製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 651 件中61~80件を表示中
NEWバイオベンチャー

培養士

CPC内での細胞培養業務を行っていただきます

仕事内容
CPC内で細胞培養スタッフと一緒に培養業務を行ってもらいます。 日々培養のルーチンワークを行います。
※研究自体は行っていません。
応募条件
【必須事項】
・細胞培養されたご経験(学生時代の研究可)
・英語流暢(ビジネスレベル)
・日本語(N1以上)
・社会人経験2年以上
・学士号以上
【歓迎経験】
・細胞培養の実務経験がある方
OJT制度有。ベテラン培養士が業務を指導します。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

【国内大手製薬メーカー】ERP Finance PMO

グローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進

仕事内容
ERP刷新プロジェクトに参画し、主にファイナンス分野をサポートするPMOとして、ITおよびビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの、海外子会社を含む当社グループへの導入活動を推進する
応募条件
【必須事項】
・四年制大学卒以上
・ERPパッケージの導入経験および保守運用経験
・制度会計、管理会計、税務などのファイナンス分野における勤務経験
・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

スキル・知識・能力:
・ERPおよび会計・税務分野に関する知識
・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識
・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力およびファシリテーション能力(英語を含む)
・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
・TOEIC730点以上(会話力重視)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手外資製薬メーカー

Health Outcomes/Real World Evidence Scientist

エビデンス戦略における科学的リーダーシップを発揮することで人々の健康の改善に貢献

仕事内容
Primary Responsibilities:

Strategy
・Develops and oversees local HEOR/RWE strategy for compounds in the our portfolio in Japan in the relevant therapeutic area(s) that is aligned with local product strategy and global/regional HEOR/RWE strategy.
・Drives sustained integration of HEOR/RWE from early clinical development through commercialization depending on focus of the assigned project or therapeutic area.
・Formulates and drives Patient Focused Outcome, Real World Evidence, and/or economic value strategies for priority products.
・Provides strategic direction to address complex health outcomes challenges.

Study Development and Execution
・Leads local HEOR/RWE evidence planning and execution for individual compounds/products across the development and commercialization lifecycle to support drug development, optimize pricing and access, and maximize post-launch product value in collaboration with local cross functional team and/or global VEO/VEO International.
・Develops and designs HEOR/RWE studies that can address important gaps for the products, is scientifically robust and feasible, and meet relevant quality standards.
・Applies technical expertise appropriate for the role (e.g., scope or depth in statistical analysis, economic modeling, clinical trials, PFO development, observational/ epidemiologic research methodologies) within a therapeutic area.
・Ensure sustainable delivery of planned evidence in a timely manner.

Organizational Leadership and Influence
・Demonstrate scientific leadership in evidence strategy, planning, study development and execution. Links technical expertise with business acumen and establishes and maintains strategic relationships with key internal and external decision makers.
・Effectively integrates with and influences key business partners and external stakeholders to achieve goals and outcomes
・Promote strategic integration into global for both projects and functional activities.
・Can apply unprecedented innovative approaches with taking a risk to deliver best results.

Information Dissemination
・Effectively communicates HO information to internal business partners, the scientific community, and customers.
・Drives research dissemination strategies and leads research communication efforts including abstracts, posters, podium presentations, promotional materials, and manuscripts.
・Plan for, align, and drive application of results/ deliverables to increase the impact of HO work
・Actively participates in shared learning opportunities to effectively share knowledge and experience (both positive and negative) of management tools and other learnings with colleagues and peers, locally and internationally.

Environmental Awareness
・Maintains awareness of significant developments in disease states in the our portfolio and HO field including current HO methodologies and applications, availability in various real world data, relevant regulations, and other issues as appropriate for the position.
・Anticipates and evaluates future market needs and trends for HO information within pertinent therapeutic area and geography of interest.
・Monitors and influences internal and external environmental factors that shape and impact generation and use of HEOR/RWE research.
・Maintains a presence and relationship with the research community related to the relevant areas.

Project Management
・Partner with Project Managers in Japan VEO to ensures projects meet timelines, budget, and scope by coordinating research efforts with cross-functional team and external collaborators as appropriate.
応募条件
【必須事項】
・An advanced degree, including Ph.D., M.D., or PharmD/Master’s degree with relevant research and publication experience in an appropriate discipline (e.g., economics, epidemiology, health administration, health services, medicine, pharmacoeconomics, psychology, statistics, or other relevant sciences)
・Strong comprehension and communication skills including the ability to translate and disseminate complex scientific information in a clear and concise manner
・Strong business English and Japanese skill
・Demonstrated ability to influence and collaborate within and across teams
・The ability to think and act globally with a customer focus and a solution orientation.
・The ability to travel domestically and to international locations.
【歓迎経験】
・Knowledge and experience of health care systems in major countries as appropriate for the position requirements.
・Understanding of and experience with clinical settings and clinical research.
・Technical and analytic capabilities in the areas of economic modeling, economic evaluation, burden of disease, epidemiology, statistics, health care policy etc.
・Demonstrated project management skills.
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫、他
年収・給与
550万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

【国内大手製薬メーカー】ERP Material Master Business Expert

    ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化のための人財を募集

    仕事内容
    EERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのMaterial Master領域担当者として、関係部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
    応募条件
    【必須事項】
    ・四年制大学卒以上
    ・SAP Material Masterを使ったサプライチェーン領域の業務経験
    ・SAP導入プロジェクトでのMaterial Master(品目マスタ)導入経験(要件定義・開発・テスト・移行等)、および保守運用経験
    ・SAP Material Masterを利用するモジュール(SD, MM, PP 等)の導入経験および保守運用経験
    ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
    ・TOEIC700点以上
    【歓迎経験】
    ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
    ・製薬業界での業務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    コンサルティング企業

    薬事(医療機器)コンサルタント

      医療機器における承認申請資料の作成等を薬事コンサルタントとして従事いただきます。

      仕事内容
      医療機器の製造販売承認・認証申請における薬事関連業務を行います。基本的に1人で1プロジェクトを担当し、進捗やナレッジの共有を2週間に1回行います。申請対象の製品は、ご経験に応じて差配します。

      国内契約の場合は、薬事コンサルティング・申請資料案作成を担当します。海外契約において弊社が選任製造販売業者となる場合は、申請資料作成に加えて、安全管理・品質管理業務におけるデータ入力・報告書類作成等の業務を担当します。案件はクラス2~4までを取り扱います。
      応募条件
      【必須事項】
      ・臨床評価報告書(CER)もしくは、治験総括報告書(CSR)を作成した経験のある方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      ~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      動物用医薬品企業

      【動物用医薬品/薬事】LCMチームマネージャー

      動物用医薬品製造販売業者にて、ライフサイクルマネジメントを担うマネージャーを募集しています。

      仕事内容
      動物用医薬品の製造販売承認申請書のメンテナンス:
      ・ 薬事評価の実施と変更管理評価を行う。
      ・ 海外本社現地のチームまたはグローバル薬事チームと協力して、事項変更申請、軽微変更届、および当局への使用上の注意の改訂のための届出資料を作成する。
      ・ 製造販売承認事項変更申請の承認を取得するために、主導的に協議を行い、所管官庁との効率的な連絡窓口となる。
      ・ 効能効果の追加や有効期間の延長など、重要な戦略的製品開発を推進する。
      ・ 包装材料に関する規制表示が製造販売承認内容の記述と一致していることを確認し、薬事的な表示の正確性を確保する。

      LCMチームの管理
      ・ 設定したゴールを達成するために、チームのリソースを整理し、最適化する。
      ・ 薬事業務のスケジュールを策定しモニタリングする。
      ・ チームの調整、モチベーション及びスキルの向上。
      ・ 各プロジェクトにおいて最適な薬事戦略を策定するため、新規製剤登録チーム、品質保証チーム、営業部門、ロジスティクス部門のメンバーとの円滑かつ効率的な連携を強化します。

      薬事情報の管理
      ・ LCM業務に必要な薬事情報をチームとして効率的に整備・管理する。
      ・ 規制の動向を監視し、規制当局が発行する新たな規制、ガイドライン、および方針案を積極的に分析する。また、それらに対して戦略的な提言を行う。
      ・ 薬事に関する潜在的なリスク及び改善余地について対処する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・化学、生化学、生物学、薬学または獣医学専攻、又は、薬学または動物衛生学の薬事規制に関する豊富な経験を有する方。
      ・日本の医薬品の規制フレームワーク、ガイドライン、申請プロセスに関する包括的な知識を有する方。
      ・ チームの管理とリーダーシップ力を持つ方。
      ・ 正確性、メソドロジー、分析・適応能力を持つ方。
      ・ プロジェクト指向の環境で効果的に働くことができる、優れた対人・コミュニケーション能力を持つ方。
      ・ 社内チーム及び部署間及び当局、また、海外本社とのコミュニケーションが必要のため、日本語及び英語が堪能な方。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW製造メーカー

      生産技術研究担当者(ケミカル製剤)エキスパート

      医薬品(ケミカル製剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード

      仕事内容
      ・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード
      ・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能)

      【入社後の流れ】
      入社後は、部内の研修プログラムに沿い、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として経口製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系)

      経口製剤に関する高い専門性を有する、下記①及び②の経験者
      ①製薬業界での経口製剤技術研究及び処方・製法開発の業務経験者(治験薬製造を含む)、もしくは製薬業界での工業化経験者(製法検討、スケールアップ検討等)
      ②製薬業界での技術移転の経験、もしくはこれらのプロジェクトマネジメント経験者 (以下続く)
      上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは、技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待しております。

      ・高い経口製剤技術の知識と経験、生産サイトでの製法立上げ実践能力
      ・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル
      ・分析法に関する広い知識ならびに分析データ解析スキル
      ・統計解析スキル(プロセスモニタリングを通じた改善・問題解決)
      ・プロジェクトマネジメントスキル
      【歓迎経験】
      ・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC730点以上の英語力)
      ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識(技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等)
      ・シミュレーション(デジタル技術)に関する業務経験
      ・knowledge managementや若手社員の育成経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      700万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      【再生医療・細胞医薬品】薬事担当エキスパート

      バイオベンチャーにて薬事担当を募集します。

      仕事内容
      今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
      1 承認申請業務
      ・開発品の承認申請書類(CTDなど)の作成・レビュー
      ・厚生労働省やPMDA(医薬品医療機器総合機構)との折衝
      ・照会事項への対応と社内調整
      2 薬事戦略の立案
      ・治験相談や申請戦略の策定
      ・グローバルチームとの連携による薬事方針の調整
      3 法令遵守
      ・薬機法、GMP、GCPなどの関連法規の監視と対応
      ・改正時の社内教育や手続きの更新
      4 海外薬事対応
      ・主にアジア諸国での承認申請業務の支援
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業にて薬事業務を3年以上経験(承認申請含む)
      ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
      【歓迎経験】
      ・FDA等海外規制当局との交渉経験
      ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談、兵庫、他
      年収・給与
      750万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      【再生医療・細胞医薬品】安全性管理責任者(安責)兼安全性情報担当

      バイオベンチャーにて安全性管理責任者を募集します。

      仕事内容
      今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
      【具体的には】
      1. 製造販売後安全管理業務における責任者としての業務(安責)
       ・安全管理情報の収集・検討
       ・安全性確保措置の立案・実施
       ・自己点検の実施
       ・教育訓練の実施
      2. 安全性情報業務を担当(安全性情報担当エキスパート)
       ・臨床試験の安全性評価
       ・安全性管理情報の収集・評価、追跡調査の実施
       ・安全性定期報告書類の作成、提出、管理
       ・(市販後の安全性確認を目的とした)製造販売後調査を立案・実施
      3. RMP(Risk Management Plan)の作成支援
      4. 安全性に関するGVPに則った手順書作成
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業あるいはCROにて、安全性情報担当業務を5年以上(うち、製薬企業での安全性情報担当を3年以上)経験
      ・GVPにかかわる業務全般において実務経験者の指揮・監督経験
      ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
      ・ビジネスレベルの英語力(英文電子メールでコミュニケーション可能なレベルは必須)
      【歓迎経験】
      ・安全性管理責任者の経験、またはそれに準ずる経験
      ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談、兵庫、他
      年収・給与
      750万円~1100万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      【国内製薬メーカー】 データマーケター

      データの収集分析し、他部署と連携し営業戦略や戦術の立案を行うポジションです。

      仕事内容
      ・インハウス、セカンダリーデータの収集、整理、分析、戦略提案。
      ・月次・週次の帳票の作成。
      ・顧客データ窓口。
      ・品目領域部担当。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業
      ・医薬品やヘルスケア製品のマーケティング経験
      ・市場分析、ターゲット設定、競合分析の実務経験
      ・市場調査結果や販売データの分析
      ・CRMやBIツールの活用スキル
      ・製品のポジショニングと差別化戦略の立案
      ・業務はチームで動くことが多いため、周りのメンバーをサポートできるマインドを求める。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025年10月
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      内資製薬メーカーの知的財産職

        国内外の特許・実用新案等の出願、など特許関連業務を中心に業務を担当

        仕事内容
        知的財産の管理・活用(国内外の特許・実用新案等の出願、技術ノウハウの秘密情報管理等)
        主に特許関連業務を中心に業務を遂行いただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・企業における特許関連業務経験者
        ・国内外の特許・実用新案等の出願
        ・企業の知的財産の管理・活用
        ・技術ノウハウの秘密管理
        (上記業務経験3年程度)
        【歓迎経験】
        ・理系大学出身者
        ・コミュニケーション能力のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        500万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手製薬メーカー(外資系)

        大手製薬企業の臨床ITプロダクトマネージャー

        デジタル・ITソリューションの企画提案・導入活動をリード

        仕事内容
        ■募集背景
        デジタル技術の進展に伴う事業環境の変化に伴い、臨床開発業務の深化や効率化に資するデジタル・ITソリューションの企画提案・導入活動をリードできる人財の拡充を行うため

        ■仕事内容
        臨床開発部門における業務効率化や高度化、患者中心の臨床試験の実現に貢献するデジタル・ITソリューションの企画提案、導入プロジェクトのリード
        応募条件
        【必須事項】
        ■求める経験
        ・業務改善・課題解決のためのビジネス分析とソリューション提案の経験
        ・ITプロジェクトマネジメントの経験(ユーザー企業側が望ましい)
        ・立場の異なる多様なステークホルダーを巻き込み業務を進めた経験
        ・上記業務等における英語での海外との業務経験があればなお良い

        ■求めるスキル・知識・能力
        ・ITプロジェクトマネジメントに関する基本的な知識(PMBOK等)
        ・ITシステム開発方法論に関する基本的な知識(ウォーターフォール、アジャイル等)
        ・コミュニケーションスキル(課題解決に向けた対話と合意形成)
        ・英語力(ビジネスで利用できるレベル)
        ・臨床開発プロセスに関する基礎知識があればなお良い

        ■求める行動特性
        ・業務部門と積極的かつ円滑なコミュニケーションがとれる方
        ・変化する環境に適応しつつ、目標達成に向けて主体的に取り組める方
        ・業務改善等に繋がる前向きな提案を行える方
        ・スキルや経験の取得に前向き、かつ、それらの共有と発信を行える方

        ■求める資格
        TOEIC 800点以上
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        700万円~1050万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手製薬メーカー(外資系)

        統計プログラミング及び申請電子データ作成担当者

        解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献

        仕事内容
        ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する
        ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する
        ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する
        ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する
        ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する
        ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う
        ・グループ会社であるグローバルと解析用データおよびプログラムの業務連携を行う
        ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする
        応募条件
        【必須事項】
        ■求める経験
        ・製薬企業等で臨床試験の統計プログラミング業務及び申請電子データ関連の当局相談業務のリード経験(3年程度)
        ・SAS言語を用いた統計プログラミングの経験,スキル

        ■求めるスキル・知識・能力
        ・医薬品医療機器の臨床開発プロセスに関する基礎知識
        ・生物統計学の基礎知識
        ・CDISCに関する基礎知識
        ・ICHや国内外の規制当局が公表している臨床試験に関する各種ガイドライン等を理解している
        ・日本語及び英語による文書作成力及びコミュニケーション力

        ■求める行動特性
        ・リーダーシップ能力
        ・チームで協業可能なコミュニケーション力
        ・プロジェクトマネジメント力
        ・問題解決力

        ■求める資格
        ・理系大学卒業以上,もしくは同等の知識及び技術を有すると認められる
        ・TOEICスコア600点以上もしくは同等の英語力
        【歓迎経験】
        ・R言語の経験・スキルを有することが望ましい
        ・可視化・分析ツールに関する知識・スキルを有することが望ましい
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        700万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWCRO

        【アシスタントマネージャー】GCP監査要員

        CROにて監査のマネジメントを担当いただきます。

        仕事内容
        監査責任者として、監査担当者を指導・監督して監査業務を実施し、監査グループ内の業務の進捗管理、人員管理、売上経費管理を担うポジションです。
        監査には以下の種類があります。
        ・治験の受託監査業務(ICH₋GCP/医薬品GCP/医療機器GCP下の治験に対する監査)
        ・臨床研究の受託監査業務(倫理指針/臨床研究法下の研究に対する監査)
        ・内部監査業務(CROの臨床試験組織のシステム等に対する監査)
        監査先への出張もあります。"
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬企業、医療機器メーカー、CRO等でのGCP監査の業務経験
        ・組織のマネジメント経験
        ・医薬品医療機器等法、GCP、臨床研究法、倫理指針、臨床評価ガイドライン等の関連規制の知識、製造販売承認プロセスに精通している
        【歓迎経験】
        ・グローバルの監査経験(英語でのコミュニケーション及びドキュメントの作成)

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025年10月1日~できるだけ早く
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWバイオベンチャー

        培養副部長

        バイオベンチャーにて培養副部長を募集しています。

        仕事内容
        ・CPC内で細胞培養スタッフと一緒に培養業務を行ってもらいます。日々培養のルーチンワークを行います。
        ※研究自体は行っていません。
        ・スタッフのマネジメント、スケジュール調整
        ・他部署からの問い合わせ対応
        ・新人教育
        応募条件
        【必須事項】
        ・生物・医療関連学科の修士号以上
        ・細胞培養されたご経験(学生時代の研究可)
        ・マネジメント経験
        【歓迎経験】
        ・細胞培養の実務経験がある方
        ◎OJT制度有。ベテラン培養士が業務を指導します。英語ができれば尚可。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWバイオベンチャー

        培養部長

        部長として当クリニック内CPCにおける細胞培養の品質管理業務を担当していただきます。

        仕事内容
        ・細胞培養に関する品質管理全般
        ・クリーンルーム環境の管理全般
        ・監査・規制当局対応(資料作成、説明補助 等)
        ・品質保証に関する教育・トレーニングの実施
        応募条件
        【必須事項】
        ・品質管理経験(5年以上)のある方
        ・製薬会社での QC(品質管理)・QA(品質保証)
        【歓迎経験】
        ・GCTP/GMPに関する知識をお持ちの方歓迎
        ・大手製薬会社でのご就業経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~800万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資製薬メーカー

        Brand manager (BM) ,オンコロジー事業本部, 泌尿器がん・婦人科がんマーケティング

        ポートフォリオを理解すると共に、ビジネス課題を特定・構造化・分析し製品戦略および中長期プランを策定

        仕事内容
        ・市場環境、顧客、製品及びポートフォリオを理解すると共に、ビジネス課題を特定・構造化・分析し、課題を解決するための製品戦略および中長期プランを策定
        ・市場調査の企画立案、調査結果に基づく外部要因・内部要因・Customer insight分析
        ・戦略に基づいたプロモーションアクティビティーの計画・実施・管理及び評価(資材・イベント・デジタル施策の計画・実行および評価​など)
        ・マーケティング・営業活動を計測するためのシステム関連の提案、他部門と協業し社内システムを構築
        ・KEE (Key External Experts)マネジメントの遂行 
        ・関連する社内(グローバルチーム含む)及び社外ステークホルダーとの連携及び協業​
        応募条件
        【必須事項】
        ・医薬品業界でのマーケティング経験5年以上、プランを一人で作成し実行した経験

        語学力:
        日本語 :日本語でのコミュニケーション能力が十分であること
        英語 :現状は不問とするが、入社後はTOEIC800点を2年で取得
        【歓迎経験】
        ・自己免疫疾患、指定難病、バイオ医薬品におけるマーケティング経験
        ・新製品上市の経験 (特にマーケティング)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪、他
        年収・給与
        700万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW広告代理店

        映像ディレクター

        広告代理店にて映像ディレクターを募集しています。

        仕事内容
        クライアントのブランディング/プロモーション/教育・啓発/イベントを中心に、映像コンテンツの企画から納品までを一気通貫でリードいただくディレクターを募集します。
        社内のメディカル/アカウント/プランニング/デザイン各チームと、外部クリエイター・制作パートナーを束ね、厳格なコンプライアンス要件下でも視聴者である医療従事者、患者、一般の心を動かす作品づくりを推進いただきます。

        ・映像案件の企画・演出作成(課題定義、コンセプト設計、シナリオ・ボード作成、プレゼン)
        ・予算策定・見積精査・ベンダーとの契約管理・コストコントロール
        ・制作進行(スケジュール設計、リソース/キャスティング、ロケ/スタジオ手配、撮影~編集~MA~納品)
        ・クオリティーコントロール(演出、ブランド/レギュレーション整合など)
        ・社内外ステークホルダーの窓口対応(クライアント、社内チーム、外部パートナー)
        ・ベンダーマネジメント(RFP、選定、評価/育成)
        ・複数案件の並行マネジメント、リスク/トラブルシューティング
        応募条件
        【必須事項】
        ・制作会社、広告代理店で、制作ディレクターとして 5 年以上の経験
        ・映像制作ディレクターとして、映像コンテンツ実制作経験
        ・企画(演出)提案の経験
        ・Adobe 動画編集ソフトの基本的な操作(Premiere pro, After Effects,など)
        ・Adobe 画像作成ソフトの基本的な操作(Photoshop, Illustrator, など)
        ・スケジュール、進行管理の経験
        ・予算管理の経験
        ・クオリティーコントロールの経験
        【歓迎経験】
        ・医薬・ヘルスケア領域での映像制作経験(医療従事者/患者向け、学会/カンファレンス、患者啓発、e-Detailing など)
        ・アニメーション/モーショングラフィックス、実写×CG のハイブリッド演出経験
        ・配信/プラットフォーム知見(YouTube/Vimeo/イベント配信、字幕・音声多言語対応、アクセシビリティ)
        ・グローバル案件対応(英語でのコミュニケーション、海外ベンダー連携、ローカライズ/字幕管理)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        450万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW歯科グループ企業

        海外営業(アジア担当)メンバークラス

        歯科グループ企業にて、海外営業を募集します。

        仕事内容
        具体的には、以下の業務を担っていただきます。
        ・新規販路・顧客開拓: 現地のクリニックや美容サロン、代理店、卸売業者など、新たなビジネスパートナーを発掘し、関係を構築します。
        ・商談・交渉: 英語を駆使し、現地企業との商談や契約締結を行います。
        ・販売促進活動: 販売代理店やパートナーと連携し、効果的な販促活動を推進します。
        応募条件
        【必須事項】
        ・代理店・卸売営業の経験: 代理店や卸売業者向けに営業活動を行い、実績を残した経験をお持ちの方
        ・海外輸出営業3年以上(現地代理店営業及びその取引先へのセルアウト活動)
        ・ビジネスレベル以上の英語力
        【歓迎経験】
        ・年間バジェット1億程度以上の取り扱い経験
        ・新規開拓営業経験歓迎
        ・中国や東南アジア市場における営業経験をお持ちの方
        ・医療機器または美容関連製品の営業経験: 当社の商材に近い分野での経験は歓迎します
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        医療用器具機器メーカー

        【経験者採用】医療機器設計開発

        医療用器具機器メーカーにて、クラスⅡ以上の医療機器設計開発担当者を募集しています。

        仕事内容
        製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで設計開発の一連の実務に携わっていただきます。
        また、今後も新製品の開発・上市を目指しており、新製品開発に参画する機会もあります。
        設計、試作、量産までの設計開発一連の業務
        ・既存製品の改良、設計変更
        ・OEM/ODM製品の設計
        ・自社製品開発、設計・ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理
        営業、製造、品質管理と連携して開発推進等
        応募条件
        【必須事項】
        ・クラスⅡ以上の医療機器(ディスポ製品、処置具)の設計開発経験 5年以上
        ・図面作成(2DCAD)

        【歓迎経験】
        ・図面作成(3DCAD)
        ・英語(読み書き、メール)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        500万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更