製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

600万円~の求人一覧

  • 600万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1124 件中621~640件を表示中
急募内資製薬メーカー

ADC需給管理担当

内資製薬メーカーにてADC製品に対する需給管理をお任せします。

仕事内容
ADC製品に対する、
①海外取引先、海外グループ会社からの受注、調整。
②海外グループ会社への二次包装委託、調整。
③受注、二次包装委託の支払処理、実績管理等
応募条件
【必須事項】
・チームで協業可能なコミュニケーション力
・文化、役割、立場が異なる他者との調整力
・英語でのメール、会議が可能な英語力(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力)
・大学卒業以上の方
【歓迎経験】
・論理的思考力、全体最適力
・ライフサイエンス(特に製薬)業界経験
・グローバル需給管理経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
急募内資製薬メーカー

ADC変更管理担当

内資製薬メーカーにてADC品目の市販後CMC変更管理に対するマネジメント業務をお任せします。

仕事内容
ADC品目の市販後CMC変更管理に対する、
①製造所等から提案される変更案件のリスト化、および薬事評価要否検討
②上記の薬事評価要否検討結果に対する関係部所との協議、合意形成
③各変更が最終的に紐づく製剤ロット、および市場出荷時期の可視化
④各変更の承認希望時期の設定、および関係部所への情報提供
⑤変更案件の薬事対応ステータス、および影響を受ける製剤ロットの確認
応募条件
【必須事項】
・製薬企業でのQA、RA、CMO管理等の業務において、市販後CMC変更管理に関わる業務経験
・英語でのメール、会議が可能な英語力(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力)
・大学卒業以上の方
【歓迎経験】
・抗体、ADCに関する知識と業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1100万円~1500万円 
検討する
詳細を見る
NEW医療系リサーチ会社

【データプラットフォーム構築プロジェクト】<データ基盤>プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーとして、データ基盤プロジェクトにおけるデータプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。

仕事内容
当社は50人程の小さい会社で、上下、横、斜めのメンバーとのコミュニケーションが取りやすい環境のため、関係者の役割を理解しながら、プロジェクト成功に向けて自走できる方をお待ちしています。

・超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード)
・プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施
・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等)
・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成
・プロジェクトフェーズレビューの実施
(品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)


【開発環境】
データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

開発環境:AWS、オンプレミス
OS:Linux、Windows
DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
開発言語:Shell、Python、Java、C#
コミュニケーションツール:Microsoft Teams
プロジェクト管理:Backlog
ソース管理:Git
応募条件
【必須事項】
・データ分析基盤(DWH/データマート等)の構築・運用、もしくは大規模データ処理の経験
・システム開発における複数工程(例:設計、開発、テスト、運用保守)の実務経験(目安:2年以上)
【歓迎経験】
・要件定義からリリース後の運用保守まで、一連の工程に携わった経験(目安:2年以上)
・Amazon Redshift、Netezza、Snowflake、BigQuery などDWH製品や、AWSサービスを利用したシステム構築・運用経験
・ベンダーコントロールやPL/PMとしてのプロジェクト推進経験
・医療系システムの構築・運用、またはインフラ/情報セキュリティ関連業務の経験
・データベースやミドルウェアの環境構築・設定経験

・データベーススペシャリスト等DB関連資格
・医療情報技師
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

【契約社員】医療機器臨床開発モニター(CRA)

国内CROにて医療機器臨床開発モニターをご担当いただきます。

仕事内容
■医療機器開発に関る臨床試験におけるモニタリング業務
臨床試験の立上げから終了までの一連の業務を担当。
【主な業務内容】
・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関への治験機器交付、管理
・症例報告書の整合性チェック(原資料との照合)・回収
・モニタリング、報告書の作成
・症例登録促進
・治験の終了手続き、等
応募条件
【必須事項】
・臨床試験モニタリング業務に3年以上従事した経験
【歓迎経験】
・医療機器の臨床開発業務の経験
・CRA認定資格
・臨床試験の立上げから終了まで一連のモニタリング業務経験
・英語力

※シニア歓迎
当社の定年は65歳ですが、定年後に再雇用で勤務している社員も多数在籍しております。
有期契約社員の場合、定年なし・時短勤務などの調整も可能ですので、⻑くお仕事を続けていただくことが可能です。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

【契約社員】医療機器の臨床開発企画職

医療機器開発における臨床試験の計画・⽴案、実施、評価、承認申請までの⼀連のプロセスを企画・推進する役割を担います。

仕事内容
・開発戦略の⽴案︓対象疾患の市場調査、競合状況分析、開発ターゲットの設定などを⾏い、開発戦略を策定します
・臨床試験計画の⽴案︓開発戦略に基づき、臨床試験の目的、デザイン、対象患者、評価項目、スケジュールなどを具体的に計画します
・試験実施計画書の作成︓臨床試験の具体的な⼿順やルールを定めた試験実施計画書を作成します
・試験実施体制の構築︓臨床試験を円滑に実施するために、医療機関との連携、臨床開発モニターや治験コーディネーターなどの人員配置、予算管理などを⾏います
・データ収集・分析︓臨床試験で得られたデータを収集・管理し、統計解析や評価を⾏います
・承認申請資料の作成︓臨床試験の結果をまとめ、規制当局に提出する承認申請資料を作成します
・その他︓臨床試験に関連する規制やガイドラインの遵守、安全性情報の収集・評価、文献調査などを⾏います
応募条件
【必須事項】
・医療機器の臨床開発業務に3年以上従事した経験
・英語⼒(論文の読解や海外文献の調査が問題なくできること)
【歓迎経験】
・臨床開発企画職の経験
・メディカルライティング業務経験
・英語によるコミュニケーション(会議で活用できるレベル)
・薬事業務経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
350万円~600万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

医療機器の臨床開発企画職

医療機器開発における臨床試験の計画・立案、実施、評価、承認申請までの一連のプロセスを企画・推進する役割を担います。

仕事内容
・開発戦略の立案:対象疾患の市場調査、競合状況分析、開発ターゲットの設定などを行い、開発戦略を策定します
・臨床試験計画の立案:開発戦略に基づき、臨床試験の目的、デザイン、対象患者、評価項目、スケジュールなどを具体的に計画します
・試験実施計画書の作成:臨床試験の具体的な手順やルールを定めた試験実施計画書を作成します
・試験実施体制の構築:臨床試験を円滑に実施するために、医療機関との連携、臨床開発モニターや治験コーディネーターなどの人員配置、予算管理などを行います
・データ収集・分析:臨床試験で得られたデータを収集・管理し、統計解析や評価を行います
・承認申請資料の作成:臨床試験の結果をまとめ、規制当局に提出する承認申請資料を作成します
・その他:臨床試験に関連する規制やガイドラインの遵守、安全性情報の収集・評価、文献調査などを行います
応募条件
【必須事項】
・医療機器の臨床開発業務に3年以上従事した経験
・英語力(論文の読解や海外文献の調査が問題なくできること)
【歓迎経験】
・臨床開発企画職の経験
・メディカルライティング業務経験
・英語によるコミュニケーション(会議で活用できるレベル)
・薬事業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

医療機器臨床開発モニター(CRA)

国内CROにて医療機器臨床開発モニターをご担当いただきます。

仕事内容
■医療機器開発に関る臨床試験におけるモニタリング業務
臨床試験の立上げから終了までの一連の業務を担当。
【主な業務内容】
・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関への治験機器交付、管理
・症例報告書の整合性チェック(原資料との照合)・回収
・モニタリング、報告書の作成
・症例登録促進
・治験の終了手続き、等
応募条件
【必須事項】
・臨床試験モニタリング業務に3年以上従事した経験
【歓迎経験】
・医療機器の臨床開発業務の経験
・CRA認定資格
・臨床試験の立上げから終了まで一連のモニタリング業務経験
・英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~800万円 
検討する
詳細を見る
製薬・化学メーカー(リン化合物)

医薬品製造管理者(候補)

医薬品の製造管理者候補

仕事内容
リン化合物を中心とした医薬品・工業薬品の製造事業において、製品の品質保持に欠かせない医薬品製造に係る製造管理者業務を行って頂きます。
仕事内容としては製造工程を監督し、品質管理・品質向上に努める業務です。

・製造記録や品質情報のチェック
・製造工程の確認
・保管環境の確認
・製造の変更・許可に係る申請
・委託企業とのやり取り(監査対応など)

応募条件
【必須事項】
・医薬品製造管理者経験もしくは、医薬品・化学薬品の品質保証/品質管理マネジメント経験のある方
・GMPに関する実務経験

【歓迎経験】

【免許・資格】
普通自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
450万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
製薬・化学メーカー(リン化合物)

医薬品・化学品に関する研究開発

    医薬品・化学品に関する研究開発・製造技術開発業務

    仕事内容
    社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等を行います
    応募条件
    【必須事項】
    薬学・化学系 実務経験3年以上
    業務において有機/無機合成の経験がある方
    ※かつ、下記いずれかを満たす方を募集しています
    ・化学品、医薬品のプロセス開発の経験をお持ちの方
    ・化学品/医薬品の研究経験、又は開発経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    プラント製造実績があれば尚良し
    化学工学の知識があれば尚良し
    英語論文が読解できる程度
    【免許・資格】
    自動車免許
    【勤務開始日】
    できるだけ早く 応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    400万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    TD プロジェクトマネジメント業務

    大手製薬企業にてプロジェクトマネジメント、CMO管理などをお任せします。

    仕事内容
    ADC品目に対する、
    ①抗体製造用セルバンクに関する各種業務(ロット切替、保管場所選定等)の全体マネジメント、及び需給管理
    ②標準品等に関する需給管理
    ③海外グループ会社での原薬・製剤製造サイト立ち上げPJへの参画
    ④海外グループ会社への原薬・製剤製造委託窓口
    ⑤製剤二次包装サイト選定・立上げPJマネジメント
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業、または化学品製造企業での、PJマネジメント、CMO管理等の経験
    ・英語でのメール、会議が可能な英語力(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力)
    ・大卒以上
    【歓迎経験】
    ・抗体、ADCに関する知識と業務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1400万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    メディカル専門の広告代理店

    DX業務推進 プロデューサー

      メディカル領域のプロモーションDXの推進をお任せします。

      仕事内容
      テクノロジー、AI、XR などの最新動向を把握し、得意先のマーケティング課題の解決に向けて、これまでにないデジタルプローションの企画提案や、得意先ビジネスの先にある医療 DX 推進のサポートなど、新たなビジネスを創出する仕事です


      応募条件
      【必須事項】
      ・メディカルエージェンシーまたは総合広告会社で、3年以上の DX 関連業務の経験のある方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内バイオCDMO

      生産管理課 機器管理担当

        生産計画の立案・製造スケジュール管理・調整、付随する清掃計画や資材搬出入等も含めたスケジューリング

        仕事内容
        ・機器管理業務(設備・機器の校正・測定・保守/メンテナンス等)
        ・新規機器導入(仕様検討、導入等)
        ・業者対応(メンテ、不具合対応、新規導入時等)
        ・機器管理業務の改善活動
        ・製造サポート、資材出し入れ
        ・手順書、運用ルールの作成

        ※受託案件の内容によって製造工程が異なりますが、各工程で使用する機器の校正(メンテナンス)やメンテナンス委託時の業者調整・対応、トラブル時の業者対応等の業務から、新規の機器導入時の仕様検討や業者選定、導入など、機器に関する幅広い業務もご経験いただけます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・機器管理・設備保守などの実務経験がある方。(医薬品業界以外も大歓迎です)
        ・業者との交渉経験(メンテナンス日程調整・トラブル対応・新規導入等)

        【求める人物像】
        ・様々な業務に対して幅広く、前向きに取り組んでいただける方
        ・広い視野を持って物事を柔軟に考えられる方
        ・目標達成に向け、チーム全体の意識を統一させ引っ張っていけるリーダーシップのある方
        ・円滑にコミュニケーションが取れ、フットワークが軽くチームワークを重視して仕事を進められる方
        【歓迎経験】
        ・生産計画などの管理業務経験がある方
        ・チームをリードするご経験を有している方
        ・英語を用いた業務経験を有している方(メールのやり取り等)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        400万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        【大手製薬メーカー】GMPスタッフ

          GMP及び試験実務の経験を活かし抗体・ADC原薬製造所の試験部門の業務推進を支援

          仕事内容
          ・試験部門における事象発生時の報告対応、その後の逸脱調査やCAPA対応
          ・各種変更対応(変更申請や報告対応)
          ・標準書類、手順書類、指図記録書類等、各種GMP文書の制定・改訂対応
          ・各種検討、バリデーション時の計画書・報告書作成対応
          ・試験部門以外の他部署における事象発生時の対応と支援、その後の逸脱調査やCAPA対応(他部署と連携)
          応募条件
          【必須事項】
          ・医薬品製造所(GMP)での業務経験
          ・GMPに関する知識
          ・各種品質試験実務の経験
          ・Word、Excelを用いた基本PCスキル
          ・GMPにおける各種文書(標準書類、手順書類、バリデーション報告書等)の作成経験
          【歓迎経験】
          ・バイオ原薬・バイオ医薬品の分析経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】福島
          年収・給与
          400万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第一グループ)

          上市済みADC製品の品質マネージメントの推進やGMP査察対応をサポート

          仕事内容
          上市済みADC製品の品質マネージメントの推進
          ・ADC製品にかかわる、国内外の製造所のCMO管理(CMOにおける変更管理、逸脱等の品質課題対応、品質契約締結等の業務)を行い、品質確保を推進する。
          各CMOの状況に応じ、CMOの品質向上に向けた改善サポートを実施する。また、各国への申請に対し、製造所に対する各国当局からのGMP査察対応をサポートする。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒(理系学部)
          ・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
          ・医薬品の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
          ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
          ・海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以
          ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
          【歓迎経験】
          ・大学院修了(修士以上)
          ・薬剤師
          ・医薬品(特にADC)の、製造プロセスの研究、製造プロセスの実務経験または知識プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力、判断力、課題解決能力
          ・社内外の海外関係者と協業できるコミュニケーション力、英語力
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第二グループ)

          商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進やメンバーのサポート

          仕事内容
          ◆国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進
          ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート
          ・ 海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援
          ・ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査)
          ◆海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進
          ◆製造所等のGMP/GDP監査
          ◆経験の浅いメンバーのサポート
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒(理系学部)
          以下のいずれかの経験・スキルを有する
          ・商用医薬品又は治験薬の品質保証(GMP/GQP)
          ・商用医薬品又は治験薬の CMC 研究又は製造管理・品質管理に関する実務経験又は知識

          ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
          ・ 日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
          ・ 海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)
          ・ 日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
          【歓迎経験】
          ・大学院修了(修士以上)
          ・薬剤師
          ・ 国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
          ・製造所における品質保証職(QA)の経験があると尚良い
          ・バイオ医薬品・治験薬に関する研究、製造・品質管理の経験・知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第五グループ)

          海外のグループ会社、製造委託先等との協業しグローバルに活躍!

          仕事内容
          ◆国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進
          ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート
          ・ 海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援
          ・ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査)
          ◆海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進
          ◆製造所等のGMP/GDP監査
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒(理系学部)
          ・商用医薬品・治験薬の品質保証(GMP)若しくは国内品質保証(GQP)
          ・商用医薬品・治験薬の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
          ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
          ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
          ・海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)
          ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
          【歓迎経験】
          ・大学院修了(修士以上)
          ・薬剤師
          ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
          ・製造所における品質保証職(QA)の経験があると尚良い
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          【国内大手製薬メーカー】ワクチン・再生医療等製品担当

          グループ会社、製造委託先、アライアンス先等との協業を主業務として、関係者を巻き込みながら活躍

          仕事内容
          ◆ 国内市場向け製品(他社製販品含む)及び国内またはグローバル開発品(治験薬等)の品質マネジメントの推進
          ・ 品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP 監査/製造委託先の Data Integrity 維持・向上等
          ・ 製造委託先等管理業務の推進と業務改善
          ・ 当局査察の準備推進・製造所の支援
          ・ 製造委託先等の GMP 向上支援✓ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保
          ◆グループ会社を含めた社内外の関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進
          ◆ アライアンス先との強固な連携維持
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒(理系学部)
          ・ワクチン、バイオ医薬品、または新規モダリティ品目の国内品質保証(GQP)の経験
          ・ 医薬品の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
          ・前例に沿った複雑な課題の解決力
          ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
          ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
          ・英語でのコミュニケーション能力(書類チェック メール、会話等でのやり取りが可能)
          ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
          【歓迎経験】
          ・大学院修了(修士以上)
          ・薬剤師
          ・グローバル品目の品質保証経験
          ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
          ・ 海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手総合メーカー

          化学品、樹脂成形部材など原材料調達の交渉

          大手総合メーカーにて原材料の調達交渉をご担当いただきます。

          仕事内容
          【担当業務】
          ・化学品、樹脂成形部材など原材料調達の交渉、契約
          ・原料予算実績管理
          ・サプライチェーン、デリバリー管理
          ・原材料のコストダウンや安定調達に関する企画、立案
          ・担当購買品の市況・需給状況など関連部署へ情報発信

          【海外派遣】
          ・海外現法の調達支援でアメリカ、シンガポールに当部社員を派遣しています。
          応募条件
          【必須事項】
          ・学部卒以上
          ・ビジネスレベルの英語力
          ・TOEIC600点
          ・ポジティブ思考で好奇心旺盛な方
          【歓迎経験】
          ・営業・企画の業務経験
          ・設備・原料購買の業務経験
          ・国内外物流、SCM企画の業務経験
          ・前職がフォワーダー企業
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          550万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          後発医薬品メーカー

          【医薬品の営業企画】営業方針立案・販売戦略企画・マーケティング業務

            営業本部方針や戦略の企画・実行・課題と対策案の検討など医薬品の営業企画業務

            仕事内容
            医薬品の営業企画業務(営業本部方針や戦略の企画・実行・課題と対策案の検討)をお願いします。

            ・新製品の製剤付加価値検討や販売見込予測に加え、主力品と位置付ける製品を含めたプロダクトマネージメント業務
            ・エリアマーケティングに基づいた支店拠点戦略において、ヒト・モノ・カネの観点からの支援業務
            ・MRを介さないeプロモーションやデータドリブンマーケティングの企画展開業務

            将来的には、中長期的な視点に立ち、環境変化に対応したジェネリックビジネスモデルの企画立案および経営層に向けた提言業務をお願いしたいと考えています。
            応募条件
            【必須事項】
            ・営業戦略の企画立案(プランナーとして)の経験(3年以上)
            ・パワーポイントによる資料作成、プレゼンテーションスキル
            ・PCスキル(特にエクセルによるデータ分析スキル)
            ・大卒以上
            【歓迎経験】
            ・日用品、医薬品、医療機器などの業界経験製薬企業と医師・薬剤師との関係性が理解できること
            ・医薬品の流通に関して理解できること
            ・医療制度に関する知識を持っていること
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、大阪
            年収・給与
            450万円~700万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW大手製薬メーカー(外資系)

            【大手製薬メーカー】タレントマネジメント・人財育成

            人事部門ミッション実現に向けて、人事制度企画・タレントマネジメント・人財育成機能強化

            仕事内容
            募集背景:
            当社人事機能のミッションは、経営戦略実現に向けて人財のパフォーマンスと価値を最大化するためのソリューションをビジネス部門に提供することを掲げている。人事部門ミッション実現に向けて、人事制度企画・タレントマネジメント・人財育成機能強化を図る

            職務内容:
            以下の中から経験やスキル、適性に応じてアサイン予定
            ・タレント人財の発掘・選抜プロセスの企画と実行
            ・重要ポジションのサクセッションプラン管理
            ・タレント人財のレビュー会議体の実施、育成プランの策定、育成状況のモニタリング(対象者や上長へのインタビューを含む)
            ・全社の人財育成プログラム(階層別研修、LMS管理、自己啓発支援施策等)の企画と実行
            応募条件
            【必須事項】
            求める経験:
            ・人財マネジメント(採用・配置/異動・人財育成・評価/報酬・人財アセスメント)に関する経験(一部でも可)
            ・新規企画の立案・体制構築・展開の経験
            ・多様な関係者との連携やイベントプロジェクト等のチームを推進した経験

            求めるスキル・知識・能力:
            ・人事労務、関連法規に関する一般的な理解
            ・戦略人事に関する知識
            ・(あれば尚可)人事関連データの管理・加工・分析スキル

            求める資格:
            ・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
            ・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~1100万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更