製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

関東(全て)の求人一覧

  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 643 件中81~100件を表示中

治験実施施設に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務

仕事内容
SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。

【主な業務内容】
・社内や社外の関係者との交渉・相談
・院内スタッフとの調整支援
・治験実施の可能性を確認するための調査
・治験に関する事務的業務の全体支援

<サポート体制>
入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。

<外勤・内勤比率>
営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務

職務変更の範囲:会社の定める職務
応募条件
【必須事項】
・SMA実務経験が2年以上ある方。
・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
・全国転勤が可能な方。

【ご活躍いただけそうな方】
・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

仕事内容
・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
・薬効評価系の「構築」
・薬剤候補の作用機序解析
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

求めるスキル・知識・能力:
・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

求める行動特性:
・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

必須資格:
・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川、他
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内大手製薬メーカー

【大手製薬会社】薬事オペレーション業務

大手製薬会社で薬事オペレーションをご担当いただきます。

仕事内容
・申請文書管理システム、eCTD編纂システム等、薬事基盤システムの方針策定、運用・維持管理・変更(CSV対応含む)
・PMDAの申請電子データシステム(Gateway)での申請資料の電子的提出
・国内外の申請文書管理システム部門管理者が所属する担当部署との情報交換、相互の業務の効率化・最適化
・必要な部署(部内外)への関連教育の企画、実行
・承認申請資料の信頼性保証業務
・薬事基盤業務(手順書管理、規制情報収集、海外子会社薬事との連携体制等)
応募条件
【必須事項】
・学歴・専攻:大学卒以上
・語学・資格:英語(海外とのメールのやり取り、英文書類の読解と作成が必須)医薬品開発(特にeCTD関連)に関連したシステム導入に携わった経験がある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
600万円~1050万円 
検討する
詳細を見る
国内大手ジェネリックメーカー

【国内大手ジェネリックメーカー】経理業務担当者

    経理業務全般をご担当いただくことにより幅広い業務経験が身につきます

    仕事内容
    【経理業務全般に関する作業】
    ・一般予算の計上
    ・売上一部計上処理
    ・売上代金回収の入力、領収書発行、請求書送付
    ・特約店利益補償の処理 など
    ・その他一般事務作業

    【仕事の進め方】
    担当業務のルーティンと、適宜上司へ業務状況報告、確認

    【今後の職務内容】
    入社時:経験を考慮しつつ、 各業務全般に亘り 、幅広く業務に 携わる
    将来的:財務業務、管理会計業務などを含めたジョブローテーション
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上
    ・経験職種:経理職(連結決算等)
    ・経験年数:3年以上
    ・経験業種:製造業、メーカー
    【歓迎経験】
    ・経験業務:上場企業での経理業務経験
    ・資格:簿記2級、公認会計士・税理士資格歓迎
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    最短
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~650万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手グループ企業

    資材レビュースタッフ ※当社内勤スタッフ

    MA部門にて資材レビュー、サポート業務の案件です。

    仕事内容
    <ミッション>クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、該当資材のレビューを通じ、医学・科学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる。

    ①資材の審査業務 (業務ウエイト目安:90%)
    ・資材の企画担当部門(例:MA、マーケティング、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案
    ・講演会のスライドに対するレビュー実施
    ②メディカルアフェアーズ関連業務サポート (業務ウエイト目安:10%)
    ・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート
    応募条件
    【必須事項】
    ①4年制大学卒以上(歓迎学部:理系、特に医療系(薬学・看護系))
    ②国内外の論文検索、内容読解経験者 (2年以上)、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等)
    ③PCスキル(Excel, Word, PowerPoint, Outlookにつき基本的業務に支障がないこと)
    ④ビジネスマナー(電話応対、メール、挨拶等)
    ⑤英語力(E-mail、レビューに支障がないレベル。特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む必要あり。会話力不問)

    【歓迎経験】
    ①製薬企業(※1)もしくはサービスベンダー(※2)における下記いずれかの経験(疾患領域不問)
    ・ 販促資材審査の経験
    ・ 販促資材企画・作成の経験
    (※1)製薬企業:メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理(PV)、薬事部門所属
    MR、MR向け教育研修
    ※2)サービスベンダー:資材審査及び作成業務等の受注企業
    ②PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者
    ③希少疾患、オンコロジー領域経験者

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    400万円~700万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    【大手内資製薬メーカー】技術開発職

    医療用漢方製剤が出来上がるまでの全工程において、幅広い技術開発業務をご担当いただきます

    仕事内容
    ・自動化設備の開発・導入
    ・医薬品製造設備の開発・導入
    ・プラント設備の開発・導入
    ・環境負荷低減原資材の共同開発や導入
    ・生産設備導入および立ち上げ業務
    ・新規生産設備開発業務
    ・生産付帯機器の開発、改善改良業務
    ・資材開発及び見直し業務 (脱プラ、モノマテリアル化なども含む)等
    応募条件
    【必須事項】
    ・理工学系の大学卒(高専卒も可能)
    【いずれかのスキルを求めます】
    ・機械系装置設計知識を有する方
    ・化学原料の知識を有する方
    ・機械、電気、制御(計装)に関するエンジニアリングスキルを保有する方
    【歓迎経験】
    ・装置設計,開発導入経験者
    ・化学素材のバイオ化経験者
    ・包装資材関連メーカー経験者
    ・生産設備導入経験者
    ・生産設備開発経験者
    ・生産設備保守保全経験者
    ・自動搬送(AGV、パレタイジング)の開発、導入、保守保全経験者
    ・資材開発経験者
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    450万円~600万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    大手製薬メーカーでの治験の安全性モニタリングやRMPの推進など担う

    仕事内容
    ※可能な範囲で具体的に 業務経験、本人の希望等を総合的に判断の上、下記の中から業務をアサイン。

    ・治験の安全性モニタリング(安全性管理)業務
    ・申請資料(安全性パート:RMP案、添付文書案)作成・レビュー
    ・市販後安全対策(RMP実施)の推進、安全性情報管理に係る各種ドキュメント作成
    ・治験中、申請中及び市販後の安全性に係る照会事項への対応
    ・安全対策に係る案件に関するグローバル関係者(社内外)との協業
    応募条件
    【必須事項】
    ・安全対策業務経験者(3年以上)
    ・医学・薬学に関する基本的知識とPV関連規制等の理解・習熟
    ・当局・他社・他部所との折衝が出来る交渉力
    ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
    ・英語:ビジネスレベル
    【歓迎経験】
    ・グローバル品の安全対策業務の経験
    ・がん領域の治験及び製品の安全対策業務の経験
    ・プロジェクトマネジメント能力、経験
    ・Argus等の安全性データベースの使用経験者
    ・目安:TOEIC750点以上
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    【大手内資製薬メーカー】資産・施設管理 総務職

    資産・本社施設管理の中心としてご活躍していただけます

    仕事内容
    固定資産・リース資産の管理、本社施設の有効活用の企画・運用等

    始めは固定資産・リース資産の管理、本社施設の有効活用の企画・運用の中心を担っていただきます。
    将来的には固定資産・リース資産の有効活用度の可視化して効率よく全社の生産性に貢献いただきたいです。
    応募条件
    【必須事項】
    固定資産運用の経験者(2年以上)
    【歓迎経験】
    製造業での固定資産運用経験者
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~600万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    OTCメーカー

    【内資製薬メーカー】DX推進(全体戦略の立案・推進管理)

      コンサルティングパートナーと連携してデジタライゼーション含め解決策の実現

      仕事内容
      各部門の業務洗い出しを経て抽出された課題に対して、コンサルティングパートナーと連携してデジタライゼーション含め解決策の実現。

      ■職務の詳細
      ・全体戦略の立案と施策デザイン
      ・推進管理
      ・システム構築におけるシステム協力会社・ベンダーとユーザーの連携

      ※興味、適正に応じて以下のような様々なミッションにも取り組んで頂きたいと期待しています。
      デジタルマインド・リテラシー向上/セキュリティ対策/CoE構築/データドリブン経営/デジタルビジネス(HaaS)/業務最適化効率化

      ■部門について
      当社のDXビジョンとしては、以下の3つを掲げています。 
      ・業界の先駆者となるデジタルトランスフォーメーションを実践し革新的な業務効率を実現する
      ・企業インフラ拡充と、グループ連携を実現することで企業成長に貢献する
      ・デジタルビジネス・デジタルヘルスに繋がる提案を通して社会利益を創出する
      応募条件
      【必須事項】
      ・事業会社での導入企業側としてのDX推進経験(1年以上)
      ・システム構築やSaaS導入におけるPM経験(3年以上)
      ・ITパスポート取得相当のデジタルリテラシー
      ・実現したいことを創造し、企画デザインするスキル
      ・様々なリスクを想定し、そのリスクに対応しながらプロジェクトを推進するスキル

      【求める人物像】
      ・DX推進業務経験者/PM経験者
      ・DXについて興味があり、新しいチャレンジにやりがいを感じることができる方
      ・コミュニケーション力が高い方
      ・デジタルに限らず様々な事柄に情報感度の高い方
      【歓迎経験】
      ・ジェネレーティブAI プロンプトエンジニアリングスキル
      ・データプラットフォーム構築経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      550万円~950万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      製造販売後調査の専任モニター

      市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

      仕事内容
      製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
      製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
      当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
      ご自宅をベースに活動する外勤業務です
      応募条件
      【必須事項】
      MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
      PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
      GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
      【歓迎経験】
      大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
      製造販売後調査の専任業務経験
      交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
      MR認定資格
      【免許・資格】
      MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      300万円~350万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手外資メーカー

      【大手外資製薬メーカー】Project Facility Technician

      広報・治療政策スペシャリスト/マネージャーとして産業政策に関連するアドボカシー活動など担っていただきます。

      仕事内容
      As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:

      ・Lead the planning and management of policy-related advocacy programs by designing and executing advocacy activities, campaigns and organize events related to industrial policy.
      ・Build and maintain relationships with stakeholders to establish and nurture professional relationships with industry associations, think tanks, academia, embassies, government agencies, etc. and facilitate regular communication and collaborations to ensure alignment on industry policy objectives.
      ・Collaborate and work with internal departments to gather insights and align policy initiatives as well as provide policy-related support and guidance to internal stakeholders.
      ・Conduct research and analysis of industry-related policies, analyze the effectiveness and impact of current existing policies and identify areas for improvements, monitor industry developments, emerging trends, etc.
      ・Respond and adapt to regulatory changes and assess their impact on current policies, develop and implement strategies to adapt to new regulations while effectively communicating these updates and their implications to relevant stakeholders.
      応募条件
      【必須事項】
      ・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
      ・A minimum of 3 years of experience in at least one or more of the following areas is required: Public Affairs and/or Government Affairs in the pharmaceutical industry, Public Affairs and/or Government Affairs with a strong interest in the pharmaceutical industry, or experience in the pharmaceutical industry with a focus on negotiating with related government agencies or industry associations.
      ・Native level Japanese is required.
      ・Strong business English proficiency required.
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      研究開発プロジェクトの予算・見込の管理など担う

      仕事内容
      ・Financial Planning and Forecasting 研究開発プロジェクトの予算・見込の管理
      ・Functional Budget and Headcount Reroting 各部門からの報告と取り纏めとレポート
      ・Financial Business Partnering ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
      ・System and Tools 予実差異分析や予算、見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社で研究開発費の予算管理を主体的に遂行した経験を有する方(製薬業界の経験者、予算管理の業務経験)
      ・専門知識とコミュニケーション力を駆使して部門やシニアマネジメントのニーズを把握し意思決定を支援できる方(積極的なコミュニケーション)
      ・海外関連会社とのやり取りを含むビジネスで不自由しない英会話
      ・グローバル業務を含む5年以上の実務経験
      ・周囲とコミュニケーションを円滑に進められる方
      【歓迎経験】
      ・医薬品研究開発プロセスの理解
      ・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
      ・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験
      ・TOEIC800点以上の英語力
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      【製薬メーカー】開発部門 プロジェクトマネジメント業務

      グローバルプロジェクトチームのマネジメント、開発戦略計画、予算、タイムラインおよび課題管理・解決

      仕事内容
      ・非臨床から後期臨床段階にわたるグローバルプロジェクトチームのマネジメントを担当する。
      ・開発戦略、予算及びタイムラインの策定とリスク管理及び課題解決に責任を持ち、プロジェクトの意思決定を支援する。
      ・複数の開発品・製品に対して、LCM開発戦略の立案、実行をプロジェクトチームと共に牽引する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業で開発業務に5年以上従事し、プロジェクトマネジメント業務の経験がある
      ・臨床開発関連業務(DM、統計、薬事、信頼性保証等も含む)に関する基礎的な知識
      ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 800点以上)
      ・国内外の新薬開発に関わる機能部所(研究・開発・製造・マーケティング等)の担当者と円滑なコミュニケーションがとれる
      ・化学・生物・薬学に関する基礎的な知識を有する
      ・新規の開発に対しプロセスを立ち上げ、関係者を巻き込み実行する能力
      ・突発案件に機敏かつ柔軟に対応する能力
      ・Keyとなる関係者と交渉・説得する能力
      ・論理的思考能力。プレゼンテーション能力。傾聴力。

      【歓迎経験】
      ・臨床開発関連業務(DM、統計、薬事、信頼性保証等も含む)に関する実務経験
      ・初期および後期開発品のプロジェクトマネジメント経験
      ・がんの薬剤開発経験があることが望ましい
      ・Project Management Professional (PMP)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】オンコロジー領域の臨床研究担当

      臨床研究、医師主導治験等を実施し、グローバルと連携して市販後におけるエビデンス創出を行っていただきます。

      仕事内容
      臨床研究等を実施し、グローバルや社内関係部署と連携して市販後におけるエビデンス創出を行う
      ・治験データと実臨床とのデータキャップ等により生じた臨床疑問(クリニカルクエスチョン)等に対して、関係部署や医療関係者と協議しながら、臨床研究等を計画立案(または医師主導治験を支援)
      ・データ管理・収集・解析などの業務委託先(国内ベンダー等)を管理しながら、臨床研究を推進(オペレーション)
      ・得られたデータを論文作成や学会発表する
      応募条件
      【必須事項】
      ・医学・薬学、または、生物科学系の修士または博士の学位
      以下の経験がある方(複数該当すると尚可)
      ・臨床研究の計画立案・実行に関する実務経験のある方
      ・オンコロジー領域の基礎知識および臨床知識
      ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築けるコミュニケーション能力
      【歓迎経験】
      ・統計解析・DM業務の経験がある方(治験・市販後を問わず)
      ・英語力(読み書き)

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      資格不問!製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。

      仕事内容
      製薬企業の電話窓口担当者として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。

      プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。想定問答集などの様々な資料を参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。

      【具体的な問い合わせ例】

      ・医薬品の服用や保管方法について
      ・使用期限の確認
      ・効果、副作用について
      ・医薬品の流通管理・製品回収について
      ・問い合わせの取次
      ・資材の依頼について

      正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。

      最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれるなど、慣れるまでしっかりとサポートをしています。また、マニュアル完備・Q&Aのノウハウも充実しておりますので、オフィスワークが初めての方も大歓迎です

      また、土日祝日お休みで、電話窓口の時間は決まっているため、残業も少なめです。ワークライフバランスを整えながら、長期的に仕事することが叶えられる環境です
      応募条件
      【必須事項】
      ・からだの仕組みや健康に興味があり、勉強や知識習得に対する意欲がある方
      ・大学卒業(学部不問)かつ社会人経験3年以上 
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・電話応対、タイピングに抵抗のない方
      【歓迎経験】
      ・管理栄養士や臨床検査技師、登録販売者などの医療・医薬に関係する専門資格
      ・理系出身者尚可
      ・コールセンターやBPO経験者尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      ・2024/7/1入社 ・2024/10/1入社(応相談)
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      300万円~400万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      DIコミュニケーター(看護師)

      製薬企業のDI(くすり相談窓口)担当として、問い合わせ対応をお任せします。

      仕事内容
      製薬企業の*DI(くすり相談窓口)担当として、問い合わせ対応をお任せします。

      プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応します。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
      問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

      ワークライフバランスを保ちながら、薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。

      ※DI(ドラッグインフォメーション)
      Drag Information(ドラッグインフォメーション)の略であり、医薬品の情報を管理する業務を称したもの

      応募条件
      【必須事項】
      正看護師資格 
      看護大学卒 
      夜勤を含む病棟経験1か所で3年以上
      病棟業務におけるリーダー経験が豊富な方
      コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      明るく前向きに業務に取り組める方
      医薬品に関心があり、知識欲が旺盛な方
      簡単なOA操作能力

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~450万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      未経験MRの募集!

      未経験MR募集!コントラクトMRとして、医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達

      仕事内容
      ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性・有効性情報の提供、
      収集、伝達を行う。
      ・クライアントである製薬企業の各拠点に配属され、コントラクトMRとして活動。
      ・プロジェクトごとに定める業績目標、KPIの達成。
      応募条件
      【必須事項】
      ・高校卒業以上
      ・社会人経験1.5年以上(学歴により年数前後あり)
      ・PCスキル:Excel・Word・PowerPoint
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・普通自動車運転免許保有者
      ※普通自動車運転免許保有・累積違反点数2点まで、免許取り消し歴がないことが前提です。
      前歴、免許停止歴(行政処分の前歴)、点数の回復時期にご留意ください。
      【勤務開始日】
      2025年7月1日
      勤務地
      【住所】 全国
      年収・給与
      400万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)

        新規事業開発・企画推進担当として事業を推進して頂くポジションになります。

        仕事内容
        *配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

        ■事業領域
        ・健康経営事業
        ・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
        ・クリニック開業経営DX事業
        ・クリニック事業継承事業
        ・AI開発事業
        ・フレイル事業

        ■将来のキャリアプラン
        配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

        キャリアプラン例:
        ・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
        ・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
        ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント
        応募条件
        【必須事項】
        ・事業会社において事業/サービスの企画・遂行・営業の経験があり、顕著な実績のある方
        ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
        ・その他、戦略的思考や事業推進に自信のある方
        ※医療に関する知識/経験は不要です。

        ■求められる資質
        ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
        ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること
        ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
        ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
        ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
        ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1200万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資系CRO,CSO

        メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/日勤専従

        医療用機器の使用方法の説明・指導など内勤業務

        仕事内容
        メーカーの窓口担当として、お電話にて医療用機器の使用方法の説明・指導業務を行っています。

        主として下記の機器の操作方法について、全国の患者様やそのご家族様、医療機関からの問い合わせにも対応して頂きます。

        ・血糖測定器の使用方法
        ・在宅医療機器(ポンプやネブライザー等)の操作説明

        メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができます。

        他にも、下記の業務を行っています。
        ■PSP/患者サポートプログラム
        服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
        電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

        ■医療機関への訪問指導
        依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
        ※日帰り出張あり
        応募条件
        【必須事項】
        ・正看護師資格  ※必須
        ・病棟経験(原則2年以上)
        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
        ・明るく前向きに業務に取り組める方
        ・勉強意欲が高い方
        ・簡単なOA操作能力

        【歓迎経験】
        ・企業での勤務経験あれば尚可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        350万円~450万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        大手漢方薬メーカーでのエンジニアリング職

        工程管理システム設計、実装、運用、改良にかかわる技術、GMP業務および外部業者との折衝 等担う

        仕事内容
        ・現在、省人化・自動化・品質向上を目指し設備の検討・新技術の導入を進めています。
        ・工程管理システムの設計に一から参加し、創り上げていくことができます。
        ・すでにロボットとAIを組みあわせた検査装置の導入等を進めており実運用に向けて設備の調整等々、専門技術を有する方、経験者を募集しています。
        ・特にAI技術、ロボット技術、センシング技術など応用業務も計画中です。
        ・又、設備保全・計装等、専門技術・実践されている方も歓迎致します。
        ・尚、開発部門、契約装置メーカー等々、専門教育も致しますのでご安心ください。
        応募条件
        【必須事項】
        ・学歴不問
        ・シーケンス制御に関する業務3年以上またはシーケンス制御資格をお持ちの方
        または上記以外に工場生産系コンピューターシステムの導入経験がある方
        ・製造業の設計部門または技術部門、情報部門の経験がある方
        ・医薬・食品関連会社の設備・施設に関わったことがある方
        【歓迎経験】
        ・社交的な方、ご自身がお持ちの知見を教育できる方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】茨城
        年収・給与
        450万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更