人材管理の幅広い経験があること
・ビジネスプロセス、データ分析方法論、技術言語の理解が優れており、プロセス、ツール、データのシームレスな統合を可能にすること
・複数の利害関係者に対して、複雑な数量分析を効果的に伝える優れたコミュニケーションとプレゼンテーションスキルを持つこと
・データの品質を確保するためのデータガバナンスとスチュワードシップに堪能であること
・優れたリーダーシップで、チームを鼓舞し育成する能力を持っていること



【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

戦略的な調達活動とプロセス改善プロジェクトをリードし、持続的な改善に貢献

仕事内容
・グローバル調達の標準化と調和化、および持続的な改善を目指して、グローバル調達変革をリードまたはサポートします。
・グローバルプロジェクトでPMOまたはプロジェクトリーダーとして積極的な役割を果たし、複数のプロジェクトおよびクロスファンクショナルな業務と協力します。
・グローバルカテゴリー/調達リーダーやバイヤーと協力して、調達案件の仕様と要件を精緻化し、重要な契約の交渉をサポートします。
・カテゴリー調達とサプライヤーとのガバナンスを構築します。
・グローバル調達チーム内でプロジェクトに関する情報を効果的に伝達・共有します。
・提供する調達活動に関する資料、プロジェクトのコスト/予測および変更管理の報告に責任を持ちます。
応募条件
【必須事項】
・修士号または学士号
・関連する専攻の修士号または学士号
・調達、ソーシング、調達管理、調達センターオブエクセレンス(CoE)およびサプライチェーン管理の経験が3~5年以上あること
・調達プロセス、ポリシー、および規制に関する幅広い知識を持つこと
・流暢な英語に加えて、日本の地域チームや利害関係者と効果的なコミュニケーションを取るために、Nativeに近い日本語能力を持つこと
・前向きな姿勢で、ポジティブな環境を作り出す能力を持つこと
・クロスファンクショナルなチームをリードし、コーチングや関係者管理の経験があり、合理的な優先順位をつける能力を持つこと
【歓迎経験】
・海外勤務の経験
・複雑なイニシアチブを扱い、効果的に優先順位を付ける能力を持ち、プロジェクトと人材管理の幅広い経験があること
・クロスファンクショナルなチームをリードし、コーチングや関係者管理の経験があり、合理的な優先順位をつける能力を持つこと
・様々な関係者との効果的なコミュニケーションと交渉を行うための、優れた対人および文書でのコミュニケーションスキルを持つこと
・交渉、分析、問題解決およびプロジェクト管理・調整能力が高いこと(PMO PMI、PRINCE2などの認証は更に望ましい)


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

英語力を生かし、当社のグローバルPV systemの維持・管理を推進

仕事内容
・海外子会社(特にアジア地域)のPV業務の管理・オーバーサイト
・海外子会社PV担当者と連携し、グローバル基準に準拠したローカルでのPV systemの維持・管理
・海外子会社のPV組織立ち上げ・ガバナンス管理
応募条件
【必須事項】
・安全評価・対策業務、PV契約管理、PV査察・オーディット対応などから一つもしくは複数を経験したことがある即戦力
・GVP、ICH等関連法規・規制等をグローバルレベルで経験されたことがある方
・グローバルと議論可能な英語力。(会話/グローバル会議での議論)目安TOEIC 860以上)
・戦略的思考、リーダーシップ
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる。
【歓迎経験】
・グローバルでのPV業務経験、海外子会社PV管理業務経験者が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

グローバルファーマコビジランス職(業務品質管理、査察・監査管理担当) 

中長期的課題の解決に向けた戦略・企画を立案・推進しグローバルPV systemの強化

仕事内容
・がん領域のグローバル製品の拡大・加速化に伴い、グローバルにPV業務の品質管理、査察・監査対応を管理するリソース拡充が急務である
・安全管理本部内の中長期的課題の解決に向けた戦略・企画を立案・推進し、当社のグローバルPV systemの強化への貢献
応募条件
【必須事項】
・安全管理業務の品質管理・改善業務の経験
・監査・査察の対応業務を経験の経験
・グローバルとやり取り可能な英語力。(読み書き/メールやチャットなど。グローバル会議での議論)目安TOEIC 800以上)
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
【歓迎経験】
・グローバルでのPV業務経験者
・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

ADCやバイオ関連品目に関するCMCプロジェクトのマネジメントを担当

仕事内容
・開発品の早期上市や製品のライフサイクルを通じて最適なCMC戦略を立案し、プロジェクトの進捗管理を統括して、関連部所と密に連携しながらプロジェクトを推進する業務です。
・主にADCやバイオ関連品目に関するCMCプロジェクトのマネジメントを担当いただきます。
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・業務遂行に必要な英語力(目安としてTOEIC 800点以上もしくは、それに相当する英語力)
・交渉や調整において多様性・信頼関係を尊重できる方
・コミュニケーション力、リーダーシップ、企画・実行力、論理的思考力、柔軟性。
・開発品を含む製品のライフサイクルを通じたCMC戦略や製薬技術の理解。
【歓迎経験】
・CMCマネジメント
・CMOマネジメント・承認申請業務経験
・医薬品における工業化研究・技術移転業務経験
・医薬品関連法令やガイドライン(薬機法、ICHガイドライン、GMP、GDP、化審法等)の知識
・生産体制構築や安定供給に向けた施策立案、マネジメントを適切に行える方。
・薬剤師、理系修士・博士
・ITリテラシー
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

CMCポートフォリオマネジメントの構築および運用、ならびに付随するCMCマネジメント業務の効率化に寄与

仕事内容
・IT技術を駆使したCMCポートフォリオマネジメントを構築し運用評価すること
・CMCマネジメント業務における他の機能との役割分担の調整と業務フローの確定を推進すること
・グローバル会議における英語での企画提案・答弁
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・業務遂行に必要な英語力(目安としてTOEIC 700点以上もしくは、それに相当する英語力)
・調整において多様性・信頼関係を尊重できる方
・コミュニケーション力、企画・実行力、論理的思考力、課題抽出・解決力、柔軟性。
・開発品を含む製品のライフサイクルを通じたCMC戦略や製薬技術の理解。
・ポートフォリオマネジメントシステムに係るIT知識・技術
・コミュニケーションが取れる程度の英会話スキル
【歓迎経験】
・CMCマネジメント
・ITパスポート等ITに関する資格・技能

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

グローバルでのファイナンスの管理のための施策を実施を行い本領域をリード

仕事内容
・経営戦略を実現するためのDXやITシステムに関わるアジャイルな予算管理プロセスおよびガバナンスの構築
・グローバルでのIT予算の計画および実績の分析・管理
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・DXの推進、ITシステムの開発、運用のための予算に関する知識・経験
・ERP・会計システムを利用したIT予算の管理の経験
・海外グループ企業のIT予算の管理
・最適な予算管理を実現するための課題認識力や問題解決力
・数字分析力および、ビジネスインテリジェンスツールの活用スキル
・財務データや予算の情報を的確かつ分かり易く報告するためのプレゼンテーション能力
・日本の代表として海外のパートナーとリモート会議等で会議をリードおよびファシリテーションできる能力
【歓迎経験】
・MBA、U.S. CPA等の経営または会計に関する資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

サイバーセキュリティリスクを管理し、セキュリティ対策の要件化および最適な実装方針を策定

仕事内容
・当社ITプラットフォームを含むデジタル環境のサイバーセキュリティリスクを管理し、セキュリティ対策の要件化および最適な実装方針を策定する。
・システム構築を担当するプロジェクトマネージャーに対してセキュリティ要件の指示、アドバイスを行い、プロジェクトを支援する。
・稼働中のシステムやソリューションのセキュリティ要件の順守状況を把握し、システム管理者に対する改善指示および運用上のセキュリティ問題を解決するための課題提案を行う。
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上の方
・サイバーセキュリティ技術面の知識・経験:サイバーセキュリティの脅威とベストプラクティスへの理解があり、技術的な対策の導入や運用経験があること。施策の有効性と優先度を自ら判断し提案 または 周囲のチームメンバーと協力して自社の取り組みとして提案できる能力。

・新技術関連知識:DX・IT等の新技術について学習・理解し、リスクに応じたセキュリティ要件の実装計画を自ら立案できる能力。
・新しい技術、学びに対する好奇心

・語学力:英語でのビジネスメールやビジネス会話ができるレベル



【歓迎経験】
・業務経験:複数のグループ会社を抱える事業会社でのサイバー・ITセキュリティ計画策定、機能設計や運用の経験。
システム、ソリューション、クラウド(Azure、AWS、GCP等)へのセキュリティ要件組み込みの経験。
・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルでのサイバーセキュリティ活動をリードできる能力。
・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外スタッフやビジネスパートナーと英語でコミュニケーションできる能力。
・セキュリティ技術、ソリューションの資格(AWS Certified Security、Microsoft Certified等)
・セキュリティ資格(GIAC、CISSP、CISM、CISA、情報処理安全確保支援士、ISMS審査員補等)
・医療、ヘルスケア関連産業としての貢献意欲
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

グローバル化に対応できる法務人材を募集!

仕事内容
・契約書審査作成・交渉支援(研究開発、業務委託、ライセンス等)
・取引に伴う法的リスク低減に関する相談対応
・法務知識や契約遵守に関する教育研修、契約書雛形の作成
・法務相談対応(下請法、個人情報保護法等)
・紛争対応
・海外グループ会社法務メンバーとの協働
・リーガルテックの検討・導入・運用
応募条件
【必須事項】
・契約レビュースキル(和文・英文ともに様々な契約種類に対応できるスキル)
・英語でのコミュニケーション能力(4技能)

スキル:
・論理的思考力、課題抽出力
・英語試験(英検、TOEIC等)の高い点数
・自律的に仕事を進められる
【歓迎経験】
・製薬業界に関する知識(法規制等)
・サイエンス(薬学・化学)に関する知識
・知的財産権に関する基礎知識(主に特許権・商標権・著作権)

【免許・資格】
尚可:法律系の資格(弁護士、ビジネス実務法務、知的財産管理技能検定、行政書士等)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

国内外グループ会社の人事担当者と連携して労働政策の企画立案・施策推進に従事

仕事内容
実務リーダーとして、国内外グループ会社の人事担当者と連携して労働政策の企画立案・施策推進〔健康安全施策、就業・労働時間制度、福利厚生制度など〕に従事いただきます。また、人事部内横断プロジェクト業務にも従事いただく場合があります。
応募条件
【必須事項】
・労働政策に関する専門知識ならびに企画立案・施策推進の経験(目安5年以上)を有し、英語での業務遂行が可能な方
・当社の企業理念に共感できる方
・多様な社員や関係者とオープンかつ積極的にコミュニケーションを取って信頼関係を構築できる方

スキル:
・英語力(海外スタッフとのメールや会議等の業務に支障なく使用できるレベル)
・労働関係法令知識
【歓迎経験】
・小規模組織もしくはプロジェクトのリーダーを務めた経験がある方
・ISO45001の認証取得・維持に関する業務に従事した経験がある方
・新しい視点での提案や課題発見・課題解決が積極的にできる方
・論理的思考に基づく課題解決スキル
【免許・資格】
尚可:
・社会保険労務士
・衛生管理者
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手製薬メーカーにてグループコンプライアンス統制、重要コンプラリスク管理・通報対応など担う

仕事内容
次の領域を含むコンプライアンスプログラムの運用
・コンプライアンス統制体制の推進(企業倫理委員会の運営など)
・組織・グループ会社のコンプライアンスモニタリング
・ABAC、COI等の重要コンプライアンスリスクの管理
・コンプライアンス違反の調査・通報対応
・Globalなコンプライアンスの取組みに日本の組織の代表として参加
応募条件
【必須事項】
・コンプライアンスや子会社管理等の経験
・パソコンを使いこなす基本的なスキル
・英語によるコミュニケーションを苦にしない

<行動特性>
・新しい前例のない取組みを楽しめる
・多様性を受け入れる
・チームで活動できる
・海外出張(数回/年)、夜間・早朝のグローバル会議(数回/月)への参加が可能
【歓迎経験】
・企業のコンプライアンス統制体制(グローバル含む)の構築・運営に関する経験
・製薬企業に関する経験・知見
・グルーバル企業での就業経験
・コンサルタント等として企業のコンプライアンス統制体制構築・運営をサポートした経験
・コンプライアンス違反・通報対応(調査等)の経験
・弁護士としての経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

コンプライアンス推進担当として行動規範の浸透、社内規程管理、コンプライアンス教育など担う

仕事内容
次の領域を含むコンプライアンスプログラムの運用
・行動規範の浸透(階層別研修の実施など)
・社内規程の制定改廃の管理
・社内eラーニングシステムの運用管理
・コンプライアンス・コミュニケーションの管理・推進、意識調査の実施
・コンプライアンス風土の醸成
応募条件
【必須事項】
・コンプライアンスや子会社管理等の経験
・パソコンを使いこなす基本的なスキル
・英語によるコミュニケーションを苦にしない

<行動特性>
・新しい前例のない取組みを楽しめる
・多様性を受け入れる
・チームで活動できる
・海外出張(数回/年)、夜間・早朝のグローバル会議(数回/月)への参加が可能
【歓迎経験】
・企業のコンプライアンス統制体制(グローバル含む)の構築・運営に関する経験
・製薬企業に関する経験・知見
・グルーバル企業での就業経験
・コンサルタント等として企業のコンプライアンス統制体制構築・運営をサポートした経験
・弁護士としての経験
・社内コミュニケーション関連の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更